NV8-N555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥320,000

画面サイズ:8V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD NV8-N555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV8-N555の価格比較
  • NV8-N555のスペック・仕様
  • NV8-N555のレビュー
  • NV8-N555のクチコミ
  • NV8-N555の画像・動画
  • NV8-N555のピックアップリスト
  • NV8-N555のオークション

NV8-N555アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月上旬

  • NV8-N555の価格比較
  • NV8-N555のスペック・仕様
  • NV8-N555のレビュー
  • NV8-N555のクチコミ
  • NV8-N555の画像・動画
  • NV8-N555のピックアップリスト
  • NV8-N555のオークション

NV8-N555 のクチコミ掲示板

(540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV8-N555」のクチコミ掲示板に
NV8-N555を新規書き込みNV8-N555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自車位置について

2003/01/21 00:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 kazukikiさん

この掲示板にも、カーナビの本にもN555は自車位置が前方にずれる傾向があるとありましたが、実際使っている方、どうですか?

書込番号:1234238

ナイスクチコミ!0


返信する
blackturboさん

2003/01/22 18:21(1年以上前)

過去のログみてますか?
見れば、質問しなくても...解ってもらえるはずですが..

書込番号:1238507

ナイスクチコミ!0


Java アプリさん

2003/01/31 21:46(1年以上前)

うちの場合は遅れ気味です。大体3〜10mくらいかな?
但し必ずしもズレる訳ではなく合ってる時もあります。
ルート案内してない時は比較的正確です。
正直、CD機の055やDVD機の077の方が正確で安心でした。(^^;)

書込番号:1265175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証書のハガキの件

2003/01/14 10:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

こんにちは。
最近、NV8-N555を買いました。
それまで知らなかったのですが、保証書が入っているのではなく、
「保証書をもらう&お客様登録を行う」為のハガキが入っていました。
ハガキには買った店の名前(取次店名でしたっけ)を記入するように
なっておりますが、私のは何も記入されていませんでした。
そして、通信販売で購入したのでそうなっているのだということを知りました。
この部分が無記入のままハガキを出された方、いらっしゃいますでしょうか?
そして、保証書が返送されてくる&お客様登録が完了なされましたでしょうか?
何かこの件に関しまして情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

書込番号:1215357

ナイスクチコミ!0


返信する
岡見 章さん

2003/01/14 17:01(1年以上前)

京次さん、はじめまして。小生も昨年10月に通信販売で購入したのですが、販売店の住所・電話番号・店名など明記のシ−ル入ってました。
そのシ−ルを登録はがきに貼って投函し、約3週間後に保証書届きました。御参考になれば幸いです。

書込番号:1216056

ナイスクチコミ!0


スレ主 京次さん

2003/01/16 09:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
残念ながら私の場合はそのようなシールも入っておりませんでした。
手書きでその店の名前や電話番号を記入して送ってみようかな。。。

書込番号:1220707

ナイスクチコミ!0


km6745さん

2003/01/26 20:10(1年以上前)

京次さん、はじめまして。私も通販で購入したので未記入でした。登録が心配なったので近くのアルパインサ−ビスセンタ−に問い合わせしたところ、自分でご記入してもOKだと言われ、すべて記入して送りました。ただし、購入日のみ(最近買った用にして)ごまかしました。(購入から3ヶ月過ぎていたので)。約1.5ヶ月してお客様登録カ−ドが送られてきました。ちゃんと自分が記入した内容通り登録されていましたよ。念のため近くのサ−ビスセンタ−に問い合わせしてみてわいかがですか。親切に答えてくれますよ。

書込番号:1250192

ナイスクチコミ!0


スレ主 京次さん

2003/02/05 15:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!大変参考になりました!!

書込番号:1279462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオとの接続について

2003/01/12 10:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 FMトランスミッターはイヤ!さん

こんにちは。
新車を購入するにあたり、ナビも新しいものに変えようと思い、検討しているものです。
TV・ナビ2画面表示、8インチモニタ、リアモニタ表示ができることと、ナビ自体の特徴と性能に惹かれて、N555にしようと思っています。
で、一つ質問があるのですが、ナビやTVの音声は、トランスミッターからでないと取れないんでしょうか?カタログを見ると、AUXの出力端子は映像だけでなくて音声もついてる?ように見受けられるのですが・・・。
トランスミッター以外で音声出力されている方、いらっしゃいましたら、ご教示願えないでしょうか。
また、その方式によって、何がしかの制限事項などありましたら、あわせてお願いします。

書込番号:1209077

ナイスクチコミ!0


返信する
J1初さん

2003/01/13 02:23(1年以上前)

NV8−N555に付属のTVE−T850のチューナには
音声、映像共AUX出力端子がついていますので、普通に外部音声の
出力は可能です。
 私の場合はナビにNV8−N099SR、オーディオにMDA−988Jで
接続していますが、何の問題もありません。
 もちろん、カーオーディオ側に外部入力が無いとだめですよ。

書込番号:1211637

ナイスクチコミ!0


スレ主 FMトランスミッターはイヤ!さん

2003/01/13 09:08(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうですか、問題なしですか。助かりました。

書込番号:1212008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターネット接続

2003/01/10 14:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 みや本さん

ナビでインターネット接続したことのある人はいませんか?どんな具合なのかを知りたくて投稿しました。よろしくお願いいたします。

書込番号:1203846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果・・・

2003/01/05 13:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

スレ主 すけてつさん

こんにちは。
みなさん購入にあたって悩まれてますね。そんな私も、仕事(営業)で使いたいためカーナビの購入を考え、嫁の了解をなんとか得て、機種選択に悩みまくりました。その結果に得た答えは、次回のモデルチェンジまで待つこと、でした。理由は、単に熟成不足だということです。最終的にアルの555とパナの9000にしぼり、9割アルにしようと思いました(道案内としての信頼性はやっぱり良いため)。決めきれなかったのはパナの画像でした。HDDナビになってもはやノートパソコンのレベルなのにどうしたってアルの画像がお粗末に見えてしまうのは僕だけじゃないと思うのですが。CPUのレベルがどの程度かわからないけどもっと処理速度は伸びるはずです。綺麗な画像を出だすのに実車位置とずれるのもお粗末ですし、アルもパナも十分開発の余力はあるでしょう。もしかして、小出しにしてるのかな?とにかく画像にしてもHDDの大きさ、CPUのレベルにしても半年や1年でぐっと変わることに期待したいです。

書込番号:1190706

ナイスクチコミ!0


返信する
パットンくんさん

2003/01/08 15:05(1年以上前)

そんなこと、カーナビに限ったことではないと思います。
待てば待つほどより良いものができるは誰でもわかっていることです。
ですから、ほしいときが買い時です。
次こそって考えていたらキリがない。

書込番号:1198630

ナイスクチコミ!0


くろずさん

2003/01/10 00:22(1年以上前)

新しいものは必ずしも、良いとはかぎりません。しかしナビは次の商品が出ると互換性がなくなる、新機能をUPできないなど問題が多すぎ。
N555だってDVDがHDDになってるだけじゃないですか。

書込番号:1202707

ナイスクチコミ!0


Holmesianさん

2003/01/15 23:39(1年以上前)

私は必要に迫られてカーナビを買いましたが、まだまだ未成熟な製品カテゴリーだと思います。アルパインの場合、HDDになった途端にTCO(バージョンアップ費、通信費)が大幅にアップしました。
これなど、HDDとDVDの両方を付ければ簡単に解決することだということは素人に指摘されるまでもなくメーカもわかっているはずです。
毎年、カレンダー通りに新機種を投入することだけを追っているメーカ(アルパインだけではなく)は買い替え需要を喚起するために、機能を小出しにしているとしか思えません。
次のモデルが必ずしも○かと言えば、そうではないでしょう。どのメーカーにも一長一短がありますから。また、その中でそそられる機能が他にあれば、また購入延期、かもしれません。
 PCがDOS/V機で規格統一され、一気に機能、価格低下が加速したように、カーナビにも統一規格ができて、自分で好きなパーツとアプリを組み合わせられるようになる(ことはあまり期待できないが)までは、どこかで決断するしかないですね。

書込番号:1219919

ナイスクチコミ!0


としき2002さん

2003/01/18 15:37(1年以上前)

ノーパソにGPSアンテナとジャイロがつながるナビシステムを出してくれたらいいと思いますよね。なんでPCカーナビは廃れちゃったんでしょうね。
新しいのが全くでなくなっちゃいましたね。
iPAQとかPDAではジャイロまでつながるナビがあるのになあ・・・
タブレットPCでナビできたら、画面はでかいしきれいだし処理は速いしバージョンアップも楽だし、音楽も聞けるし、ビデオもDVDも見れるし、いいと思うんですがね〜。

書込番号:1226558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクティブルートサーチで24分増加?

2002/12/31 14:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555

高速道路のインターに向かって、一般道を走行しているときにアクティブルートサーチが働き、24分増加という新しいルートを示されました。
24分増加では、ルートを変える意味はないと思い、ナビの新しい案内は無視して、はじめのルート通りのインターに向かって走行を続けました。
3回くらいリルートをしても、はじめのルート案内のインターに向かわず、Uターンするような案内を繰り返すため、車を止めて先の道路状況を見たところ、高速道路の2つ先のインター付近で5Kmの渋滞となっていました。ナビはこの渋滞を避けているようでした。

ここから、質問です。
アクティブルートサーチで24分増加というのは、
1.はじめにルート案内をはじめた時の状況からの時間のことなのか、
 (たとえば、2時間かかるところを途中の高速の渋滞により、2時間30分かかってしまう。しかし、新しいルートだと2時間24分で行ける)
2.高速の渋滞したところを通る場合よりも、24分増加なのか
どちらの時間を示しているのでしょうか?

書込番号:1177545

ナイスクチコミ!0


返信する
K-yoko2さん

2003/01/03 13:50(1年以上前)

こんにちは。詳しいことは分からないですが
1.だとおもいます。
私もそういう経験が099SRや555であります。
特に、当初近くの高速インターから上がる経路の場合は、そうなりますね。
到着時間を計算するため設定されている速度があると思いますが、高速と一般道では50km/h近く差がありますよね。よって高速上に渋滞等があり、下道でその先のインター経由の道にルートサーチがかかったときは当然そうなりますよね。
私の場合、このような時は車を止めて、高速上の渋滞距離や、通過時間をVICSで確かめてどちらにするのか考えます。

書込番号:1184889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Golf 4さん

2003/01/10 00:19(1年以上前)

アルパインに確認したところ、上記の1.との回答でした。

たとえば、渋滞情報を受信し、2時間の道のりが3時間分かかると判断した際に、動的経路探索が機能し、渋滞無し情報のある道路もしくは、渋滞情報の無い道路へ迂回するルートを引きます。その工程が所要時間2時間24分だとすると、ナビの表示は、渋滞情報を加味した時間である3時間に対してではなく、最初のルートを案内しました時点の、所用時間2時間に対して表示されるので、24分増加と表示されます。とのことでした。

時間が増加するという表示だったので、ナビを無視して走行しましたが、次に同じような状況の時にはナビに従って見ようと思います。

書込番号:1202691

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2003/01/10 07:14(1年以上前)

やはりそうだったのですね。調べてくださってありがとうございます。
私も今度からナビの指示に従って見ようかしら・・・

書込番号:1203217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV8-N555」のクチコミ掲示板に
NV8-N555を新規書き込みNV8-N555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV8-N555
アルパイン

NV8-N555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月上旬

NV8-N555をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る