
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今月下旬発売予定の555Sってバックモニターと連動するんですかねぇ?今使ってる777?077?はバックモニターと連動してRレンジに入れるとナビ画面に写るんですけど…どなたか情報を持ってる方がいたらお願いします。
0点


2003/07/18 03:09(1年以上前)
アルパインの8型モニターはバックには連動対応してませんよ。
リア出力映像セレクタ機能にその機能を振っているようです。
お持ちのモニターがT038であれば、モニターをそのまま使えば、
N555S単品を購入すれば、バックもそのまま使え、555S化できる
はずですよ。予算節約にもなるかと思います。
書込番号:1771462
0点


2003/08/15 10:50(1年以上前)
そうですか、8型モニターは連動しないのですか。
なんかシステム情報でReverse情報があるかと思ったら、自車位置マークをずらすのに使用しているとか。
Rレンジに連動してバックモニターに切り替えてくれないのは、ちょっと(だいぶ)不便で使いづらいです。せっかく、高いバックモニター(モニタの中では安いやつだけど)付けたのに(;_;)
書込番号:1856928
0点





アルパインの場合、ビーコン購入の必要性はあるのでしょうか?当機種は、確かビーコン別売だったと思いますので、レポートをよろしくお願いいたします。現在、付けようか付けまいか悩んでいるところです。
(前機種の使用感でもOKです。ビーコン別売はNVEだったかな?)
0点


2003/08/08 20:33(1年以上前)
こんばんは。k-yokoです。
光電波ビーコンがないと、555Sの最大の特徴の一つである渋滞回避機能の「アクティブルートサーチ」が使えません。ですので、555シリーズを購入されるのであれば、ビーコンは必須だと思います。
書込番号:1837570
0点



2003/08/09 23:29(1年以上前)
k−yoko2さん、どうもありがとうございます。早速、購入したいと思います。
書込番号:1841157
0点





まだ出回っていないモデルでしょうからなんともいえないと思うのですが、
私は099SSを利用していて、そのモニターを流用できるのであれば555Sに
買い換えようかと考えています。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
0点


2003/08/05 12:56(1年以上前)
099SSがとても安くて泣けましたが、今度の555Sも安くなりましたねぇ…
099SSのTVモニターは昨年のHDD"555"の7型のものと同じなので今の配線
などもそのまま逝けるハズですよ!
*であれば"NV8-N555S"より、本体だけの"NVE-N555S"のほうが…
*ここ、嘘みたいに安いですね(汗)
http://www.rakuten.co.jp/nojima/599406/599408/624078/
書込番号:1828540
0点



2003/08/05 23:53(1年以上前)
おぉ〜〜。しばらく待ったかいがありました! 返信ありがとうです。
「そのまんま」いけるんですね! 何よりもありがたいです。
今、てもとに今日届いた555sのパンフレットがあるのですが、それを見てみるとVICSのレシーバーも流用できそうな気がします。と、言うことはめちゃくちゃお得!?
N099USERさんのおっしゃるお店とかで買えば、ただみたいな値段で最新のナビを買うことができるかも・・・・。使わなくなった099SSの本体とかあまったTVアンテナとかはヤフオクあたりで売り払うとして・・・実質10万くらいですむことになるのかな・・・。
もう少し情報を集めてみます!
ありがとうございます!!
書込番号:1830242
0点


2003/08/06 02:46(1年以上前)
ビーコンも「そのまんま」のハズですよ、一度調べましたから…(^o^)ゞ
私の"099"だと、唯一違うのはハンズフリーの配線らしいです、それ以外
はまんま同じだと…。
*"SS"だとそもそもハンズフリーがないので全く問題はないのでは?
"099"の地点データもメモリーステッィクで持っていけるのですよね、
いいなぁ…
書込番号:1830654
0点



2003/08/07 23:49(1年以上前)
なるほどぉ。すでに調べたのですね〜。
一度ALPINEに直接電話すれば済むことなのでしょうが、ちょっと面倒で(^^;。今度の休みにショップに行って地図がしっかりとしているかどうかを確認して期待と思います。我が家の付近は最近になって新しい幹線ができたり、その延長も工事中だったりで、今ナビを買う時期ではないような気もしますが、一番近い高速のインターが掲載されていればよしとしようかな・・・と思っています。あとは地図の更新を期待して・・・です。
情報ありがとうでした〜〜。
書込番号:1835544
0点





早速ですが、パナのコンポとアルのナビをつないでナビミュートは使えるのでしょうか?
実際にされている方がいらっしゃったら教えて下さい。
あと、TVやVTRを見ているときにナビの画面って割り込みますか?
よろしくお願い致します。
0点


2003/07/26 09:51(1年以上前)
1つ前の機種ですが私は現在アルパのNV8-N555とパナソニックのCQ-MRX602Dの組み合わせで使ってます。ナビミュートは両機種の信号線(1本)をそのまま接続すれば使えます。論理反転する必要もないです。機種が変わってもメーカーが同じなので多分大丈夫だと思いますが・・・ご参考までに。
書込番号:1797807
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
