NV7-N099SS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SS のクチコミ掲示板

(1457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全276スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/01 06:49(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ひろみつさん

はじめてナビを買おうと思ってるものです。
アルパインの099SSを考えているのですが、自車位置の精度は、どんなもんなのでしょうか?
カロは評判いいようですが・・・
アルパインのナビをお使いの方、是非 教えて下さい。

書込番号:804620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/01 16:48(1年以上前)

りょへい改めおりょりょです。ひろみつさんはじめまして。
099SRユーザですが、精度はそこそこいいですよ。
バックのコードをつないでいないので、バックした後は当然微妙にずれますが、
15秒ほどで復活します。
ただ、一般道の上に高速があったりする場合、たまーに勘違いすることが
あります。
家の近くの幹線がまさにそれなのですが、たまーに家を通り過ぎた先のインターから降りて戻れなんてことを言われ、おいおいと思うことも(笑)

書込番号:805279

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/07/02 09:39(1年以上前)

色んなとこに返信してますが!
アルパインの自車位置精度ですが、昔からなのですが、ルート案内中とそれ以外では差があると思います。
ルート案内中は、マップマッチング機能が強力に効くのか、車1台分ずれる事が無いと私は思ってます。
ルート案内中以外は、やはり隣を流れる川の上を走る事がありますが、私はルート案内中意外は単なる地図として見ているので気になりません。
問題無いと思います。

書込番号:806760

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/07/03 02:09(1年以上前)

書生は、前モデル077Vを利用しています。

位置精度は、やはり都内、特に高速道路下の一般道では、自車位置がずれる
ことがあります。

市街地では、ほぼ正確に表示されます。
新型では、さらに性能アップされていますから、安心して利用できると
推察します。

書生は、新型のN555を狙っていますが、値段が高止まりしていますので、
暫く待つ次第です。

秋口にVGA化される噂も、出ていますし (^^ゞ

書込番号:808484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/06/28 22:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

NV7-N099SSを買うか悩んでいます。
良いところ、悪いところ、何でも良いですから教えて下さい。
特にビーコンによる渋滞回避ルートの情報はうれしいです。

書込番号:799245

ナイスクチコミ!0


返信する
まるじゅんじゅんさん

2002/06/29 21:17(1年以上前)

spkeさん はじめまして。まるじゅんと申します。

悪いところというか、気になったところを。
ご存知の通り、アクティブリルートはリアルタイムにルート検索を行ない最短時間のルートをはじきだします。そのため、3車線の真中の車線で、交差点手前で信号待ちをしているときに、突然となりの車線に移るような指示をしたりします。
また、良く言われることですが、VICS情報と道路の渋滞状況には差がありますので、幹線道路を走っていてスイスイはしっているときに、突然裏道へ案内されたりします。目の前の道路はガラ空きなのに。

ただ、これらは特にこの機種に限ってのことでもないと思います。ぼくは奥さんと「NAVIもまだまだお馬鹿やなぁ」と笑いながら利用してます。購入満足度は極めて高い製品です。以上御参考になれば幸いです。

書込番号:801483

ナイスクチコミ!0


スレ主 spkeさん

2002/07/01 13:59(1年以上前)

まるじゅんさん、返信ありがとう。実はこの他に2機種悩んでいるところです。返信内容を参考にさせてもらいます。

書込番号:805074

ナイスクチコミ!0


フィット乗りさん

2002/07/01 20:44(1年以上前)

Spkeさんこんにちは。
たとえば、直進中に渋滞を発見して、右折→左折→左折→右折で元の道に戻るとい
う迂回ルートが設定されたとします。
この場合短縮時間も一緒に表示されるのですが、上記のような迂回の場合、右折の
信号待ちで、短縮時間がチャラになることが良くあります。
さすがに信号待ちの時間までは加味されないので、しょうがないんですが。けど
、本当に短縮した(と思われる)時はすごくトクした気分になりますよ。
できればもう1台車を用意して、本当に短縮しているのか走り比べしてみたいと思
ったりします。

書込番号:805689

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/07/02 10:07(1年以上前)

099SSはビーコンのみではなく、FMーVICSでも渋滞案内してくれます。多分??
本当にひたすら渋滞の無い道を案内しようと、ひたすらルートを引きなおしてくれます。
ただ、あくまでも参考情報として見たほうが良い気もします。
たとえば、渋滞情報を受信して、リルート後1.4Km増加5分未満短縮!と表示されたら、私はまっすぐ最初のルートを走ります。
あと、渋滞情報の表示が無い(センサが無い)道路を裏道に案内します。経験上そこが混んでると、私が判断した場合は、やはり無視して直進します。
従って、慣れた道は、経験と勘を優先し、見知らぬ道は渋滞センサが、すいてるよマーク(地図上の青い線)が付いている道を、リルート案内された時のみ信用する!とすれば、すばらしいナビだと実感出来ると思います。

書込番号:806792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧タイプとの差

2002/06/29 19:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

現在ナビの購入予定で、できればインダッシュにしたいと考えています。
ABに見に行った時に旧タイプのNVE-N099SRとTVE-T720のセットが14万(取り付け込み)で売っていたんで安いのでは? と思って購入を考えているのですが、
現行のNV7-N099SSとNVE-N099SRのナビに関する違いはどのような点になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:801284

ナイスクチコミ!0


返信する
myu2さん

2002/06/29 23:56(1年以上前)

「myu2」改め「myu」です。こんばんは。
さて、ご質問の回答なのですが、『[772569]99SR・99Sとの違い』
に既出の質問だと思いますので、是非上記のログを参照してみてください。

書込番号:801827

ナイスクチコミ!0


ぼるびさん

2002/06/30 02:59(1年以上前)

はじめまして。ご質問の件、既知であれば問題無いのですが
NVE-N099SRには確かビーコンが付属していなかったと思います。
なので、VICS関係をN099SSと同等にするには別途レシーバーを
購入する必要が有ると思いますよ。

書込番号:802194

ナイスクチコミ!0


MrBOOさん

2002/07/02 09:50(1年以上前)

ふっと気づいたのですが、099SSはGPSのパラレル受信が15chに増えてました。
多分内部の細かい部分が、099SSは解決しているのだと思います。
ただ、SR+T720のセット14万+BEACONでも、その価格は今すぐ買いだと思います。私が099SS買う前なら迷わず買ってます

書込番号:806770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/06/24 18:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 はまおさん

私も099SSを購入しようかと考えていますが、取り付けに関して皆様にお聞きしたいのですが、よくオートBなどの量販店などで取り付けると雑で、ナビの精度なども落ちると耳にした事があります。たしかに工賃無料なのは魅力なのですが、もしそうだとすると考えなくてはと・・・。なので実際取り付けてもらったかたがおられましたらご意見をお待ちしております。

書込番号:790895

ナイスクチコミ!0


返信する
かっち〜さん

2002/06/24 19:46(1年以上前)

私もABで099SSを取り付けをもらった一人です。

>よくオートBなどの量販店などで取り付けると雑で、ナビの精度なども落ちると耳にした事があります。

これって実際どうなんでしょう?
確かに自分の車の配線も、バックセンサーには繋がっていないようです。
16日に取り付けを行って、2回中ドライブを行いました。
所沢→金沢八景   所沢→幕張メッセ
今のところ実用上問題は無いので、そのままにしてあります。
(本来、店に言わないといけないのかもしれませんが・・・)

もともとアルパインの場合、取説にも「細街路では地図上の道路をはずれることがあります」みたいな事が記載されています(メーカーの言い訳?)

自社位置精度が高いと言われている、パイオニアユーザーの意見が聞きたいですね。

アルパインの場合「細街路」では音声案内は無いですが、パイオニアはあるそうなので、シビアに考えると問題はあるのかもしれませんね。

パイオニアユーザーの方、お願いします。

※取り付けはABの小手指店です。

書込番号:791054

ナイスクチコミ!0


旅ナビさん

2002/06/25 00:29(1年以上前)

バックカメラを使用するには接続しないと使用できないし、取り付けは難しくないですよ!バックランプのプラス側につなげるだけ。30分もあればつなげますよ。でもABで付けてもらたから、バックコードの位置がどこにあるかが?

書込番号:791723

ナイスクチコミ!0


通りすがりの・・・さん

2002/06/25 00:29(1年以上前)

GPSケーブルの余った分をまるめていると、精度が落ちると聞いたことがあります。
確かに量販店では、流れ作業的な感じで見えない部分は雑になると思いますよ。やっぱりプロのショップで付けるのが丁寧だし安心できると思います。(過去の経験談)
※大店舗の量販店では、委託の仕事でプロショップの人が行っている場合があります。

書込番号:791727

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/25 09:10(1年以上前)

小手指店は、ABの店員さんじゃないようでしたね。
確か、別の店名のツナギを着られていたと思います。

書込番号:792211

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまおさん

2002/06/25 10:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。大型量販店でも外注しているところもあるんですね。でもそれを調べるのは難しいですよねぇ・・・。ど〜しようかまだまだ考えなくては・・・。

書込番号:792285

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/25 13:20(1年以上前)

>やっぱりプロのショップで付けるのが丁寧だし安心できると思います。(過去の経験談)
でも工賃が高いんですよね〜。
自分の知り合いが取り付けたときは、工賃7万円でした。
確かに配線をどう通すかとか、専用のモニタ台をワンオフで作成してくれたり(まるで純正のごとく・・・)、視界を遮らず、ガラスへの写りこみは無く等対価に見合う仕事ではあったと思います。
でもナビの取り付けだけでその金額だと、一般人の私には・・・。

書込番号:792474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2002/06/26 12:34(1年以上前)

自分で取り付けてみればどうでしょうか?
私は22日(土)にABで\138,000-で購入しました。
ちなみに、ABの入り口にマスターカードの勧誘がありまして、よく話を聞いてみると今入会すると\3,000-分のABで使用できる商品券をくれるとのことでした。担当者いわく半年たったら解約しても結構ですとのことで早速入会し、
\138,000-でゲットしました。
ABの店員にマイカーの車速センサーの位置と取り付け位置の書いた書類とオーディオケーブルの配線等が記載されている書類をコピーしてもらい取り付けについてのアドバイスをもらいました。結構細かく説明してくれたので自分で取り付けることにしました。
結果、取り付けの難しかった場所はTVアンテナをトランクに引き込むところで私めの車の場合、シートをはずすのが少し面倒でした。
取り付け後、試験走行(30km程度)しても特に異常はなく動作しており、自己満足しております。
なかなか大変かもしれませんが、がんばって取り付けてみてはどうでしょうか。

ps.ABは神戸市西区にある玉津店です。
   現在、キャンペーン中なのでお得かも

書込番号:794215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2002/06/26 12:36(1年以上前)


ごめんなさい ↑ \133,000-の間違いです。

書込番号:794216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2002/06/26 12:47(1年以上前)

またまた間違えておりました。

¥135,000−です

おやじは算数が苦手ですみませんでした。

書込番号:794234

ナイスクチコミ!0


Monopolizerさん

2002/06/27 20:32(1年以上前)

099SSを買いました。
初めてのカーナビなもんで、少し値段が高いかもしれませんが、
プロショップで購入・取り付け込みでお願いしました。
最初から最後まで見学していましたが、作業は手際よく、仕上がりも
きれいでしたよ。
車内フイルムアンテナ+ナビ取り付けで3時間弱でした。
車のディーラーさんが依頼するだけあって、技術的にも問題ないので
しょうね。
今度買うときは、プロの作業内容を頭に入れたので、自分で取り付け
ようと思います。

書込番号:797018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

99SR・99Sとの違い

2002/06/14 23:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ごりっちょさん

カーナビ初心者です。このたびカーナビを初購入しようかと思っていますがALPINEの時短ナビに性能で魅力を感じています。昨年モデルのNV8-099SRかNV7-N099Sが安くなってきたので考えていましたが、このNV7-N099SSとの違いが、わかりません。実売価格ではNV7-N099SSが安いようですが、どなたかお教え願えないでしょうか?、なお、競合機種ではパナDV7700Wを考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:772569

ナイスクチコミ!0


返信する
フォーカスマンさん

2002/06/15 14:19(1年以上前)

SSとSの違いは、液晶モニターのみらしいです。ROMも両方とも同じもの(最新版)です。
私も同じようにSSかSか迷いました。Sの方が7インチモニターだししかもSSより安いです。現時点(Sの在庫がある時点)ではSSより
Sが絶対お買い得だと思います。
現在、私は、Sを購入して2週間ほど使用してますが、スピード、機能
とも十分だと思います。HDDを25万以上出してまで私はカーナビに
お金をかけられませんので・・・
SとSRの違いは、SRはD−GPS対応、モニター8インチ、メモリースティック対応という機能があります。但しカーナビ本来の性能としてSで十分と思われますが。さらに詳しくは、メーカーに直接問い合わせてはいかがでしょうか?結構親切に応対してくれると思います。

書込番号:773441

ナイスクチコミ!0


えおさん

2002/06/15 16:08(1年以上前)

無印099を持っている者です。
099Sや099SSと099SRの大きな違いは音声認識エンジンを
持っていることだと思います。
これが非常に便利でスケールを変更したり、高速のVICSだけ
出したりをリモコンを使わずにできます。
またメモリースティックのスロットがあるので、myuさんのHPで
オービスデータをDLして表示するなど使いこなしがいろいろでき
ます。
まぁ、コストと機能のバランスを自分が使うかどうか判断されれば
良いと思います。

書込番号:773560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりっちょさん

2002/06/15 21:39(1年以上前)

フォーカスマンさん・えおさん。早々の回答ありがとうございます。都会に住んでいるもので、渋滞回避のため時短ナビにどうしても惹かれてしまいます。SRは在庫が少なくなっているようですね。えおさんのおっしゃるようにボイスコントロールが便利ならば、パナDV7700Wも現在の実勢価格では考慮かな?(時短ナビとは違うが抜け道がでるようなので)。

書込番号:774090

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/06/16 00:24(1年以上前)

ごりっちょさん初めまして。「myu2」改め「myu」です。
「SR・S・SS」の3機種の違いはフォーカスマンさんや、えおさんの書かれている通りです。
SR:DVDナビ最高機能機種
S:SR廉価版機種(ナビゲーション基本機能以外削除)
SS:Sの後継機種(モニター変更・バックモニター対応?)
といったところです。

競合機種に挙げているパナの抜け道マップなのですが、アルパの時短とは基本的に別物です。
「抜け道マップ」とはもともと地図データに抜け道データが入っており、渋滞していた場合に「抜け道ボタン」を押さなければルート変更に反映されません。
また、昭文社が出している抜け道マップ(本版)以外の地域についてはもちろん抜け道自体が収容されておりません。
それに対し「時短機能」は網目状・碁盤状になっている主要道路全てが渋滞回避用道路の対象となっていますので、ナビが「この先混んでいるから、こっちの道を通ったほうが早く着くな」と計算した場合に自動的に道順の変更を問質してくれます。
そこの微妙なニュアンスの違いがナビゲーションにとっての大きな違いになってきますので、よく考えた上で決めてみては如何でしょうか?

書込番号:774363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/06/16 01:52(1年以上前)

ごりっちょ さん

N099SとN099SSの違いについてですが、バックカメラについては両方とも対応しています。AV関係では旧型のN099Sが2AUX IN/1AUX OUTであるのに対し、新型のN099SSは1AUX IN/CAMERA INですから、旧型の方がAVの接続性は高いです。新型はモニタが7inchから6.5inchに変わったおかげで、モニタの縦の長さが100mmと旧型に比べて34.5mmほど短くなりました。6.5inchモニタ採用のカーナビの中ではおそらく最短でしょう。この差は見切りにかなり影響を及ぼすので、新型を選ぶ理由のひとつに十分なりえます。

書込番号:774565

ナイスクチコミ!0


旅ナビさん

2002/06/16 10:08(1年以上前)

99Sの方が得!!らくなびさんのホームページで確認すれば99SSの
内容がわかりますよ!7インチか6.5インチかがポイント?機能はまったく同じ(バックカメラも対応)。だから99Sを一週間前に買いました。

書込番号:774925

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/16 20:51(1年以上前)

ごりっちょさんへ
私も099Sと099SS、及びDV7700Wを検討していましたが、本日099SSを購入いたしました。

理由
 私の車はレグナムなのですが、ダッシュボード中央手前がえぐれて、フロントガラス側にゆるい傾斜が付いている。
故に長めのアームでないとダッシュにあたってしまう。
 また着座位置が比較的低いので、縦方向に長いモニタは視界を遮ってしまう面積が大きくなる。
(099Sのモニタサイズの箱を作って、仮止めしてみました。)

 安い買い物ではないので、お乗りになられている車への設置位置を、よく検討されてみてはいかがでしょうか?
(099SSを購入しなさいという意味ではないです)

他の方々が記入されているように、ナビ本来の機能に差は無いようです。

本日5時間ほど使用したミニインプレ。
 私も「アクティブルートサーチU」と「細街路アクティブリルート」に期待してアルパを選びましたが、その選択は間違っていなかったと思います。
 家近郊1時間以内程度の、渋滞の名所を4つ程試しました。
まず感じたのは、「混んだ道は絶対に走らせない!」という意気込みが感じられたこと。
 いずれも勝手知ったる道なので、
「おいおい、この道選んだら遠周りだろ!」
と思う道もありましたが、結果的に混まない(混んでも時間が短い)ので心理的なストレスが少なかったです。

 また、本日はあえて細道を選んでの走行をしてみましたが、「細街路アクティブリルート」は、これもかなり使えます。
 選択ルートをはずれても、すぐには最初のルートへ戻る道を選ばずに、できるだけ抜け道?を走らせるように働いているようでした。
 たしか協定で5.5m以下の道路は、選択しないことになっていたはずですが(住民への配慮でしょうか?)
「入ってしまったものは仕方ないじゃん!」という、ある種確信犯的なものが感じられました(^^)

 ナビゲーション時の画面の大きさですが、6.5インチでも全く問題ないように思います。
 ごりっちょさんが、7インチ等の画面を利用していたのならば別ですが、私の場合は6.5インチ以下の機種からの買い替えだったので、全く不満はありません(今のところ)

 パナのDV7700Wを選ばなかったのは、正直な話、価格です。
(画面はとても綺麗だったのですが・・・)
ごりっちょさんが、もし都内の西地区にお住みであれば、Aバックスの所沢近辺のお店に行って、値段を聞いてみて下さい。(所沢東、小手指、川越等)
 
 099SSを狙っている方は、かなりおいしい思いが出来ると思います。
もし車購入から半年以内ならば(新車、Uカー問わず)価格.comで購入するよりも3〜5万は安く購入できるのではないでしょうか?
(しかも自分で取り付けをせずに・・・)
 期間は6月27日までです。

※私はオートBとは無関係です。
 ただ、おいしい情報は皆で共有した方が、と思っただけです。

書込番号:775972

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/16 20:58(1年以上前)

追伸

半年以上経過していても、価格.comより1万以上安いです。

書込番号:775990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/06/16 21:39(1年以上前)

かっち〜 さん

モニターの設置の件、おっしゃることが手に取るように分かります。なぜなら身内でN099SSを装着した車も、同じレグナムですので。確率的にかなり小さいはずなので驚きました。

また激安情報もありがとうございます。N099SSに限って言えば、価格コムで最安値をチェックするよりも、ナビ男くんで見積をとってみたり、カーショップに足を丹念に運んだりした方が、衝撃的な価格に巡りあえる可能性が高そうですね。

書込番号:776055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりっちょさん

2002/06/17 00:31(1年以上前)

皆様・・・。いろいろと激安情報をはじめありがとうございました。残念ながら当方神奈川県川崎市在中ですので所沢はチト遠いですが、参考になります。やはり「時短ナビ」ですね。ALPINEで選ぼうと思います。ありがとうございました

書込番号:776425

ナイスクチコミ!0


白フォレさん

2002/06/17 20:25(1年以上前)

あ〜、先走ってしまったかも・・
まめにちぇっくしないとだめですね。
昨日、神奈川のAバックスで148000、オマケいっぱいで買ってしまいました。
所沢ですか・・ついこないだまで住んでたんで、あの辺の価格競争は知ってす。すごいですよね・・でも今はうらやましいばかりです! く〜〜っ

書込番号:777573

ナイスクチコミ!0


FHさん

2002/06/21 23:49(1年以上前)

かっち〜さんに質問です。Aバックスの所沢近辺のお店に行って、値段を聞いてみて下さい。との事だったので、tel.で値段を聞いた所¥148000で車 購入後半年以内の人は取り付け費用が無料になるとの事でした。かっち〜さんが聞いた時と同じ条件ですか? 宜しくお願いします。

書込番号:785226

ナイスクチコミ!0


かっちーさんじゃないですけどさん

2002/06/22 21:56(1年以上前)

所沢近辺のオートBでは、27日まで使えるクーポン券を配付してます。それによって、10万〜15万のナビなら10000円、15万〜20万のナビなら15000円という感じで割引があります。自分は入間店で購入しました。5店舗のみのキャンペーンです。

書込番号:786888

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/24 14:36(1年以上前)

>所沢近辺のオートBでは、27日まで使えるクーポン券を配付してます。それ>によって、10万〜15万のナビなら10000円、15万〜20万のナビな>ら15000円という感じで割引があります。自分は入間店で購入しました。>5店舗のみのキャンペーンです。

おっしゃられるとおりです。
FHさんの金額から▲1万です。
(+新車or中古登録から半年以内なら、取り付けも無料)
ご検討中ならお急ぎを・・・
※自分は小手指店で購入しました。

書込番号:790537

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/06/24 14:37(1年以上前)


すいませんアイコン間違えました・・・

書込番号:790538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2002/06/11 12:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 z750rsさん

市販のバックモニターをNV7−N099SSに取り付けたいと思うのですが、メーカー純正のカーナビ+バックモニターのようにATミッションをリバースギアに入れればモニターが切り替わるようにできるのでしょうか?カタログを見ても何も書いておりませんので、ご存知の方、教えてください。また、自分で取り付けることは困難でしょうか?カーオーディオは自分で取り付けることは以前しましたが・・・。

書込番号:765679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/06/11 12:41(1年以上前)

z750rs さん

はい、しっかりリバースギアに連動してカメラ入力に切り替わります。確かにカタログではナビの機能説明に終始していて、他の機能について触れておらず残念です。取付けの難易度は設置場所(室内 or トランク or ハッチ)にもよりますが、カーナビの取り付けに比べれば楽でしょう。十分DIY取り付け可能なレベルです。ただケーブルを完璧に隠したり、こだわりの位置にカメラを取り付けようされると、内装の取り外しなどに手間がかかるので面倒かもしれません。市販のRCAピンジャック出力があるバックカメラなら何でもOKです。

以上、ご参考まで。

書込番号:765715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る