
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年10月26日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月25日 01:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月22日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月22日 19:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月20日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


こんにちは。
099SSを取りつけて2ヶ月程走りましたが、VICS情報が全然正確じゃないような気がします。
当方、京阪神地区に住んでいて、43号線等、大きな道路を走ることが多いのですが、ナビで渋滞の赤線の表示が出ていても、たいていの場合、(車は多いですが)停まる事無く走っていけます。
ひどい時なんかは、実際の道路はガラガラなのに、ナビは思いっきり赤線になってました。
もちろん、全ての情報がタイムリーに更新されるとは思いませんが、私のナビはあまりにもあてになりません。
それと、上記の症状と関係があるかどうかわかりませんが、FMーVICSの感度を示すアンテナも3本たっている時がほとんどありません。感じとしては3本たっているか0本かとゆう感じです。
これって取りつけに問題があるのでしょうか?
こんなもんなんでしょうか?
0点


2002/10/25 17:46(1年以上前)
VICS情報が不正確なのは099SSに問題があるのではなく,VICSセンターの情報が
その程度って事ですよね。VICS情報には結構タイムラグみたいなのがあるので
私の感覚では「そんなもの」だと思います。
FMの受信感度を疑われるのであれば,ナビ本体から出ているアンテナ線がどこか
でノイズを拾ってないかチェックしてみるのもいいかも知れませんよ。
書込番号:1023696
0点


2002/10/25 21:53(1年以上前)
違法駐車の列が渋滞と勘違いしてしまう場合がある。
VICS情報の全てが信用できるとは限らない。
書込番号:1024113
0点

てていさん こんにちわ
皇帝さんの書き込まれた…
>渋滞と勘違いしてしまう場合
道路工事用に設置された“パイロン”や“Aバリケード”ってことも
ありました。
VICSって「渋滞」の情報以外にも「順調情報」っていうモノも配信して
います。(水色系の矢印)ナビによっては表示させる為には設定変更が
必要かもです。
私の感覚ですが、この“順調情報”は案外信憑性が高いです。
書込番号:1024338
0点


2002/10/26 01:21(1年以上前)
わたしも、けちゃまんさんと同じく、
赤→を避けて走る より なるべく青→を走る 方が渋滞に当たる確率が
すくない気がします。
所詮、センサーが感知しているので、、、
個人的には、車線規制&工事情報 あと駐車場の満車情報等は
結構使える感があります。
書込番号:1024635
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


今アルパインの077SSを使っているんですが、099SSに変えようと思っています。で077Sに使用されていたモニター7型ワイドを使えたらと思うんですが、099SSに本体変えても使用できますか?性能的な面も教えていただくと助かります。よろしくお願いします。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして。初めてカーナビを買おうと思っているのですが、いろいろなところで勉強したところ、古い年式の車では車速パルスがアナログ(?)なので取り付けられない機種があると知りました。
P社のものはデジタルでもアナログでも対応しているということですが、現在の候補機種は099SSなのです。
私の車は92年式チェイサーアバンテG2.5HT(JZX90)です。
どなたか同じ車種で取り付けられた方いらっしぃますか?もしくは取り付けの可否をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

2002/10/20 11:57(1年以上前)
こんにちは。
カロのようなCDROMで販売・流通しているものはありません。
さらに、099SSの場合は、ポイントデータをメモリーカード等でやりとりする手段がないので、全てナビ画面で入力する方法しか有りません。
そのデータは、例えば
http://www.navidata.net/
から入手するなどいろいろな方法が考えられます。
書込番号:1012879
0点



2002/10/20 13:18(1年以上前)
おおお オービスだけじゃなくスピード取締りをよくやってるところの
情報もあるんですね。
よく走るところを入力しておきます。情報ありがとうございます。
書込番号:1013024
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
