
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年1月31日 23:51 |
![]() |
4 | 0 | 2008年1月7日 17:51 |
![]() |
0 | 10 | 2007年12月23日 21:15 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月2日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月31日 22:53 |
![]() |
2 | 0 | 2007年8月13日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
特価COMで総額¥49,035で購入。
注文後3日で到着しました。
さっそく簡単にレポートします。
衛星探索は早いです。
初回で4分、再探索は10秒以内で探知完了します。
しかし、電源を切ったままで、遠くに移動した後は
再探索でも数分掛かるようです。
<使用上の注意点>
地点登録する際、高速道路近くで他に道路がないか
高速高架下道路では、地点が高速道路に固定される
場合があります。
従って、ルート探索をすると、高速道路上からスタート
したり、高速走行中に突然案内が終了してしまいます。
(高速から車でダイブしろと??)
回避するには、地点登録は既定でランドマークされている
地点を選択する。目的地の直近の道路上に設定する。
<総合評価>
長所:キュートなスタイル・適度な大きさ軽さ
GPSの感度・見やすさ(個人的感想)
短所:画面ボタンが小さい・アンテナが華奢(折れやすい)
衛星を見失うと、現在位置地点が突然大きく移動する。
(屋内駐車場にはいると道路向こうの敷地に表示された。)
細かいところで完成度の低さを感じるが、価格対性能で
満足できる範囲と思われる。
但し、運転中のタッチパネル操作は避けた方が良さそうだ。
ボタンが小さいので、押し間違うとパニックになる!
以上
0点

マップマッチングが効きすぎて高速道路に吸着されることは他のナビでもよく有る事なんである程度は仕方ないかな。
しかし、昔のCDナビなんかと較べるとすごく良くなってますよ。目的地に着いた頃に衛星をやっとキャッチしたなんてことは良くあった(要らないじゃん〜ナビ!?)。
書込番号:7319011
1点

高速走行レポートです。
社有車の最新車載DVDナビと比較のため、助手席で動作確認しました。
経路:横浜市保土ヶ谷区から浦安までの一般道路・高速利用
車載ナビとほとんど同時にナビアナウンスを履行。
本機のほうがハスキーで「熟女」っぽい。好みかな・・;
<性能比較>
ジャイロ・車速センサー無しではトンネル内部ではお手上げでした。
車載機はトンネル内部でも刻々とナビを続行していたが、本機は沈黙。
どうなる事やと思いきや・・出口直後の区分案内で滑り込みセーフ!;
GPS復帰は意外と早く、きっかり9秒で再探知出来ました。
運転していた同僚もチッコイくせに良くやる、と感心しきりでした。
案内も、右か左で素っ気無いが、聞き間違いのトラブルが少ないかも?
以上
書込番号:7323363
2点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
ミニゴリラを買いに行って、迷ったのですがEN-4500を買ってしまいました。
購入の最大の理由は、ワンセグが特別なセッティング無しに視聴できるからです。
そうそう、このワンセグの感度がやたら悪いのでクレームを店に申し出たら初期不良だった事が判明したので、購入1週間で新品と交換してもらいました。
セッティングは付属の取り付けスタンドが少々無骨で大きすぎるように見えますが、フレキシブルで様々な角度でも取り付けられる優れものだと思います。
他のカーナビの経験は無いので比較レポートが出来なくて、当たり前だったら申し訳ないのですが、数ある検索機能の一つに、地図上をポイントした後、周辺検索が出来ることは滅茶苦茶便利だと思いました。
困った事として、取り外してカバンとかポケットに入れて持ち歩いていると、スイッチが簡単にオンになってしまいます><
ワンセグのアンテナですが、深爪の私には引き出しにくいです、アンテナを引き出すときにもスイッチを押してしまいそうです><
深爪の人はつまよう枝をご用意しておいたほうがいいですよwww
他の機能(ビデオ再生、音楽再生、フォト表示)は、、、ハッキリ言って、オマケ、と考えたほうが無難だと思いました。
メモリーカーナビの最大のメリットとして、とにかく手軽なのですが、使ってみて意外??だったのが一つあります。
それは盗難に気を使ってしまうことです。取り付けたまま車から離れるとき取られるんじゃないかと思ってしまいますwww実際面倒だけどいちいち取り外して車を駐車してます><wwww
4点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
とEN-4500寸法がほぼ一緒!
ひょっとしてと思い、DSliteの収納ケース買って来ました。
思惑通りぴったり!!!
若干EN―4500の方が厚いので少し余裕のあるのを選んだのが正解でした。
隣にあったスタイラスペンも思わず購入。
これで画面の小さい拡大縮小ボタンも楽々です。
さらにケースの中にスタイラスペンとSDカード収納できるし
持ち運びにはもってこいです。
ご参考までに...
あっ、そうそう。
このナビ、ポータブルメモリーナビの中では最高ですね。
所有満足度高い一品です。
0点

わたしはPSP用のケースを使ってます。
携帯ゲーム機のケースと相性がいいみたいですね。
液晶保護フィルムもPSP用のを使ってます。ぴったりでした。
ブログの方で写真で紹介してますので持ち運び派の方は参考にどうぞ。
http://ameblo.jp/sb-pf35/entry-10044716273.html
書込番号:7052428
0点

やるかやられるか! さん
レビュー、拝見しました。
地点登録での、登録名称を漢字で入力する件についてですが、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008065/ の中の
「MayoPointEditor2」は御存知でしょうか?。
漢字入力の他、並び替え、ジャンル別分類、
或いは、地図サイトから所要のポイントを追加登録できる等、
大変優れたソフトです。
EN-4500 にも応用できます。
余談ですが、
私も Mini GORILLA NV-SB250DT、
迷WAN BZN-430、
XROAD RM-V4120、
PONTUS EN-4500、
等を比較検討して、最終 PONTUS EN-4500 を購入しました。
GPSやワンセグの受信感度も良好ですし、
デモ時の「早送り」が可能、
経由地は5箇所まで設定できる、等が決め手になりました。
>このナビ、ポータブルメモリーナビの中では最高ですね。
>所有満足度高い一品です。
同感です。
車には、パイオニアの HDD 楽ナビ を付けてますが、
ナビ機能としては殆ど遜色ないですね。
寧ろ、可搬式なので旅行計画などでは重宝しています。
書込番号:7082540
0点

nikonikojp さん
大変便利なソフトを教えていただきありがとうございました。
早々使わせていただき、名称を漢字に変換しました。
やはり漢字で表示になった方が頭良さそう?に見えます^^;
SDメモリーだとこのようにユーザーがソフトを作って改良していけるのも
楽しみの一つですね。こういうの嫌いじゃないです。
なにせ、携帯は【WILLCOMのAd[es]アドエス】使ってますから...(爆)
書込番号:7084464
0点

EN-4500を使用しているとのことで教えていただきたいのですが、ワンセグをメインで使いたいと考えており、外部アンテナを接続しないでも走行中、安定してワンセグは受信しますか。EN-4500のワンセグの受信感度は評判が良いみたいですので、実際に使われている方にお聞きしたいと思いまして。よろしくお願いします。
書込番号:7090275
0点

kento.726 さん
こんにちは
ワンセグの受信感度についてですが、
お住まいの地域や環境がかなり影響されると思います。
私の住んでる地域はワンセグ電波が十分届いていてさらに
高いビルは14階くらいのマンションのみの田舎です。
市内なら内部アンテナ伸ばさなくても受信してしまいます^^;
私はこちらのレビューも参考にさせてもらいました。
http://www.enavi.jp/review/pontus/en-4500/
他のワンセグ付きナビと比較したわけではありませんが
ここのクチコミとかワンセグ付携帯とかと比べれば
受信感度は良いと思う人が多いんだと思います。
また、どのワンセグTVに言える事ですが外部アンテナを使えば
受信感度の改善は期待できると思いますが。
ただ、ワンセグTVにあまり過度に期待をするとガッカリするかも。
特にEN-4500は映像の調整が明るさのみです。
コントラスト、カラー、シャープネス等普通のテレビで
調整できる機能がありませんから画質はそれなりだと
思ったほうがいいと思います。
なんか答えになってないような...
すいません。
書込番号:7090660
0点

とても参考になるお話を聞かせていただきありがとうございました。
その地域の環境によって違うんですねー。私の住んでいる所も田舎ですので、もしかしたら期待できるのかもしれません。
あくまでもワンセグということで、購入の検討をしてみたいと思います。
書込番号:7092406
0点

最近こちらの書き込みを参考に、購入を致しました。
地点登録での、登録名称を漢字で入力する件で
MayoPointEditor2を使い、漢字編集をしたのですが、
本体に戻すと、ナビ機能が動作しない現象(トップ画面でナビを押しても
反応しない状態)になってしまいます。
編集方法などに間違いがあるのでしょうか?
使われている方々にアドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:7149636
0点

私は、昨年末ころから此の種のメモリカードナビを3台購入して、
夫々 MayoPointEditor2 を使って登録地の漢字変換をしてますが、
全て正常に作動しています。
BOBOBさん、大変お困りでしょうが、
MayoPointEditor2 の説明や Help 等をもう一度熟読され、
1)どのような準備をして(正常作動中の元 SD は必ず Back UP)、
2)何と何をインストールし(NET Framework も必須)、
3)どのファイルが扱えるのか、
等、再度確認されては如何ですか。
尚、どのような結果が出ても全て自己責任ですから慎重に。
書込番号:7152106
0点

nikonikojpさん
早々のレスを頂き、有難うございました。
改めて最初からやり直したところ、無事に成功致しました。
原因は、よく分かりませんが・・・
お騒がせを致しました。
EN-3700からの買い増しですが、満足しております。
ただ、徒歩で使うにはEN-3700の方が使いやすいように感じます。
マップマッチング機能の精度が上がったためなのか、高速で移動するときに比べると
位置アイコンの向きや動き方に不自然さが出るように感じます。
書込番号:7152508
0点

BOBOBさん
無事に成功された由。
おめでとう御座います。
書込番号:7152837
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
ヤマダ電機和歌山店にて57000円ポイント10%で購入しました
以前使用していたCDのナビに比べてなのですが、情報も多く検索スピードについても満足しています
GPSの感度も非常にいいように思います
ただ、ワンセグについては停車中は問題ありませんが、走行中は「NO SIGNAL」サインが頻繁に出て、音声もとぎれてしまいます。和歌山しない中心部の走行ですが、電波状態が悪いのでしょうか?
価格も考えて全般的には満足しています
0点

はじめまして。
私もヤマダ電気で購入いたしました。価格は59800円だったのですが、クレジットカード
入会で48000円に値引きしてもらい3%のポイントをつけて貰いました。
ナビ性能については、一般道などではかなりの精度でナビゲーションをしてくれるのですが、
先日首都高の六本木あたりを走行中にいきなりリルートを開始し、一般道をナビするという
不具合が起きたくらいで全般的には十分納得のいくものと思っております。
で本題のワンセグについてですが、使用中にやはりNO SIGNAL のサインがでて映像が飛び
飛びなってしまうことが多々起きます。外付けワンセグチューナーについてPONTUSに
問い合わせてみた所、外付けチューナーの販売に向けて努力するとの内容の返信を頂きました。
サイトをみて発売中かと思っていたので残念だったのですが、楽しみに待つことにしました。
まだ使い始めて間もないので分かりませんが全般的には良いナビですよね。
書込番号:6709460
1点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
プジョー206は熱反射ガラスなので外部GPSアンテナを使わないとダメかなと思ったのですが、追加購入を覚悟の上で本機を購入してみたところ、内蔵アンテナだけであっけなく受信できてしまいました。なかなか感度が高いですね。アンテナ代を得した気分です。
0点



カーナビ > エディア > PONTUS EN-4500
搭載車は日産プレーリーですが、フロントガラスが大きいので、もろ直射日光に晒されます。
衛星捕捉には最高なのですが、液晶画面が暗めで、輝度の設定を中間にすると、反射光の影響が強く晴天時は見え難くなります。
直射日光が当るとほとんど見えないので、気休めかもしれませんが。熱対策を兼ねて、
日除けカバーを作ってみました。
制作費は材料代 105円でした。
やはり気になる方は、ご覧下さい。参考になれば幸いです。
http://www.ucatv.ne.jp/~sobayume/zakkityou/navicover/navicoversakusei.htm
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
