
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月9日 08:54 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月14日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月6日 20:37 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月20日 21:52 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月13日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


新製品についてお尋ねしたいのですが、
NV8−N099SRを買った方が良いのか、少し待ってナビがバージョンアップ
された新製品を買った方が良いのか迷ってます・・・。
どなたかの意見を頂ければうれしく思います。
よろしくお願いします。
0点


2002/02/08 21:58(1年以上前)
すぐに欲しいなら、買っちゃったほうがいいでしょう。
書込番号:522945
0点


2002/02/09 12:08(1年以上前)
新製品が出る予定があるのでしょうか?情報を教えて下さい。
書込番号:524227
0点


2002/02/09 22:44(1年以上前)
私も去年からほしいと思っているのですが、前に3月くらいにでるという、うわさがあった様におもうのですが、どなたか新製品情報しりませんか?
書込番号:525434
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


アルパのナビを買おうと考えています。主人は「絶対インダッシュ!」と言ってますので、NVE-N099SRと、モニターと別々で買おうと思ったが、初ナビなので全然わかりません。CDやラジオを聞けるようにしたいのですが、どうしたらいいんでしょう。本体にCDを差し込むようになってるんでしょうか?それともモニターのほうに入れるんでしょうか?それから、ビーコンもほしいので、標準でついているNV8-N099SRも検討していますが、モニターをインダッシュにする方法ってありますか?よろしくお願いします。
0点


2002/02/08 18:39(1年以上前)
NVE-N099SRと別売りモニターIVA-C801Jの組み合わせで、希望に叶うシステム構成になります、
CDプレイヤーとAM・FMチューナーが内蔵されたモニターなので、
MDを必要としなければ、ほぼこれだけで良いとおもいます。
NV8-N099SRだとオンダッシュモデルなので、インダッシュには出来ません、
書込番号:522571
0点


2002/02/09 08:54(1年以上前)
NV8-N099SRを購入して、同梱の8インチモニターセット(TVE-T850)をYahooオークションにて売却するという手もありますし、実際私もそうしました。NVE-N099SR+IVA-C801J+HCE-T022S(ビーコン)の組み合わせで購入するよりも金額的にお得だとは思いますが。
書込番号:523957
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


昨日ニュービートルを購入しました。皆様の書き込みを読んでいくうちに、NV8−N099SRに興味がわいてきました。どなたか、ニュービートルにカーナビをつけたことのある方はいらっしゃいませんでしょうか?ディーラーの方は、ニュービートルはコンピューターの配線が複雑なので、ディーラーに持ち込んで欲しいとおしゃっておられたのですが・・・
また、VGAと比較すると、そんなに画質が劣るものなのでしょうか?TVを見る際などに、極端に感じられるものなのでしょうか?アドバイスいただけると幸甚です。
0点


2002/02/06 18:52(1年以上前)
TVでは画面の荒さはほとんど変わらないと思います。
ただ、ナビ画面ではパナのナビはアルパに比べ明らかにきれいです。
しかし、アルパのナビは車載したとき、画面の綺麗さよりも、
1.操作がしやすい。
2.各種機能を呼び出す際のメニューツリーが、より直感的でわかりやすい。
3.データベースが豊富で、行きたいところがまず正確に間違いなく見つかる。
4.渋滞回避能力(アクティブリルート)がよりすぐれている。
5.推奨ルートが、妥当である。
等々、
これらの点で、優れているのではないでしょうか?
下のスレッドにも書きましたが、アルパのナビは、素っ気なく
マルチメディアチック(三菱のようにDVD再生が出来ないとか、パイオニアのHDDナビのように音楽再生が出来ないなど)でなく、マニア向き?かもしれませんが、実用性はピカイチではないかと思います。
(マニアって言うのも変な表現ですが・・・・つまり、家電的でないことかな?)
ま、値段が高いことや、メーカーが少しフレンドリーでないような気がする点がマイナスと言えばマイナスですが・・・
ニュービートルの取り付けについては、そんなにほかの車と違うとは思えません。むしろ一部の国産車の方が難しいんじゃないかと思えるくらいです。
ディーラーは、純正のを薦めてませんか?(うがった見方をすればセールストークかもしれません)
ニュービートルについて、取り付けについての詳細は
http://211.18.217.70/sony/result.idc?YEARS=990&SEND=%81@%82n%82j%81@
にあります(アクロバットリーダーが必要です)。一度ご覧ください。
書込番号:518215
0点


2002/02/11 18:11(1年以上前)
私はニュービートルにNV8-N099SRをつけていますよ。チューナーユニットも本体もトランクです。ソニーから発売されている電源分岐配線キットRC-168を使うと各種信号をラジオのコネクタから盗むことができます。コンピューターの配線が複雑といっているディーラーは素人さんですね。
書込番号:529656
0点

私も素人成りにナビの購入は迷いましたが、1Dinタイプにしました
視界などを考慮してですが、NV8-N099SRの液晶は据え置きタイプですか?こんな感じになりますね✯http://www.fob-schrank.com/html/parts/NB01080000006.htm
書込番号:5999235
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


皆さんの書いてあるのを拝見して「まっくーん」さん質問のパナのオープニングで「ハロー!パナソニックナビゲーションシステムデス。グッド セーフティー ドライブ」って言うところは、私も非常に好きです。私も以前ここが好きでパナを買うか迷った位です。オープニングが静かに立ち上がるのって寂しいですよね?アルパもできないかなぁって私も思います。オープニング画面は換えたのですがまだ寂しいです。“アルパのオープニング画面(jpg)をパソコンで作成する際に、(音声を添付するとパソコンでメールを送るようにメールを開くと音楽が流れるみたいに)何とかアルパのオープニングに音声を出せないかな〜?”って少しパクリましたが「まっくーん」さんと同じくそれって可能なんですか?もしできる人がいましたら教えてください。お願いします。
0点


2002/02/06 20:37(1年以上前)
たぶん、無いでしょう。
書込番号:518491
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


アルパインのナビをネットで購入しようと思っているのですが、この掲示板を色々読んで行くと、詐欺みたいとか、新古品だったとか、事前に納得してたけど開封品だったとかありますよね。 なかなか皆さん大人の様で問題店の名前は出して頂けないようですが、じゃ反対に私はここで買ったよ、問題無しだった!とか、ここは親切、とか良い店を教えて欲しいです。 多少の金額の差はあっても信頼出来る店で買いたいよ。ま、地元のショップが一番なんでしょうけど、定価販売ではね。
0点


2002/02/03 16:27(1年以上前)
あんりさん。心配することは無いと思いますよ。私もkakau.comをよく利用します。
特に099SRは量販店でも値引きしてないですからkakaku.comが格安だと思いますよ。
書込番号:511464
0点


2002/02/03 22:34(1年以上前)
下で意見書いたものですが・・・
私ながらの体験をまとめると・・・
納期がすぐではなく、業者によっては「あの価格では出せないので追加費用が必要」というところもありました。
別途ナビ取付業者に依頼する場合は、商品が確実に届いてからになってしまうので取付けまでに一週間以上要してしまい、「商品到着から一週間以内不良返品交換可能」を越えてしまいました。
通常の家電のように家に持って帰ってコンセントに繋いですぐに動作確認ができないのでかなり心配しましたが、車に取付けてはじめて正常性が確認できました。
購入にあたり大手カーショップでも値段を調査しましたが、NV8−N099SRで23万前後で売られていることが多いようで、取り付けも含めて25〜27万といったところでした。
心配なら2〜3万程度高くなりますが、大手カーショップのほうが安心できます。後、ナビの付替えは取外し費用もかかります。
良かったら参考にして下さい。
書込番号:512229
0点


2002/02/03 22:36(1年以上前)
4ヶ月ほど前099SRを価格comの最安ショップ(家電の王様、最安価格17万円強)で購入した者です。
商品を注文したところ、「新品は品切れだが流通の中で手に入れた開封済で保証書には他の人の名前が記入された商品があり、価格は164,000円で良い」との事でした。
価格も非常に安く購入を決意したのですが、ショップの対応も早く丁寧で、商品もきちんと梱包され新品と何ら変わらず満足しています。
外箱が破れてはいましたが、一般店の価格より14万円ほど安いのでそれくらいは当然のことと初めから考えております。
ちなみに取付は、オートバックスが25,000円、ディーラー(ネッツトヨタ、車購入店ではない)が15,000円とのことでディーラーに委託しました。
取付に際し、電圧が十分確保できないというトラブルがありましたが、アルパインのサービスへ電話で問い合わせたところ配線について的確なアドバイスをいただき、無事取付完了しました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:512236
0点


2002/02/04 00:34(1年以上前)
いけちゃん さん , toktok さん , やまだやま さん
貴重なご意見ありがとうございます。 地元は値引きなしなので、通販だけが頼りなのです。アドバイスありがとうございます。取付は新車の購入先のディーラに頼む予定です。やまだやま さん のように事前に確認された後の開封品であれば納得できますよね。 しかしやはり無茶な業者もあるのかな?
書込番号:512577
0点


2002/02/20 21:52(1年以上前)
ご心配をおかけしましたが、無事購入できました。 本日届いたのですが、取付は新車購入のディーラにお願いするので、まだまだ先です。
最初に注文したお店は「やまだやまさん」のケースと同じ様に、新品は在庫が無くなったので、保証書に印が入った分が多少安く販売できるとの事でした。
色々考えたあげく、こちらは断りました。
その後、別のお店で注文して、本日配達されました。箱は多少汚かったけど
中身は新品でした。保証書は記入は無いけど、店舗シールが同梱してあり
これで大丈夫と書いてありました。 取付をして無事に動作する事を祈る状況です。
書込番号:550449
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


先月価格COMに掲載されていた店でNV8−N099SRを購入しましたが、
品物が到着してみると箱はボロボロで、何身を確認したところ本体と
モニターの袋が既に空いており指紋がべたべたついていました。
結果的には設置して問題がなかったのですが、新品ではなくて新古か初期不良のものを修理品と差し替えたのか気になるところです。
やはり安いところではこういうことは当たり前なのか教えてください。
0点


2002/02/03 13:25(1年以上前)
即販売元に問い合わせしてみたら?機能的には問題ないんでょか?
書込番号:511096
0点

当たり前ではありません。どこのお店でしょうか。
新品と銘打って販売したのなら、詐欺です。
ただ、設置前にお店に現物を送り返して抗議すべきでした。
書込番号:511145
0点


2002/02/03 13:58(1年以上前)
お店の名前を出したほうが良いと思いますよ。
書込番号:511152
0点


2002/02/03 14:12(1年以上前)
ひどい店ですね!!
書込番号:511183
0点


2002/02/03 14:13(1年以上前)
私も同感! ネットで購入しようと考えているのにこの手の対応があるのならやはり止めようか?と思ってっしまいます。 どのの店でしょうか?是非教えて下さい、
書込番号:511187
0点



2002/02/03 22:03(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございました。
私もこのような購入をしたことがなかったので対処方法が良くわかりませんでした。
もし不良品なら即返品と抗議をしようとは考えていましたが異常なかったのでほっとしています。
書込番号:512142
0点


2002/02/04 02:31(1年以上前)
↑
返事になってませんね(-_-;)
http://kakaku.com/shinpin.htm
に書かれている通り、規約違反の店は淘汰されるべきですから公表できないなら上のリンクでここのWEBマスターへ報告してください。
書込番号:512779
0点



2002/02/13 20:29(1年以上前)
DK東京さん>
返事が遅れましたが、リンクよりWEBマスターへ報告しておきました。
ご忠告ありがとうございました。
書込番号:534648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
