
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年11月30日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月19日 14:11 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月29日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 13:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月2日 15:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月16日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


やっとバージョンアップディスクが発売のようです。
但し、HCE-V202/V203からの機能アップはなく
地図の更新のみのようです。
詳細は以下で確認ください。
http://www.alpine.co.jp/alpine/navi03/rom/n_rom.html
0点

どんぐり99ssさん、皆さん、こんばんは(^^)/
やっと出てきましたか。
最近はHDナビに移りだしているので、半分諦めていました(^_^;)
V203は買わなかったので、今回はっ!って思ってますが、
2万以上するんですね、やっぱり、、、
私は神戸在住ですが、地図情報が新しくなるのは魅力です。
書込番号:3501371
0点

本日購入してきました。
前回(203購入時)、「オレの通ってる道がありません!」
と、ヒロシのネタのような苦情を送ったのですが
それらはすべて改善されており感激です。
書込番号:3525282
0点

カッパ父 さん、皆さん、こんばんは(^^)/
もう購入されたとのことですが、幾らでしたか?
よろしければ教えて下さいm(__)m
書込番号:3525459
0点

俊(しゅん)さん、こんばんは。
あっ、うっかり定価で買って来てしまいました…。
ニューディスクが出たのが嬉しくって、つい…。
書込番号:3529351
0点


2004/11/28 22:45(1年以上前)
私は「い〜でじ!」で購入しました。
送料込みで21800円はまぁまぁかと。
もっと安く買われた方いらっしゃいますか?
ちなみにルートの引き方が変わったと思う。
前よりシャープな感じがします。
書込番号:3560625
0点


2004/11/30 21:59(1年以上前)
皆様こんばんは。どんぐり99ssさんお久しぶりです。
HCE-V204では、機能アップはないけれど、ETCユニット連動対応になりました(ただし099と099SRのみ)。
>ちなみにルートの引き方が変わったと思う。
>前よりシャープな感じがします。
そうなんですか。私も今度は099SR用に買おうかしら・・・
書込番号:3568674
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS
最近、このページへの書き込みが大変少なくなり、淋しいです。動作は機敏でHDDの必要性は感じませんし、オーディオ一体型でないので音楽聴いているときにむやみにミュートしなくていいし、必要なこと以外はしゃべらないし、値段は安いし(販売当時)、モニタも大きすぎずちょうどいいサイズだし、これで十分…というか、むしろ私にとっては「これがいい」と今でも思えるナビなのですがね…。
0点


2003/11/18 22:47(1年以上前)
ホントにそうですね。訳ありで、カロの最新ナビも一緒に積んでいますが、ナビの本質・ルート検索の性能は比べものになりません。地図ディスクが古いと言われていますが、新しいはずのカロなんて、一方通行でないのに一方通行だったり、ひどいときには一方通行の方向が逆だったり…。NV7-N099SSと比較しちゃうとナビとして信頼できない状況です。やっぱり値段も相まって、これは一番ですね!
書込番号:2139881
0点

いいナビですよね。
(ワタシはSSが出る前に買ってしまったのでSRですが…)
白物家電的使いやすさと性能が良い具合にバランスがとれている気がします。
まあ、所詮人間が作ったものですから「あ〜あ…」と思うこともありますが、
これからも何年でも使っていきたいですね。
と言う訳で、メーカーさん見捨てないでね〜。
書込番号:2139940
0点

MVさん、カッパ父さん、早速の返信ありがとうございます。同じ思いの人がいて、なんだかうれしい気持ちになりました。地図のことははじめて知りましたが、友人の○ロナビに乗った時には、とにかくよくしゃべるのに驚きました。そのたびに音楽がミュートされるので、オーナーもなんとかならないか…と嘆いていました。私にとって、クルマの移動中は音楽をじっくりと楽しめる貴重な時間。挙句の果てには「そろそろ休憩しませんか?」って、余計なお世話じゃないかと思うのは私だけではないはず。たしかに、カッパ父さんのいう、所詮人間が作ったものですから「あ〜あ…」と思うこともある…と私も思います。でも、なんかこのカーナビ、憎めない奴なんです。何年も使って行きたい派に私も一票です。
書込番号:2141598
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


ようやく、新しい地図が発売とのことですが、地図の鮮度は2002年3月。こんなもんなんでしょうか?せめて去年の秋くらいかと期待していたのですが。特に新機能もなさそうですし・・・。ちょっとがっかり。
0点


2003/06/21 11:01(1年以上前)
一応、期待してますが(^^;
でも私はこのカーナビを4月に買ったばかりなので、少し悩みます・・・
HDDの時代になってますが、1年に1回は地図DVDが発売されることを祈ってます。
別件ですが、カロの子会社がえらいことになってますね。アルパインさんはあんなことやってませんよね。信じてるぞ!
書込番号:1687994
0点


2003/06/23 00:41(1年以上前)
アルパインとケンウッドはゼンリンから地図を買ってますので大丈夫です。
自社(子会社)で地図を作っている(とされていた)のはカロツェリアだけです。
書込番号:1693615
0点


2003/06/23 15:24(1年以上前)
確かに地図そのものはゼンリンから購入していますが、
ユーザーからの指摘や独自の調査等で規制(進入禁止、右左折禁止等)、
ランドマークの位置等を編集していることも考えられます。
よって、地図以外においてもナビメーカーが他のナビメーカーや地図メーカーの情報を複製・無断使用することもあり得ると思います。
もし間違っていたら、だれかフォローしてください。
書込番号:1694878
0点

ユーザーからの指摘は ゼンリンへ編集させるのではないでしょうか?
いちいち地図更新のたびに ナビメーカーが地図の手直しは 考えにくいですが、、。(アルパインに苦情>アイシンAWに苦情>ゼンリンに苦情)
この前新築の家を建てたのですが ゼンリンの方が訪問して 住所、名前の確認に来ました。ゼンリンおそるべし。
書込番号:1701934
0点


2003/06/28 22:51(1年以上前)
そうですよね。地図会社が手直ししてると思います。
そういえば、最近問題になっているカロの子会社・インクリメントP。
道路情報を提供している友人の会社に、定期的に変更箇所の確認のために問い合わせがくるらしいです。
ただ元データがゼンリンの流用であれば著作権侵害ですよね。
NHKのプロジェクトXで初のカーナビ・カロナビが取り上げられたとき心底感動したのですが、この状況下ではがっかりします。次は恐るべしゼンリンをプロジェクトXで取り上げるべきかも!?
書込番号:1711607
0点

でも カロの子会社・インクリメントP社はこんなこといってますけど。
http://www.incrementp.co.jp/news/news_20030625.html
書込番号:1712726
0点


2003/06/29 23:14(1年以上前)
その記事見ました・・・言い分が結構苦しいですよね。
実際の状況などを見聞きしていないのでなんとも言えませんが、
経緯を考えると厳しいと思います。
http://www.autoascii.jp/issue/2003/0620/article51820_1.html
カロナビユーザーに影響が出なければいいんですが。
かくいう私もカロナビで決めかかっていたのに今回の事件。
この先バージョンアップ等にどんな影響が出るのか心配になり、
アルパ製品も考えてみよう、と皆さんのご意見を参考にするべく
この掲示板を拝見していました。
書込番号:1714929
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


99SSを購入しました。今まで8年間パイオニアCDロムでしたのですべての機能において感動しております。検索スピード、登録件数、画質、自車位置精度、などなど画面を見るのが楽しいですね。こんなことで感動していると笑われるかもしれませんが、CDロム体験者ならこの気持ちわかりますよね。HDDが出てますが99SSで十分ですね。ナビは目的地への到着と、いかに渋滞を回避し、運転中指定ルートを通らないで(常にジョイスティック活用、チョット事故を起こしそうになる)ショートカットを達成できるかがなによりも楽しいです。あくまで指定ルートは参考ということで。ナビの意味が無いかな?でもそれが楽しいんです。
0点


2003/03/17 19:30(1年以上前)
同感です。先週99SSを購入したものです。
ようやく週末に家族でドライブに出かけました。
我が家でも7〜8年前のCDロムナビだったので、技術の進歩に感動!
夕方のラッシュ時にアクティブルートサーチも体験しました。
それとこんなに一般道路にビーコンが設置されていたんですねえ。
税金で設置された施設、せっかくだから利用しないと損だと感じました。
書込番号:1402432
0点


2003/03/18 13:48(1年以上前)
初めまして僕も先週、ナビ○くんに自宅で取り付けてもらいました。以前は納得さんと同じく、パイオニアのCD-ROMナビ(AVIC-XC520)を約3年近く使って、新車購入時につけたまま下取ってもらいました。
使ってみてビックリでした!検索のスピードが速すぎて、「あれ!もう終わったの」って感じです。やっぱり、DVDは違います。ぜんぜんストレスありません。
毎日、暇さえあれば取説眺めて勉強してます。
書込番号:1404932
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


久しぶりさん、FATれっくさん、貴重なご意見有難うございました。
一昨日当サイトでパルウスXIIを注文しました。受信状態が良いリアガラスに貼付するタイプのようです。定価27000円が17000で購入できました。新車に取り付けたら、後日感想をカキコします。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


カーナビをつけたくて(ホンダインテグラ)、日々価格コムをのぞいています。
九州なもので、買うなら近くでと思っています。
光ビーコンがついてるやつがいいので、099SSと思っています。
とりつけは、車購入店に頼もうと思っています。
あとは、かみさんの許可がおりるかどうか?
発売から1年が経とうとしていますが、地図ソフトは古くないのですかね?(支障がない程度ならよいが)
他のいろいろな機能(ナビ以外)は必要ありません。(テレビも)
こんな50男によきアドバイスを。
0点


2003/02/15 09:43(1年以上前)
なかなかよか機種と思います。
ひょっとすると夏頃、新ディスク搭載の099SSが出たりするかもしれません。
書込番号:1309245
0点


2003/02/15 23:50(1年以上前)
NV8-N555の掲示板で意見を書かせてもらってるものです。
娯楽、TVの受信性能、視覚効果を考えなければ一押しは
この商品です。
非常に安いと思いますよ。
アルパインのユーザーは視野が狭く高望みしすぎる傾向にあり他メーカーの
ナビと正当に比較に至らない点が非常に残念です。
隣の芝生は良く見えるのでしょうね。
判断できない点が残念です。
でも、それはアルが築いてきた信頼の蓄積だと思うんですよ。
カロもパナも自分なりに使ってきたつもりですが
住所データ量、その他総合性能を考えるとナビとしては099SSが買って後悔が
買って一番少ない機種だと私は考えています。
TVのアンテナ精度とか拡張性を求めていなければですけどね。
でも、互換性を考えていると後で馬鹿をみますよ。
どのみち革新的進化を遂げる時、互換性を考えて引きずるメーカーは
進化しませんから。
私の一押しですが判断はあなたの感性力です。
P.S
ちなみに以前インテタイプRに乗ってました。
車速センサーは助手席グローブボックスの左上(非常灯火灯の下)にあるので
ディーラーに資料をもらって挑戦してみるのもよいでしょう。
ちなみに地図データは2001年のものだと思いますが慣れてしまえば
気にならない程度でしょう。
書込番号:1311474
0点


2003/02/16 00:09(1年以上前)
すみません・・・。
今、酔っ払ってるもので文章の編集が変になってます。
(^^;)
N555の地図データは2001年秋のデータになっています。
ということから考えるとそれ以上新しくないのでは?
という推測に基づいた意見になってます。
すみません。
書込番号:1311544
0点


2003/02/16 09:22(1年以上前)
地図については、「一年以上遅れで古い」気がしますが、デジタルの地図はどこのメーカーでもこんなものです。
ですので、ふつうに使う分には問題ないです。
しかしながら、地図は主要な道路から更新されていくようで、うちの近くの2年前以上に新しく開通した道路は、市街地図では表示されるのですが、ふつうの地図には表示されないためルート案内には反映されません。
このようなことはどこのメーカーの地図にもありますが、アルパインの地図ソフトは他メーカーよりかなりいいです。(表示はパナがいいですが・・・)
書込番号:1312382
0点


2003/02/16 09:23(1年以上前)
失礼しました。年齢詐称でした・・・
書込番号:1312385
0点



2003/02/16 16:53(1年以上前)
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
かみさんの許可を得て?価格コムにて注文しました。
まったくのナビ素人ですので、使い出したらいろいろ疑問点もでると思いますので、その節はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
追伸
この機種を使ってる方で、何かアドバイスがありましたらお知らせく ださるとありがたいです。
書込番号:1313615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
