NV8-N555S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥279,000

画面サイズ:8V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD NV8-N555Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV8-N555Sの価格比較
  • NV8-N555Sのスペック・仕様
  • NV8-N555Sのレビュー
  • NV8-N555Sのクチコミ
  • NV8-N555Sの画像・動画
  • NV8-N555Sのピックアップリスト
  • NV8-N555Sのオークション

NV8-N555Sアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月下旬

  • NV8-N555Sの価格比較
  • NV8-N555Sのスペック・仕様
  • NV8-N555Sのレビュー
  • NV8-N555Sのクチコミ
  • NV8-N555Sの画像・動画
  • NV8-N555Sのピックアップリスト
  • NV8-N555Sのオークション

NV8-N555S のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV8-N555S」のクチコミ掲示板に
NV8-N555Sを新規書き込みNV8-N555Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDの書き込みは?

2003/11/30 18:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 なしかさん

NV8−N555Sの購入を考えています。
そこで質問ですが、このナビはHDDにCDを取り入れることは出来ませんよね。
別売りのCDコンポを接続するとか、何か方法はありませんか?
何か情報お願いします!

書込番号:2180830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/30 19:58(1年以上前)

仰るとおり、N555SはCDをリッピングして取り込むことは出来ません。
また、他のCDのH/U等と接続することも出来ません(付属モニターのT850を
H/Uに外部入力扱いで接続することは出来ますが)
要するにN555S本体はナビとして使うこと意外は出来ないという事です。
 INA-HD01であれば、同社のCDA-9815、9811と接続することで
リッピングが出来るようですよ。ただナビ機能とHDD内の音楽再生を同時に
利用する事は出来ないようですが。
まぁ、リッピングが出来たとしても、HD01はナビとしてはN555Sより
大分質が落ちるのでN555S程度の性能を求めるのであれば選択肢には
入らないとは思いますが。

書込番号:2181102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV7-N099SSのFM受信において

2003/11/24 21:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 usiusimomoさん

初めて投稿します。
先日、オートバックスで展示品のNV7-N099SSを購入しました。
約一ヶ月のメーカーでオーバーホールを行い、新品同様になりました。
早速、愛車のプレリュードにお店で取り付けてもらいました。
アルパインはオートバックスさんお勧めだけあって、情報量、操作レスポンス、画質は最高です。
ただ最近、FMの受信がなんだかおかしいのです。
まったく携帯電話と同じ圏外表示が・・・。ですので交通情報などを受信しません。自分のナビアンテナは、フロントの上に貼り付けるフィルムアンテナですが、TVの受信は不満なく受信します。
メーカー修理を出したのですが、異常なしで・・・。オートバックスさんの好意で、リアFMアンテナを取り付けてもらったのですが、少ししか改善してません。停止中は拾っても、走行中は圏外。
GPS、ビーコン、VICSは拾うのですが、渋滞情報なの文字情報は皆無で辛いです。
八王子在住ですが、都内、横浜にいっても改善は見られません。
アルパイン製はこのようなもんなんでしょうか?
同じ場所でトヨタのウィンダムの純正なビ(富士通テン製)は、バリバリ受信します。故障といってメーカーに出しても、再現なし、修理期間長いでは・・・本当に困ってます。みなさんの意見お願いします。

書込番号:2159799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アルパイン・・・迷ってます。。

2003/11/17 22:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

はじめまして。

今、アルパインNVE-555SとカロAVICーH9のどちらを買うか迷ってます。
現在はアルパインNV7-N099SSを使用しており、次もアルパインの購入をと考えていましたが、先日ショップに行きましたらカロを勧めれ内容の充実さに惹かれました。
しかし、操作性ではアルパインの方が上なのではと思ってますが値段&値引きの面も含め迷っています。
二つを比較した場合、○(いい面)と×(悪い面)を皆さんのご意見等を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:2136537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/17 23:08(1年以上前)

仕事で使うならアルパイン、レジャーで使うならパイオニア。
あと、確か099SSのモニタにNVE−N555Sは接続できなかったはずです。メーカーに確認してみてください。買うとしたらモニタごと買い換える必要があるのでNV8−N555Sになると思いますよ。

書込番号:2136712

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/18 00:45(1年以上前)

いい面
 詳細地図がたくさんある
 絞込みがしやすい
 オービスデーターがいっぱいネットに落ちている
悪い面
 PC用HDD交換方法があまりUPされていない
 ミュージックサーバーがない
 DVDビデオが見れない
 
私が比べると ナビするならアルパイン、ナビ以外を充実させたいならカロですね。
でも 私がki13yo さんなら 買い換えずに099SSを使い続けます。
ちなみに099SSモニターは555Sで使えるって過去ログありましたけど、どうなんでしょうか?
昔、メーカーが 8インチモニターと099S(099SS)を繋げても映らない以外は OKですって言っていましたが、、、。(099SR時代) 

書込番号:2137200

ナイスクチコミ!0


ナビ信者さん

2003/11/18 19:44(1年以上前)

私は以前、カロのD919を使っていましたが、あまりにも場所の間違いが多く耐えられなくなりN555を買いました。(N555にも間違いはありましたが格段に少ないです)
 ちなみに友人がカロのHDD機をバージョンアップして使っていますが、あまり改善されていないようです。
 ki13yoさんが、何を目的に買い替えを考えているのか解りませんが、N099SSからAVICーH9

書込番号:2139196

ナイスクチコミ!0


ナビ信者さん

2003/11/18 19:50(1年以上前)

途中で返信してしまいました。すみません。
 ki13yoさんが、何を目的に買い替えを考えているのか解りませんが、N099SSからAVIC−H9だとナビに対する信頼性が・・・


書込番号:2139213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki13yoさん

2003/11/20 19:10(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
やっぱりナビを重視したいのでアルパインにしようと思います。
NVE-555SとDVA7899Jを購入したら値段はかかりいますが、DVDも見れるようになりますよね?あとは値引き交渉してみます。アルパインの値引きは厳しいと思いますが・・。

書込番号:2145438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

細街路のルート探索について

2003/11/08 17:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 ほさけんさん

はじめまして、初めて投稿させて頂きます。

現在、NV8-N555Sを使用して約2ヶ月が経ちます。基本的には満足しているのですが1点だけ気になるところがあります。ルート探索でなかなか細街路を引いてくれないのです!過去スレをみると推奨ルートでは細街路ルートを引かないと書いてありますが、距離優先、一般道優先にすると細街路ルートを引く確率があがるのでしょうか?また、ルート探索において他メーカ(パナ/カロ)と比較するとアルパは大通り優先の傾向があるのでしょうか?

マニアックなルート探索が売り?のアルパを購入しただけにこの点だけが気になりました。皆さんのご意見、ご感想をお聞かせ下さい。

書込番号:2105559

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/11/08 23:13(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
どんなルート探索をしても、細街路を経由するルートは基本的に引きません。
細街路ルート探索は、出発地・目的地・経由地と通常ルートの間だけおこなわれます。よって、どうしてもルートの途中に細街路を入れたければ、経由地を設定するしか有りません。
また、地図を見て「ここは行けそうだ」と思ったら、細街路に突入すると、うまい具合に細街路を使った裏道を探索するかもしれません(条件によっては、元のルートに戻るような案内をしますが)
ご存じかもしれませんが、555Sのルートの引き方の特徴や、他ナビとの比較は、ナビ男君のhttp://www.naviokun.com/text/alp_555.text/555_fram.html
がためになります。
がとても参考になります。

書込番号:2106683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS感度

2003/10/05 11:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 ひろ1234さん

左下にGPSの個数が表示される図がありますよね?私のナビは、このGPSの個数が時々というか車の乗っている時間に三分の一程0個になることがあります。ちなみにちゃんと8つぐらい表示されることもあります。 なぜこのような質問をするかというと、立体駐車場からでると方角がめちゃくちゃにたったり、ごくまれに位置がずれることがあるからなんです。 これは皆さんの555sも同じなんでしょうか? 後、車に1DINスペースがなかった為、オンダッシュトレイを加工して取り付けてもらったんですが、GPSも加工してもらった箱の中に収納されております。これが原因なんでえしょうか?普通はダッシュボードの上においてありますよね? 皆さんのGPS図は普段どれくらいの個数なのか教えて下さいお願いします。

書込番号:2002216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車速パルス

2003/08/24 10:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N555S

スレ主 キャンター1.5ATディーゼルさん

当方トラック ディーゼルの為? ショップにて車速パルス取れないと言われましたが 車速パルスが取れないとどのような事が考えられますか?*車速発生ユニット取り付けも不可と言われました

書込番号:1881568

ナイスクチコミ!0


返信する
k-yoko2さん

2003/08/24 13:10(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。年式が分からないので断定的なことはいえないので、なんともいえませんが、キャンターのATって、コンピューター制御ではないのかしら?
ショップより、三菱の販売店で車速パルスがとれるかとれないかを確認した方が良いと思います。
ちなみに、現在販売されているのキャンターにはオプションでナビがあります(つまり車速パルスがとれると言うことです)。
なお、車速パルスをつながないでこの機種を取り付けても、ナビの性能は全く期待できないと思います。
もし、本当に車速がとれないのなら、アルパインのNVE-HD01など、車速信号無しで使用を前提としたナビを選ばれるしかないと思います。

書込番号:1881886

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンター1.5ATディーゼルさん

2003/08/25 01:46(1年以上前)

k-yoko2さま 早速のレス、ありがとうございます
三菱キャンター H9年 7月登録 KCB-FB501 4M40のAT車です
メーカーでも 取り出し不可と言われました
ただ 排ガス規制の為 後1〜2年くらいしか乗れません
その他 3台の車に555Sを取付け予定の為(他の3台は車速取れます)
同じものにした方が使い勝手が よろしいかな?と思っています
キャンターが乗れなくなった後
車速の取れるものに(1〜2年後)のせかえる予定なので
キャンターでのある程度の 誤差ならあきらめようと思っています
車速が取れていないと細路地案内をしないと聞いたのですが
どうでしょうか? 又、その他使用できない機能などありますか?
よろしくお願い致します

書込番号:1883750

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2003/08/26 16:45(1年以上前)

こんにちは。
>車速が取れていないと細路地案内をしない
そうなのかもしれませんが、それ以前に、自車位置がでたらめになりますので、全く使い物にならないと思います。
 どうしても本機種のように、車速パルスを必要とするナビをお使いになりたいのなら、(磁気によるものでない)車速パルス発生器を取り付ける必要があるでしょう(取り付け可能かは、当該メーカーに問い合わせしてください)。
たとえば、Pit-Mの「パルス君」
http://www.sho-ei.co.jp/PIT-M/acc/
はどうでしょうか?

書込番号:1887686

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンター1.5ATディーゼルさん

2003/08/28 00:31(1年以上前)

メーカーに しつこく聞いたところ タコグラフ用のものから
車速が取れることがわかり 取り寄せることができました
ありがとうございました

書込番号:1891809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV8-N555S」のクチコミ掲示板に
NV8-N555Sを新規書き込みNV8-N555Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV8-N555S
アルパイン

NV8-N555S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月下旬

NV8-N555Sをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る