
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


近くのオートバックス(岡山市東部)ですが、店頭値で148000円、オイル会員はその15%オフです。ですから、125800円です。その上会員には1000円分のチケットを配ってますから、実質124800円です。なんか30日までの限定セールだそうです。うーん、いつのまにかアルパインも安値競争にはまっていたんですねえ。
0点


2002/06/26 17:10(1年以上前)
そうですね。
でもナビ本来の機能(データやルート検索アルゴリズム)は定評の高かった前モデルの099SRそのままなので、只の安値では表せない位、安いのではないでしょうか?
書込番号:794614
0点


2002/06/27 10:24(1年以上前)
早速に購入を検討している横浜市の近所のお店に
電話で問い合わせたら、オイルチェンジポイントアップ会員でも、
5万円につき500円のチケットのみとの回答でした。
他に148,000円より安くなる方法は無いとの回答でした。
特定のお店だけなんでしょうか?
書込番号:796129
0点



2002/06/27 21:41(1年以上前)
今日入っていたチラシでは138000円になっています。そこから15%オフの上1000円のチケットです。116300円ですね!信じられない価格ですね。岡山近辺の人は30日までですから急いでいかなきゃという感じですね。ソニーの新製品も124800円(その上15%オフの上1000円)だし、ABは底までして売らなきゃいけない理由があるのでしょうか?関係者の方にお聞きしたいですね。
書込番号:797178
0点

はじめまして。私も岡山からですが各オートバックスに聞いてみたところ南部の店は148,000円で西部の店は138,000円でした。
多分東部の店は周年記念で安いのだと思います。
また、別のカー用品店で確認したところある程度の数注文すると148.000円ではどこでも販売できる位の卸値になるらしいです。
つまり、それ以下でないと買いではなさそうです。
基本的な質問ですが、NV7ー099SSは走行中にTVが写るように出来るのでしょうか?また、ルート案内中にTVを見ていて交差点等での割り込みってあるのでしょうか?
走行中にTVを見ては行けないのを承知で聞いています。誰か、宜しくお願します。
書込番号:797489
0点



2002/06/27 23:48(1年以上前)
その通りです。周年記念で安いようですね。でもJさんは今日のチラシでは取り付け無料で198000円でした。これじゃあ高すぎます。
書込番号:797501
0点


2002/06/28 08:58(1年以上前)
ひかりよこたさんへ
岡山は安くていいですね!
私はAB横須賀で148,000円で、そのまま買いました。
走行中にTVの件ですが、パーキングブレーキと書いてある線を、グランド(黒い線)に、つなげばOKです。
TVを見ている時にナビの音声割り込みは、ナビの設定メニューで、音声割り込みの項目のTVをONにすればOKです。(マニュアルにもやり方が書いてありました。
書込番号:798095
0点


2002/06/28 19:12(1年以上前)
>Mr.Booさん、僕も妥協して148000で購入しました。
結局は満足がいくなんですよね。
その点では099SSは結構いいんじゃないかと思います。
ちなみに僕もABの横須賀で買いました。
書込番号:798921
0点


2002/06/29 19:11(1年以上前)
はじめまして。6月28日オープンの「スーパーオートバックス熊谷BP店」は148000円でした。ただし、7月1日までだったかな?
書込番号:801216
0点


2002/06/30 18:48(1年以上前)
この掲示板を研究しN099SSを購入しようと思い、イエローハット(横浜南部方面)に行きました。N099SSだけ値札がないので店員に聞くと198,000円ですと言う。定価じゃないかと問うとアルパインは定価販売をしていると答える。うそつけ、そこにあるアルパインHDナビは値引いているだろ。いや新製品は値引かないんです。ああいえばこういう。N099SSは売りたくないらしい。オートバックスのように一発148,000で売れるような仕入れができなかったのか?態度悪いのでもうイエローハットでは(ほかのものも)買わないぞ、と心に決めた今日この頃でおます。
書込番号:803454
0点


2002/07/01 18:06(1年以上前)
>ニコレッティさんへ
近所(埼玉:入間)のYHはちゃんと値引きして、販売してましたよ。
まあABよりは高かったですが。
その店だけじゃないでしょうか?
書込番号:805409
0点


2002/07/01 22:21(1年以上前)
はじめまして、ニコレッティさん。
横須賀のYHでは、14.8で売ってましたよ?!
しかも、YHの会員には10%OFFが郵送で届いているので、実質13.3位です。この割引が適用になるか店員に聞きました。(ちなみに数日前にABで購入した後・・・)
地域によってバラつきがあるのでようですね。
書込番号:805874
0点


2002/07/02 00:28(1年以上前)
かっち〜さん、白フォレさん、情報ありがとうございます。お店によって違うんですね。定価販売などとぬかしたのは、販売応援のどこかのメーカーからの派遣社員?だったのかな?(でも099SSだけ価格表示のプレートも無かったけど..)。
しかし、横須賀のYHで会員価格148千円から10%というのは「買い」ですね。
上永谷のYHで会員になったばかりなのですが横須賀でも会員として通用するのかな?週末に横横飛ばして行ってみます。
書込番号:806228
0点



2002/07/02 15:53(1年以上前)
価格情報の書き込みだけでしたが、やっと昨日購入しました。結局岡山市東部のABで117300円でした。工賃は2万円です。でも5倍ポイントとということで、6500円の全国共通のAB商品券をもらいました。実質的には117300円から5%引いてもらったようなものです。あまりに安かったので自分でつけようと思っていたのをつけてもらうことにしました。でも、この商品はたたき売られていますね!どうしてかなあ?
書込番号:807233
0点


2002/07/03 13:56(1年以上前)
イームズのチェアさんへ
ご購入おめでとうございます。また仲間が増えました(^^)
やはりシェア奪回が目的ではないでしょうか?
基本的にハードウェアは去年のモデルといっしょで、モニタも555の安い方といっしょですよね。
後々に商品展開する場合には、既存顧客の多さというのはメリットになりますので(マーケティング的にも、リプレース市場にしても)。
しかし昨年099SRを購入した友人が気の毒な位に、コストパフォーマンスが高い商品になってます。
これからもこうあって欲しいものです。
書込番号:809079
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


はじめてナビを買おうと思ってるものです。
アルパインの099SSを考えているのですが、自車位置の精度は、どんなもんなのでしょうか?
カロは評判いいようですが・・・
アルパインのナビをお使いの方、是非 教えて下さい。
0点

りょへい改めおりょりょです。ひろみつさんはじめまして。
099SRユーザですが、精度はそこそこいいですよ。
バックのコードをつないでいないので、バックした後は当然微妙にずれますが、
15秒ほどで復活します。
ただ、一般道の上に高速があったりする場合、たまーに勘違いすることが
あります。
家の近くの幹線がまさにそれなのですが、たまーに家を通り過ぎた先のインターから降りて戻れなんてことを言われ、おいおいと思うことも(笑)
書込番号:805279
0点


2002/07/02 09:39(1年以上前)
色んなとこに返信してますが!
アルパインの自車位置精度ですが、昔からなのですが、ルート案内中とそれ以外では差があると思います。
ルート案内中は、マップマッチング機能が強力に効くのか、車1台分ずれる事が無いと私は思ってます。
ルート案内中以外は、やはり隣を流れる川の上を走る事がありますが、私はルート案内中意外は単なる地図として見ているので気になりません。
問題無いと思います。
書込番号:806760
0点


2002/07/03 02:09(1年以上前)
書生は、前モデル077Vを利用しています。
位置精度は、やはり都内、特に高速道路下の一般道では、自車位置がずれる
ことがあります。
市街地では、ほぼ正確に表示されます。
新型では、さらに性能アップされていますから、安心して利用できると
推察します。
書生は、新型のN555を狙っていますが、値段が高止まりしていますので、
暫く待つ次第です。
秋口にVGA化される噂も、出ていますし (^^ゞ
書込番号:808484
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS




2002/06/29 21:17(1年以上前)
spkeさん はじめまして。まるじゅんと申します。
悪いところというか、気になったところを。
ご存知の通り、アクティブリルートはリアルタイムにルート検索を行ない最短時間のルートをはじきだします。そのため、3車線の真中の車線で、交差点手前で信号待ちをしているときに、突然となりの車線に移るような指示をしたりします。
また、良く言われることですが、VICS情報と道路の渋滞状況には差がありますので、幹線道路を走っていてスイスイはしっているときに、突然裏道へ案内されたりします。目の前の道路はガラ空きなのに。
ただ、これらは特にこの機種に限ってのことでもないと思います。ぼくは奥さんと「NAVIもまだまだお馬鹿やなぁ」と笑いながら利用してます。購入満足度は極めて高い製品です。以上御参考になれば幸いです。
書込番号:801483
0点



2002/07/01 13:59(1年以上前)
まるじゅんさん、返信ありがとう。実はこの他に2機種悩んでいるところです。返信内容を参考にさせてもらいます。
書込番号:805074
0点


2002/07/01 20:44(1年以上前)
Spkeさんこんにちは。
たとえば、直進中に渋滞を発見して、右折→左折→左折→右折で元の道に戻るとい
う迂回ルートが設定されたとします。
この場合短縮時間も一緒に表示されるのですが、上記のような迂回の場合、右折の
信号待ちで、短縮時間がチャラになることが良くあります。
さすがに信号待ちの時間までは加味されないので、しょうがないんですが。けど
、本当に短縮した(と思われる)時はすごくトクした気分になりますよ。
できればもう1台車を用意して、本当に短縮しているのか走り比べしてみたいと思
ったりします。
書込番号:805689
0点


2002/07/02 10:07(1年以上前)
099SSはビーコンのみではなく、FMーVICSでも渋滞案内してくれます。多分??
本当にひたすら渋滞の無い道を案内しようと、ひたすらルートを引きなおしてくれます。
ただ、あくまでも参考情報として見たほうが良い気もします。
たとえば、渋滞情報を受信して、リルート後1.4Km増加5分未満短縮!と表示されたら、私はまっすぐ最初のルートを走ります。
あと、渋滞情報の表示が無い(センサが無い)道路を裏道に案内します。経験上そこが混んでると、私が判断した場合は、やはり無視して直進します。
従って、慣れた道は、経験と勘を優先し、見知らぬ道は渋滞センサが、すいてるよマーク(地図上の青い線)が付いている道を、リルート案内された時のみ信用する!とすれば、すばらしいナビだと実感出来ると思います。
書込番号:806792
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


現在ナビの購入予定で、できればインダッシュにしたいと考えています。
ABに見に行った時に旧タイプのNVE-N099SRとTVE-T720のセットが14万(取り付け込み)で売っていたんで安いのでは? と思って購入を考えているのですが、
現行のNV7-N099SSとNVE-N099SRのナビに関する違いはどのような点になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/06/29 23:56(1年以上前)
「myu2」改め「myu」です。こんばんは。
さて、ご質問の回答なのですが、『[772569]99SR・99Sとの違い』
に既出の質問だと思いますので、是非上記のログを参照してみてください。
書込番号:801827
0点


2002/06/30 02:59(1年以上前)
はじめまして。ご質問の件、既知であれば問題無いのですが
NVE-N099SRには確かビーコンが付属していなかったと思います。
なので、VICS関係をN099SSと同等にするには別途レシーバーを
購入する必要が有ると思いますよ。
書込番号:802194
0点


2002/07/02 09:50(1年以上前)
ふっと気づいたのですが、099SSはGPSのパラレル受信が15chに増えてました。
多分内部の細かい部分が、099SSは解決しているのだと思います。
ただ、SR+T720のセット14万+BEACONでも、その価格は今すぐ買いだと思います。私が099SS買う前なら迷わず買ってます
書込番号:806770
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


ナビを購入検討されているすべての人よ、らくなびさんのホームページ、らくなび大辞典の「普及型DVDナビ買い物相談室」を見るべし。作者の主観が大いに反映されてはいるが、これほど詳細に検討されている内容もないであろう。信ずる人は救われる・・・はっはっはhっはっは・・・
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4283/check.html
0点

わざわざご紹介いただきありがとうございます。ご指摘のようにかなり主観が入った独断と偏見に満ち溢れた内容ですが、自分の中では客観的になるように日々努力しているつもりです(笑)。まだまだ細かい仕様で分からない箇所「?」があったり、ユーザの方から見て「こんな評価は絶対におかしい!」など思われる点も多々あるかと思います。遠慮なくご指摘頂けると大変ありがたいです。皆様のカーナビ選びの何らかのお役に立てれば幸いです。
書込番号:805337
0点



カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


私も099SSを購入しようかと考えていますが、取り付けに関して皆様にお聞きしたいのですが、よくオートBなどの量販店などで取り付けると雑で、ナビの精度なども落ちると耳にした事があります。たしかに工賃無料なのは魅力なのですが、もしそうだとすると考えなくてはと・・・。なので実際取り付けてもらったかたがおられましたらご意見をお待ちしております。
0点


2002/06/24 19:46(1年以上前)
私もABで099SSを取り付けをもらった一人です。
>よくオートBなどの量販店などで取り付けると雑で、ナビの精度なども落ちると耳にした事があります。
これって実際どうなんでしょう?
確かに自分の車の配線も、バックセンサーには繋がっていないようです。
16日に取り付けを行って、2回中ドライブを行いました。
所沢→金沢八景 所沢→幕張メッセ
今のところ実用上問題は無いので、そのままにしてあります。
(本来、店に言わないといけないのかもしれませんが・・・)
もともとアルパインの場合、取説にも「細街路では地図上の道路をはずれることがあります」みたいな事が記載されています(メーカーの言い訳?)
自社位置精度が高いと言われている、パイオニアユーザーの意見が聞きたいですね。
アルパインの場合「細街路」では音声案内は無いですが、パイオニアはあるそうなので、シビアに考えると問題はあるのかもしれませんね。
パイオニアユーザーの方、お願いします。
※取り付けはABの小手指店です。
書込番号:791054
0点


2002/06/25 00:29(1年以上前)
バックカメラを使用するには接続しないと使用できないし、取り付けは難しくないですよ!バックランプのプラス側につなげるだけ。30分もあればつなげますよ。でもABで付けてもらたから、バックコードの位置がどこにあるかが?
書込番号:791723
0点


2002/06/25 00:29(1年以上前)
GPSケーブルの余った分をまるめていると、精度が落ちると聞いたことがあります。
確かに量販店では、流れ作業的な感じで見えない部分は雑になると思いますよ。やっぱりプロのショップで付けるのが丁寧だし安心できると思います。(過去の経験談)
※大店舗の量販店では、委託の仕事でプロショップの人が行っている場合があります。
書込番号:791727
0点


2002/06/25 09:10(1年以上前)
小手指店は、ABの店員さんじゃないようでしたね。
確か、別の店名のツナギを着られていたと思います。
書込番号:792211
0点



2002/06/25 10:37(1年以上前)
皆様ありがとうございます。大型量販店でも外注しているところもあるんですね。でもそれを調べるのは難しいですよねぇ・・・。ど〜しようかまだまだ考えなくては・・・。
書込番号:792285
0点


2002/06/25 13:20(1年以上前)
>やっぱりプロのショップで付けるのが丁寧だし安心できると思います。(過去の経験談)
でも工賃が高いんですよね〜。
自分の知り合いが取り付けたときは、工賃7万円でした。
確かに配線をどう通すかとか、専用のモニタ台をワンオフで作成してくれたり(まるで純正のごとく・・・)、視界を遮らず、ガラスへの写りこみは無く等対価に見合う仕事ではあったと思います。
でもナビの取り付けだけでその金額だと、一般人の私には・・・。
書込番号:792474
0点

自分で取り付けてみればどうでしょうか?
私は22日(土)にABで\138,000-で購入しました。
ちなみに、ABの入り口にマスターカードの勧誘がありまして、よく話を聞いてみると今入会すると\3,000-分のABで使用できる商品券をくれるとのことでした。担当者いわく半年たったら解約しても結構ですとのことで早速入会し、
\138,000-でゲットしました。
ABの店員にマイカーの車速センサーの位置と取り付け位置の書いた書類とオーディオケーブルの配線等が記載されている書類をコピーしてもらい取り付けについてのアドバイスをもらいました。結構細かく説明してくれたので自分で取り付けることにしました。
結果、取り付けの難しかった場所はTVアンテナをトランクに引き込むところで私めの車の場合、シートをはずすのが少し面倒でした。
取り付け後、試験走行(30km程度)しても特に異常はなく動作しており、自己満足しております。
なかなか大変かもしれませんが、がんばって取り付けてみてはどうでしょうか。
ps.ABは神戸市西区にある玉津店です。
現在、キャンペーン中なのでお得かも
書込番号:794215
0点

またまた間違えておりました。
¥135,000−です
おやじは算数が苦手ですみませんでした。
書込番号:794234
0点


2002/06/27 20:32(1年以上前)
099SSを買いました。
初めてのカーナビなもんで、少し値段が高いかもしれませんが、
プロショップで購入・取り付け込みでお願いしました。
最初から最後まで見学していましたが、作業は手際よく、仕上がりも
きれいでしたよ。
車内フイルムアンテナ+ナビ取り付けで3時間弱でした。
車のディーラーさんが依頼するだけあって、技術的にも問題ないので
しょうね。
今度買うときは、プロの作業内容を頭に入れたので、自分で取り付け
ようと思います。
書込番号:797018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





