- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > エディア > マップラス E-100MP
7月下旬に発売ということですが、
・高感度GPSアンテナ、加速度センサー、電子コンパスの3方式による「トリプル測位」
・人気アニメ声優による案内
・タテモードによる画面表示
・ワンセグTV付き
など、豊富な機能を持ったPNDということで、発売を楽しみにしています。
ミニゴリラの360SDとどっちにするか、悩みますねー。
発売後、ご購入された方の感想など、カキコミお願いいたします。
0点
私はこの商品の ・移動手段別(車、自転車、徒歩など)ルート表示切替機能と防水機能 の2点に非常に惹かれている(オリジナリティを感じる)のですが、他にもこれらの機能が付いているポータブルナビはあるのでしょうか?情報いただければ幸いです。
書込番号:8101998
0点
こんにちは
歩行者や自転車用地図を持つ機種はすでにマイタックやユピテルなどの昭文社マップルの地図データを搭載した機種で販売されてます。まあ、少数派だしいらない人には必要の無い機能ですが、有った方が断然便利だし自分も欲しい。
防水性を持たせたのは良いですが、気になるのが放熱性です。最近は大手メーカーの物でも発熱によるシャットダウンや再起動の報告。性能がどんどん上がってきてるが、元がPDAのような小型コンピューターだったりするので、パソコン並みに熱問題に直面してきたみたいですね・・。そのほか車のACCとちゃんと連動するか、とか注目ですね。(信じられないが、連動しない機種が最近出てきている)
地図は、インクリPですがなんかかわいらしくて良いですね。他にも機能的に見るべきものが有るし出来が良ければ欲しいですねえ。価格的にはナブユー2と同じくらいの実売価格帯を狙ってるみたいな感じですね。
書込番号:8112516
0点
サイトに
FM多重VICSユニットで渋滞情報にも対応
別売:2008年10月発売予定
になっていました
FMってのが気になりますが、渋滞回避性能も気になる製品です
書込番号:8115437
0点
「与太5」さん・・早速の情報提供ありがとうございます。徒歩時にも利用できるのは、旅行先での街歩きなどで非常に便利ですね。(携帯電話にも同様の機能があるようですが、別に契約が必要?ですし画面サイズの点でも当ナビのほうが優位だろうなあ。)多少の雨の中でも使えるなど「水っけ」に強いのは、精神衛生面でも良いですね。
書込番号:8121321
0点
GPSとEコンパスを利用して、星座を見るアプリも発売される予定ですね。
ナビだけでなく、いろいろ面白い使い方が出来そうで、期待できるかなと思ってます♪
http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/archives/222525.html
書込番号:8123454
0点
発売日がどんどん後ろにずれていってますね。。。
いったいいつになったら発売されるのでしょうか?
7月下旬もそろそろ終わりですが、サイトのニューリアルよりも早く発売してもらいたいなぁと思います。
この調子ですとサイトのニューリアルが7月下旬で、実際の販売は8月か9月でしょうか・・・
サンヨーの新型が出来が良いみたいですし、この調子で発売が遅れると待ちくたびれてしまう人とか出てきそうですね。
書込番号:8140605
0点
発売が遅れるなら、思いっきり遅らせて、4Gに変更するのも良いかも!?
ミニゴリラの360DTのように、レスポンスも早ければ、なおグーなんですけど・・。
書込番号:8143924
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





