NV7-N099SS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SS のクチコミ掲示板

(1457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入〜

2002/12/12 05:07(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

購入しました。皆さんの書き込みにあるように、148000でした。
一応はそこから1割引き+取り付け工賃10000円に値引きで手を打ちました。

ところで、取り付けから200kmほど走ったのですが、走り方が悪いからかいまだに道をはずします。大きくはずすのではなく、角を曲がった後に道路の上に乗らずに角の手前を曲がったように認識してしまって、角の家の中に突っ込んでいくような感じになることがしばしば・・・。

ま、気にならないのでまったく問題ないのですが皆さんもこんな状況になりましたか? こういうときは、学習を一回リセットしたほうが良かったりするのでしょうか?

それから、テレビのアンテナはつけてもらわなかったのですが(TVみないため)、そうするとFM-VICSを受信できなかったりしますか?

書込番号:1127766

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/12/12 05:43(1年以上前)

おはようございます。私と同じで早起きですね!
>テレビのアンテナはつけてもらわなかったのですが(TVみないため)、そうするとFM-VICSを受信できなかったりしますか?

その通りです。受信できません。せっかくの渋滞回避機能が使えなくなっちゃうので、アンテナを付けることを勧めます。
もし、どうしても角状が嫌ならば、汎用の1本アンテナを買い、ナビ本体裏のFM−VICSのジャックにさせばOKです。
また、純正FMアンテナから分岐という方法もありますが、ちょっと面倒です。

書込番号:1127788

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/12 05:49(1年以上前)

補足です。

「渋滞回避機能が使えなくなっちゃうので」とは、099では、
光ビーコン以外にもFMVICSでもこの機能が働くようなのです。
ですから、光ビーコン受信できない場所でこの機能が使えなくなる
という意味です。

書込番号:1127797

ナイスクチコミ!0


時短ナビは便利ださん

2002/12/12 11:23(1年以上前)

>ところで、取り付けから200kmほど走ったのですが、走り方が悪いからか>いまだに道をはずします。大きくはずすのではなく、角を曲がった後に道路の>上に乗らずに角の手前を曲がったように認識してしまって、角の家の中に突っ>込んでいくような感じになることがしばしば・・・。

私も同じ表示のしかたをします。初めは気になったいましたがこんなもんなのかなと思っています。

FM-VICSは受信しておきたほうがよいですよ絶対!

書込番号:1128183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke-sさん

2002/12/13 02:01(1年以上前)

返信どうもです(^^)

なるほど。アンテナつけないとVICS受信の方法が減るわけですね〜。
しかし、車の純正アンテナがあるから、何も言わなくてもそっちから線を引っ張ってつなげてくれるもんだと思ってましたが・・・甘かったですかね(^^;。テレビは見ないと入ったものの、VICSいらないとは言っていないので、こんどABに言いに行って純正アンテナから分岐してつなげてもらうようにしたいと思います〜(・・・・無理かな(--;)。

あ、地図のほうは皆さん一緒なんですかね〜。気にしないことにします(^^;

書込番号:1129784

ナイスクチコミ!0


Mr.TTさん

2002/12/18 17:49(1年以上前)

>ところで、取り付けから200kmほど走ったのですが、走り方が悪いからかいまだに道をはずします。大きくはずすのではなく、角を曲がった後に道路の上に乗らずに角の手前を曲がったように認識してしまって、角の家の中に突っ込んでいくような感じになることがしばしば・・・。

私も購入直後は同じ状態でした.ただ,確か取説にあったと思うのですが,車速パルスの補正をしたところ,かなり改善されました.
参考になれば幸いです.

書込番号:1142399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アルパインさんに要望!

2002/12/09 22:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ゆうみんさん

ここって、本当に参考になります^^でも参考ついでに
「ここがこうだったらもっといいのに!」って思う部分を
みなさんで出し合うっていうのはどうでしょう?アルパインの
人もきっとここを見ていると思うんですよね^^
私がおもうのは。。。。
1.リモコンにユーザーの思うように機能を割り当てられる
ショートカットキーのようなものをつけて欲しかった。

2.検索した場所が残って、次からはさがしやすくなるのは
いいんだけど、他の人に知られたくない場所とかを検索したときに
それが残ってしまって、個別に消せない(全消去ならできるけど・・)

以上です。こんな書き込みだめですか?^^;
もちろん、N099SSを買って満足しています。
でも満足していればこその書き込みだと思って平にご容赦をm(o・ω・o)m

書込番号:1122470

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴっこりさん

2002/12/10 14:28(1年以上前)

ゆうみんさんの意見には賛成ですね。
取り付けで悩んでいる私にしてみればまだ、要望等はないのですが
メーカーさんもこの掲示板を見て日々研究をしていると思うので
その、要望等が反映し製品として形になればうれしい限り
ですね。

色んな意見交換や情報交換をしていきたいです。

書込番号:1123821

ナイスクチコミ!0


かめらまにあさん

2002/12/13 06:14(1年以上前)

私も欲しい機能があります。
目的地に行くときに必ず立ち寄りたいポイントがある場合、立ち寄り地点を組み合わせて名前を付けて保存できれば次回の設定も簡単だと思います。
それと、その時に必ずしも通らなくても良いポイントと、必ず通りたいポイントを指定できれば便利だと思うのですが如何でしょうか。

書込番号:1129943

ナイスクチコミ!0


あへあへさん

2002/12/15 15:31(1年以上前)

前にもどなたかが書いていらっしゃいましたが、
行き先を決める場合、ジャンルから探すの項目が少なすぎます。
周辺で探すと同じ項目で探せるようにしていただきたいです。
そんなに難しいプログラムだとは思えないので是非よろしく、アルパさん。

自車精度の方はもちろんあげていただきたいのですが、
努力されていると思いますので言いません。(っていってるかw)

書込番号:1135155

ナイスクチコミ!0


かめらまにあさん

2002/12/18 11:01(1年以上前)

私は坂の多い所に住んでいるのですが自車精度のアルゴリズムって学習しないんですよねぇ。
急坂を上り下りした直後やGPS衛星を捕捉出来ない屋内駐車場を出た直後だと30m程度離れている道路に無理矢理マップマッチッグして、その後ナビ自身が非常に混乱しているような挙動を繰り返してしまうんですね。
横浜なんかでは結構困る事が多いですし、右も左も判らない土地で買い物をして駐車場から出た直後にはドッチに行っていいのかが全く判らなくなります。

で、欲しい機能とは少し違うかもしれませんがザナヴィのナビみたいに地図に標高データを持って坂があると判断した場所では自動で補正をかけて欲しいですね。
それと屋内駐車場内でのおかしな挙動も何とかして欲しいです。

書込番号:1141788

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/19 22:35(1年以上前)

アクティブルートサーチの感度の調整をユーザーが設定できる様にして欲しい。100Mの渋滞でも敏感に反応してしまい結果的に回避ルートのほうがかえって時間がかかることが多い。ユーザー設定で、例えば、100M、300M、500Mまでの渋滞は無視するなどの段階的設定ができれば、ありがたい。プログラム的にも難しいことでは無いと思うし。

書込番号:1145218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安かった・・・かな?

2002/12/09 13:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 横浜PM12さん

皆さんこんにちは、いつも色々な情報をここで入手させて頂いています。

以前から、ナビが欲しくて検討をずーっとしてきましたが、とうとう
099SSを昨日購入しました。

予算が¥140Kということで、ネットで買って自分で取り付けるつもり
でいました。
先日、YHからセールのチラシが入り、実機の最終チェックの目的で出向い
てみると、¥148000から¥3000引きor¥148000から10%
OFF(特別優待券使用)とのことで、 ¥133200+税となり予算内
に収まりそうな勢いに・・・。

その場は一旦引き上げて、今度はATで値段交渉。YHの条件を伝えると、
¥144000(¥4000引き)の10%OFFで良いとのこと。(但し
限界価格なので、当日中に決めて欲しいとのことでした。ノルマ?ただし家
から遠いのがちょっと・・・)

この時点で気持ちは、ATに傾いていたのですが家の近くのABに寄って一応
聞いてみたところ、¥140000(¥8000引き)の10%OFFとのこ
と、意外とあっさり出てきた提示額にドキドキしながら、結局ここで購入しました。(最終金額¥126000(税込み¥132300)でした)

納品書には、「安すぎて金額が書けません」といっていました。ポイントも付
いたし、通販で購入して送料等も考えると、納得いく買い物でした。

取り付けは、自分でゆっくりと確実に行いたいと思っています。これからも
よろしくお願いいたします。

書込番号:1121416

ナイスクチコミ!0


返信する
099SS欲しいさん

2002/12/10 16:20(1年以上前)

¥126000(税込み¥132300)ですかー。
ちなみにナビ男くんで会員様特価:¥149,700でした。ワンプライスで値切りなしだそうです。取り付け工賃をどう考えるかで安いかどうか決まりますね。僕なら出張プロ施工を選びますが。

書込番号:1124039

ナイスクチコミ!0


ナビビギナーさん

2002/12/10 20:53(1年以上前)

こちら、香川県ですが、一律¥148,000です。
先週末限りでジェームスは¥138,000でした。
今月はどこまで下がるか見ものですね。

書込番号:1124687

ナイスクチコミ!0


099SS欲しいさん

2002/12/10 22:05(1年以上前)

ナビ男くんは出張取り付け無料だから、取り付け費込み(しかも待ち時間に縛られない)で15万と考えると安いけど、それって自分で取り付けようとおもっているひとには高いですよね…。

書込番号:1124814

ナイスクチコミ!0


FingerPowerさん

2002/12/11 09:53(1年以上前)

近所のABやYHを色々見て回ったところでは、ほとんど148,000円、
簡易取り付けで工賃が+15,000円という料金設定になっていました。

でも、そもそも、大手の取り付け品質に関しては信用できないので、
取り付け専門業者で見積もりを取ると概ね20,000円余りということで、
ナビ男くんの取り付け込み15万弱は充分に検討に値すると思いました。
ただ、難点はメールでの商談のやり取りが、利用者が多いためか
レスポンスは1日1回、タイミングが良くて2回というところで、商談成立
までにはそれなりの日数がかかりました。
しかし、プロ施工でアフター万全とくると、私にはかなり魅力的だった
ので色々考えて結局お願いしました。

もちろん、自分で取り付け&トラブル対応なんてへっちゃらという人は
通販で買う方が安いでしょうね。
でも、通販は、取扱量の多いところで買う方が無難なようですね。

#買うまでに色々悩んでいるうちが一番幸せですね。(^^;

書込番号:1125735

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/13 21:07(1年以上前)

私は、15万円強でナビ男くんで購入取り付けしてもらいました。
完璧な配線隠しの技術や、出張取り付けを考えると、とてもオトクだと
思います。3千円で3年間の保証も付きますし。

書込番号:1131147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図の表示時間

2002/12/08 15:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 BE5さん

NV7−N099Sを今年の5月に購入し、自分で半日かけて取りつけました。その後何の問題もなく調子良く動いていたのですが、最近になってから、エンジンをかけて「必ずお読みください」画面で動かなくなってしまうようになりました。そのままにしておくと30分位で地図画面が出てちゃんと動きます。一度地図画面が表示されればエンジンをきってから再度エンジンをかけても約5秒後に地図画面になります。典型的なサンデードライバーです。
皆様の経験上、何か良い解決方法は無いでしょうか?

書込番号:1119284

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/12/09 15:55(1年以上前)

早速やってみました。簡単でした。
概略を私のHPにアップしました。参考まで。

書込番号:1121657

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/09 15:56(1年以上前)

申し訳ありません。間違って返信してしまいました。お詫び致します。

書込番号:1121661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶の取り付けについて

2002/12/06 12:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ぴっこりさん

マップ片手に運転をしていた私ですが、ようやくナビを購入する決心がつき早速ショップへ・・・
ショップの店員のお話ではALPINE社は警察車輌にも採用されてい
るというお話とタクシードライバーにも人気があるという事で、099
ssを購入する事に決定しました。

今回、問題となったのは私は背が低いためパネル上だと視界が狭くなる
という不安から出来れば助手席下のボルトを利用しステー(アーム?)でコンポと同じ位の位置に取り付けられたらと考えています。
助手席は人が乗る事がないのでスペースには余裕があります。
過去のログでコンポ部分の空きスペースに取り付けという案もありまし
たが今回は出来そうにないので、アームで取り付けを検討しています。

そんなものは売っているのでしょうか?
知っている方ご指導をお願いしたいです。

書込番号:1113992

ナイスクチコミ!0


返信する
KT2さん

2002/12/07 01:22(1年以上前)

オートバックス等のカーショップには、コンソール&ダッシュボード周りに取り付けるステー等は売っているようですが、助手席下のボルトを利用しての取り付けはないと思います。自作するしか方法はないでしょう。

書込番号:1115288

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/07 01:47(1年以上前)

こんばんは。
例えば、アームタイプ取り付け器具(助手席、前の右側の取り付けボルト利用)はパイオニアKW-27VIIがあります。(ちょっと高いですが・・定価1.2万円)大手カーショップにいって実物を見ながら購入出来ると思います。

 注意することは、
1.助手席の取り付けボルト部分がどのような形になっているか見ないと、付かないかもしれません。(例えば、ボルト取り付け部分が窪んでいて、とても狭い等)これは、分からなければカーショップの人に見てもらうと良いでしょう。
2.お乗りの車によっては、モニター位置がとても下になってしまうことが考えられます(もう10年ほど前ですがエプソンのTVをアームタイプ取り付け金具でチェイサーに付けていた経験から、モニター位置は相当下になります)。ナビは基本的に運転中にチラッと見るものです。出来るだけ前方から視線をそらさずにモニターを見たいので、あまりモニターが下になると危険ではないでしょうか?アームの長さ確認して、お乗りの車ではどのあたりにモニターが来るのか確認してから決めた方がよいです。

 私の個人的な結論から言いますと、アーム取り付けは最終手段で考えた方がよろしいかと思いますカーショップの方と相談なさって見て下さい。
なお、
KW-27VIIについての売価の目安は
http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/car/shop/caro_etc.html
が、
取り付け位置の参考には
http://www.h5.dion.ne.jp/~almond/t_100.htm
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-1-07.html
が参考になりますよ。

書込番号:1115354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/07 22:15(1年以上前)

レス遅くなってすません。
大変わかりやすいアドバイス有り難うございました。

と〜っても参考になります。
やはり、アームというのは最終的な判断になりそうですね。

でも、パネルだと視界が・・・
やっぱり慣れも必要という事ですね!
もうしばらくじっくり検討してみます。

書込番号:1117565

ナイスクチコミ!0


ゆうみんさん

2002/12/08 20:07(1年以上前)

エアコンの吹き出し口につけるTVフォルダというのもあります。どうでしょうか?

書込番号:1119870

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/08 22:00(1年以上前)

良いと思いますよ。
ただし、ルーバーのタイプによっては取り付けが困難なようです。
すいません、ぴっこりさんのお乗りの車の車種・年式が分からないので、ここでは付くかどうかについては何とも言えません。よろしければお教え下さい。

書込番号:1120146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/09 18:19(1年以上前)

すみませ〜ん。
肝心な車種と年式を記入してませんでした。

エアコンの吹き出し口というのもよいアイデアですね!
モニター自体は熱や寒さに強い物でしょうか?

私の乗車している車は、H12年の日産 プレセアです。
商品を手にとって色々検討するもの楽しいですが、悩みがドン
ドン増えて行くのも辛いですね。

まぁー これを楽しめばいいのでしょが・・・

書込番号:1121933

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/12/09 20:21(1年以上前)

プレセアのセンター吹き出し口なら、吹き出し口用のTV台で付くと思いますよ。ただ、吹き出し口の真ん中にハザードスイッチがありますね。これが押しにくくなるかもしれませんね。
インパネを見たところ(Yahoo!自動車の写真)エアコン吹き出し口の上でも良さそうな気がしますよ(ちょうどインパネ上部が平らですね)。モニターのサイズはW177×H100×D32mmですから、付属のTV台で出来るだけ手前にかつ下へ付ければ、そんなに視界の邪魔にはならない気がします。
一度実車でモニターサイズに切った厚紙を仮止めし、視界の確認をされてはいかがでしょうか?

書込番号:1122197

ナイスクチコミ!0


Ryuちんさん

2002/12/10 00:33(1年以上前)

プレセア乗りの方がいらっしゃってうれしいです(^^)
私は最終型プレセアのレフィーナLに乗っているのですが、このナビって
1DIN用ですよね?プレセアは2DINだったのですが、取り付けられるのですか?
メインカーのワゴンRは1DINで大丈夫なのですが、載せ替える時に
どうしようかなと思っていましたので…

書込番号:1122686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっこりさん

2002/12/10 14:33(1年以上前)

エアコン吹き出し口の中央にハザードボタンがあり
吹き出し口取り付けというのは、私も少し悩みました。

でも、パネル上に厚紙を切って仮止めをする方法なら
誰でも出来て効果的な方法ですね。

早速、試してみます。

車の走行中は商店街を走ると少し恥ずかしい気がしますが (汗
週末にでも早速、試みてみます。

有り難うございました。

書込番号:1123830

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/11 23:45(1年以上前)

今日、ナビ男くんで取り付けてもらいました。
完璧です。配線、取り付け位置・・・、とことん納得がいく作業をしてくれると思います。
ナビ男くんHPで相談してみたらどうかな?
”何が完璧って・・・?”
個人差があるので、それ以上は言及を避けますが。

ただ、すばらしい技術力を持ってますヨ!!!

書込番号:1127176

ナイスクチコミ!0


スージーパパさん

2002/12/12 00:01(1年以上前)

今日、ナビ男くんで取り付けてもらいました。
完璧です。配線、取り付け位置・・・、とことん納得がいく作業をしてくれました。
ナビ男くんHPで相談してみたらどうかな?
”何が完璧って・・・?”
個人差があるので、それ以上は言及を避けますが。

ただ、すばらしい技術力を持ってますヨ!!!

自分の車の駐車場まで出張してくれてお互いに納得したうえで、
加工、施工してくれます・・・。

書込番号:1127205

ナイスクチコミ!0


あぶらかすさん

2002/12/12 16:48(1年以上前)

エアコンのルーバーにつけるタイプですが、私のセリカの場合、夏の湿度の高い時期は、ルーバーから出た冷風がモニターに当たって向きが変わり、フロントガラスを冷やしてその部分だけ結露する、なんてことが多発しました。
夜などはこれが意外と視界を遮ることがあったので、モニタ台を付けている側の口を塞がざるを得ませんでした。
これからの季節には関係ない事象ですが^^;

書込番号:1128674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/04 15:24(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

ワゴンRに付けたいのですがどう付ければよいですか

書込番号:1109596

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/04 15:27(1年以上前)

ディーラー、カーショップ、修理屋さんに相談する

書込番号:1109598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/04 15:38(1年以上前)

これを聞いてる時点で自分では無理だと思われるので、壊す前にショップでやってもらう事をお奨めします。

書込番号:1109620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/04 15:39(1年以上前)

顔っ

書込番号:1109621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る