NV7-N099SS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SS のクチコミ掲示板

(1457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

099SS時短リル−トについて

2003/03/05 12:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 FATれっくさん

はじめまして。先日099SSを購入しましたが、このナビの売りである時短リル−ト機能について皆さんのご意見を聞きたくカキコしました。ナビを選ぶ時に渋滞回避、裏道、抜け道という機能に魅せられて購入しただけに、現段階では期待はずれと言わざるを得ません。ル−ト検索での推奨ル−トは誰でも知ってるような道しか選びませんし、迂回ル−トを選べば、それこそ”こんな道でいったらスゲ−遠回り!”という道を選択します。自分が普段使っている”細いけど絶対混まないし近道”というル−トは選択してくれません。しかも、このナビはそういう道を何度通っても学習してくれないんですよね?渋滞でもその渋滞具合に適したリル−トを行ってるとも思えません。つまりとろとろ動いてる渋滞と全く動かない渋滞では、そのまま行ったほうが早い場合もありますよね?他のナビと比較したわけじゃないので、他のは、もっとダメなのかもしれませんが・・・ナビはまだまだ発展途上ですね。近い未来には信号機のタイミングや踏み切りの閉まる時間なども考慮した最速ル−トを検索してくれるようなナビが出ることを期待してます。

書込番号:1364261

ナイスクチコミ!0


返信する
たか5500さん

2003/03/08 00:20(1年以上前)

私も1月に099SSを購入しました。自分はナビなんかなくても大丈夫だと
思って、ずーっとナビの購入など考えていませんでした。
でも渋滞回避という言葉につられて買ってしましました。
他のナビと比べることは出来ませんが、渋滞回避についてはイマイチです。
099SSがイマイチというよりVICSの情報自体がまだまだ発展途中だと思います。
ルートひきの方は、マニアックな道を選ぶようです。
現状どのナビも渋滞回避に過度の期待は禁物です。

書込番号:1371622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップしてますか?

2003/03/04 22:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

クチコミ投稿数:602件

NV7-N099SSの購入を検討しています。
(昨年の夏?)発売されてから、バージョンアップROMや修正版のROMなどは出ているのでしょうか?発表されてから全く同じROMのままなのでしょうか?情報がありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:1362537

ナイスクチコミ!0


返信する
レジアス2さん

2003/03/05 09:16(1年以上前)

はじめまして。
昨年の6月頃の発売だと思いますが、今現在 私の知りうる限りでは
発売されてから、バージョンアップROMや修正版のROMなどは出て
いません。発売されてから全く同じデイスクのままです。
 V-202のディスクです。
ディスクは、たぶん今年の6月頃の新型で更新されるのではないでしょうか?
アルパインの営業担当者から聞いた話ですが、ナビの本体は後期ロットと
発売当時とはちがうとのことでした。
詳しくは教えてもらえなかったのですが、何らかの不具合があり
対策品という呼び方をしていました。
誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ナビは、ほしいときが買い時ですからNV7-N099SS 買って後悔は少ないと
考えます。個人個人の価値観や使い方が違いますからなんとも言えない部分
ですが.....
機能面と価格面のバランスでは、一番いい選択かもしれません。

書込番号:1363784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2003/03/06 00:16(1年以上前)

レジアス2さん、はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
#なんか私のアイコン、違っていたような気がします(^_^;)

発売は、6月でしたか。
発売されてから全く同じV-202のディスク、了解です。

ちなみに、やはり新型は6月頃ということなんですね。
昔、カロッツェリアナビを使い続けていた事もあり、
バージョンアップソフトは気になります(^_^;)
その6月頃(過ぎ?)にはバージョンアップディスクが発売されるんですよね?
高いのかなぁ!?

本体が異なってくるというのは、やはり今買うにしても新しいもの?
がいいみたいですね。

> ナビは、ほしいときが買い時ですからNV7-N099SS 買って後悔は少ない
そうですね。>ほしいときが買い時

2分毎にルートを再計算するアクティブルートサーチが一番の魅力です。


書込番号:1366082

ナイスクチコミ!0


レジアス2さん

2003/03/06 09:53(1年以上前)

俊(しゅん) さん おはようございます。
返信 ありがとうございます。
いままでの新製品の発売のタイミングから新型は6月頃だと思います。
わたしも、カロッツェリアの楽ナビ DR-1000 DR-2000両方使いました。
バージョンアップディスクは、たぶん 定価25000円ぐらいでの発売になるのではないでしょうか?
現在 販売されているものは、よほどのことが無い限りナビの本体は
対策品になっているはずです。
きちんとしたところで購入すれば、万が一のトラブルでも新品交換して
もらえるはずですから、あまり心配しなくてもだいじょうぶだと
思います。
昨日も書かせて頂きましたが、NV7-N099SS 買って後悔は少ない
と思います。
ほしいときが買い時というのも、新型が毎年毎年出て実は、私も購入
するタイミングがむずかしいと考えていますが、いつまでも考えていても
買えませんのでほしいときが買い時なのです。
確かにアクティブルートサーチは結構いいかもしれません。
全体的な機能面+性能面において099SSはDVDナビの中では
完成度は高いと思います。

書込番号:1366865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件

2003/03/07 00:16(1年以上前)

レジアス2さん、皆さん、こんばんは。

> わたしも、カロッツェリアの楽ナビ DR-1000 DR-2000両方使いました。

私はもっと旧い世代でした(^_^;)>D707

やはり、バージョンアップディスクって定価25000円ぐらい
なんですねぇ、、、出ても買えそうにない(笑)

> 現在 販売されているものは、よほどのことが無い限りナビの本体は
> 対策品になっているはずです。
ですね。
ちなみに、いつ頃からで始めてるんですかね?
で、なんの対策か? この辺りを知りたいなぁ(^^ゞ

> 昨日も書かせて頂きましたが、NV7-N099SS 買って後悔は少ない
> と思います。
ますます欲しくなってきてます

では(^_^)/~~~

書込番号:1368855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/04 07:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 スカイライン(R33)さん

先日NV7-N099SSを購入し自分で取り付けたのですが、そこで質問です。
他メーカーのカーステにナビのミュートコードを取り付けてもカーステ
の音声は小さくなるんでしょうか?カーステはケンウッドを使っています。
あと、市販のテレビアンテナをナビのFMアンテナを接続する端子につけたの
ですが、モニター上の感度の表示は0から3本で一応受信はするのですが、
付属のアンテナは0になることはないのでしょうか?
どちらも変わらないのであれば、このまま使用しようと思うので、どなたか
わかる方いましたら教えてください。

書込番号:1360681

ナイスクチコミ!0


返信する
松江のひとさん

2003/03/09 10:56(1年以上前)

スカイライン(R33)さんはじめまして.

まず,ミュートはできません.
過去の書き込み<a href="http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=894718&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010">894718</a>が参考になると思います.

アンテナの件ですが,「付属のアンテナが0になる」というのは,テレビが受信できないということなのでしょうか?

私は,付属のアンテナは4本ともテレビチューナーに接続し,ナビ本体のFM端子には,車両のFMアンテナを分岐させて使用しています.この方法で問題も起こっていませんし,また,VICSの感度に関してはこの方が良いということを以前にどこかで読んだことがあります.

書込番号:1375922

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイライン(R33)さん

2003/03/15 09:38(1年以上前)

松江のひとさん 返信ありがとうございます。
会社のPCなんで、返信が遅くなりまして申し訳ございません。
アンテナの話はモニターの受信感度の表示があると思うのですが(携帯のアンテナ表示のようにMAX3本のやつ)あれが1本もたってないって事です。
前に使っていたTV専用アンテナをそのまま接続したので感度が悪いのかと
思い質問したのですが、 松江のひとさんのように車のアンテナの分岐は
自分の車だとラジオを聞く状態にしないとアンテナが出ないので、やはり
付属のTVFMようのアンテナを取り付けてみます。
ミュートの話は過去の書き込みをこれから見てみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1394166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AUTO SCALE

2003/03/03 20:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 B4乗りさん

こんにちは。質問させてください。
目的地を設定して、ルート検索させているときにでる、Auto Scale表示は必ず表示されてしまうのでしょうか?
普段、表示している尺度と、地図表示と同じなので、Auto Scaleが表示されると、同じ画面が右左で2画面表示されてしまいます。
出来ることなら出なくさせたいのですが、上手い方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1358936

ナイスクチコミ!0


返信する
スパークルさん

2003/03/03 20:29(1年以上前)

B4乗りさん、こんばんは。当方もB4に099SSです。クルマ、カーナビとも、色気はともかく、質実剛健&高性能で大変満足しています。さて、Auto Scale表示の件ですが、これは細街路に入った時に自動的に表示されるものですね。縮尺はたしか25メートル。これは相当細かいスケールです。普段からそのようなスケールでお使いの方はかなり稀だと思われ、興味深く拝見しました。おそらく、メーカーでもそうした使い方は考慮しておらず、したがって表示させない方法も設けてないと思います。それにしても、普段からそのよう細かい表示だと使いづらくありませんか?ちなみに私はもっぱら200mか100mのフロントワイド表示です。

書込番号:1359013

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/03/03 20:42(1年以上前)

こんばんは。
普段1画面の25mフロントワイドでお使いになっているのでしょうか?そのままではスパークルさんの仰るとおり、回避できないと思います。
ただ、普段2画面表示にして、たとえば左を200mシティマップ、右を25mフロントワイドにしてお使いになるのなら、いつでも(細街路走行中と普段)左200mスケール、右25mスケールになります。
こんな方法しか思いつきませんが、ご参考になれば。

書込番号:1359052

ナイスクチコミ!0


スレ主 B4乗りさん

2003/03/05 22:57(1年以上前)

スパークルさん、K-yoko2さん。
どうもありがとうございます。
通常、一画面25m表示で使用していました。
うーむ。稀ですか?あまり不便を感じていませんでした。
他の、モードもいろいろ試してみますね。





書込番号:1365747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがいい?

2003/03/03 13:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 インテ-Rさん

現在パナのDV2020を使用していますが、今回時短に引かれアルのN099SSかN555を購入しようと思って悩んでいます。(渋滞嫌いで多少遠回りでも流がれがいい方が良いので!)ナビの性能だけ見て099と555どちらがお奨めでしょうか?

書込番号:1357970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しい光ビーコン情報

2003/03/02 22:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 kshinsuさん

光ビーコンが道路上に設置されていても、情報が地図上に現れないところがいくつかあります。
説明書に、3年後に表示されなくなるところもあります。と書いてありますが、新しく設置された光ビーコンの情報も地図を買い換えないと表示してくれないんですかね?

書込番号:1356496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る