
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月3日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月9日 20:02 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月18日 00:37 |
![]() |
1 | 2 | 2003年1月12日 08:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月29日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月29日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


教えてください NVE-099ナビの角13PとKENWOODのモニター12P丸のRGBコネクターを何とかRGB接続する変換コネクターはありませんか
RCAでつなぐしかないのでしょうか?この場合ナビの文字など相当見づらくなるのでしょうか?
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


バージョンアUPROMさんマダ?さん
早速のレス有難うございます。
そうですかぁ・・・1国ではないものの、とく通る幹線道路がVICS入らずに混むコトが多いんですよね。残念ですが諦めます。
コレばっかりはナビの性能ではありませんものね。
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


初めて投稿します。どなたか教えて下さい。
当方099SRユーザですが、ルート走行中VICS・ビーコンどちらでもがナビに入電して表示されますよね?
青・赤・橙で点滅表示されるまではいいのですが…
例えば国道1号線の上り方向へ走っているとします。
しかし、ナビ画面上には下り方向のVICS情報しか表示されていない。
これはナゼなんでしょうか?しかも上り方面は渋滞。。。
渋滞情報が入らないのでリルートもできず、ただの道案内化しています。
もしかしてVICSが順調・渋滞って判断?情報が来る地点と言うのは決まっている場所(慢性的な渋滞地点のような)だけなのでしょうか?
サービスエリア?みたいな… サービスエリア(笑)外だと渋滞情報はないのでしょうか?
皆様経験その他教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
0点


2003/02/06 21:13(1年以上前)
慢性的な地点?かどうかはわかりませんが、すべての道でVICS情報(渋滞情報)があるわけではないですよ。
青・赤・橙で表示される道以外はVICS情報がない(対応していない)ということであきらめるしかないでしょう?
ただ国道1号線みたいな主要道路はよっぽど対応していると思いますが・・・
書込番号:1283156
0点

to=さん
ご参考程度の情報ですが三重県の状況を・・・・
三重県の国道1号線にも(私の知っているところでは)一カ所だけ上り方向の情報が提供されていない区間があります。
四日市市金場町〜富士町までの約600m区間
VICSの試験運用から9年?(10年だったかな?)経ちますが、なぜかこの区間だけいまだ渋滞情報がありません。
その他一般の県道などでは渋滞がよく起こる街への上りは情報があるが、渋滞しにくい郊外への下りについては情報が無いのはよくあります。
何を基準に情報提供エリアが決められているのか解りません。
書込番号:7408612
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR
どなたか教えてください。
ナビの画面でGSマークや、コンビニマーク、郵便局マークと言ったものが
表示されていますがこれを消す(非表示)方法を教えていただきたいのです。
買ってすぐのころは何も表示されていなかったように記憶しております。(記憶違いですかね?)
現在は、これらのマークによって道が見えにくいため、消したいのです。
取説で探せと言われそうですが、いかんせん今手元にないもので...
よろしくお願いします。
1点


2003/01/11 15:13(1年以上前)
こんにちは。
「メニュー」→「設定・編集」→「地図表示の変更」→「左画面(1画面)の設定」→「最寄り表示」→「しない」で最寄り表示をしなくなります
・ショートカットはテンキーの6を長押し(3秒以上)でできます。
・または、音声で「最寄り」を発話しても出来ます。
さらに、付け加えると、「最寄り表示ジャンル」→「変更」で最寄り表示項目の変更も出来ます。
取説がないと言うことですが、アルパインのHPにあります。DLされたらいかがでしょうか?
HPのトップから入って、お客様サポート → オーナーズマニュアルライブラリーにありますよ。
書込番号:1206693
0点

K-yoko2さんありがとうございます。
助かりました。(取説の件も)
さっそく、取説DLします。
書込番号:1208866
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


電話番号検索や住所、ジャンル検索をするとデーターが正しく読めません。ディスクを確認してくださいというメッセージがでて動かなくなります。 地図のスクロールとか現在位置などはでます。 ディスクの問題でしょうか? まだ保障期間内なのですがもしディスクが悪ければ交換等してもらえるのでしょうか? お分かりのかたよろしくおねがいします。
0点



2002/12/29 09:19(1年以上前)
すみません皆様質問がだぶってしまいました。 無視してください。
書込番号:1171582
0点



カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR


すみませんどなたか教えてください。 電話番号検索や住所、ジャンル検索をするとデーターが正しく読めません。 ディスクを確認してくださいというメッセージがでて動かなくなります。 地図スクロールなどはできます。 ディスクに問題があるのでしょうか? またまだ保障期間内なのですがもしディスク不良なら交換等はしてもらえるのでしょうか?
判られるかたよろしくおねがいします。
0点


2002/12/27 09:20(1年以上前)
原因は色々考えられますが、フリーズする原因の一つにディスクのキズが考えられます、取り出してディスク面を詳細に確認します、キズがあれば交換です、次にレーザーピックUPレンズの結露及び埃の付着が考えられます、結露は時間がたてば直りますが、埃はメーカーに
送ったほうが良いです(がんばれば自分でも掃除できますが..)
また他の原因でナビの設置場所に原因がある場合があります、
シート下など温風が吹き出る環境で使用していると、高温になり同現象などが発生しやすくなります。
書込番号:1166429
0点


2002/12/28 19:36(1年以上前)
私も同じ現象がでました。固まったり、ディスクを確認してください、
といったメッセージが出ます。
保障で見てもらったのですが、原因は「DVD-ROMに一部読めないところ
がある」という事でした。
新しいDVDに交換してもらったところ、症状は治りましたので
たぶん、これが原因だと思います。
不思議なのが、この現象は他のHPでも見かけたということです。
私もDVDに傷をつけた覚えもないし、見た感じではそれも見かけません
でした。同時期に出荷されたDVDの生産不良なのでしょうか・・?
書込番号:1169929
0点



2002/12/29 09:17(1年以上前)
toyoDAIさんkazu1さんお返事ありがとうございました。
正月明けにメーカーより連絡があるのですが一度聞いてみます。
自分も現象を見ていると本体側は何度もDVDを読みにいってるので多分おっしゃるとおりディスク側に問題があるような気がします。
ご親切な回答本当にありがとうございました。
書込番号:1171578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
