PONTUS EN-4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ PONTUS EN-4500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PONTUS EN-4500の価格比較
  • PONTUS EN-4500のスペック・仕様
  • PONTUS EN-4500のレビュー
  • PONTUS EN-4500のクチコミ
  • PONTUS EN-4500の画像・動画
  • PONTUS EN-4500のピックアップリスト
  • PONTUS EN-4500のオークション

PONTUS EN-4500エディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • PONTUS EN-4500の価格比較
  • PONTUS EN-4500のスペック・仕様
  • PONTUS EN-4500のレビュー
  • PONTUS EN-4500のクチコミ
  • PONTUS EN-4500の画像・動画
  • PONTUS EN-4500のピックアップリスト
  • PONTUS EN-4500のオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PONTUS EN-4500」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-4500を新規書き込みPONTUS EN-4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このモデルってズバリ“買い”ですか?

2008/01/01 22:40(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:31件

私は初めてカーナビの購入を検討しています。

購入条件として
・車およびバイクに使うので、簡単に載せ替えができること
・正直ナビが必要なほどの遠出は年に数回なので、普段は暇つぶしとなるワンセグがついていること
・それでもナビ機能がしっかりしていること
・バッテリー内蔵で2Gモデル
・実売5万円以下であること
が挙げられます。

そこで検討機種としては
1.PONTUS 4500
2.SANYO NV-SB250DT
3.SONY nav-u NV-U2
です。

正直どれも一長一短で、今のところPONTUS 4500を購入しようかと思っていますが、ずばりこの機種は買いでしょうか?
某量販店で聞いてみたところ、価格コムの最低価格より安い¥46000(ポイント込み)ということなので非常に迷っています。

特に急いでいる訳ではないので、仮にもし次のモデルでVICS標準装備となるようならそちらが良いのですが、NA-U2を見ても分かるように新自主規制により細道表示がなくなったりオービス警告がもなくなったりしそうですし。。。またどうも今が底値のようですしね。

本心としてはPONTUS 4500ユーザーの方に肩を押して欲しいのですが(笑)、このモデルは買いか、それとも春or夏頃まで待った方が良さそうか、率直な意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:7191435

ナイスクチコミ!0


返信する
木尻徹さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/01 23:43(1年以上前)

ズバリ、買いでしょう!僕はこのモデルを買ってとても快適に使っています。

Mini GORILLA NV-SB250DT
PONTUS/ポンタス EN-4500
エクスロード/XROAD RM-V4120
Broadzone/ブロードゾーン BZN-430
マイタックジャパン/MiTAC JAPAN Mio DigiWalker C523

5万円前後でワンセグ、バッテリー内蔵のメモリーナビとして、これらの機種が候補でしたが、まずミニゴリラはナビ性能の決め手であるGPSチップがイマイチらしく、高速の高架下で自車位置をロストする事が多いらしいです。使ってないので、あくまで「らしい」です。
その他の機種はとても評価の高い「SIRF STAR V」というGPSチップが使われています。
EN-4500を実際に使ってみて、高速の高架下で尚且つ騒音防止のために道路の両サイドに壁のある限りなくトンネルに近い一般道を10kmほど走ってみましたが、これほど受信に過酷な条件にもかかわらず、GPS信号は常に安定して受信されていました。「SIRF STAR V」恐るべしと、評価される理由がよくわかりました。ミニゴリラにこのGPSが使われていたら迷わずミニゴリラを買ったと思います。
次にワンセグについて、多くの比較サイト・ブログなどを参考にして、受信感度が最も良いのがEN-4500らしいとの判断をしました。僕の地域(中部)では、受信不能の状態になったことが一度もありません。とても快適です。

他の機種を使って比較しているわけではないので、正確な評価には値しませんが、僕はEN-4500を第一にお勧めしますよ。

書込番号:7191733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/02 01:03(1年以上前)

私もズバリ買いだと思いますよ。先週購入し、今は近場でもドライブが楽しみでしょうがないです。私も始めてのナビだったので、背中を押して欲しい気持ちが分かります。
ナビの性能・GPS感度とも問題はなく、地元の普段利用する道でも納得のルートを指しています。
ただ、滋賀県に住んでいますが、ワンセグは期待できるものではありませんでした。「NO SIGNAL」が良く表示されて固まってしまいます。このスレで、「ワンセグはおまけ程度に考えたほうが・・・」という意見も多かったので、期待はし過ぎないようにしていましたが・・・。でも受診できてる時は、画面はきれいです。
あとは、PONTUSのアフターサービスの良さが決め手になりました。 

書込番号:7192083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/01/02 20:42(1年以上前)

ここ数日、野茂の大ファンさんと同じ悩みでいろいろと調べていました。
年始の安売りでどこかに展示されていないものかと、電気店、カー用品店を徘徊しましたが、発見できず。
ゴリラとXROADとNV-U2は展示品をいじってきました。
XROADは、使いづらい印象で、ボツ。
ゴリラは、同じく精度の問題でちょっとどうなの??って感じで、NV-U2は、直感で使えてさすが日本のメーカーという印象でしたが、地デジがないので残念。。。

どうやらPONTUS EN-4500が一番か?と勝手な答えを出しながらも悩んでおりました。

量販店とは、どこでしょうか?教えていただけませんか?

書込番号:7194823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/02 22:54(1年以上前)

>木尻徹さん、いわんやさん、INFINITI_M30さん

返信ありがとうございます。
やっぱりPONTUS EN4500で間違いはなさそうですね。

先程Mini GORILLA NV-SB250DTとPONTUS 4500を比較したブログも覗いてみましたが、私としてはPONTUSの方がより満足できそうです。

あとはVICS及び渋滞回避リルート機能がついていれば完璧なんだけどな〜なんて贅沢なことを思っていますが、仮に次モデルにこれが搭載されるとしても値段が跳ね上がりそうですしね。

これで安心してPONTUS EN4500を購入できます(笑)
本当にありがとうございました。

因みに私が買おうと思っているのは、このEN4500板でもよく出てきている全国チェーンのヤ○ダ電器です。私は近場のヤ○ダ2店を回りましたが、一方は現金値引きのみ・ポイント無しで47,250円、もう一方はポイント込み46,000円と対応が分かれました。
やはり家電を安く買うコツは出来るだけ客の多いターミナル駅直結の大型店で、決算期などの月末(3月・9月・12月)に、雨の日など客の入りが悪そうな日の午後遅い時間帯に、具体的に他店の価格を明示して交渉するのがコツでしょうか。
私は12月末に価格交渉して、まだ迷っているので1月になってしまってもこの値段でいけるよう店員に念押ししておきました。
御参考までに。

書込番号:7195367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 13:15(1年以上前)

昨年の12月にジョイフルホンダで衝動買いして島しました。48900円でした。
性能は当時では価格に比べ割安感があったのですが、いまはどうも?という感じですね。

先日、バッテリー?の故障かと思って買い取り店へ持ち込んだのですが、今は扱っていないとの事でした。メーカーに持ち込みそこから、郵送で送ってきてもらうことになっていますが、2週間たっても連絡なしです。地図の更新がPCで出来ると聞いて買ったのですが、EN-4500はまだ更新されないのか、と思っていたら製造中止になったと販売店から連絡がはいりました。
せめて、1回くらいは更新して製造を中止して欲しかったと思います。

後つけのこの種のナビは使い勝手がよく、自宅を探すのに重宝してます。関係者の方で、このメールをご覧になられた方は是非参考にしてください。

書込番号:8353966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入一日目で故障・・・

2007/12/31 03:17(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

先日EN4500の方を購入したのですが、使用一日目で故障しました。
性能的にはとても満足しているのですが・・・・
電源は入るんですがHOME画面にならず故障の原因を探ってみたらメモリースティックのデータが破損しているみたいです。電源を入れた状態で抜いたわけでもなく壊れてしまいました。(故障するまではメモリースティックの抜き差しもしていません)

PCにメモリースティックを挿すと「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」という警告文がでてきます。本体には問題はないみたいなのですがどこかでメモリーの上書きはできないのでしょうか?

1月3日の旅行にあわせて買ったのにこれじゃ使えなくて困ってます・・・;−;

後、説明書にはワンセグの棒状のアンテナがあるみたいな事が書かれているのですが私のには見当たりません。オプション品なんでしょうか?

誰か知っている方がいたら教えてください。お願いします。

書込番号:7185017

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/31 06:17(1年以上前)

初期不良として交換してもらえるかもしれませんよ。今すぐ購入店へゴー!

書込番号:7185174

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/31 10:25(1年以上前)

こんにちは

 揚げ足取るわけではないですが、本当にこの商品を買ったんですか?ソニー規格のメモリースティックが入るわけないし、ワンセグ無いって?それってもしやナブユーでも買ったんじゃないの?

 他の人も見に来るサイトなんで情報は正確に・・。

書込番号:7185642

ナイスクチコミ!0


スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/31 19:24(1年以上前)

与太5さん>
返信ありがとうございます。ワンセグのアンテナはありました。見落としていたようです^^;
メモリースティックはソニーとは一言も書いてないのですが、なぜソニーだと思ったのですか?メモリースティックは「ADATA」と書いてあります。
もしかしてメモリースティックって呼びません?それだったらすいません。(自分の中じゃメモリーは全部メモリースティックって思ってました^^;w)

CF−B5さん>
アーチホールセンターっていうネットショップで買ったのでメールと電話しか連絡とる手段なく、正月休みって事で連絡できなくて困ってます;−;

書込番号:7187417

ナイスクチコミ!0


スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/31 19:30(1年以上前)

ここに書き込むのもどうかと思ったのですが、BOBOBさんこの書き込みをみてたら返信願えないでしょうか?
私も同じ現象がおきてどうしていいかわからない状態です。
今はメモリーをPCで読み込んでも「フォーマットされていません。フォーマットしますか?」の警告文しかでてこず、データが完全に壊れているよう気配がいっぱいです^^;
よろしくお願いします。
(ちなみに私は漢字に変換するソフトは使ってないのになりました)

書込番号:7187433

ナイスクチコミ!0


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/31 21:51(1年以上前)

通販でしたか、残念です。今年最後の厄落としだと思うしかないですね、前向きにいきましょう!お力になれなくてすいません。

書込番号:7187916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2007/12/31 22:37(1年以上前)

羅王_さん

>電源は入るんですがHOME画面にならず
ってのは変ですね。

通常は、「HOME 画面」まで立ち上がった後、
左上の「Navigation」アイコンをクリックすれば次の画面へ進みます。


試しに、ブランクのSDカードを挿入してみましたが、
それでも「HOME 画面」までは立ち上がりますよ。

また、SDカードが挿入されて無かったら、
大音響と共に「WARNING!」の画面となって「HOME 画面」へは行きません。

まさかとは思いますが、SDカードを表裏反対向けに入れたりしてませんよね。
SDカードのラベルが貼ってある方を後に向けて挿入するのが正常なんですが。


他に考えられるのは、SDカードの相性の問題です。
一年ほど前のデジカメでの話になりますが、
A DATA の2GB SDカードは、買ってその侭をデジカメに挿入しても
何度もフォーマットを要求して来るなど、使い物にならない事が しばしば有りました。


因みに「メモリスティック」と云うのは、
ソニー製品にしか使わないメモリカードです。
与太5さんが仰ってるように、加えてワンセグのアンテナも無いとの事なので、
私も一瞬何かの間違いかなと思いました。


あまり良いアドバイスが出来ず、残念です。

書込番号:7188098

ナイスクチコミ!0


スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/01 04:01(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

nikonikoさん>
ご回答ありがとうございます。SDカードは最初から入っていた付属品ですし、差し込む方向も間違ってません。(というか故障するまではメモリーの抜き差しはしていません)
症状を最初からまとめると最初のロード画面でロードバー?(最初に下らへんにでてくるバー)の完了のギリギリまでいって止まったままになるんです。;−;
で。メモリーを抜いて電源をいれて正常にHOME画面までいってナビ以外は正常に動作したのでメモリーに問題あるんだなって思って、メモリーの中身をパソコンで見たら「データが破損しています」となっていました;−;
それでも諦めず本体にメモリーを挿し直して電源いれたらホーム画面までいったんですが・・・ナビ起動せず・・・これはおかしいと思いもう一度メモリーをPCでみたら「フォーマットがされていません。フォーマットしますか?」としか表示されず完全にお手上げ状態です。特にメモリーの中のデータをいじったわけでもないのにメモリーが壊れたので完全に初期不良だと思うんですが、皆さんはどう思いますか?またどう対処すればよろしいでしょうか?

とりあえず買った店とメーカーの方にメールはしたんですがなにぶん正月休みという事で連絡がすぐにとれません。;−;

頼りっぱなしですが皆さんよろしくお願いします。

書込番号:7188905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/01 09:59(1年以上前)

羅王_さん

>最初のロード画面でロードバー?(最初に下らへんにでてくるバー)
>の完了のギリギリまでいって止まったままになるんです。;−;

試しに、上記の状態で本体の「リセットボタン」を押してみては如何ですか?


これから孫達と初詣に行ってきますので・・・・。

書込番号:7189243

ナイスクチコミ!0


スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/01 13:46(1年以上前)

nikonikoさん>

初詣どうでしたか?^^
またナビの件ですがリセットボタンは書き忘れていただけですでに試しずみです^^;
ホントにやれそうな事が見当たらないんですよ〜;−;

書込番号:7189816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2008/01/01 15:49(1年以上前)

残念ですが、
初期不良として扱ってもらうしかないようですね。

書込番号:7190130

ナイスクチコミ!0


スレ主 _羅王_さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/02 01:15(1年以上前)

nikonikoさん>
回答の方本当にありがとうございます。
やっぱり初期不良で店かメーカー便りにするしかないですね^^;
正月休みまで我慢してみます。
お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:7192119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示画面

2007/12/28 17:04(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:22件

表示画面は回転するのですか、教えてください。

書込番号:7173719

ナイスクチコミ!0


返信する
原点さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/01 22:14(1年以上前)

回転はしないです。
せっかくポータブルなので、進行方向に対しての視野が広くなるよう
縦表示に切り替えられるようになっていると便利なんですけどね。

書込番号:7191305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これが本命?

2007/12/28 10:05(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

スレ主 FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件

最近流行のポータブルナビ。自分の用途にはぴったり、と思っていよいよNAVIデビューしようかと思っているんですが、さすがにメーカーも様々な製品を出して競い合っています。
候補としては、@SONY NV-U2 Aエディア PONTUS EN-4500 Bマイタック Mio C523(場合によってはC323でもいいか?)といったところ。実はあまり地デジ対応はあまり期待していません。純粋にNAVI機能が気軽にストレスなく使えればOKという感じです。だから機能満載のサンヨーゴリラ系は必要なし。また、店頭で比べてみたところ、Mio対クラリオンでは圧倒的にMioの方が使い勝手(タッチパネルの感度、縮尺の操作等細かい所も含め)、自車位置補足能力、ルート検索速度が優れていました。ただ、クルマを複数台持っており、場合によってはバイクにも取り付ける事も想定しているので、その辺の関係も考慮した方がよさそうです。(ケチなので全部を1台で済ますつもりです)
実際お使いのみなさんの「ユーザーならでは」の声やアドバイスをお聞かせください。

書込番号:7172452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/29 03:08(1年以上前)

私は「マップコード」を使うのでサンヨーを選んでいます。

書込番号:7176028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シガーソケットからの電源コード

2007/12/27 12:49(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

スレ主 ANTYさん
クチコミ投稿数:9件

先日この機種を購入しましたがシガーソケットからの電源コードが短くて届きません。
延長コードのような物は、カーショップ等で購入できるのでしょうか。
機種によりいろいろあるのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

書込番号:7168768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/12/27 13:07(1年以上前)

足りない長さが数十cmであれば、カー用品店に行って分岐ソケットを購入すれば届くと思います。

延長コードもあるとは思いますが、分岐ソケットに比べると種類は少ないですね。

書込番号:7168844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANTYさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/28 00:59(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
しかし50cmほど足りないのでどのような延長コードを買ったらいいか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7171578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/12/28 11:57(1年以上前)

>しかし50cmほど足りないのでどのような延長コードを買ったらいいか教えてください。
50cmだと分配ソケットでは届かないですね。
普通に延長ケーブルを購入した方がいいですね。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12553

書込番号:7172758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANTYさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/29 23:40(1年以上前)

情報ありがとうございました。
これなら充分に届きますね。

書込番号:7179835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シガーソケット

2007/12/26 23:15(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:4件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度5

現在購入を考えているのですが、EN-4500にはシガーソケットから電源がとれるようなケーブルは付属されているのでしょうか?
よろしければその辺りを詳しく教えて下さい。

書込番号:7166951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/12/27 07:11(1年以上前)

付属品に含まれています。

書込番号:7168054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度5

2007/12/27 10:18(1年以上前)

ありがとうございました。
妻のGOサインが出たので購入してみようと思います。

書込番号:7168418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PONTUS EN-4500」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-4500を新規書き込みPONTUS EN-4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PONTUS EN-4500
エディア

PONTUS EN-4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

PONTUS EN-4500をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る