
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月6日 08:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月9日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月14日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月17日 01:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月13日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR
訳あって、車速パルスを、パイオニアのND-PG1(タイヤを磁気化するもの)を使っているのですが、ナビをこの機種に変えたらパルスがおかしいのです。設定の画面で見てみると、どうもパルスを
1/4ぐらいしか拾ってないのです。60`だしても16`ぐらいの表示になっていて、当然ナビは狂いまくりです。ただ、止まっている時は、ちゃんと0`で、動き出すと、数値は、上がっていき、カウントも上がっていくので、拾っているとは、おもうのですが。
今までは、SONYのDVDナビ(DV700)では、ばっちりだったので、どうにも判りません。今回ナビの本体だけを入れ替えただけなのですが、磁気化も、やりなおししました。相性の問題なのでしょうか・・・。
どなたか、アルパインのナビの車速をパルス発生器でとってる方、過去にとってられた方いらっしゃいましたら、どんな感じか、おしえて下さい。
0点

最近のナビは精度を上げるために、パルスカウントを上げているのではないでしょうかね??
書込番号:4144280
0点

取り付けたナビがN099SRというと中古で購入されたものでしょうか?
その場合、前のユーザの学習データが残っていますので、そのままでは正しく測位できません。
取扱説明書に従って、学習をクリアしてみてください。
書込番号:4145598
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


メーカ直送修理で、ロムが新品で付属したなんて話聞きますが、どういった修理だとそんなサービス受けられるんでしょうか? 過去にメーカ直で修理依頼された方で、対応色々お聞きしたいと思います。
0点

書いてあることが短すぎるのか
おかしいのか何かわからんけど
何が問題で何が聞きたいのかはっきりしないってとこですけど
単なる修理事例だけではないようですし
書込番号:2450738
0点


2004/02/10 17:11(1年以上前)
>ロムが新品で付属したなんて
ロムが新品に交換で、交換したロムが付属 ではないですか?
これを交換しましたと壊れた部品はよくおまけで付いてきますが。
書込番号:2451167
0点


2004/02/10 20:22(1年以上前)
メーカー直送ではないけど(たぶんメーカー送り)、パナソニックのナビでCN-7700WDだが、一年チョットで故障して保証が効かなかった時、サービスで最新のROMをくれたコトがある。滅多にもらえないけどね。
書込番号:2451776
0点


2004/10/03 02:53(1年以上前)
当方NV8-N099の初期ROM使用でしたが、
最近、使用中にROMを読み込まなくなることが2度ほどあり、
ショップ経由でメーカー修理に出しました。
修理後本体と交換した旧部品(レンズ部ASSI)が返って来たんですが、
それと別で開封前の新品ROM(V202)も付いてきました。
修理代は23,000円でした。
修理費23,000円で新品ROM添付って・・・
単に強制的にV202に買い換えさせられたような気がする(笑)
実は初期ROMに問題アリなんじゃ〜?
書込番号:3342815
0点


2004/10/09 19:20(1年以上前)
>修理費23,000円で新品ROM添付って・・・
>単に強制的にV202に買い換えさせられたような気がする(笑)
>実は初期ROMに問題アリなんじゃ〜?
N099は既に何年も前の商品ですから、今ごろ初期不良って事も
ないでしょう。それにV202は最新ソフトじゃないし。
ROMにも問題(傷など)があったから交換になったんじゃないですか?
修理には上限金額があるだろうから、その金額で収まった
だけじゃないですかね。
書込番号:3366651
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


以前NV8−N099をバージョンアップディスクによりSR仕様にして使用していた者です。
現在、パナ、カロ、ソニー等はとても鮮明なVGAモニターを採用しているモデルが出ていますが、アルパインは採用しないのでしょうか?
アルパインの関係者の方でご存知の方がおられましたら教えて頂けたらと思います。
宜しく御願いいたします。
0点

たしか、アルパインのモニターってEPSONじゃなかったかな?
EPSONがVGAモニターを出せばアルパインも採用すると思います。
EPSONとちゃうかったらごめんなさい
書込番号:952322
0点



2002/09/20 00:05(1年以上前)
成型屋さんご返信有難う御座いました。
もう少し様子を見て見ます。
どうも有難う御座いました。
書込番号:953636
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


アウトレットコーナーでアルパインのカーナビNV8−N099SRが
新品で¥211,000中古で¥172,000ポイント10%還元
で見掛けました。
それぞれ1台づつしか在庫がないので、お早めに・・・
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


今まで地図ディスクはV201を使用していたのですが、V202の非売品(多分ショップの店頭デモ用)をひょんなことから入手しました。で、登録件数を比較してみると、V201の50音登録で19,056,753件、個人データ29,329,433件で、V202の非売品は、50音登録で19,053,781件、個人データ29,045,572件と最新のV202の方が登録件数が減っていました。これは非売品だからでしょうか?実際の正規版のV202では登録件数がV201に比べて増えているのでしょうか?V202の正規版持っている方、教えてください。
0点


2002/08/15 17:54(1年以上前)
わたしの099SR(H14年1月購入。ディスクはV202)では、
1.50音:19,053,781件
2.個人宅:29,045,572件
です。つまり、Rovinさんお持ちの非売品V202と同じですよ。
ちなみにN555(今月購入)では
1.50音:18,827,801件
2.個人宅:28,829,348件
です。相当減っていますね。
新しくなるとともに減っているのはどう事なんでしょうかね?
このあたりの事情に詳しい方いらっしゃいますか?
書込番号:891612
0点


2002/08/17 01:28(1年以上前)
これらのデータは電話帳(タウンページ、ハローページ)をもとに作られていますので、登録件数が減っているのは正常です。
現在、携帯電話は増加していますが、固定電話は減少傾向にあります。ですので、電話帳をもとにしたこれらのデータも時代とともに減少していると思います。
書込番号:894112
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


ナビステーションはいつまでたってもデータが古い!バージョンが新しくなってもデータが古ければ意味が無い!メモリースティックの使い方もよく分からない。お勧めデータなどは内部メモリーにコピーしなければ表示されないのですか?そうなると200地点データまでしか入らないですよね。取説にのっている、1ファイル200地点X200っていうのはなんなんですか?どなたか教えてくれませんか?
0点

内部メモリからの呼び出し以外にメモリスティックに登録した地点を直接読み込むことが可能です。
「設定・編集」→「地図表示ファイルの選択」でメモリスティック内のファイルを選択できます。
また、メモリスティック内には容量の許す範囲で、100ファイルまで登録することができ、各ファイル内に200地点まで登録することができます。
書込番号:885579
0点


2002/08/12 16:43(1年以上前)
こんにちは。
メモリースティックを通じていろいろな地点のデータをナビに取り込むことが出来ますよ。
アルパのHPのユーザーパーキングにもキャンペーンのおかげで凄い量の地点データがアップデートされています。
また、アルパの掲示板内を検索していただければ分かると思いますが、すばらしく有用な情報を他のHPにUPされている方もおられます。
(検索に当たらなければ
http://www.nakayoshi.com/cgi-bin/bbs/mkres2.cgi?taira28
の掲示板内を検索してみるのも良いかと思います)
頑張って使いこなして下さい。
書込番号:885695
0点



2002/08/13 01:03(1年以上前)
おりょりょさん、K-yoko2さん早速のお返事ありがとうございます。
<内部メモリからの呼び出し以外にメモリスティックに登録した地点を直接読み込むことが可能です。
地図表示ファイルの選択でメモリースティック内のファイルを選択している場合、内部メモリを選択している場合と何か違いはありますか?
通常は内部メモリを選択しますよね?
書込番号:886633
0点

どるちゃんさん
> 地図表示ファイルの選択でメモリースティック内のファイルを選択している場合、内部メモリを選択している場合と何か違いはありますか?
メモリースティック内のファイルを選択しているときは内部メモリに登録された地点情報は呼び出せなくなります。
僕の場合、普段行動する地元のデータを内部メモリ、旅行などたまに利用したいデータ(しかも地元からは離れた地点)をPCでメモリスティックに入れて使い分けています。
書込番号:887078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
