
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月9日 10:06 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月30日 18:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月27日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月24日 08:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月22日 05:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


この機種とパナ550WDで迷っています。
アルパのジャイロは3Dじゃないみたいですが、高速の上と側道の区別はできるのでしょうか?
また、林道はどうでしょう案内されるでしょうか?
以前パイオニアで、秋葉山の上社に行こうとして、スーパー林道を案内してくれなくて道に迷ったことがあります。
赤目の滝の道は細くても案内してくれたのに?
お願いいたします。
0点


2003/02/02 19:20(1年以上前)
私はしょっちゅう東関東道、湾岸道、京葉道、館山道等を上も側道も走りますが、ちゃんと表示してくれます。但し一回だけ幕張で高速の側道に直角方向から左折したときに高速の上を走りましたが100mほどで側道に修正されました。林道についてはDVD−ROMにデータがあれば案内すると思います。私のつたない体験では房総半島の山地においては「この道は車では無理だろう」と思うような道路も案内しました。余計なコメントですがこのアルパはよく出来ていると思います。パナ550WDについては使用したことがありません。
書込番号:1271188
0点



2003/02/02 19:34(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
そうですか、3Dでなくても良いようですね。
失礼いたしました、パナは5500WDでした。
ちなみにパイオニアは地図のデータがおかしいようです。
子供の楽ナビでも同じでしたから、最新のバージョンでは良いのかもしれませんが、似たようなことは、どこのナビにも有ることでしょうね?
もう少し悩んでみます。
書込番号:1271224
0点


2003/02/09 10:06(1年以上前)
首都高速の真下の路ではよく誤認識します。特に北池袋から護国寺の一般道を走っているのにいつのまにか高速にのっていることになってます。3Dじゃない弱点ですね。
書込番号:1290912
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして!
今日099SSを通販で頼みました。カーナビ初購入です。
カーオーディオも数日中に購入予定で、そこで質問です。
Q.リモコンについて
オーディオもアルパ製品を選択することで、何かメリット
があるのでしょうか??
(どちらかにリモコン機能が集約されるとか・・・他にも
裏技があれば、アルパにしようと思ってます。)
アルパ公式HPのFAQで検索しましたが掲載されてなく、
(たぶん素人過ぎる質問なのだな〜)
皆様のお知恵を借りたいです。お願いしまっす。
0点


2003/01/29 11:49(1年以上前)
こんにちは分かる範囲でお答えします。
ナビ側のリモコンにオーディオ操作用の切り替えスイッチがあるのでアルパインの対応オーディーオであればナビのリモコンである程度カーオーディオの操作は出来るはずです。
書込番号:1258399
0点


2003/01/29 15:17(1年以上前)
ナビ音声をスピーカー出力にするためには、同一メーカーにする必要があります。
また、今後拡張(チェンジャー・DVD等)を考えているのであれば、同一メーカーをお勧めします。
書込番号:1258780
0点


2003/01/29 19:32(1年以上前)
アルパのカーオーディオでも他のメーカーのオーディオでもFMトランスミッター経由のスピーカー出力しかないのでは?私の気のせいでしょうか?
書込番号:1259361
0点


2003/01/29 22:44(1年以上前)
この099SSにはAV機能の拡張性はほとんどありません。唯一バックカメラの映像入力とAUX入力が一つだけで、出力は付属のモニターに映像と、モニター裏のスピーカーに音声、となります。後はFMでステレオ音声を飛ばすだけです。したがってオーディオについては自分の気に入ったものを選択すればよいのでは。
書込番号:1259935
0点



2003/01/30 18:22(1年以上前)
時短ナビは便利ださん yasu81さん KT2さん こんばんは!
よく見かける方からのご返信嬉しいです。ありがとうございました。
過去レスや「らくなび」さんのHPも見てみました。確かにAV機能は
弱いようですね。予算内でお気に入り機種を選ぼうかな。
皆さんのアドバイスを参考にします。多分素人には取付けが難しいと
思いますが、なにごともチャレンジですよね!
書込番号:1261951
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS
前回は大変お世話になりました、予算の都合で、まだ購入してないのですが、自分の車はディーゼル車なのですが、別売りの車速パルス発生ユニットを購入しないと、車速パルスは取れないのでしょうか??ど素人なもんですみません。車フォードのスペクトロンです。ご存知の方おられましたら、是非教えてください。
0点


2003/01/26 18:45(1年以上前)
こんばんは。
ご存じかもしれませんがフォードのスペクトロンはマツダのボンゴワゴンの兄弟車です。
ですので後期型なら、車速パルスがハンドル下に来ているようです。
たぶんhttp://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=886&SEND=%81@%82n%82j%81@
と同じで良いのではないでしょうか?
書込番号:1249960
0点

年式の違いなどで同車種でも配線カラーやコネクタ番号などが異なる場合が有りますので一番確実なのはディーラーで聞くことです。
大抵のディーラーはすぐに教えてくれると思います。
私の場合は接続場所を教えてもらいその上配線図のコピーも付けてくれました。
書込番号:1250294
0点

ありがとうございます。確かについているみたいです。お世話になります。また、分らないことがあったら質問させていただきます。ありがとうございました!!
書込番号:1252401
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


今度、099を購入しようと思ってるのですが、SRにしようかSSに
しようか迷ってます。SRをお使いの方メモリースティックは有効に
使用されていますか?あまり必要ないならSSの方が地図が新しいので
SSの方がいいかなとも思ってるのですが・・・。
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして。
最近アクティブルートサーチの頻繁なルート変更がうざくて、システム設定で「しない」にしたのですが、相変わらず反応しています。
これって、故障なのかな?それとも、他に原因があるのでしょうか?
どなたか同様の症状の方はいませんか?
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめまして!
099SSを購入しました。
ナビを操作する時に発生する操作音(ビープ音)をOFFにするにはどうすればいいのでしょうか?
また、「ひらがな」入力する時の「声」はOFFにできるのでしょうか?(これは無理かな。。。)
どなたか助言をお願い致します。
0点


2003/01/20 19:17(1年以上前)
こんばんは。
beep音だけ、ひらがな読み上げ音だけをoffには出来ないと思います。
取説にはそういう項目は見いだせなかったので。
全体の音量を絞るしかないのでは。
書込番号:1233200
0点



2003/01/20 23:14(1年以上前)
K-yoko2さん、ありがとうございます。
やはりできそうもないですか・・・。
判りました、諦めます!(泣)謝謝!
書込番号:1233964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
