
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年3月1日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月11日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月23日 16:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月1日 07:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月10日 17:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月21日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、展示デモ用の商品が入荷したとの連絡があり、早速それを無理やり横流ししてもらい・・・取付けして貰ってます!!。最後までパナソニックとカロと悩んだんだけど、どうだろー?
077V以来のアルパインなんだけど前は使用感あんまり良くなかったからねえ!変なキャラクターが案内したり、位置精度が良くなかったり(首都高走ってるのに乗ったり降りたり??)してたから不安は残りますよねえー!!
20:00頃には取り付け終わるからまたご報告しますね!デモ機も見ないでナビ買ったの初めてだよなあ・・・どきどきするなあ
0点


2002/07/05 03:46(1年以上前)
XJRさ〜ん!つけましたか〜?
おしえて〜!
書込番号:812328
0点

返信遅くなりました(汗)
もうとっくにこの車には乗ってないのですが、なかなか細かいところや探索能力も秀逸でした。
しかし10年間もRESを放置してて本当に申し訳ないです。
書込番号:14222352
1点




2004/03/12 00:07(1年以上前)
ただ掃除しただけというのなら買いたくない。
展示品は一日中稼働しているので寿命は短くなっているかもしれない。
書込番号:2574372
0点


2004/03/15 00:01(1年以上前)
R1000さん皇帝さん早速のお返事ありがとうございます。
OHはアルパインの(修理)伝票が入っていましたので、メーカーで完了しているものと思います。
保障も1年(保証書有)のため、社用車に付けようと思ってますので安さが優先と思わず買ってしまいました。
書込番号:2586435
0点


2004/04/11 21:18(1年以上前)
やすすぎそれ
書込番号:2690595
0点





NO77Zですが,車を廃車にするので,取り外しました。
誰かに上げようと思ってるのですが,しばらく使っていなかったので
動作確認したいのですが,外してしまった状態のナビの動作確認で
簡単にできる方法はないですか?
音楽CDと地図DVDも本体に入りっぱなしだったので,それも取り出すことはできますか?
ちなみに車はもうありません。
0点


2004/03/23 12:15(1年以上前)
12Vバッテリーが有れば簡単に出来ますが、無ければちょっと難しいですね。
普通の家には100Vを12Vの直流に変える変換機ないと思うので。
車があれば12Vバッテリーの+にACCと常時電源 −にアースと書いて有る線をつなげば動きます。
書込番号:2618593
0点



2004/03/23 16:14(1年以上前)
ありがとうございます。
以前,間違って買ってしまったバッテリーがありますので,
さっそく動作確認したいと思います。
「+」にACCと常時電源
「−」にアースですね。
余談ですが,取り外してもらい初めてわかりましたが,
カーナビってものすごい配線の量なんですね。
最新のナビもこんなに複雑なんでしょうかね
書込番号:2619259
0点





こんにちは。
先日、関越道にルートを引いて走行していたのですが、
道路データのない圏央道に抜けたら、ナビが一生懸命
一般道をリルートしていました。
その後GPSを全く受信できなくなってしまいました。
もちろん、電源再セットアップも試しましたが、ダメでした。
それまではちゃんと動作していただけに?です。
GPSアンテナの断線も考えられません。
このような症状になった方、いらっしゃいますか?
0点



2004/02/01 07:28(1年以上前)
自己レスです。
アルパに修理に出しました。本体は異常なし。
GPSアンテナの故障でした。新しいアンテナが付いて帰ってきました。
見た目には断線は考えられないので、防水性の問題?
ということで新しいアンテナは若干感度は下がりますが、
車内に取り付けました。
書込番号:2413058
0点





機能にインターネット地点とありますが、ゼンリンの電子地図[zi:]3,4,5,6のどれかインストールが使用条件のようで、プリインストール版は駄目のようですが、OEM品や[zi:]5STといったSTって文字が入ったタイプの物でもOKでしょうか?
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
