
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


初心者な質問で申し訳ありません。
このN099SSのナビ本体を、1DINに収めることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
私はアルパナビと決めていますが、この099SSが NV7-N099SRの値段を下回るのを待っている今日この頃です。
0点


2002/08/02 09:42(1年以上前)
バロンコさんへ
サイズ的には収まるはずですが、縦方向の長さが足りません。
ステーを自作、ないしは大幅に下降すれば入らないことは無いと思います。
ただ1DINに治めて、角度がつきすぎないことが条件です。
書込番号:867120
0点


2002/08/02 17:52(1年以上前)
N099SSのナビ本体を、1DINに収めてます。
車種マスターエース H元年型です。
書込番号:867705
0点



2002/08/02 21:34(1年以上前)
かっち〜さん めいとさん レス大変ありがとうございました。
ステー自作に挑戦しようと思います。
角度はほぼ垂直なので問題ないと思います。
私の車もハイエースです。
荷室に置くと邪魔になりそうですし、座席下はエンジンがある為
実質上無理なので、1DINにしようと思っていました。
アルパもそうなら、最近のナビはステーさえ作れば1DINに入ってしまう機種がほとんどみたいですね。
書込番号:868060
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


7/22初めてカーナビ購入しました。色々考えた末099SSが何となく良さそうなこととリモコン10キーが照明付きボタンとのこと(某サイトアルパインNV7-N099SSのすべてを参考)等、単純な動機で購入し現在マニュアル片手に本体と格闘中です。
しかし、照明付きリモコン10キーと聞いているのに何ら光らない、マニュアルのリモコン項目にもその様な説明が見当たらないので何方か詳しい方ご教示願います。
0点


2002/07/31 13:34(1年以上前)
たしか左横にあるスイッチを押せば照明が点灯したかと思いますが。。。
書込番号:863877
0点


2002/07/31 13:35(1年以上前)
左側面のボタンを押すと、3〜5秒ぐらい?光るはずです。ちょっと暗いかもしれませんけど。
書込番号:863878
0点

T.Yステッピーさん、はじめまして。
特に何もされなくても、ボタンを押したら10秒程度は勝手に光る仕様だったと思いますが。。。手元に実機が無いのでそれ以上は分かりませんが、もしかしたら初期不良の可能性もあるかもしれません。
書込番号:864230
0点


2002/07/31 21:37(1年以上前)
実機を持っていますが、左側面のボタンを押すと数秒間だけ光りますが、
他のボタンでは光りません。初期不良でしょうか?
また、照明がついても白色で書かれた文字は、かなり見づらいです。
書込番号:864547
0点

T.Yステッピーさん、きんやさん、みなさま
私の思い違いだったようです。お騒がせして申し訳ありません。m(_v_)m
書込番号:864556
0点


2002/07/31 22:29(1年以上前)
私もきんやさんと同じ現象なので、そういう仕様みたいですね。暗くて見づらいです。
書込番号:864644
0点


2002/08/01 15:47(1年以上前)
099S を使っていますが、やはり左のボタンです。
携帯みたいな光を予想していましたが、えっ電球?
みたいな感じですよね。
書込番号:865800
0点



2002/08/01 17:16(1年以上前)
アルパ人さん、他の皆さん参考になりました。
早速、左のボタンを押して見ましたが“電球って”表現ピッタリですね!
書込番号:865910
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

2002/07/31 09:21(1年以上前)
車外に設置すると盗難より、いたずらに気をつけた方が良いと思います。
TVアンテナは折られたり、GPSは引っ張られたりとあまり良いことは無いと思います。
盗難ですが、カーナビはもともと安いものではないし、噂では、盗難品が高く売れるらしいです。
そのため外から見える位置に、TVモニタやTVアンテナ・GPSアンテナ・ビーコンアンテナ等が付いていると、カーナビが在る事を教えている事になり、盗難の危険性が増えます。
私の知人でも、夜はモニタをはずしたり、ロットアンテナを室内に付けたり、インダッシュタイプのモニタ(収納してしまえば見えなくなる)に拘っている人もいます。
ただ、簡単に鍵を開けられる人は少ない?ので、室内に設置できる車種なら室内が無難だと思います。
車上あらしの盛んなエリアでしたら、盗難保険か車両保険にカーナビ料金も含める事(保険会社により可否あり)をお勧めします。
書込番号:863568
0点



2002/07/31 23:21(1年以上前)
MrBooさんありがとうございます。
私は、何もわからずに全て、外に設置してしまいました。
初心者でも自分で室内にしまうことはできるのでしょうか?
不安です〜...
書込番号:864760
0点

@MIUMIUさん、はじめまして。
ビーコンは防水性が全く無いので、もし車外に出されていたら大急ぎで取り外された方が良いでしょう。GPSアンテナとTVアンテナについては、車外・室内どちらでもOKです。GPSアンテナはマットさえ下に敷いて置けば、感度的な差は特にありません。
もしご自分で取り付けられたのでしたら、取り外し&室内設置も簡単ですよね? もしショップなどに依頼されたのでしたら、さすがにビーコンを車外に付けたりしないと思うのですが...。
書込番号:864969
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


本日、秋葉原で税込み、145950円で買いました。これって高いスか?取り付けは、自分でやろうと考えてます。(おっさんは、暇だから、、)ただ気になることは、説明書で熱吸収ガラスでわ電波ビ−コンが受信出来ない。とありますが?今の車は、ほとんどUVガラスでわ?UVガラスと、熱吸収ガラスとは、違うのですか?どなたかおしえてください。ちなみに車は。ハリア−です。
0点


2002/07/30 01:19(1年以上前)
こんばんは!ハリアーの場合、99%大丈夫です。
熱吸収ガラスとは、プジョーとかM.Benzが採用している金属皮膜を
コーティングしたガラスのことです。これはETCもダメのはず。
このガラスは赤外線をカットするのが目的で、
UVカットガラスとは違います。
書込番号:861431
0点



2002/07/30 20:48(1年以上前)
某社設計様。質問の件、早々の書き込みありがとうございます。頑張って付けてみます。
書込番号:862620
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


愛車オデッセイ(RA2)へNV7-N099SSを取付けた方いらっしゃいますか?
センターコンソールにはエアコン吹き出し口があり、それに干渉しないようダッシュボード上に固定すると前方に大きな死角が出来てしまいます。
助手席トレーへの設置では運転席から視線移動が大きくて不安ですし・・・
0点

旧型オデッセイさん こんにちわ
以前わたしはRA4にエアコン吹き出し口の前(覆うように)に取り付けて
いました。
というのも見やすい位置ですし・・・
真ん中の1コのクチは“吸気”です。この吸気を妨げさえしなければ、
OKだと思います。
残りの噴出しは風向きを左右横方向に向けるようにしていました。
また“出”からも高温の熱風はそうそう出ませんので…。
てな訳で3年弱この位置にモニターを付けていましたが、クルマ・モニ
ター双方に故障はありませんでした。
書込番号:859475
0点



2002/07/29 22:17(1年以上前)
けんちゃまんさんこんにちわ!
そうですか、吹き出し口の前でもOKなんですね!
でも台座を貼り付けるスペースって吹き出し口の前にありましたか?
それともルーバーに金具で取り付けたのかな?
書込番号:860973
0点

型オデッセイさん こんにちわ
>でも台座を貼り付けるスペースって吹き出し口の前にありましたか?
>それともルーバーに金具で取り付けたのかな?
当時、わたしはカロの8インチモニターを取付けていたのですが
台座(扇形の金具)はダッシュボードの上に貼っていました。
モニターの…
裏側:ダッシュボードのヒサシ部分
下部:空調の吹き出し部
…へ押し当てるような位置に設置しました。
(各干渉部にはクッション材を添付)
これによりモニターを3点で支持出来るため、ガタつきはありませんでした。
*扇形の金物は添付後、丸一日程度モニターを付けずに養生すると強固に付き
ます。
尚この時期、猛暑により車内が熱い時にエアコン全開で冷やす場合のみ
(結露しそうだったので)モニター上側に回していました。
でも、オデはツインエアコンですぐに冷えたので、走行時には通常の位置へ
戻しておりました。
この位置への取付は、結構一般的だと思います。
旧オデのオーナーさんのHPなどで写真等公開されていることと思いますよ!
書込番号:861710
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


NAVIやTVは運転中には操作できないとHPに書いてあります。
しかし友人は運転中もNAVIを操作してた気がするのです。
取り付けの際に業者に運転中も使用できるようにと言えば良いのでしょうか?
それとも、言わなくても運転中も使えるものなのでしょうか?
何か知ってるいる方、教えて下さい。
0点

言えばやってくれるかも ちゃんとというか決まりというか正義感がつよいショップなほどムリな確率高い 理由を考えればわかるでしょ わからないならやめたほうがえーです
書込番号:856465
0点


2002/07/27 14:15(1年以上前)
頼めば、できるでしょうけど、聞いた話によると、現行犯で見つかったら
シートベルトや携帯電話、カーナビなどは減点1(罰金6000円?)に
なるそうです。
書込番号:856608
0点

ならないような。
強引にキップきれなくはないが。
書込番号:856638
0点


2002/07/27 23:27(1年以上前)
これらを使用していて事故った場合には、減点となります。
危険な言い方ですが、つまり事故ら無ければ、
携帯を使おうが、カーナビを操作しようが違反の対象にはならないと思います。
書込番号:857521
0点

そですね。
ただ、おもいっきり携帯使ってるとこみられて
とめられて、警察とケンカになれば
強引に
安全走行義務違反
などで、キップもきられますが
このきられかたはよっぽどひどいか、警察の方がむかついたり
しないときられないと思うけどね。
書込番号:858467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
