
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月22日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月21日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月17日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月13日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月12日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月12日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ご使用中の方、是非教えて下さい。
手元にはオーディオ用のパンフレットしかありませんが、
MP3のIDタグについては英数字のみと書かれています。
漢字表示可能というスレを下で見ましたが、実際はどうなのでしょうか?
もしかしてファイル名は漢字でも表示されるとか。
また、MDは漢字はやはり表示不可ですよね??
生産中止という噂もあり、コストパフォーマンスが最高のW099を近いうちに
手に入れたいのですが、上記の事だけちょっと気になっています。
是非ご教授願います。
0点


2003/03/21 21:33(1年以上前)
IDタグ、フォルダ名、ファイル名ともに漢字表示できますよ。
ファイル名とフォルダ名は全角で6文字、IDタグは全角で12文字まで表示可能ですので安心して購入してください。
生産中止とうのは本当なんでしょうかね?
まだ発売して半年もたっていないのに・・・
書込番号:1414765
0点


2003/03/21 21:34(1年以上前)
IDタグは全角で15文字まで表示可能でした。
書込番号:1414775
0点



2003/03/22 00:04(1年以上前)
もうW099に決まりです!
全て込みでの値段は魅力的です。オーディオもかなり期待できますし。
ゆいちんさん、本当にありがとうございます!
確かな情報にとても感謝しています。
書込番号:1415407
0点







当機種を買いました。
搭載車種はwishです。
今回始めてカーナビを買いました。
モニターがインダッシュで、音が良くて、DVDもみれてMDとMP3が使える安いナビがないかと探してみましたがさすがに
20万以下では、これぞと言うのが見当たりませんでした。
アゼストMAX420VDは、値段、DVD再生機能、デザイン、JTBと共同開発した
ドライブコースガイド搭載と言うのがとっても魅力的でしたが、クラリオンの音質が好みじゃなかったのと、
MDがついていないのにMP3再生もついていないというところで候補落ち。
楽ナビの150とヘッドセットのP005の組み合わせは、自分の要求をほとんど満たしていたのですが
取り付けたあとのデザインに統一感がなかったのと色がチタンと言う事で、涙をのんであきらめました。
次候補は、値のこなれてきたNV7N099SSに、アルパインのヘッドセットの組み合わせで
音もよさげで、ナビも機能的には申し分なさそう。これで20万で収まるなら、オンダッシュのモニター
でもいいかなあと、決めかけたのですが、INE−W099の値段を下げてきたので、
もう一悩みして、INE−W099に決めました。
実際NV7099SSと、W966Jの組み合わせの方が性能的にも値段的にも良いと思ったのですが、
決め手は、2DINにスッキリ収まるW099のデザインでした。
ナビも099SSと機能的に大差ないという話しで、フイルムアンテナつきでスッキリと
収まり、オーディオはアルパインの高級機に近い機能。
これで、DVDが再生できれば、言う事無しだったのですが残念です。
まあ、実際に街中を運転しながら思ったのですが、運転しながらTV画面を見るのは、ほとんど不可能でしたね。
危なくてようがない・・(^^;
ということで、結果的にDVD再生より音にこだわって良かったと思います。
ナビの性能も、友人が使っている古いナビに成れていた為か、リルートも早いし、渋滞情報で脇道を案内してくれたり
と、非常に便利だと思いました。
個人的には十分満足できるレベルです。
音は、アルパインらしく素直で滑らかに音が出てくる感じでとっても良いです。満足満足。(^^)
純正スピーカでも、十分かと。
オートバックスでつけたのですが、インタネットで買って、ディーラーで取り付けたほうが、3万ぐらい
安いですね。
WISHの取り付け情報もオートバックスには無く、ディーラーから情報を取り寄せたぐらいですから。(^^;
これならトヨタの純正(アルパインのOEM版)をつけてた方が良かったかも?と思いました。
あと、ポータブルのDVDを買えばすぐに繋げられるように外部ビデオ入力用のピンジャックを取り付け時に
外に出してもらう加工をしてもらいました。
この機種、評判どおり音は良いです。音にこだわるならとてもお勧め。
0点


2003/03/17 23:02(1年以上前)
wish!!さん初めまして。
私もwish!!さんと全く同じ悩みを抱えています。最終的にはINE-W099に
しようと思っていますが、参考までにオートバックスで取り付けた際の費用を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:1403288
0点





W099を購入しようかと思っていますが、DVDビデオの再生はできるのでしょうか?それと、CD等の音質はどうですか?素人ですのでよくわかりませんのでよろしくお願いします。
0点


2003/03/13 10:15(1年以上前)
メーカーのサイトを見ているとDVDの再生は出来ないみたいですね。
書込番号:1388123
0点







本機種をスバル車で使用されている方、おられますでしょうか?
ABにあったフィッティングリスト(?)で確認すると,基本的には不可、
ただし切削加工すれば取り付け可,となってました。
どの程度加工すればいいものか・・・
もし分かる方が居られましたらご教示お願いします。
0点


2003/03/03 18:31(1年以上前)
フォレ555さん、こんにちわ。
私はスバル車(インプレッサGDB)で使っています。
カタログでは「スバル車(全車)不可」となっているので、不安だったのですが無加工で取付できました。
出っ張り具合も、GDインプレッサの場合、シルバーのパネルが結構厚みがあるためアルパインHP写真の約半分くらいの出っ張りで収まりました。
まったく違和感なしです。
書込番号:1358638
0点



2003/03/05 01:05(1年以上前)
スコットG803さん、レスありがとうございます。
インプレッサには、無加工で付くんですね。
私の車はフォレスターなんですが(といってもまだ納車待ちの段階)、この機種をつけたいと思っていたので、車種は違えど、ありがたい情報です。
それにしても、カタログとかの情報もあんまり鵜呑みにはできないですね・・・
書込番号:1363199
0点


2003/03/05 22:30(1年以上前)
フォレ555さん、こんばんわ。
フォレスターいい車ですよね。
私も乗っていました。
フォレ555さんはSG型でしょうか?
さて、SGフォレも奥行200ミリあれば、同様に無加工でいけるのでは?
念のためディーラーで奥行寸法を確認されてはいかがでしょうか?
それよりも、前面パネルが厚いので、張り出し具合が他のメーカーの一体機より大きいです。
SGフォレのカタログを見てみましたが、ステーの加工をしたりせずに取り付けるとアルパインHPと同じように張り出すのではないかと思います。
見栄えを著しく気にされる場合は要注意です。
アングルつけて使う分には気にならないと思いますが・・・
スバル乗りの方少ないんでしょうか?
私は勢いで購入してしまいましたが、高額なだけに悩むところですよね。
じっくりと検討して、いい買い物をしてくださいね。
書込番号:1365643
0点



2003/03/12 00:41(1年以上前)
スコットG803さん こんばんは。
車の納車(SGフォレ)が無事終了、&W099も購入してディーラーでつけてもらいました。
取り付けた結果ですが、奥行き的には何の問題ありません。また、フォレも前面パネルが意外に厚く、張り出し具合もあまり気になりません。
ただし・・・この前面パネルが曲者で、手前に向かって開口部が狭くなっており、2DINの幅ぎりぎりまで狭まってます。本機は一般的な2DIN機より若干幅広らしく、ほんとに極わずかですが、(なぜか)左側側面の上部が干渉してしまい、ナビのパネルが自力でオープンできない状態になりました。
で、対策としては、前面パネルの干渉位置をちょいと削りました。今は問題なくナビのパネルを開閉できます。結果的にはフィッティングガイド通りになってしまいましたが(笑)、見た目的にも削った後はほとんど分からず、満足しております。
書込番号:1384456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
