PONTUS EN-4500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ PONTUS EN-4500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PONTUS EN-4500の価格比較
  • PONTUS EN-4500のスペック・仕様
  • PONTUS EN-4500のレビュー
  • PONTUS EN-4500のクチコミ
  • PONTUS EN-4500の画像・動画
  • PONTUS EN-4500のピックアップリスト
  • PONTUS EN-4500のオークション

PONTUS EN-4500エディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • PONTUS EN-4500の価格比較
  • PONTUS EN-4500のスペック・仕様
  • PONTUS EN-4500のレビュー
  • PONTUS EN-4500のクチコミ
  • PONTUS EN-4500の画像・動画
  • PONTUS EN-4500のピックアップリスト
  • PONTUS EN-4500のオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PONTUS EN-4500」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-4500を新規書き込みPONTUS EN-4500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのボタン

2007/12/16 18:06(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

スレ主 シバ君さん
クチコミ投稿数:6件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度4

ナビ操作中にタッチパネルのボタンを押すと
ジジッという異音を発する時があります。
概ね動作中で動作が完了していない時のようなのですが
皆さんがお持ちのEN-4500も同様の異音がしますでしょうか?

書込番号:7122410

ナイスクチコミ!0


返信する
icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度4 icemic@blog 

2007/12/24 16:35(1年以上前)

8月からこの機種を使ってますが一度も異音が気になったことはないです。

書込番号:7156531

ナイスクチコミ!0


スレ主 シバ君さん
クチコミ投稿数:6件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度4

2007/12/24 16:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか 異音はしないですか。
特に画面が切り替わろうとする時などの
不安定な状況のときにタッチパネルのボタンを押すと
ジジッという音を発するんですよね。

書込番号:7156550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSの受信感度について

2007/11/01 22:02(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

スレ主 v_vさん
クチコミ投稿数:24件

東京都内で渋滞走行している時のことです。
ナビ案内を使用せず、地図表示でのろのろと動きだし、当然自車位置も変わるのですが、この時に、実際の位置よりずれ建物内に表示したり、通常は画面上を進行方向にしているのですが、90°ほど地図が回転して表示されました。
(しばらくすると正常な画面に戻りました。)

渋滞を回避したくて、他の道を探そうとしたときに、自車位置が違っていると、どちらに行けばいいか一瞬迷ってしまい、曲がったほうがいい交差点を通過して、また渋滞にはまってしまいました。

発生した地区は、西新宿・都庁周辺、新宿〜四谷付近、東京駅〜日比谷付近でした。

これは、他の電波等の干渉で、正常に受信できないのでしょうか?
また、同じような体験をされた方がいますでしょうか?

書込番号:6932044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2007/11/15 00:18(1年以上前)

「他の電波等の干渉で、正常に受信出来ない」と言うよりも「GPS衛星の受信数が三つ以下」の
場合ですね。詳しい事は忘れましたが、受信GPS数が三つ以下になった場合に私も経験していま
す(この状態の時に、受信GPS数を調べて見てください。たぶん三つ以下だと思います)。高層
ビル群の間を走っている時や深い森の中の道路を走行中にこの状態に陥った経験があります。GP
S専用ナビの欠点であります。外部GPSアンテナを使用すれば軽減する場合もあるそうですが、
私は使用体験がありませんので「定かな解」を持ち合わせていません。因みに私は、「BZN−1
00」「EN−4500」「RM/V-4120」の三台のGPSナビを所持していますが、何れ
の機種でも衛星数が三つ以下の場合、自車の位置を特定出来ずにフラフラと動き回る状態を経験し
ています。以上、ご参考まで・・・・・・

書込番号:6984785

ナイスクチコミ!1


スレ主 v_vさん
クチコミ投稿数:24件

2007/11/16 13:05(1年以上前)

ナビnavi君さん、ありがとうございます。

GPS受信数が影響していたんですね。いい勉強になりました。
GPS受信数も気にかけてみたいと思います。

書込番号:6990124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

周辺検索はうまくいきますか?

2007/10/28 23:49(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:23件

わたしは現在EN-3300を使用しています。EN-3300では半径約1km以内は「近すぎて検索できません」となります。また目的地の1km手前付近で案内ルートと違う道を選択するとリルートができません。旅行等で目的地の周辺の施設(レストラン、ショッピング施設、駐車場等)を検索しても1km以内のものは近すぎて案内してくれません。かといって地図を広域にしても250mまでしか広域になりませんし全く使い物になりません。EN-4500ではそんな不具合はないのでしょうか?

書込番号:6917640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/29 23:49(1年以上前)

福井次郎さん

EN-4500 ではそんな不具合はないですね。

近所のガソリンスタンド(約200メータ先)や駐車場等を検索して、
ルート案内させてみましたが問題なく開始しました。

書込番号:6921417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/11/01 22:44(1年以上前)

ありがとうございました。そこらへんは解消されているようですね。4500を候補の一台に加えます。

書込番号:6932282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3プレイヤーの音飛びについて

2007/09/12 01:09(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

MP3プレイヤーの音飛びが気になります。
携帯で聞いていたMP3ファイルをSDカードにコピーしMP3プレイヤーで聞くと1曲辺り平均1回から2回音飛びします。もちろん携帯では一度も音飛びは起きませんでした。
サンプリング44K、ビットレート128Kです。そんなに重たくないと思いますが・・・
又MP3が駄目かと思いWMAに変換したら音飛びはせずに曲飛びとなりました。現象は曲の途中
で発生するとその曲が終了し次ぎに予定していた曲を飛ばしてその次の曲に移動します。
初期化もしましたが改善しません。このような経験をされた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:6744879

ナイスクチコミ!1


返信する
icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度4 icemic@blog 

2007/09/12 08:07(1年以上前)

同じくMP3で音飛びします。正確には飛ぶと言うか一瞬止まります。
MP3ファイルは44kHz192kbpsです。
元々この機種で音楽聴こうと思ってなかったので、あまり使っていませんが
ますます使わなくなりそうです。できれば改善してほしいですねぇ。
ついでにイコライザーなんかもつけてほしい。

書込番号:6745360

ナイスクチコミ!0


v_vさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/14 05:44(1年以上前)

自分は音飛び等ありませんでした。
今は、10曲入れていますが、どの曲も問題ありませんでした。

サンプリングは良くわかりませんが、ビットレート=128k,192k,320kとバラバラです。

SDカードの読み出しに関係はありませんか?
自分のSDは、超高速タイプ(CLASSE)を使用しています。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/card/ha-index_j.htm

あいにく、他のSDが見つからないので、テストができませんが…。
探してみてあったら、テストしてみたいと思います。

書込番号:6752517

ナイスクチコミ!0


Rocky.Bさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/29 12:13(1年以上前)

バイクで使用を考えています。
ナビとMP3プレーヤーの同時使用は可能でしょうか?
クラリオンのDrivTrax DTR-P5は、できませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:6811409

ナイスクチコミ!0


v_vさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 16:16(1年以上前)

結果からいいますとできません。

以前に似たような質問内容がありますので、こちらを参考にされてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20100810503/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201008/MakerCD=2066/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#6673133

書込番号:6816197

ナイスクチコミ!0


Z444さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/01 00:11(1年以上前)

Rocky.Bさん,こちらへどうぞ.
http://bbs.kakaku.com/bbs/20101410510/
MP3,ワンセグとナビとの同時使用は,今のところXROADのみ可です.

書込番号:6818247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクへの取り付け

2007/09/03 12:54(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

クチコミ投稿数:17件

いつもお世話になります。
件名の件で知恵をお貸しください。

スクーターのハンドルの真ん中に付けようと思います。

http://www.enavi.jp/review/pontus/en-4500/en4500_4.html
レビュー?でも上記のようにできそうだとのことですが、
なんとなくパッとしません。

できればノーマルのナビのマウンターを使用して
アームのみで対応したいのですが、むずかしそうでしょうか。
(振動でおちちゃうかな)

マウンターが安いショップとかも紹介してもらえるとものすごく助かります><

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6711143

ナイスクチコミ!0


返信する
元気屋さん
クチコミ投稿数:1件 PONTUS EN-4500のオーナーPONTUS EN-4500の満足度5

2007/09/06 16:36(1年以上前)

初めまして!
私もバイク(ビッグスクーター)に取付けの為にと購入しました。
色々と探し、迷ったあげくにRAMマウントシステムにしました。

http://www.rakuten.co.jp/pda/453072/898037/959784/#957135

何分、初めての事で少々不安も有ったのですが、一か八か購入。取り付けました。
思ったよりもハンドルの内側に収まり違和感もなくスッキリ装着できました。
耐久性もかなりな物だと判断します。
アルミとステンと樹脂の組み合わせで細部までよく考えて作られた商品だと思います。
ナットもロックナットを使っていて緩みにくいと思います。
或るブログでこのタイプ(他社製含め)は使い物に成らない様な事が書いてありましたが
結構使えると思います。

私も純正のマウントを使って取り付けできないかと考えましたが、やはりバイクの振動等など
考えると割れたりと耐えきれない様な気がします。

その他サインハウスからも出てますがアームとかはカッコイイのですがマウントがピッタリのが見あたらなかった様な気がします。

http://www.bikeparts.jp/sygnhouse-1311/

書込番号:6722679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/08 01:51(1年以上前)

結局RAM買いました。

でもおっしゃるとおりまぁまぁつくりはよかったですよ。

この製品にかんして、ストラップがつけられるところが
いまのところないので、バイクで使うのは
ちょっと不安ですね;;

振動対策ということで
パーツの部分にできるだけゴムをかんでみました。
車の設計者にもらったアドバイスです。

RAMは高いですが、それなりによくできてるとおもいましたー

書込番号:6728933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面表示がされなくなった

2007/09/01 20:54(1年以上前)


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500

今日、千葉県柏の16号沿いにあるヤマダ電機でEN-4500を購入しました。
(59800のポイント10%でした)

さっそく、デモ走行等を試していたのですが、しばらく使っていると
交差点や高速道路での2画面表示がされなくなってしまいました。
本体リセットや、2画面表示の尺度等を変更しても直りません。

故障でしょうか・・・
まだ、使い始めて間も無いため、設定を知らない間に変えてしまったのかもしれません
お持ちの方、何か方法があればお教え願います。

書込番号:6704718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/09/01 21:16(1年以上前)

すみません。
問題が解決しました。

やはり、私の操作方法が間違っていたようです。
交差点表示時に、2画面右側に触ると非表示になってしまうようです。
非表示になった後、交差点では矢印と距離のみの表示となるのですが
ここをタッチすれば再び交差点で2画面表示されるようになりました。
(高速も2画面表示に復帰しました)

大変失礼しました。

書込番号:6704819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PONTUS EN-4500」のクチコミ掲示板に
PONTUS EN-4500を新規書き込みPONTUS EN-4500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PONTUS EN-4500
エディア

PONTUS EN-4500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

PONTUS EN-4500をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る