JROAD JRN410


このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月5日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月20日 01:35 |
![]() |
1 | 1 | 2007年5月1日 00:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ソシエテアペックス > JROAD JRN410
いろんなメーカーのカーナビが出てますが、デザイン 機能性 コストパフォーマンス性を考えたら この機種にHITしました。お世辞にも多機能でナビ性能も高いとは思えませんが、そこそこの道案内と機能性があればこの商品は非常に魅力的です(というか なぜか気になって仕方ありません・・・)。現在いろんなサイトでも特価中のため吟味して手に入れたいと思う今日この頃です。
0点



カーナビ > ソシエテアペックス > JROAD JRN410
使用体験です。
700km位走行しました。
福井県内をはしりましたが、75%位の感想です。
難点を指摘するのはあまりすきではないのですが、あえて・・・
知らない土地で付近の高速道路に乗るときにインターチェンジを検索表示する機能がないことです。思わず金津の人形焼のご夫婦に聞きました。「ICどこでしょうか?」と・・・
それと、スタート時に右か左かさっぱりわからないことです。
確率4分の1でいつもスタートします。まーしかたないかな。
そして、道を間違えたときに、リルートがおそいかな?
PONTUSの同等品を使用したときは、とても早くリルートしてくれて使いやすかったです。
まー画面も大きく価格も3万5千位なので贅沢いえません。
総合的には知らない福井県内をよく道案内してくれて助かりました。
0点

>インターチェンジを検索表示する機能がないことです
この機能が無いナビというのは????
周辺施設検索メニューの中にありませんか?
書込番号:6348591
0点

周辺検索で「駅」を選べば、最寄のICが出てきます。
駅検索でも名前が一致するICは出てきますよ^^
書込番号:6352284
0点



カーナビ > ソシエテアペックス > JROAD JRN410
全然情報無いですね・・・
一応レポ−トしているHP貼っておきますね
http://www.webcg.net/WEBCG/searchresult.html?word=JRN410&search=%B8%A1%BA%F7
1点

こんばんは
確かにそうですね。あまり目立ちませんでしたね。512MBのメモリーというのがあまり興味を持たせなかったのかもしれません。圧縮ですかあ・・・こんなことが出来るなら他のメーカーも可能ですね。
ナビは住友電工かあ・・原因はこれかな。
書込番号:6287969
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
