マップラス E-100MP のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

マップラス E-100MP

4.3型液晶を搭載したポータブルナビゲーションシステム。市場想定価格は59,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ マップラス E-100MPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マップラス E-100MPの価格比較
  • マップラス E-100MPのスペック・仕様
  • マップラス E-100MPのレビュー
  • マップラス E-100MPのクチコミ
  • マップラス E-100MPの画像・動画
  • マップラス E-100MPのピックアップリスト
  • マップラス E-100MPのオークション

マップラス E-100MPエディア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月下旬

  • マップラス E-100MPの価格比較
  • マップラス E-100MPのスペック・仕様
  • マップラス E-100MPのレビュー
  • マップラス E-100MPのクチコミ
  • マップラス E-100MPの画像・動画
  • マップラス E-100MPのピックアップリスト
  • マップラス E-100MPのオークション

マップラス E-100MP のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マップラス E-100MP」のクチコミ掲示板に
マップラス E-100MPを新規書き込みマップラス E-100MPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

電子コンパスについて

2008/09/10 07:57(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 25EXさん
クチコミ投稿数:2件

外部電源を供給すると電子コンパスによる地図の補正が停止します。
バイクと車両方で使っていて「どうも挙動が違うな?」と思い

違いは電源供給のみなので
(バイク→バッテリーのみ 車→シガライターから電源供給)

自宅で動作を比べて見て判りました

 これは致命的なバグじゃないか?設定で変更できるのか? とメーカに問い合わせをしてみると

>お問い合わせの外部電源でございますが、ご指摘の通り
>電子コンパスの動作は停止いたします。現在の製品の
>仕様であり設定はございません。

という 返事が来ました

これが仕様と言うことは内蔵バッテリーのみで使わないと本来の性能が出ないってことですよね
たしかにGPSの感度はは優秀で使用上 困ることはあまり無いのですが
納得のいく話ではないです
電源供給しても同じ動作するように直して欲しい

書込番号:8326903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/09/10 08:05(1年以上前)

韓国製なんかに何を期待してたの?

書込番号:8326918

ナイスクチコミ!2


イムスさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/10 11:25(1年以上前)

電子コンパスが使えないって事は・・・・・バイクに乗りながらアローTモードやラリーTモードが出来ないってことか?w
しかし生活防水は魅力あるな〜α~ (ー.ー") ンーー

書込番号:8327483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2008/09/11 17:00(1年以上前)

・車内でもトリプル測位が普通に働く事が謳われている
http://maplus-navi.jp/products/e-100mp/carnavi.html
・トリプル測位及び電子コンパスの制限について記述がHP、マニュアル共にない
・車内ではDCケーブルを接続しての使用を前提とした記述がされている(マニュアル)

以上の3点から、車内でトリプル測位が働かないのが仕様というのはウソです。

邪推ですが、トリプル測位が走行中だと逆効果な面が目立ってしまったためこっそり無効にしたのでは?
この事を認識していたのであれば測位機能の誇大表示となります。
→バッテリー運用してみればこの点についての真偽は分かるかと

いずれにしても、十分に訴える事ができるレベルですね。

書込番号:8333314

ナイスクチコミ!1


V-TANさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 19:12(1年以上前)

コンパスとは関係ないですが、HPではおこのみスポットについて紹介している部分でも見事に漢字表示ですよね。・・・実際は漢字入力できないし、サポートの返答も現在のところ仕様ではないとの事。発売日に間に合わせるために慌ててたのでしょうかね?細部までチェックができなかったとか・・・。これからどんどん不具合が発見されるのでしょうか!?

書込番号:8333831

ナイスクチコミ!0


スレ主 25EXさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/11 19:52(1年以上前)

補足しますが 電源供給時も電子コンパス機能その物が止まる訳ではありません
電子コンパスの情報画面を表示するとキチンと方位が表示されています
止まるのは電子コンパスによる地図の補正です

何故 こんな補足を入れるかと言うと
この書き込みをしてすぐにメーカーからサポート内容の訂正メールが来たんです
この書き込みを見たのでしょうかねぇ?

内容は↓

>お客様には誤まったご案内を行ってしまいお詫び申し上げます。
>弊社で再度確認をさせていただきましたところ、外部電源の
>供給時でも電子コンパスは動作いたします。但し、電源供給
>により磁界が生じるため、供給しない場合と比較して誤差が
>生じます。


内容がトンチンカンです

私は電子コンパスが止まるなんて書いてません
地図の補正がされなくなる と書いたんですよね
状況は詳しく書いた筈なのにこの訂正メールは何なんでしょう?
磁界による誤差なんて全然関係ありませんよ
地図の方位と電子コンパスの方位が一致してないのですからね

ただこのメールで判ったのは仕様では無いと言うことですね
意図的に外部電源時は電子コンパスによる補正を停止してるのであれば
こんな訂正メールは来るわけ無いです

電子コンパスが作動してない場合は不具合があるので送ってくれと
メーカーからのメールにはありました ですが
電子コンパスは動いているので修理に出すわけにもいかず

再度問い合わせをしたのだが一日待っても返信は来ないし・・・

書込番号:8334011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2008/09/12 08:36(1年以上前)

2ちゃんで電子コンパスの事が灼熱のごとく語られているのでご一読を。

【Edia】 MAPLUS E-100MP 【PND】 その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219836804/

後で訂正されていますが、スレ冒頭で
>外部電源を供給すると電子コンパスによる地図の補正が停止します。
と書かれては電子コンパスそのものが動かないと思われれも仕方ありません。
2ちゃんでこのスレ読んだ人も同じ誤解をしてしまったようです。

誤動作と書いた方がよかったかもしれません。今更ですが。

それにしても、調子のいい回答ばっかするのですか。エディアサポは。

書込番号:8336549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/17 18:31(1年以上前)

この製品は韓国製ではなく中国製らしい。

書込番号:8365741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDについて

2008/08/29 20:39(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

iPodを使っているのでAV関連は必要なく、
拡張の音声やマップを入れる程度の使用と考えているのですが、
2GB程度で十分でしょうか?
おススメのメーカーはありますか?

書込番号:8271625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 21:03(1年以上前)

2GBを買ったら後悔するかもしれないですよ。せっかく8GBまで対応しているので8GBを買った方が無難だと思いますよ。オークションでアダプター付3000円ちょっとで買えますし。

書込番号:8271745

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/30 00:30(1年以上前)

自分はたまたま余っていたTOSHIBAの1GBを使っています。
取説には、
●推奨メーカー:東芝、SanDisk
●サポート企画:microSD(2GB以下)、SDHC(2〜8GB)
と書いてあり、これ以外の動作保障はいたしかねます。
と、記載してあります。

自分も、iPodを使用しているのでAV関連で使う予定は無いのですが、
今後、詳細市街地図等を有料でDLできるようになるらしいので
容量は多いに越したことは無いと思います。

楽天などでも、憎まれっ子横に幅とるさんが言われているように
SanDiskの8GBが3000円ちょっとで売っているので、
これでも良いかもしれませんね。

書込番号:8272784

ナイスクチコミ!1


スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/30 14:18(1年以上前)

近場の家電量販店ではそこそこの値段だったので
割に合わないかなと思っていたのですが、
ネット上だとこんなに安いんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8275103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

お好みスポットについて

2008/08/25 23:20(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

お好みスポットの編集画面って漢字がつかえないんですよね・・。この件についてサポートメール【PC経由等で今後、編集管理できるDLソフト等の予定はあるのか】してみたのですが、

「現時点ではE−100MPにおいて漢字入力は対応しておりません。皆様のご意見等を参考に今後の課題及び製品開発とさせて頂きます。」

という返答でした。写真や音楽ファイルが添付できるのだったら早く漢字入力ができるようになって欲しいですね。オフィシャルのDLからスポットをDLしてもスポット名はそのまま表示されますが、その他のコメント等は反映されません。MAPLUSさん!早くE−100MP用のWEB上での管理ツールを開発して下さい!

書込番号:8253562

ナイスクチコミ!1


返信する
びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/26 23:43(1年以上前)

自分も使うまでは漢字での編集ができないとは知りませんでした。
検索して出てくる施設名とかであれば、検索してそのまま地点登録すれば
漢字で登録できますね。

電話番号で検索したら、電話番号で登録しようとしますが…。

PCから編集できそうなもんですけどねぇ。
期待したいと思います。

書込番号:8258753

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/27 22:27(1年以上前)

そうですよねぇ。PC経由で出来そうですよねぇ。なんだか意味不明なUSB端子も本体には備えているし、SD経由とかでねぇ・・。
同じく、今後に期待しましょう。

書込番号:8263112

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/28 23:19(1年以上前)

あのUSB端子は、FM多重VICSユニットが繋がるのかなーと思ってます。
他に繋がりそうな場所ないですしね。

書込番号:8268266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E-100MPの出力端子について

2008/08/22 21:53(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

イヤホンジャックの部分ですが、ここから外部のスピーカーに出力できるのですよね?
という事はFMトランスミッター等でも使用できるという事ですかね?
どなたかE-100MPでFMトランスミッター等使用しているユーザーの方いますか?またお奨めのFMトランスミッターはありますか?もし使用できるなら購入も考慮しております。

FMトランスミッター使用の場合、ナビ音声と音楽と両方とも出力されるのでしょうか?

書込番号:8239300

ナイスクチコミ!0


返信する
びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/23 18:46(1年以上前)

FMトランスミッターは試していませんが、
たぶん、問題ないと思います。

ただ、イヤホンジャックの付け根が太いヤツ
(ヘッドフォンとかで使われている、直径が1cmくらいあるヤツ)は、
本体と干渉して奥まで刺さりませんでした。

それと、音楽再生中は音声案内が喋らなくなるっぽいです。
操作音(画面をタッチした時の音)は、イヤホン側から鳴り、
本体からは鳴っていませんでした。

というか、MP3ファイルが入ったmicroSDを使っていたら、
音声案内されませんでした。
そう言う仕様なのかな…?

書込番号:8242716

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/23 21:48(1年以上前)

今、本体の電源を入れなおしたら、
きちんと音楽が流れながら音声案内されました。

その直前に、音楽を再生しながらルートを検索したのですが、
ナビのアプリが再起動したような感じになったんですよね…。

V-TANさんと似た操作でおかしくなったっぽいので、
音楽再生中のルート探索は止めた方がいいかもですねー。

書込番号:8243506

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/24 01:12(1年以上前)

嫌な記憶が蘇りそうなので、サポートメールでもして問い合わせしてみます。それまでは音楽とナビとの同時使用は控えるようにします。
びくすさんありがとうございました。またサポートの返答ありましたらご報告しますね。

書込番号:8244611

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/27 22:21(1年以上前)

サポートの返答がありましたのでご報告します。

外部出力端子は、3.5ミリのステレオ端子を備えています。この端子に接続可能なFMトランスミッターであればお使いいただけるものと存じます。誠に申し訳ございませんが、弊社で動作検証を行っているFMトランスミッターはございませんので、お客様の責任で接続してお使い下さいますようお願い申し上げます。
音楽の再生をしながらのナビゲーションの使用は可能でございます。
何卒よろしくお願いいたします。

以上がサポートメール内容です。
返答になっているというか、どうだか。質問内容においては音楽使用中にナビゲーションやルート設定、リルート等した場合、不具合がおきるのか?という質問も含めていたのですが、取扱説明書を読んでいるかのような返答しか返ってきませんでした。今後の事を考えても色んな条件下での動作を想定して動作確認をメーカーとして行って欲しいですね。
ところでFMトランスミッターって雑音は出るのですかねぇ?気になる位・・・。

書込番号:8263068

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/28 23:30(1年以上前)

自分が昔購入したFMトランスミッターは、
2000円くらいの安いヤツだったのですが
サ行にノイズが常に乗る感じでした。

今は、iPod用の5000円位したヤツを使ってますが、
特にノイズは発生してないです。
安すぎると、良くない結果が出るかもしれないですね〜。

もしかしたら、ナビとFMトランスミッターが干渉して
ノイズが乗るなり、電子コンパスが不安定になったり
するかもしれませんね。

エディアさんとしても、推奨するFMトランスミッターを
発表したりはしないでしょうから、買って試してみるしか
ないでしょうね…。

書込番号:8268332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

E-100MPユーザーの皆様にお聞きします。

2008/08/20 23:34(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

私もお盆の車の移動用にと様々なPNDを検討し、このE-100MPを購入したユーザーです。ところが、出発の前夜の事です。E-100MPで音楽を聴きながらルート設定をしていたところ突然!画面がフリーズ。当然音楽もストップ。全てのボタンや液晶部分も反応なし。スタンバイスイッチでは電源が落ちず、やむなく主電源にてOFFを実行。無事に電源は落ちたもののその後・・・・!?主電源をONにしても電源が入らないという症状になってしまいました。取説を参照しバッテリーを満充電にするも相変わらず電源が入らず終い。その頃の時間は午後8時。サポートは翌日から夏季休暇となっておりどうにもこうにも。結局お盆で活躍するどころかナビゲーションすら受けず終い【仕事が忙しく設置どころか試運転もできなかった・・・。】。とりあえずサポートの夏季休暇明けに早速連絡。電話の対応は良かったものの、「私では判断できませんので、とりあえず着払いで送って下さい。到着後、症状を確認してからご連絡します。」という返答でした。電話終了後の午前中にすぐに送りましたが、本日になっても特に連絡はまだありません。結局お盆からずっとイライラ感が消えないのが正直なところです。
果たしてこれはいわゆるハズレに当たったのでしょうか?それとも初期不良?とりあえずはメーカーの返答を待ちますが、他のユーザーの皆様は不具合等、生じていませんか?E-100MPの印象を悪くするかもしれないと思い、今回の書き込みを悩みましたがこれが現実なので思い切って書き込みしました。またメーカーの対応が返ってきたら報告しますね。

書込番号:8232333

ナイスクチコミ!0


返信する
びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/21 00:06(1年以上前)

折角、盆休みにあわせてご購入されたのに、
心中お察しします。

自分は、E-100MPで音楽を聴く事がなかったので、
同じ現象は発生していませんが、
ルートを引いた状態で、目的地から離れるように運転していた時、
きちんとリルートを繰り返していたのですが(20回くらい?)、
途中でエラーが表示されて、リセットが発生しました。

エラー画面の写真を撮ろうとしたのですが、間に合いませんでした。

その後は、特に問題なく動作しているので、
そのまま使用しています。

相性が悪いmicroSDとかがあるんですかね…?

別件で、自分の方に来たサポートからの回答では、
> 弊社に着荷してから3営業日で弊社から発送
とありましたので、メーカーに火曜に到着していれば、
メーカーからの発送は木曜か金曜になると思います。
早く到着すると良いですね。

書込番号:8232499

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/21 21:27(1年以上前)

本日返答がありました!内容は以下の通りです。

日頃は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます
お送り頂きました、MAPLUS E−100MP につき、下記の通りご報告
いたします

 ■「電源が入らない」と言う件について
  →ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした
   弊社にてテストを行ったところ、ご申告頂いた通り「電源が入らない」
   という症状は再現いたしました
   現在お客様からお預かりした固体の詳細点検致しております
   この点検には長時間を要しますので、お待たせしないよう代替品として新品
   をお送りさせて頂きます
   どうぞお納め下さいますようお願い申し上げます

 ■その他
  →年の為、他の箇所につきましても、全項目点検を行いました
   問題は見受けられませんでした

この度はご迷惑とお手数をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます
今後とも弊社製品をご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます
                                以上


という訳で新品との交換という事になりました。早急な対応に満足をしております。まだ電源すらいれておらず、取り急ぎこのようなエディアのご配慮を皆様にご報告を致しました。少し恐怖心が蘇りますが、これから電源を入れてみたいと思います。秋の行楽に向けて活躍してくれる事を願いつつ機能に慣れていきたいと思います。「びくすさん」ご返答ありがとうございました!

書込番号:8235462

ナイスクチコミ!1


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/21 22:42(1年以上前)

無事、新品が届いたようでよかったですね。
9月の連休時にフル活用できるといいですね〜。
原因がはっきりすれば、今後も安心して使えるので
エディアさんには頑張って欲しいですね。

ちなみに、今日もE-100MPをリルートさせまくりながら
走ってみましたが、特に問題はありませんでしたよ〜。

書込番号:8235864

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/22 21:56(1年以上前)

確かに原因はHPあたりで公開して欲しいですね。
とりあえず、電源はOK。きちんと起動しました。
以上。ご報告まで。

書込番号:8239318

ナイスクチコミ!1


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/25 16:34(1年以上前)

私もスレ主さんと同じく、電源が入らなくなりました。
私の場合は、まだ一度も実用で使っていません。
8/11に電話で連絡して、物も送っているのに、今日まで連絡が来ませんでした。

こちらから今日サポートに電話したところ、「担当が居ないから判らない」ということで、受付番号を言っても荷物が届いているかどうかすら判らない状態でした。

こういう時に直販ではなく、販売店から買っていれば、もう少し対応が良かったのではないかと思います。

書込番号:8251592

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/25 23:02(1年以上前)

純米さんのお気持ちよくわかります。ところでどのような事がきっかけで「電源が入らない」状態になったのですか?「一度も使っていない」というのはナビゲーションを使っていないという意味でしょうか?まさか購入して最初から電源が入らないという状態ではないですよね?ちなみに私はインターネットでの購入ですが、直営(エディアショップ)を利用しました。確かにサポートの連絡を入れた際には購入先を聞かれましたね。

できるだけ早期の対応になる事をお祈りします。私の場合は品物を送ってから向こうからのメールや電話連絡も特にないまま、そのまま交換の品物が届きましたよ。ちなみに本体以外の付属品は以前のものでしたがね・・・。全てが交換ってわけではありませんでした。

書込番号:8253464

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/25 23:23(1年以上前)

V-TANさん、コメントありがとうございました。

届いたその日は電源が入ったのですが、次の日にちょっと操作してみようと思ったら、もう電源は入りませんでした。

故障は機械ですから仕方ないと思いますが、発売直後にサポートが長期連休とか、サポート担当が不良対応状況に答えられないってのは、ちょっと信じられませんね。

これから買う方は、こういう事実を理解した上で購入を決めた方が良いと思います。

書込番号:8253594

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/26 23:20(1年以上前)

自分も連休中に不具合が出たので、
発売直後の長期休暇ってどうよ?と思いました。

しかし、11日から今の時点まで連絡がないって遅いですね。
着荷しましたとか、返送しましたって連絡くらい
していただきたいものですねー。

書込番号:8258590

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 16:56(1年以上前)

結果から言うと、昨日代替品は来ました。

つまり、私が電話した時点で発送されていた訳ですが、その情報が全く管理されていない事に呆れました。

DC電源アダプターを休み前にもう一個発注したのですが、こちらも「18日以降発送」でまだ来てません。

書込番号:8261502

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-TANさん
クチコミ投稿数:53件

2008/08/27 22:25(1年以上前)

とりあえず、代替品が届いて良かったですね。
でも、対応等の状態から純米さんの心境がわかるような・・・。なんだかすっきりしませんようねぇ・・・。私の場合はそうでしたが・・・。
とりあえず、新しいE−100MPでナビライフを楽しんで下さい。
E−100MPがもっともっと楽しくなるアプリやDL等が出てくるのを待ちましょう!

書込番号:8263102

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/28 23:37(1年以上前)

microSDですが、電源OFFしてから抜き差ししてくださいと
取り説に書いてあるのですが、
自分、さっきまでスタンバイ中に抜き差ししてました…。

当たり前ですが、スタンバイ中と電源OFF中は別ですよね…。

動作中にSD抜き差ししたら、再起動しますけど、
スタンバイ中にSD抜き差ししても、再起動しないんですよね。

自分のナビがちょっとおかしくなったのは、
これが原因かもしれません^^;

書込番号:8268389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けスタンド

2008/08/18 21:09(1年以上前)


カーナビ > エディア > マップラス E-100MP

スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

最後まで迷ワン BZN-500と迷っていたのですが、
某家電量販店で現品を発見し、勢いで購入しました。

ナビについては特に問題はないのですが、
予想していた以上に取り付けスタンドでは画面の位置が高く、
調整もし辛くて困っています。
BZN-500やPONTUS EN-4500のスタンドの方がボールジョイントで微調整しやすそうです。
BZN-500の接続部分と形状がとてもよく似ているのですが、運良く装着できたりしないでしょうか。

他に良い方法などありましたら、ご教示お願い致します。

書込番号:8223423

ナイスクチコミ!0


返信する
びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/19 23:39(1年以上前)

自分も取り付けたら思いのほか座高が高くて
アレコレ試してみました。

最終的には、少し手前に傾斜した所に取り付けることで、
スタンド自体が全体的に前屈みな感じになって、
画面の位置が低くなる結果となり、程よい高さになっています。

今のところ、外れて落っこちそうになったりはしていないので、
当分はこのまま使うつもりでいます。

書込番号:8228432

ナイスクチコミ!0


スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/20 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。
自分はフロントガラスに吸盤で接着させてます。
法律上よくないのかなと思うと、何らかの手をうたなければならなさそうですが。

取り付けのアタッチメントを持って店頭展示されているBNZ-500を触らさせてもらいました。
形状はほぼ近くてはまりそうなのですが、微妙に形があいませんでした。
削ったりすればうまく入りそうで、最悪ビス止めという方法もありそうかなと思っています。
駄目もとでショートステーを注文しました。

PNDを購入する人が増え、それぞれのクルマ事情があることを考えると、
正規の取り付け器具に不満を感じる人も増えるかもしれません。
Beat Sonic社のモバイルホルダーみたいな商品が、各社から出てきてもよさそうですね。

書込番号:8229408

ナイスクチコミ!0


スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/24 10:48(1年以上前)

某大型掲示板にBZN-500のアームに取り付ける施工例が掲載されていました。
http://tekitou.asablo.jp/blog/

ボールヘッドなので少し固めらしいですが、90度回転も可能なようです。
純正の回転スタンドも出ていますがやや高額なので、
スタンド対策としては良い例かもしれません。

書込番号:8245774

ナイスクチコミ!0


スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 08:22(1年以上前)

自己レスです。
結局、BZN-500のスタンドも使用できそうだったんですが、
E-100MPのツメと同形状のCM014-KST-2という商品があるということで、
そちらを購入して取付けました。

http://www.hoh.co.jp/products/arkon.html

純正のスタンドより一回り小さく、
また回転機構もついており、オプションスタンドより価格も安いという品物です。
スタンドに不満のある方は、これが一番良いかもしれません。

書込番号:8264785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 18:50(1年以上前)

オプションのスタンドよりもかなり良い感じのスタンドですね!というより、エディア社がこのメーカーからスタンドを発注しているのではないですか!?

書込番号:8266782

ナイスクチコミ!0


スレ主 5252さん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/28 20:07(1年以上前)

某掲示板の情報ですが、
ここからのOEMでは、という話しです。
本当かどうかは分かりませんが。
いずれにせよ低価格で抜群の使用感です。

書込番号:8267109

ナイスクチコミ!0


びくすさん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/28 23:40(1年以上前)

これよさそうですね!
自分のスタンドはちょっとはがれた感じで使用しているので
はがれてしまったらこちらの購入を検討したいと思います!

書込番号:8268409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 12:32(1年以上前)

5252さんの書き込みをみてCM014-KST-2を購入しました!
フロントガラスに装着して縦画面で使用しています
かなり快適ですが1度だけ落下してきました
が、純正スタンドの高さに違和感を感じていたので大満足です
5252さん、情報ありがとうございました!!

書込番号:9285896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マップラス E-100MP」のクチコミ掲示板に
マップラス E-100MPを新規書き込みマップラス E-100MPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マップラス E-100MP
エディア

マップラス E-100MP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月下旬

マップラス E-100MPをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング