NV7-N099SS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SS のクチコミ掲示板

(1457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/21 14:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 まかちゃんさん

>その1
初めてのカーナビを099SSにしようか楽ナビにしようか迷っています。
みなさんのカキコを参考にさせていただくと(さすがに全部は大変なので
一部だけ(笑))、総じて099SSの方が良いという評価のようですが
楽ナビと比べて良いところ悪いところを簡単にまとめて教えていただけな
いでしょうか?もしくはどこかのHPで公表されていないのでしょうか?

>その2
高い買い物ついでにDVDプレーヤー(もしくはDVDヘッド)も購入し
ようと考えているのですが、099SSにはAUXOUTがないようです。
将来的にリアモニターをと考えていますが、DVDからのRCAを二股で
分配すればリアモニターにも問題なく映像を送れるのでしょうか?アルパ
インには「デュアルPINコネクター」という二股コードがありますが、
これ(もしくは同様品)を用いた場合、ナビやDVDの画像信号の劣化は
あるのでしょうか?

どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:901906

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まかちゃんさん

2002/08/21 14:46(1年以上前)

ネットサーフィンの成果(笑)で「質問その1」については解決しました。
099SSの購入に決まりました。あとはリアモニタへの映像配信ですね…

書込番号:901953

ナイスクチコミ!0


シムヤさん

2002/08/21 20:10(1年以上前)

推測ですがワンボックスカーとかに乗っているわけですね。
そんでもって後部座席に14インチのテレビモニタなんかを付けたいと。

ナビ(ナビ画面とDVDが見れる)
   ↓       ↑DVD出力
ナビ↓   DVDプレーヤー(もしくはDVDヘッド)
出力↓   ※デュアルPINコネクターを使用
   ↓       ↓DVD出力
リアモニタ(ナビ画面とDVDが見れる)

 「デュアルPINコネクター」と「DVDヘッド」なるものはよく分りませんがこのような事を計画していたわけですか?「AUXOUTがないようです。」という文からして099SSのナビ映像の外部出力は無理だという事は調査済みだと存じますが。
 あと、ネットサーフィンでHPの「らくなび大辞典」の比較表を見たはずですが最近発売されたアゼストNVS620VDを考慮に入れました?この低価格帯で(結局17万かかるようですが)DVDが見れますしなんだかこっちの方がこのケースだと良さそうですが。ただ音声出力端子がないのが多少気がかりです。

書込番号:902412

ナイスクチコミ!0


スレ主 まかちゃんさん

2002/08/21 22:04(1年以上前)

シムヤさんはじめまして。レスありがとうございます。

お察しの通り。DVDのAUXを二股でリアとナビ側に分配することを考え
ていました。昼のカキコでは気が付かなかったのですが、この手の結線だと
リアにナビの出力は出来ないことが判明(恥ずかしい)お昼のカキコにある
ナビの画質劣化なんて起こりようもないんですよね(^^ゞ

夕方、アルパインのHPからDLしてきたPDFファイルをながめていたの
ですが、するといろんな疑問が出てきたので結局ABへ行って相談に乗って
もらいました。どのような疑問かといいますと…

@TVを見ているときにナビの画像もしくは音声が割り込んできてくれるか
Aフロントにナビ、リアにDVD映像の場合のDVD音声はどうなるのか
Bフロントモニタでナビ画面とTV画面の2画面表示は出来るか
…エトセトラエトセトラ…

結局のところ、099SSではミュート配線はあるものの機能せず@は不可。
購入を検討しているDVA−7899Jと099SSの組み合わせ?ではF
モニタにナビ映像を表示しながらRモニタで表示しているDVD画像の音声
は車のスピーカーには出力できないのでAも不可。Bについてもアルパイン
製で対応しているモニタがTVE−T850しかないということでした。

で、ここにカキコしておきながらなんなんですが、結局のところ099SS
は自分の要望に添わないので、展示処分品のNV8−099SRを購入する
ことになりました(契約してきちゃいました(汗))。

自分のようなケースには099SSは合わないと言うことでしたが、これは
同じ価格帯の商品ならカロッツェリアでも同じということでしたので、視野
に入れていた楽ナビも却下。なんでも099SSも099SRも機能的には
同じということですので、今後とも情報交換にココをのぞかせていただきま
す。

ありがとうございました。

書込番号:902678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FM多重

2002/08/21 11:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 やっこ野郎さん

FM多重放送は、TV用のアンテナ4本のうち1本からから受信すると聞いたのですが、どのアンテナから受信しているのか教えてください。TVは普段見ないので、FM多重放送を受信するアンテナだけ伸ばしたいのです。

書込番号:901738

ナイスクチコミ!0


返信する
1ろうさん

2002/08/21 12:28(1年以上前)

配線状態を見るしかないでしょう。

書込番号:901812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/08/21 18:06(1年以上前)

やっこ野郎さん、はじめまして。

もし取付説明書に100%従って取り付けられているとすれば、アンテナを開いた状態で一番左側のエレメント(左側アンテナの真後ろ方向に伸びるエレメント)になります。詳細は取付説明書でご確認ください。もちろん作業者によっては説明書が全く無視されている可能性も十分ありうるので、やはり1ろうさんが指摘されている通り、実際の配線状態を目で追うのが最も確実かつ早いでしょう。

書込番号:902213

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっこ野郎さん

2002/08/22 12:29(1年以上前)

ありがとうございます。とにかく斜め方向のアンテナではなく、真っ直ぐ後ろに伸びるヤツですね。受信感度を確かめながら試してみます。

書込番号:903560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不可解な現象

2002/08/18 13:34(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 国さんさん

ステップワゴンに取り付け約1ヶ月。
ほぼ満足していますが先日旅行に出かけたときのこと。
山道を走行中2〜3度完全に自車位置が道から外れ山の中を・・・
衛星は7個ほど捕捉していましたし、上方もある程度は開けていました。
それなのに自車位置が道の上を走ったり、ピョンと山の中を走ったり。
何回かその場所には来ていますが、道が変ったということは無いはずです。
今までこういった現象は出ていなかったのでびっくり!といったところです。
何が原因なんでしょうかね?
昨日も家の近くで似たような現象でましたが、トンネルが新規にできて
道が変ったことを忘れていました。
それ以外は今のところ特に問題なく、取り使い方法を覚えているところです。

書込番号:896712

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 13:40(1年以上前)

あまりナビを過信しないように、緑の表示でも不可解な位置とか、走行を示すことは日常茶万事です

書込番号:896719

ナイスクチコミ!0


スレ主 国さんさん

2002/08/18 19:35(1年以上前)

>reo-310さん
確かにそうですね。
過信は禁物ですね。
さすがに同じ時期に一度車から降り
再起動したときに画面が真っ青になって何も表示しないときにはあせりましたが・・・
接触不良かな?と思ってナビ本体の後ろをいろいろ触ったら何事も無く
表示してホットっしましたが。
あんまり便利で期待しすぎるのもなんですね。

書込番号:897253

ナイスクチコミ!0


099SS使用中さん

2002/08/18 19:44(1年以上前)

ナビの地図情報が正しくないのでは?
 あくまで地図は平面図ですから、高低差が正しく情報として
反映されていないのでは??
 今まではマップマッチングを試みて正しく走行しているよう
に見えていただけで、GPSとジャイロから得た位置情報は実際に
は地図とはずれるのかも知れません。
 そういうこと結構ありますよ。
 特に099SSってマップマッチングが非常に強く働くようで、
地図にない道を走行すると、しばらく明らかに違う隣の道を
ナビは示したりしますから。

 ちなみに私が昔使用していたCDナビは、ぐねぐねの山道なんて
まともにナビが表示をできた試しがありませんでしたよ。

 あんまり万能と思って過信しないことですよ。

書込番号:897265

ナイスクチコミ!0


ナビ・なびさん

2002/08/19 20:43(1年以上前)

今回のお盆休みで一日中、運転した場合等に必ず1回は似たような現象が起きました。実際の自車位置と違う位置を表示し、ビルの上だろうがお構い無しに突き進んでいってました。知らない街中で起こった時には、かなり焦ります(まともに復帰するのに30秒程度かかってると思います)。大体の使用時は問題も無いのですが、こうも、たびたび狂うと、せっかくの初ナビなのに初期不良品なのか!?と心配してます。

書込番号:899037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュート機能

2002/08/17 11:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 松江のひとさん

099SSを購入して1月が経ちました.

今回は,過去にも出ているミュート機能についての質問ですが,099SSを使っている方でミュートが正常に働いたという方はいらっしゃるでしょうか?

取り付けマニュアルを見ると,ミュート信号線には「使用しません.何も接続しないでください」とあります.

私はソニーのヘッドユニットを使用していますが,記憶が間違っていなければ,カロ,ソニー,アルパはLow信号だったと思うので,結線さえできれば機能するはずだと思うのです.

しかし,ミュート機能自体が省略されて配線だけ残っているとすれば,いくら結線してもミュートがかからないのは当然のように思うのですが...

ナビの設定画面も一通り見たのですが,ミュート信号の設定はないようですから,結線さえすれば本来は機能すると思います.

皆さんはどう思われますか?

書込番号:894718

ナイスクチコミ!0


返信する
KEN_netさん

2002/08/17 23:06(1年以上前)

こんにちは、KEN_netです。
 私も同様の内容で悩み中だったので、ちょっと気がついた事を書きます。

 取付説明書のP19には確かに「使用しません」とあります。で、次のP20だと「音声認識を使用する際、オーディオ〜」とあります。ポイントは「音声認識」ということ。SSには音声認識がないので、多分働かないのでは?

 私も今日この点に気がついて、音声案内時にミュートできると思っていたので非常に残念です。私はヘッドも最近のアルパなので信号がどう、ということはナイはずです。

 けど、出来た方がいらっしゃったら是非情報下さい。

書込番号:895689

ナイスクチコミ!0


LSWさん

2002/08/22 08:15(1年以上前)

メーカーサポートに確認したところ、099SSにはミュート機能はないらしいです。
それにしても、アルパインのこの説明書は解りにくいですね。

書込番号:903347

ナイスクチコミ!0


ナビビギナーさん

2002/09/01 16:03(1年以上前)

現在検討中なのですが、ナビミュートが機能しない点が非常に残念です。
実際の運用上、その機能の重要性はどれほどのものなのでしょうか?
(ナビの音声に気づかずにミスコースをしてしまうとか・・)
また、TVや外部入力での、ナビ画像の割り込みはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:920590

ナイスクチコミ!0


まつえのひとさん

2002/09/04 01:55(1年以上前)

ミュート機能はあれば便利という程度ですね.

街中のような,右左折やカーブ,踏み切りといった音声ガイドのポイントが多くなる場所では,必然的にミュートが頻繁に機能しすぎるために,聞いている音楽があまりに中断されてストレスを感じます.

私は設定の項目でガイド音声の音を最大にした上に,スピーカー出力を最大にすることで問題なく使えています.(ちなみに以前はミュートが有効なナビを使っていました)

それから099SSでは,TVおよび外部音声のいずれもナビゲーション画面への割り込みはできません.またナビゲーション画面でTVの音声のみを流すこともできません.

これを実現するためには,NV8-N555に付属しているの8インチのTVとチューナーとおなじものが必要のようです.

ただ,099SSのナビゲーション能力の高さを知ると,たとえミュートがなくともTV画面が割り込めなくても他社のナビゲーションを買う気にはなれないというのが私の印象です.

また,099SSとは別にTVをもう1台別に付けるのも方法の1つかもしれません.ただし個人的には液晶を2枚もインパネに貼り付けるのはスマートでないと感じているので強くは勧めませんが...

書込番号:924479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンの右側面ボタンは?

2002/08/16 11:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 あぶらかすさん

はじめまして。
でるナビGT−30から099SSに乗り換えて2ヶ月ほど経ちました。
CDポータブル機と比べるのは酷ですが、検索・リルートとも速いので満足しています。

ところでリモコンで質問させてください。
左側面のボタンはナビ/オーディオ切り替え兼ライトスイッチですが、右側面のボタンはどういった機能があるのでしょうか?
説明書は目を通したつもりですが、見落としたかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:892923

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/08/16 15:41(1年以上前)

右側のボタンは主画面切り替えボタンだと思います。
これは、NV8-N099SR添付のモニター(TVE-T850)で2画面表示時に使用するものです。

書込番号:893222

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶらかすさん

2002/08/16 17:06(1年以上前)

K-yoko2さん、ありがとうございます。
>(TVE-T850)で2画面表示時に使用するものです
ということは、N099SSでは機能していないのですね。
駐車中にいろんな画面に向かって右ボタン連打しても、なんら反応しなかった訳がわかりました。

書込番号:893330

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/08/16 22:38(1年以上前)

あぶらかすさんこんばんは。
既に疑問は解決されているようなので蛇足になりますが、取説にも記述されています。
P.26のボタンの説明一覧表の、左列の中程に「主画面切替:本機では使用しません」と書いています。
今さらですが、ご参考まで。

書込番号:893852

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぶらかすさん

2002/08/21 15:07(1年以上前)

フィット乗りさん、レスがずいぶん遅くなってしまってすみません。
そうですね、説明書にもありました。
疑問になってから読み返したつもりですが、一度読んだと思ったところへはなかなか目が行かなかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:901973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてでしょうか?

2002/08/15 22:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 gaikokujinさん

一度N099SSのナビ機能が止まっていて、こんなもんなのかと納得いかないので、皆さんからご教示いただければと思います。
月曜日鴨川シーワールドに行く途中(気温34℃?晴れ、2時間位高速運転後)、画面表示がおかしくなり、5分(?)後、ナビの画面表示が真黒となりました。ナビ本体を触ると、触れないほどの高温となっていました。その時点では、TV機能は正常でしたが(ナビ本体の取付はトランク、TVチューナは運転席下)。駐車場で3時間ぐらい停車後、何もなかったように立ち上がりました。その後今日まで問題なく使ってます。
ここでちょっと質問:
カーナビってこんなもんでしょうか(やはり本体に排気ファンがついてないせい?)
同じ故障の経験者いますか?これで修理に出していいですか?(今度も同じ故障起こるのは勘弁してほしい)
皆さんよろしくお願いします。

書込番号:892044

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 22:41(1年以上前)

故障が再現しないと、修理に出しても点検ぐらいで帰ってくるのが落ちです、1回だけだと修理時間が再現するまで見ますから時間かかりそうですね
出来れば完全に壊れるか、頻繁に出ないと修理のしようがないです

書込番号:892083

ナイスクチコミ!0


t-shimaさん

2002/08/15 23:00(1年以上前)

私も故障内容は違いますが、一度おかしくなったことがあります。で、アルパインのサービスセンターに電話してこういう現象がでたんですが。と言ったところ、そく「あ、それはプログラムが壊れたかもしれません、送ってください。」といわれたことがあります。たしかに、故障が再発しないと修理のしようがありませんが、故障内容によっては即対応してくれるかもしれないですよ。

因みに、私のカーナビは4年近く不具合&故障したことはありませんでした。。。

書込番号:892123

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/08/16 01:02(1年以上前)

過去に、同様の経験をした事があります。

最近の暑さでは、ナビも人間同様、夏ばてですかね! (^_^;) 

書込番号:892377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る