
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
だいぶ前に購入したのですが、
いまだに一度も交差点拡大表示がされたことがありません。
※当初は登録されている交差点が少ないのかな、と思っていたのですが。。。
この機能のみの不具合も考えにくいので、
おそらくどこかの設定だとおもうのですが、それらしきものが見当たりません。
皆様普通に使えてるのでしょうか。
主に都内(23区内)で使用しております。
0点

リチャード・ロウさん
機種は異なりますが、中身は同類の筈です。
此処 ↓ の「2分割画面」など参考になりませんか?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20100710462/SortID=7761073/
書込番号:9352598
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
お〜〜やっとですか??
あわせて有料・・・・・
以前は無償アップをしていたと思いますが・・・
思わせぶりですかね
書込番号:9490062
0点

無償はないでしょう。ナビ会社も地図会社から地図を買っている訳ですから。
ただ高価なナビにはありますけど、あれは本体に地図更新代が含まれていると考えて良いでしょう。
書込番号:9490168
0点

直販サイトから引用
>>2009年度版最新地図データ&アプリケーション
>>購入時に付属していたSDカードと交換するだけで2009年度版地図データと
>>最新のアプリケーションが利用できます。
最新の地図は何月のものか、アプリはなんなのか・・・。
買わないとわからないってのはちょっと怖いですね。
書込番号:9491062
0点




カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
PND購入検討をしています。
皆様のレビューやご意見を参考に、この機種に絞っているのですが
夜間の画面表示はいかがなものでしょうか?
当方初老のため、夜間の視力に不安があり、出来るだけ見やすい物をと考えております。
諸兄のアドバイスをお待ちしておりますので宜しくお願い致します。
0点

当方昼間、夜間とも使用しております。
まだ視力には衰えはない身ですので参考になりますかどうか。
この製品は夜間表示モードを備えており、切り換えると黒をベースにした表示になります。
また、液晶の明るさを4段階に調節できます。
私は夜間には夜間モードに切り替え、液晶の明るさを一番暗くして使用しております。
私の場合、これで見にくい事や眩しい事は無く快適に使用できております。
如何でしょうか?
書込番号:8500717
0点

emugさん、早速のアドバイスありがとうございます。
大変詳しいご説明で、これで購入に向けて安心する事が出来ました。
メーカーサイトで確認しようとカタログをDLしましたが、詳細が記載されてなかったので
本当に助かりました。
あともう1点質問させて欲しいのですが、夜間表示モードは自動切換え仕様でしょうか?
トンネルなどに入る度に、手動で切り替えるなんてあり得ないと思いつつも(^^;;
書込番号:8501221
0点

夜間表示への切り替えは手動、もしくは本体内蔵時計によって夜と判断して
自動で切り替える2種類になります。
外の明るさに応じて切り替えるようなセンサーは付いていませんので・・・。
手動で切り替えるにはメニューをたどることになるので素早い変更は難しいかと。
ただ、昼モードでトンネル等に入っても眩しいと感じたことはありませんでした。
書込番号:8510267
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
ワンセグ機能ですが,何度やっても視聴後,数分経つと画面が止まり,電源ボタン以外はフリーズしてしまいます。時には「ブーッ」というブザー音が同時になることもあります。ナビ機能は問題なく使用できています。原因が分からず困っています。どうしたものでしょうか?
0点

自分のでは一度もそのような現象は起きたことないですし、聞いたこともないですね。
素直にメーカーに問い合わせるしかないのでは?
書込番号:8375120
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
すみませんが、ベースの吸盤の直径は何cm有りますか?
それによって取り付けの位置がかなり特定しやすくなるので教えて下さい。
後、ベースのアームは最長何cm伸ばせますか?
取り付け位置からの固定できる範囲が知りたいので、、、宜しくお願い致します。
0点

吸盤の直径は82mmです。
アームについては伸ばすことは出来ません。
長さは吸盤の貼り付け面と直角(エ←こんな状態)にした場合、貼り付け面からナビ本体背面まで150mm
吸盤の貼り付け面と平行(屈折点が中心ではないので手前に屈折点を設定)にした場合、吸盤の中心からナビ本体背面まで135mm
もし付属のアームが取り付け不可でもカー用品店で売っている汎用のモニターアームがあります
↓こちらなど参考にしてください
http://www.enavi.jp/review/pontus/en-4500/en4500_4.html
書込番号:7999283
0点

emugさん 早速の回答有難う御座いました。
吸盤のサイズが判り取り付けの位置もイメージが出来ました。
大変参考になり早速注文をしました。
到着が待ち遠しいです。
有難う御座いました。 m^^m
書込番号:8006628
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
「本体取扱説明書」P.13の(9)の青い細いバーの事ですよね。
少し見にくいかもしれませんが貼付の写真のように
ACアダプタまたはDCケーブルで電源供給していれば、
4カ所とも点灯するのが正常だと思います。
書込番号:7897782
1点

山猫庵さん、ありがとうございます。
画像まで。
DC外部電源では4ヶ所点灯が正常なんですね。
今日到着したばっかりのナビなんで、少々凹んでます。
明日、お店に送り返す予定です。
書込番号:7897979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
