NVE-HD01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NVE-HD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

NVE-HD01アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図の絵柄

2004/05/25 21:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 haikaraさん

この機種の地図の絵柄ってなんだか手書きの水彩画チックですね。見やすいようにも思いつつなんだか頼りなげでもあります。

書込番号:2849135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックありますか?

2004/05/21 18:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

NVE-HD01のガイド音声をイヤホンなどで聞けますか?色々と調べましたがイヤホンジャックの有無がわかりません。教えてください。

書込番号:2833275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/21 22:20(1年以上前)

イヤホン端子はありません。運転中のイヤホン使用は危険ですよ。
音声出力端子はありますが、ナビ音声は出なかったと思います。

書込番号:2833993

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkopさん

2004/05/22 05:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます。 オートバイでヘルメットの中にて音声を聞こうと考えていましたのですが無理のようですね・・ネットにていろいろと調べたのですが情報がなくて、 本当に助かりました ありがとうございます。

書込番号:2835096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2004/03/07 10:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 不安一杯!?さん

HDに書き込んである地図のヴァージョンアップは出来るんでしょうか?
出来るとしたらどのような手段で行なうのでしょうか?
近所のカーショップではこのタイプはHDなんでヴァージョンアップするのはHDの交換なんで費用の事を考えると最新の物に買い換えた方が安価と言われなした。
使い捨てですか?と聞いたら。
2−3年も使えれば元が取れるので・・・
とのことでし!

書込番号:2555412

ナイスクチコミ!0


返信する
それはねぇさん

2004/03/09 19:22(1年以上前)

多分、メーカーはあまり乗り気ではないようです。
でも、やらないと責任問題で非難されるので、2004年春以降実施の予定とお茶を濁しています。これってもう来月の話なのに、内容を尋ねると、全く分からないとのこと。
只でやってくれるんなら、やっても良いけど、この性能に今更地図が新しくなったって、何を期待するのやら。
潔く取り外す事を考えています。
完全に失敗だったと後悔してます。でも以前のCDナビはそれなりに使えたのになぁ。

書込番号:2565450

ナイスクチコミ!0


亜仁丸さん

2004/04/02 22:56(1年以上前)

知ってる限り教えましょう。地図のバージョンアップはアルパインにナビを預けて、作業をして返してもらう。
それから「それはねぇ」さんへ。このナビの機能について。
そもそもこいつは、一般的なナビとは比べちゃいかん。なぜなら、単純に考えて、あの省スペースにTVとナビを収めこんでるのだから。普通はナビとTVは別々になっているから、あの省スペースに収まる事は考えられないからね。
あと、現在地がずれやすいのも普通は車速パルスとGPS、ジャイロの3つで行うのに対して、こいつはGPSのみ。そりゃ〜現在地表示の精度だって劣るのも仕方なくない?載せ換え重視、ってとこじゃない?ただ、予め場所を登録しておきたい場合なんかは、自宅で使用できないのは不便かもね。
ま、使い方次第じゃない?

書込番号:2659186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

学習機能

2004/01/31 19:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ふぃっと1.5Tさん

NVE-HD01(オプションのジャイロセンサ付)を使っていますが、盗難防止のため、本体のみつけたりはずしたりして使用しています。このような使い方をしている場合に、ジャイロセンサーの学習機能は毎回ゼロクリアされてしまうのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:2410582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2004/02/01 20:12(1年以上前)

たしかジャイロユニット自体も常時電源を接続する必要があると
思いましたから、恐らくそれで学習はバックアップされるのでは
ないかと思います。

書込番号:2415391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 NAVIナビさん

サイドブレーキセンサの線をショートさせないと動作しないと聞いたのですが、どうやってショートさせたら良いですか?
よろしくお願いします。

書込番号:2266341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/12/24 11:50(1年以上前)

以下の方法があります。

(1)車体の金属部分に繋ぐ(カーステレオ取り付け部分の金属部分など)
  写真→http://makkin.hp.infoseek.co.jp/car/navi/navi-earth.jpg

(2)電源コードのマイナス側にエレクトロタップで圧着する。又は被覆を剥いでハンダ付けする。

(3)電源がシガーライタープラグになっていれば、外側のクワガタ虫の角のような部分に、ブレーキコードを絡めるようにする。先端のプラス側とショートしないように注意!
  このサイトの中程を見て下さい→http://www4.justnet.ne.jp/~juiti/Beat/DIY-006.htm

(4)取り説に指示されているように、素直にサイドブレーキ配線に繋ぐ。



追伸
同じ質問が過去に何十回もされています。カーナビ全体の過去ログを調べてから質問するように心掛けて下さいね。

書込番号:2266414

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAVIナビさん

2003/12/24 13:04(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、ありがとうございます!!
教えてくださった車体の金属部分に接続する(1)の方法か、シガーライター
プラグの(3)の方法にしたいと思います。
では、そのナビ本体側からのコードは1本のみで良いのですか?プラスと
マイナスの2本のうち、どちらかを接続するのですよね?
どうやってプラスとマイナスを判断するのですか?
最後にすみません。教えてください。お願いします。

書込番号:2266651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/12/24 17:04(1年以上前)

>では、そのナビ本体側からのコードは1本のみで良いのですか?
>プラスとマイナスの2本のうち、どちらかを接続するのですよね?

ナビから出ているブレーキコードは一本の筈ですが???
その線を(1)か(3)の方法で繋げればよいです。

車から出ているブレーキコードを細工するのではありませんよ。

書込番号:2267210

ナイスクチコミ!0


RELさん

2004/08/09 01:02(1年以上前)

そんな事しなくてもシガーソケットの+側の線に繋げば運転中でも動作しますよ!

書込番号:3122327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンド

2003/12/15 17:07(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 portable naviさん

HD01のDINや小物入れ様のスタンドはあるでしょうか?

書込番号:2234644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/16 09:31(1年以上前)

汎用のTVスタンドが使用可能ですが、重量が大きいので不安定になる可能性はありますね。
松下のらくらくスタンドなどであればかなりガッチリ固定できますよ。

書込番号:2236894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVE-HD01
アルパイン

NVE-HD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

NVE-HD01をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る