NV7-N099SS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SS のクチコミ掲示板

(1457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

099S価格&機能について

2002/06/30 05:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 KEI SANさん

ナビをここ数日のうちに初めて買おうと思っています。
099SSがいいと思っていますが、良い点、悪い点あれば教えて下さい。
他のではカロかパナもいいかもと思っています。
また新宿区に住んでいますが、都内でお手ごろ価格の所は何処ですか?
よろしくお願いします。(取り付けは買った所に依頼するつもりです)
ちなみにABは148千円+工賃3万(外車用)でした。

書込番号:802334

ナイスクチコミ!0


返信する
白フォレさん

2002/06/30 21:09(1年以上前)

はじめまして、KEI SAN
先日099ssを購入してやっと取り付けが終わった、白フォレです。
良いところ悪いところですが、僕が気に入っているところは6.5インチを感じさせない質の良いモニター、と表示です。
7インチが付属の099sの方が確かにお得かもしれませんが、モニターのデザインが好きになれなかったのでこちらにしました。
また、表示ですが好みが分かれるのかもしれませんが、僕的には◎です。
すっきりと道路が分かれて見やすい表示が好きならやめたほうがいいかも知れません、結構表示は「もあ〜」としてます。なぜならばグラデーションがたくさん使ってあって人によっては見難い(僕にとってはサイコウーって感じ!
地図がアートしてます。)かもしれません・・・??
悪いところは、みんなが指摘するとおりリモコンの反応が鈍いところです。
設定操作などをするときは良いんですが、地図の移動をするときは100m以下では苦しいです。まあ、SONYが早すぎるのですが・・・この点は555も同じですね。(ほとんど検索で済ますけど、レスポンスがいいのは気持ち良いと思う)
精度ですが、ちょっとおバカかもしれません。
まだ取り付けて100Km位ですが、たまに川の中とか走っています。
その内に学習してよくなってくれればいいんですが・・・
まあ、主要な道路ではこんなことはありませんけど。

最後に検索・リルートはすばらしく早いです。(特筆!)

ps ちなみに僕のは画素かけがあり、ショックでした。アルパインさんお願いしますよ・・・妻帯者にとって安い買い物ではないんだから・・ね。

書込番号:803797

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/07/01 20:47(1年以上前)

KEI SAN さんこんばんは。
私も概ね白フォレさんと同様の意見です(モニタ、地図表示、リルート速度等)。
そのほかで個人的に良いと思う点は、市街地地図のカバー率の高さです。
私の場合、地方在住で行動範囲も郡部中心なので、S社やP社製品の地図より断然頼りになります。内容は少々古いですが。
ただ、行動範囲が首都圏近郊なのであれば、あまり関係ない話なのかもしれません。
リモコンも使いやすいです。他社のようにテンキーの蓋がないのと、それに伴ってキーが少ないからでしょうか。反応速度は私的には十分だと思います。
白フォレさんがおっしゃっているのはスクロール速度でしょうか? だとすれば、確かに遅めですね。高速スクロールをデフォルトにして欲しいです。

他に気になる点としては、細街路でのリルートです。通常走行中のリルートはとても早いのですが、細街路にはまったときのリルートは、作動するまでの時間にムラがあります。
お世辞にも早いとは言えません。渋滞回避リルートも、その時々で?と思うことがあります。
まぁこれらについては、あくまで道具だと割り切って、人間が判断する必要がありますね。ナビも万能ではありませんので。

最後に、別な方も同じようなスレをたてているので、そういった場合はそちらへの追加質問という形にする方が、情報も集約されて良いのでは、と思います。

書込番号:805693

ナイスクチコミ!0


白フォレさん

2002/07/01 22:37(1年以上前)

>白フォレさんがおっしゃっているのはスクロール速度でしょうか? だとす>れば、確かに遅めですね。高速スクロールをデフォルトにして欲しいです。

そのとおりですね、フィット乗りさん。
スクロールの出始めがもたつくんですよね・・・
でもって動き出すと早すぎなんです。

縮尺が大きいと全然気になりませんけどね。
取り付けた当初は「こんなもんかな〜」と思っていましたが、ハッキリいって検索を主体に使うんであんまり関係ないです。強烈に遅いわけではないんで。
ただ、前にも書きましたが早ければ気持ちいいですよね!

書込番号:805912

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEI SANさん

2002/07/17 23:30(1年以上前)

いろいろご指導いただきありがとうございました。ネットは見れたのですが、メールが壊れていて返事が遅くなってすいません。
SS買いました。一生懸命説明書を一通り読み、使っていますが、皆さんがおっしゃる通りとても快適です。
高い買い物と思っていましたが、便利さにほれています。
加えてETCまで値引きで2万円で買ってしまいました(まだ使えないけど・・・)
あとはもう少し使いこなせるようになりたいです。
裏テクとかないですよね。(笑)

書込番号:838000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/12 09:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 シャーウッドさん

いま使っているナビが古くなってきたので買い換えを検討しています。
私にとってナビの一番のポイントは「ルート検索」能力で、特に抜け道、
ウラ道に強いナビを探しています。
となると、アクティブリルートサーチで鳴らす時短ナビ099Sを第一
候補に考えているのですが、今度のパナのHDナビもVGA画面プラス新機構
プラス抜け道マップと非常に評判がいい。
アクティブリルートサーチと抜け道マップ、どちらが本当に渋滞回避能力
に優れるのか・・・・・
どなたか教えていただけると嬉しいのですが。

書込番号:826610

ナイスクチコミ!0


返信する
AudiA4さん

2002/07/12 12:31(1年以上前)

状況によって違いますが、
まず、光ビーコンを頻繁に受信する幹線道路では、
どちらも渋滞回避行動をとります。
光ビーコンを受けない場合は、099SSはFM-VICSの渋滞情報から判断して、
アクティブルートサーチによって、渋滞を回避した方が早ければ、
回避行動を取ります。パナの場合は、画面で渋滞していたら、
裏道ルート検索か裏道が表示されているので、自分の判断で迂回します。
アクティブルートサーチは頻繁にルート検索をしているので、
早いルートが見つかれば、案内します。
パナのスイテルート案内は光ビーコンを受けた時にルート検索をし、
早いルートを案内します。
と言う違いがあり、迂回ルートが多くあれば、099SSの方が面倒ではなく、
優れているようですが、
迂回ルートがセンターラインの無いような5.5mぐらいの道しかない場合は、
099SSはナビ研の規格から、5.5mあっても、ないと判断してルートを引かないと言うこともあります。
使用する場所によって、どっちが優れているかは変わってしまいます。
ただし、099SSとパナのHD9000ではコストパフォーマンスが違いすぎます。
099SSの値段から考えるとかなりお得と思います。
自分が普段使う、お気に入りの裏道などを覚えさせたければ、
ルートバンキングや学習機能があるので使うほど賢くなるHD9000になると思いますが、画面もきれいだし、
と言うことで最終的には自分で納得いくものを購入してください。
それが一番後悔しませんから。

書込番号:826796

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャーウッドさん

2002/07/12 17:21(1年以上前)

AudiA4さん、ありがとうございます。大変参考になりました。
ついでといってはナンですが、099SSの位置精度はどうでしょうか?
カロほどではないにせよ、“実用的には十分”であるならば、アルパにし
ようかと思います。

書込番号:827164

ナイスクチコミ!0


AudiA4さん

2002/07/12 19:00(1年以上前)

位置精度については客観的に言葉で表現するのが難しいので、
私の主観ですが、
下のほうにも書いてありますが、
実用上は問題ないと思っています。
少し走って学習すれば、ほとんどずれない程度です。
もちろん、カロの様に地下から出てもほとんどずれないとか、
高速と平行に走っている道路を間違えないと言うのは魅力だと思いますが、
私の考えでは、正確でも曲がる場所を自分で間違えたりするわけなので、
問題ないと思いますがこればっかりは、人によって感じ方が違うので、
他の人の意見も聞いた方が良いと思いますけど。

書込番号:827290

ナイスクチコミ!0


紺フィットさん

2002/07/13 07:09(1年以上前)

自車位置、なかなか良いと思うんですけど...。ただ自分の場合、会社の入り口が(地図のデータとして)間違ってるので、ルートも遠回りになってるし、会社に入ってからすぐは(地図上で)横の道を走ってます。でも、駐車するころには何故かピッタリあってます(判りづらくて申し訳ないです)。
曲がる感覚は、「慣れ」ですかね?300m手前からのメーターを信用して、「ここか?」って感じで曲がってます。描画スピードと自車スピードのタイミングが大事かも...。自車位置精度としてはかなり正確だと思うんですけど。描画スピードのせいで、「カクッカクッ」って進むので、「次にカクッと動いた時が、曲がる所だ!あそこか?」って感じです。50mスケールにしているせいもあるかも知れませんが...。でも、細街路に入ったときも、安心してナビを信用出来るんで、問題無いと思います。
話題になってる、「地下やら高速と平行してなんちゃらかんちゃら...。」っていうのは、まだ経験してないので判りませんです。

書込番号:828249

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャーウッドさん

2002/07/15 12:59(1年以上前)

AudiA4さん、紺フィットさん、いろいろありがとうございます。
どうやら“実用上問題なし”のレベルのようですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:832764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 やっぱナビよねさん

こんにちわ!パソコン初心者ですがよろしくおねがいします。
僕もそろそろ始めてのカーナビを買おうと思ってここに来たのですが
メチャためになりますね!パソコンは凄いです。
上の二機種で悩んでいますが、ビーコンとやらが付いているし評価も高いので
N099SSにしようかと思います。
デッキも替えようと思っているので工賃がかさみデッキ代位になるんじゃないかと思って自分で取り付けてみようと思っています(汗)
そこでこちらで調べていると、車別の取り付け方が載っているHPがあるようなことが書いてあったので教えてもらえませんか?
あと取り付けるさい気をつける事などやアドバイスをいただけないでしょうか?
車は、オデッセイ2.2L・RA1ですよろしくおねがいします。

書込番号:812749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/05 12:47(1年以上前)

やっぱナビよねさん こんにちわ

>車別の取り付け方が載っているHPがあるようなことが

http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

>あと取り付けるさい気をつける事などやアドバイスをいただけないでしょうか?

ナビ自体の取付け事項に関しては、ネットや本屋さんなどで情報収集されれ
ばと思います。その内容でわからないコトがあれば具体的な内容にてご質問
されればレスがあると思います。

>車は、オデッセイ2.2L・RA1ですよろしくおねがいします。

わたしが初めてナビを付けたのがRA2でした。
たぶん取付け方法などは一緒ですネ!その経験から…

いぁ〜、車速センサーの取出しには、エライ苦労しました。
上記HPより「フェールインジェクションユニットの16Pコネクター」のところですが…
このユニットを一旦車両から外さないと、圧着コネクターを付けられない
のです。しかし、コイツを外すのがヒト苦労。
簡単に言うと
・ユニットを止めているナットを外す
・コネクター側が手前に来るように、ユニットを車両側から出ているネジから外す
・車速パルスの線に圧着コネクターにてナビの線を繋げる
・元に戻す

なんですが、この外すネジが異様に長く、ナットを回すにも工具を入れて回す
スペースが少ないのです。しかも結構ムリな体制を強いられます。
やっとの思いでネジを外しても、この長いネジとユニットに繋がっている配線
達が外すのを邪魔します。

てな訳で、RA4に乗り換えた時は、ディラーさんに
「車速の引出線出しておいてぇ〜」と頼んじゃいました。
多少工賃が掛るかも知れませんが、この作業ダケでもディーラーさんなどで
やってもらうと他の作業が楽になると思いますよ!(o^-')b

取付作業前にこの部分だけでも、実車の状況を御自身で確認してみて下さい。

書込番号:812804

ナイスクチコミ!0


お肉ださん

2002/07/06 00:43(1年以上前)

私はRA1につい最近ナビを取り付けました。その時は、ディーラーで車速パルスの取り出し位置を教えてもらいましたが、運転席の下のヒューズボックスの上にある配線から取ることができますよ。詳しくは忘れてしまいましたが、他の電源やバック信号もヒューズボックス周辺で全てが済んでしまいます。詳しくは、ディーラーで聞くのがいいと思います。親切にコピーしてくれるところもあるしね。

書込番号:814059

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱナビよねさん

2002/07/11 17:57(1年以上前)

たいへん遅くなってすいません・・・;アドバイス有難うございました。
実は・・・ほんとはNO099ssが欲しかったのですが、609を98000円にして工賃1万にまけてくれるという言葉に負けてしまい、情けないですが結局609を購入してしまいました・・・。性能的にも、ちょっとというかカナリ後悔してます・・・。時短ナビを体験したかったです(涙)お礼が愚痴になってしまってすいません。。。

書込番号:825296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/07/11 21:44(1年以上前)

やっぱナビよねさん こんにちわ

「[825374]お願いします!」の書込みも拝見しました。

まず、取付けですが、お金を払ったのなら金額の安い高いに関わらず
納得の行く内容でやってもらいましょうね!
不具合があれば解決するまでシッカリ対応してもらいましょう!

>性能的にも、ちょっとというかカナリ後悔してます・・・。
>時短ナビを体験したかったです(涙)お礼が愚痴になってしまって
>すいません。。。

わたしはカロナビユーザーですが「時短」や「抜け道マップ」なんて
機能は非常にうらやましいのですが、“○カとハサミは使いよう”とい
うことわざにもあるように、与えられたモノをいかに有効に使うかは
使い手次第だと思います。
今のところどのメーカーのナビにも一長一短があり、それぞれうらやま
しく思うさまは“隣の芝生は蒼く見える”状態です。
ソニーはマッハスクロールという伝家の宝刀があるので、バンバン使っ
て長所を生かしましょうネ!

書込番号:825663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV-ナビ

2002/07/08 11:13(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

NV7−N099SSはテレビを見ながらのナビの割りこみはナビ画面はなくて音声だけなんでしょうか?
またテレビ音声はFMとばしで聞いているのですがモニターのテレビ音声を消してナビ音声のみには出来ないのでしょうか?

書込番号:818893

ナイスクチコミ!0


返信する
フィット乗りさん

2002/07/09 21:26(1年以上前)

檻さん こんばんは。

> NV7−N099SSはテレビを見ながらのナビの割りこみは・・・
音声だけです。

> モニターのテレビ音声を消してナビ音声のみには・・・
テレビを写しながらナビ音声を、ということであれば出来ません。裏技とかがない限りは、ですが。

書込番号:821617

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/07/10 10:45(1年以上前)

フィット乗りさん、有り難うございます。
確かN099SRが画像割り込みできたとおもっていたので
てっきりN099SSでもできるものだと勘違いしていました。

書込番号:822693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV7-N099SSでのCD再生

2002/07/08 23:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 わにぃさん

NV7-N099SSの評価がいいことから、購入を検討しているのですが、
よくよくみるとCDとDVDの再生機能がありません。
DVDはともかくCDは使いたいと思うのですが、2DINという仕様上、愛車(ワゴンR RR)から、
今載せているオーディオ(ADDZEST製)を外すしかありません。
NV7-N099SSと併用することは可能なのでしょうか?
また、なにかこの他にCDを再生する方法は無いでしょうか?

書込番号:819927

ナイスクチコミ!0


返信する
フィット乗りさん

2002/07/09 21:27(1年以上前)

わにぃさん こんばんは。
文面から察するに、CD/MDもしくはCD/カセットの2DIN機を装着されていると推察しますが、それであれば現在装着されているオーディオを外す必要はありませんよ。
N099SSの本体はDIN規格ではないので、オーディオスペースに装着することは出来ません。(※金具などを自作すれば出来なくはありませんが。) 
なのでオーディオを外しても、N099SSの本体の取付は出来ないんです。したがって、オーディオスペースとは別の場所を確保する必要があります。

もちろん併用については問題なしです。
但し、DVD再生をするのであれば別途プレーヤーを購入して、外部入力端子に接続してやる必要が出てきます。

書込番号:821622

ナイスクチコミ!0


スレ主 わにぃさん

2002/07/10 00:59(1年以上前)

フィット乗りさん、はじめまして!
お返事ありがとうございます。

そうなんですか。始めてのカーナビと車無知な物でずいぶんちんぷんかんぷんな質問をしていたようですね。
規格外サイズなら、助手席下が幸い収納のようなスペースになっているので、助手席下に置いて置こうと思います。
これで、NV7-N099SSの購入に踏み切れそうな気がします。
丁寧なアドバイスありがとうございました(^^

書込番号:822161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS感度

2002/07/06 17:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 VOXY乗りさん

みなさんこんにちは!!099ssを購入1週間ほど使用しております。走行は装着後150Km位ですが画面左下にあるGPS感度がつかないのですが(緑の点がバラバラとついていますが)これで良いのでしょうか?GPSアンテナはフロントダッシュボード上に置いてあります。車はVOXY、自車位置は正常には表示されています。

書込番号:815317

ナイスクチコミ!0


返信する
フィット乗りさん

2002/07/09 21:23(1年以上前)

VOXY乗り さんこんばんは。

> GPS感度がつかないのですが(緑の点がバラバラとついていますが)これで良いのでしょうか?

良いのではないでしょうか?(点がいくつ付いているかのも夜とは思いますが。)
GPS感度がつかないという状況がよく分からないのですが、とりあえずメニューから「設定・編集」→「システムの情報」→「システムの接続情報」を選択し、GPS感度をチェックしてみることをオススメします。

書込番号:821606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る