NVE-HD01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NVE-HD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

NVE-HD01アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

24v車での使用

2003/12/10 22:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

DCDCコンバータを使わずに、シガーライターソケットからDCACインバーターで
AC100Vに変換しACアダプター(サンヨー製?)でこのカーナビを使用するのは可能でしょうか? (DCDCはバッテリーに接続して車に据付ないと使えないんですね?)詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:2217433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/11 06:27(1年以上前)

ポータブルナビ程度の容量であれば、バッテリーに直結しなくても大丈夫ですよ。
エーモンから発売されている24V対応のシガープラグ(500円程度)を購入して、それにDCDCコンバータを接続しても問題はありませんよ。

書込番号:2218646

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnsさん

2003/12/12 21:16(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
エーモンのホームページにRIPREXプラグというのがありました。
その方法でやってみたいと思います。

書込番号:2224034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オープンでのGPSアンテナの位置

2003/11/17 03:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 白ミウさん

HD01の購入を考えています。GPSアンテナの取付け位置について質問です。私はオープンカーに乗っていますが、ハードトップの車のように取付け位置が限られてしまうのでしょうか?素人的な考えでは、オープンなので場所を選ばず付けられるように思うのですが・・・幌を閉めると感度が悪くなるものなのでしょうか?どなたかオープンで取付けている方で情報がありましたら教えてください。

書込番号:2134433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/17 07:40(1年以上前)

インパネの上で良いと思いますよ。
自分はGPSレーダー探知機も付けているので混在しないように一方を屋根後方に付けていますが、その様なことがなければインパネで良い。

書込番号:2134536

ナイスクチコミ!0


exoticcarさん

2003/11/17 12:24(1年以上前)

私、オープンですが、ダッシュボードの上です(置いてるだけ)。
GPS感度は幌を閉めようが開けようが全然大丈夫ですよ。

書込番号:2134957

ナイスクチコミ!0


スレ主 白ミウさん

2003/11/17 15:19(1年以上前)

ちょちょまるさん、exoticcarさん、お返事ありがとうございます。オープンの場合は、特に場所は選ばないみたいですね。範囲が広がったので取り付ける場所をいろいろ探してみます。あと恐いのは盗難です。こまめに外してグローブボックスに入れて鍵をかけて・・・幌を切られてしまうとナビよりも高くついてしまいますからね。

書込番号:2135287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KAE-600Aについて

2003/11/02 19:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ユリたんさん

KAE-600Aを購入しようか迷っています。外付けは避けたいが、純正以外では不安もあり悩んでいます。KAE−600Aの内容がわからず困っています。なお、市販のダイバーシティ−ユニットとフィルムアンテナも考えていますが、その場合のお薦めがあればお教えください。

書込番号:2085848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2003/11/02 17:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 マナブくんさん

HD01にサンヨーのACアダプターが使えるとのことですが、アースの処置はどうなっているのでしょうか。手持ちの9V2Aの他のACアダプターを使ってみたところ電源は問題なく入るのですがNAVIもTVも走行中と認識してしまいます。サンヨーのACアダプターはそのあたりをどのように認識しているのでしょうか。ご使用の方があればお教え下さい。

書込番号:2085462

ナイスクチコミ!0


返信する
ONATIKさん

2003/11/08 13:31(1年以上前)

私も同じことで悩んでいます。
「[1831815]迷ってこれにしました.」にノンブーさんが、これに関連して書いておられますが、今ひとつ分かりません。家庭では何処からマイナスをとったら良いのか分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:2104898

ナイスクチコミ!0


踊り子さん

2003/11/14 22:55(1年以上前)

お困りのようなので、コメントさせて頂きます。
自宅の中でACアダプターを使う時は、みなさんパーキングブレーキ線が未接続状態だと思います。この場合、マイナスアースが取れていない為、走行中とカーナビが認識していると思います。
この状態を解消するには、車内と同じようにマイナスアースをとる必要があります。
具体的には、ACアダプタの差込ジャックのマイナス側(外側金属部分)に、パーキングブレーキ配線のリード線先端を接触させ、そして反対側の差込ジャックをカーナビに接続すれば、マイナスは取れます。
まあ既に車内でパーキングブレーキ配線を配線済みの方は、一旦取り外す必要がありますけど。
面倒でしたら、秋葉原などで代替品の物(パーキングブレーキ線)を見つければいいと思います。
上記作業を行えば、問題なく使用できるとおもいますよ!

書込番号:2126399

ナイスクチコミ!0


ONATIKさん

2003/11/15 22:50(1年以上前)

踊り子さん、早速ありがとうございました。
お話のように、「ACアダプタの差込ジャックのマイナス側(外側金属部分)に、パーキングブレーキ配線のリード線先端を接触させ、そして反対側の差込ジャックをカーナビに接続」したら、うまく行きました。パーキングブレーキ線は、アルパより1500円で取り寄せていたのを使いました。
少し難しかったのは、ACアダプタの差込ジャックのマイナス側にいかにして接触させるかですが、回りに1巻きしました。

書込番号:2129909

ナイスクチコミ!0


踊り子さん

2003/11/16 15:48(1年以上前)

ONATIKさん、お役に立てて良かったです。
このナビ自宅で使いたくなりますよ、絶対。
私も[1831815]の書き込みを見て、近くのオート○ックスに行き、店員さんに聞いたら動きますよとの話を聞きました。
その後は、直ぐにサンヨーのACアダプター同等品を、オークションで送料込み¥1600位で手に入れて、上記作業を行い、普段家の中で使っています。
やっぱ出かける前日にルート設定できるので、大満足ですよ。
前の書き込みで、オートバックス店員さんの情報を疑うようなコメントがありましたけど、我々一般人より多くの情報を持っているのだなと、正直驚きました。
今はその店員さんに感謝しています。

書込番号:2132048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャイロユニット

2003/10/13 17:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ふぃっと1.5Tさん

ジャイロユニットを着けていらっしゃる方、以下の点、教えてくれませんか。

@購入方法と取付方法等(金額含めて)
A効果(特に実際の車の位置とのズレはどうなのか)
Bその他気をつけることがあれば

購入を検討しているので、どなたかぜひ教えてください。

書込番号:2025540

ナイスクチコミ!0


返信する
mune1さん

2003/10/13 19:34(1年以上前)

@ネット通販で約75%ぐらいの値段で購入。自分で取り付け。
A殆んど精度の向上はありません。
B車速パルスを何処で取るかと、ジャイロセンサーの水平取り付けが気を付ける点ですかね。
でも、精度が殆んど上がらないことが問題です。

書込番号:2026004

ナイスクチコミ!0


exotic carさん

2003/10/15 17:05(1年以上前)

@正規代理店で15%オフ、自分で取り付け
A車速パルス発生器と併用。ほとんど精度向上なし。GPSのみのほうが正確な時もあり(大問題)。
Bジャイロ使用が前提ならばパナをオススメします(マジで)

書込番号:2031572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃっと1.5Tさん

2003/10/17 20:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
それにしても、効果、精度の向上がほとんどないとは・・・
がっかりです。。。
取り扱い説明書等には、走行距離を重ねると学習効果があると、
ありますが、それも期待できないのでしょうか?

書込番号:2037690

ナイスクチコミ!0


exotic carさん

2003/10/19 22:45(1年以上前)

学習効果ねぇ、、、あまり期待できないですよ。
十分学習させても画面上は1本筋違いの道とか走ってますし。
あとは、タワーパーキングとか、地下駐車場とかで位置情報が狂うと
そのあと表に出てGPS信号がんがん拾ってる状態でもなかなか復帰しません。
ずっとへんなとこ走ってますよ。

カロナビDVDの第一世代機を別のクルマにつけてますが、
カロナビは超正確。

このナビは地図情報の不十分・不正確さに加えて信頼性も
いまいちですな。買わなきゃ良かった。

書込番号:2044545

ナイスクチコミ!0


UNIX2さん

2003/12/23 13:07(1年以上前)

お使いの方にお聞きしたいのですが、HD01は実際実用に耐えうるレベルなのでしょうか?ポータブルなので車速を取るタイプより精度が落ちるとは思うのですが、ナビとして使えないほどなのでしょうか?
他のBBSに下記の書き込みもあり、気になっています。

>>アルパインのポータブル、NVE-HD01を買いました。
が、現在地の情報が遅れて入ってくるため、ナビとして全然使えません。
ちなみにジャイロユニットの類いはつけてなく、付属のGPSアンテナ1個のみ
なんですが、それだけではやっぱり使えないんですか?
なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:2262614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・

2003/10/12 11:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 どうしよう・・さん

HDDナビの購入を考えていますが、アルパインのNVE−HD01とパナソニックのCN−HDX300Dでは精度及び使いやすさはどちらがいいんでしょうか?だれか教えて頂けませんか?

書込番号:2021537

ナイスクチコミ!0


返信する
BMZ3さん

2003/10/14 22:15(1年以上前)

精度はパナソニックCN-HDX300Dです。
使い勝手は、使用者によりますがアルパインNVE−HD01
かな。タッチパネルはリモコンより数段使いやすいです!。

書込番号:2029420

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしよう・・さん

2003/10/16 22:57(1年以上前)

BMZ3さん、ご丁寧に有難う御座います、

精度の問題でパナに決めます、有難う御座いました。

書込番号:2035405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVE-HD01
アルパイン

NVE-HD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

NVE-HD01をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る