NV8-N555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:8V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD NV8-N555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV8-N555の価格比較
  • NV8-N555のスペック・仕様
  • NV8-N555のレビュー
  • NV8-N555のクチコミ
  • NV8-N555の画像・動画
  • NV8-N555のピックアップリスト
  • NV8-N555のオークション

NV8-N555アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月上旬

  • NV8-N555の価格比較
  • NV8-N555のスペック・仕様
  • NV8-N555のレビュー
  • NV8-N555のクチコミ
  • NV8-N555の画像・動画
  • NV8-N555のピックアップリスト
  • NV8-N555のオークション

NV8-N555 のクチコミ掲示板

(540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV8-N555」のクチコミ掲示板に
NV8-N555を新規書き込みNV8-N555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機能ありますか?

2002/12/13 22:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

長年パナのナビを使っていましたが地図の不満もあってNV8-N555を検討
しています。
次のような機能はありますでしょうか

1.案内中TVやAUXにしていても、交差点、分岐などで自動的にナビ画面に
切り替わる機能

2.ハイウェイモードで故障車や速度規制、渋滞情報などのVICS情報
を表示するような機能。
パナはハイウェイモードICとIC表示の間にこれが表示されて、
どこに故障車があったり渋滞があるかわかり非常に便利でした。

書込番号:1131283

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/12/14 09:22(1年以上前)

おはようございます。
1.についてはあります。ただし、二画面になり左がTV・AUX、右側が交差点拡大表示になります。音声もでます。(設定によりキャンセルすることも出来ます)
2.もちろん出来ます。音声でも「〜km先故障車があります」などとアナウンスされます。

書込番号:1132068

ナイスクチコミ!0


スレ主 B4MXさん

2002/12/15 13:49(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。
案内中でもTVなどを見る機会が多いのでこの機能があるのは助かります。

ボーナスが少ないながらも出たのでALPINEで検討してみます。

書込番号:1134922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

他社モニタ

2002/12/06 01:43(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

N555又は別なアルパのナビで他社製のモニタつないで使っている方
いますか?????

例えば、パナのインダッシュ7インチTVにN555の組み合わせ
ならば、バックモニタも自動切換えできるし、インダッシュに
きれいに納まるし。。。 などど考えています。
(取説をWebで見ましたがRCA接続すれば可能なような。。。)

実際に他社モニタで使用の方いらっしゃいましたら画面の
様子など教えてください。

質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

PS.K-yoko2 さん先日はレスありがとうございました。

書込番号:1113281

ナイスクチコミ!0


返信する
山ちゃん@阿佐ヶ谷さん

2002/12/09 20:58(1年以上前)

現在パナソニックTV(TR7-LW2)に初代077をRGBで
接続して使ってます。
@NiftyのFCARAVフォーラムにやり方が書いてあります。

書込番号:1122295

ナイスクチコミ!0


( ̄-  ̄ ) ンーさん

2002/12/29 00:09(1年以上前)

自分もパナのモニターとアルパインのナビをつなげて使っています。
RGB端子の形状が違っていて接続できずにビデオ端子でつなげていますが
文字がぼやけて見づらいです。
山ちゃん@阿佐ヶ谷 さんの接続方法がとても気になるのですが
うまく検索できません・・(T_T)
是非詳しく教えてください・・。

書込番号:1170657

ナイスクチコミ!0


山ちゃん@阿佐ヶ谷さん

2003/01/01 16:05(1年以上前)

@niftyのFCARAVフォーラムの10番会議室
(他社間接続部屋です)
ことらのどこかにアルパインナビのピンアサインと
パナソニックTVのピンアサインが載っています。
(具体的な発言番号まではわかりません)
お互いの専用ケーブルを切断し、R,G,B,SYNC、SP(+)
SP(-),GND,リモコン信号を接続すればOKでした。
RGBで見る地図画面は感動モノです。(^^)

書込番号:1179964

ナイスクチコミ!0


えっちゃんずさん

2003/01/04 14:42(1年以上前)

>山ちゃん@阿佐ヶ谷さん、
色々な比較記事を見て、本体が555、画面がパナなら…と思っていたので、この方法にとても興味があります。
ニフティのそのフォーラムは会員しか見れないのでしょうか?
それぞれの線を切断して、どれとどれを繋ぐかすぐ判りますか?
もし繋ぐ線の色が解りましたら教えていただけないでしょうか。
これが出来なければ画面の綺麗さだけでパナ9000を買うことになってしまうかも…。
どうかお返事よろしくお願いします。

書込番号:1187814

ナイスクチコミ!0


えっちゃんずさん

2003/01/05 17:30(1年以上前)

楽天で9000WD買ってしまいました。(16万円ちょうど)

書込番号:1191346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラ連動する?

2002/11/24 02:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

NV8-N555の購入を検討している者です。

既にご使用で、バックカメラも取付けている方いらっしゃいましたら
教えてください。

カタログではNV7-N555ではバックカメラ対応を謳っていますが
NV8-N555ではそれらしき記述がありません。
又、どこだったかのHPではNV8はバックカメラ対応ではないから
別なナビにしたとのコメントがありました。

SABの店員さんに聞いたところNV8でもバックカメラ接続可能で、
ギヤをバックに入れれば自動的にカメラ画像に切り替わるとのこと。。。。

本当にSABの店員さんの言っていたことは正しいのでしょうか???
実際に使われている方、また詳しい方いらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:1085922

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/11/24 09:41(1年以上前)

STAGEAさんおはようございます。
>NV8でもバックカメラ接続可能で
これは可能です。NV8のTVのチューナーには外部入力が2系統あります。
それのうちどちらかに接続出来ます。

>ギヤをバックに入れれば自動的にカメラ画像に切り替わるとのこと
これは間違いです、自動では行きません。私はNV8-N555を使用して
バックカメラを接続していますが、リモコンにて手動で切り替えを
しています。

書込番号:1086321

ナイスクチコミ!0


偶然私もStageaM35さん

2002/11/24 21:11(1年以上前)

私も555シリーズを検討しています。前にパナの7700WDを使っ
ていたのですが、あのナビは車が少しでも動くと市街図表示で家の形を表
示しなくなってしまうところと、地方の地図はかなり貧弱なところが最高に
気に入りませんでした。ほんとに見た目だけのナビでした。

色々調べた結果、100m市街図表示でしかも時速80kmまでついてくる555に
は大変興味を持ちました。ただインダッシュモニターにすることを考えた
場合、このバックカメラに連動して動作するモニターがアルパインには
存在しないのです(NV8-N555に付属の8インチモニターも同様ですよね)。
最新のTVE-T730(インダッシュ7インチモニター)ですらバック連動がない
のですから、もはやアルパではダメかと諦める寸前でサードメーカーの
自動切り替え機を発見しました。

http://www.rakuten.co.jp/01ing/126905/134471/

モニターへのリモコン発信部を設置しなくてはいけないとは言え、まぁ許容
範囲で思っていることは出来そうなので、これで心おきなくアルパを買えそう
です。

書込番号:1087632

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/11/25 02:11(1年以上前)

こんばんは。
私もマルハマ製の自動切り替え機の購入を一時考えたことがありました。
http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html
これの箱のパッケージには確か「対応しているかどうか」メーカーに問い合わせしてくださいみたいなことが書いてありました。

NV8のテレビ(T850)には、ナビ/TV/外部入力(2系統)
の切り替えを同じボタンでやるので、そのあたりが心配です。

T850等にマルハマ製の自動切り替え機を使用されている方が
いらっしゃいますか?

書込番号:1088150

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/11/25 02:23(1年以上前)

追伸:
こっちが新型で安いですよ。
http://www.rakuten.co.jp/nf/459048/437078/

書込番号:1088167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

N555と新機種J-PHONEの対応は?

2002/11/22 16:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 MIOやんさん

携帯電話の買換えを考えています。
新発売のJ−PHONE、
          「J−SH52」
          「J−SA51」
をN555でお使いの方、もしくは、お試しになった方いるでしょうか?
アルパインに聞いたところ、随時、対応を確認するとの?ことですが、
いつ発表になるかわからない?と言う事です。

ミミヨリ情報?(すでにご存知?だったらすいません)
J−PHONEの携帯をインターネットでお使いになる場合は、
N555のインターネット設定の接続設定を書き換える必要があるそうです。
出荷時はドコモの設定になっているようです。詳しくはインフォメーション
センターで、お願いします。
ちなみに説明書には詳しく載っていませんでした。
ないのっておかしいですよね?

書込番号:1082618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 nobo1274さん
クチコミ投稿数:15件

地図のダウンロードサポートは いったい何年サポートを保証してくれるのでしょうか?
多分アルパインでもまだ決まっていないのでしょうが もしかして誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
また主な地図の変更内容の公開は無理でしょうか?
折角数千円も払ってダウンロードするのに 自分にはあまり関係ない地域しか変更されていなかったり、地図データのタイムラグにより 変更されていると思ったものが変更されていなかったなんて悲しすぎます。

書込番号:1073159

ナイスクチコミ!0


返信する
ばってん荒川さん

2002/11/18 14:33(1年以上前)

最初の地図更新が本当にできるのかどうか疑われている状況ですので、
回数を気になされるよりも、地図更新が延期された来春にできることを
望まれた方が賢明かと思います。

書込番号:1074347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話との接続は・・・

2002/11/12 20:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 イエローMINIさん

購入を検討している者です。携帯電話とシンクロして
使えるということですが、携帯電話への接続コードは
どこから出るのでしょうか。
ナビ本体はトランクか助手席シート下に納めるつもり
なので、もし本体から接続コードが出ているようなら
チト使いづらいような・・・。モニター側から出てい
るのなら、いいのですが。この機種のオーナーの皆様
どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:1062070

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2002/11/12 22:04(1年以上前)

こんばんは。
携帯電話用ケーブルは本体裏側に接続します。長さは5mです。
従って、トランクだとどうでしょう?うまく引き回せば大丈夫だと思いますが・・・。ナビご購入前に、お乗りの車で検証して見ると良いと思います。

書込番号:1062229

ナイスクチコミ!0


スレ主 イエローMINIさん

2002/11/13 15:56(1年以上前)

K-yoko2さん、お答えいただきありがとうございます。
では、取り付け工事の際に引き回してくれるよう
頼んでみます。

書込番号:1063760

ナイスクチコミ!0


Holmesianさん

2002/11/15 01:38(1年以上前)

私もトランクリームに取り付けていますが、接続ケーブルはセンター・アームレストの脇に約50cmほど出せています。但し、携帯電話の置き場所には困っていますが。(クルマはメルセデスのW203)
車によっては引き回しルートの関係から使いにくくなることもあるようです(ナビ男くん作業者談)。
なお、スケジュールの同期は私にはメリットを感じられません。メモリースティック経由でスケジュール・データの同期ができれば便利でしょうね。それよりも、1回の同期にかなり時間がかかるので、通信コストがバカにならない(パケットではなく回線交換のため)ことに留意したほうがよいのでは。
但し、ハンズフリー通話はエコーキャンセルもしっかりしていてかなり使い勝手が良いです。携帯片手に運転してはいけないことになっているので、この機能だけで便利です。

書込番号:1066761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV8-N555」のクチコミ掲示板に
NV8-N555を新規書き込みNV8-N555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV8-N555
アルパイン

NV8-N555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月上旬

NV8-N555をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る