NVE-HD01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NVE-HD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

NVE-HD01アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ビーコンの接続端子って

2003/08/21 10:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ゴルフ乗りさん

ジャイロやビーコンの接続部分って本体床面についているんですね。
僕の場合、ダッシュボード上面との間にそれほど隙間がないから
大丈夫なんでしょうか?なんだかおかしい気がするんですが。

書込番号:1874620

ナイスクチコミ!0


返信する
ジムコさん

2003/08/21 23:17(1年以上前)

私もビーコンつけてますが、やはりコネクターのところが窮屈になります。かといってスタンドで高さを調節して隙間を持たせるようにしても今度は前方視界がわるくなるだけですしねえ・・・。最近はなれましたけど、これってちょとなあと思う今日この頃。

書込番号:1875507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ乗りさん

2003/08/22 09:48(1年以上前)

●ジムコさん
ああ、やっぱりそうなんだ〜。なんだか基本設計に問題がありますね。天下のアルパインがどうしてこんなナビを作って売っているのだろう。使えば使うほど不満点が出てきます。地図に関してはとてもいいんですけどね。正直いって買い換えたいくらいです。

書込番号:1876344

ナイスクチコミ!0


mune1さん

2003/08/24 09:30(1年以上前)

ジャイロいれました。モニター(本体)の安定が悪いです。接続端子のために全体を浮かすかしないとだめです。根本的に設計が悪いなぁ。
ところで、ジムコさん、ビーコン付けらてたとのことですが、私も欲しいんですが、まだ発売になってないってことなんですが、初期ロットの発売があったんでしょうか?

書込番号:1881478

ナイスクチコミ!0


ジムコさん

2003/08/24 11:20(1年以上前)

HCE−T102という機種ですが、最初からありますよと店員さんはいってましたので、そのままつけました。ビーコンももう一台のほうにのせかえようと思ったのですが、そうすると配線がすべて丸見えになってしまいました。これは失敗でした。
また受信状況は私もこれが初めてのカーナビなので、他のと比較することはできないのですが、まあふつうに入ってくれるという感じですかね。都心部や高速はまだ走ってないのでどんな感じかわかりませんが。

書込番号:1881669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ乗りさん

2003/08/25 07:51(1年以上前)

●mune1さんへ

ジャイロつけるとどうでしょうか? それなりの効果あり?
あの後追いの自車位置は治るのかな? 画面更新は早くなりますか?

書込番号:1884024

ナイスクチコミ!0


mune1さん

2003/08/25 12:52(1年以上前)

今のところ、なんともいえません。ジャイロと車速パルスでGPS信号が無くとも動きますが、とんでもない動きをしたり、とても正確になったりと。もう少し学習させてみないとなんとも言えないようです。
ただ、遅走りは車の位置の計算をどのくらいのインターバルで行なっているかに掛かっているような気がするんですけど、これって昔(CDナビのころ)と変わっていないんじゃないんですかね。カロなんかはこれがすごく細かい。だから正確なんじゃないですか。
いずれ、もう少しすれば判ります。

書込番号:1884461

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ乗りさん

2003/08/25 13:04(1年以上前)

なるほど。
ジャイロをつけてもインターバルは短くなるわけじゃないのですね。それにしてもこの機種のインターバルってちょっと長すぎですよね。

書込番号:1884489

ナイスクチコミ!0


mune1さん

2003/08/26 11:52(1年以上前)

かなり正確になったって言えるには言えるんですが、でも、期待していたものとはずいぶん違うように思います。
ゴルフ乗りさんも期待していた、画面のスムースさって言うのが改善されれば申し分なんでしょうが、どうしてもワープしているようなぎこちない画面の動きですね。
遅走りは早走り気味になってます。もう少し学習させたらまだ正確さが増すかと期待してます。でも、学習度を表示する機能ぐらいあっても美いかと思うんですがね(カロなみにね)

書込番号:1887174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ乗りさん

2003/08/27 08:20(1年以上前)

なるほど。ジャイロは設置しようかどうか迷っていたのですが、あまり劇的に向上するわけでもないんですね。まあ、今のままでも最低限使えないこともないので様子を見ることにします。しかしこんなことならもっと安いナビでも良かったって思います。

書込番号:1889476

ナイスクチコミ!0


アルゲロさん

2003/08/27 13:05(1年以上前)

アルパも地図が良いですが、問題点もけっこうあるんですね。そこで質問ですが、みなさんがよく書いてらる「もっと安くてイイモノ」とは、例えばどれのことを指しますか。いくつかコストパフォーマンスがよいものあれば、具体的に教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:1890002

ナイスクチコミ!0


LIANAさん

2003/09/01 11:20(1年以上前)

ビーコンの取付を検討しているんですが、他の書き込みにはビーコンを
考慮したリルートはやらないとあり、ビーコンの取付意義を考えて
しまいます。このナビへビーコンを取り付けるメリットは他にどんな
ものがあるか、もしよろしければ教えてください。
リルートしないのは、ソフトのバージョンアップで改善してくれるのかなぁ。

書込番号:1904226

ナイスクチコミ!0


lobo@Ptuneさん

2003/11/10 15:12(1年以上前)

●アルゲロさん

今はINA-HD01を使っていますが、音声案内、ルートの賢さ、正確さ、走りやすさ、遊び心(要するにソフトウエア的なトコロ)に関しては以前使っていたアゼストのCDナビNVS6555(要バージョンアップ)の方が上でした。画面が粗くて情報量に乏しくて遅くて古くて良く道から外れることがあっても気にしないのならオススメです。(^^;

中古で買えばそうとう安いでしょう。

書込番号:2112323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/08/20 12:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ゴルフ乗りさん

HDDでタッチパネルでということを考えると値段は安いかもしれません。しかし安物買いの銭失いかなというのが正直な感想でした。
ジャイロや車速センサーや光ビーコンがないので街を走るとちょっと厳しいですね。入り組んだ市街地だと曲がる道を間違えてしまいます。それに画面の更新が遅くて常に自車位置は後方にあります。橋を渡りきる頃に画面上では橋に入るといった感じですね。これが原因で市街地だとミスしてしまいます。ジャイロとかビーコンとかアンテナとかいろいろとつけたいですがそうすると取り付け料金まで含めて高級機種並になってしまうけど、その割に機能は上がりません。最近ではケンウッドのタッチパネルのやつがジャイロもなにもかもついてこれと同じくらいの値段なのでそちらを購入しておけば良かったと悔やんでいます。やはりナビは精度が命なので現状では一昔前のナビと差を感じません。値段が安いなりということでしょうか。ナビとしてはとても中途半端でがっかりです。
そのかわり地図はいいと思います。こんな道まで載っているのかとびっくりします。市街地図も思ったより田舎でも12メートル縮尺があるのでびっくりしました。リルードもさすがにHDDだけあって早いです。
ルートはあまり賢くないかもしれません。結構不条理なルートをします。ひどいときは関ヶ原ICで降りて、周囲の道を一周してまた関ヶ原ICから高速に入るなんてのがありました。従いましたけど(笑)

書込番号:1872123

ナイスクチコミ!0


返信する
まじですかぁさん

2003/08/20 13:55(1年以上前)

こんにちは ゴルフ乗り さん 。興味深く読ませてもらいました。
>安物買いの銭失いかなというのが正直な感想でした
アルパのポータブルという事で期待していた部分もあったんですが やはり そうでしたか。残念です こう言う事ではアルパも駄目ですねぇ。
>ルートはあまり賢くないかもしれません。結構不条理なルートをします。ひどいときは関ヶ原ICで降りて、周囲の道を一周してまた関ヶ原ICから高速に入るなんてのがありました。従いましたけど(笑)
この ルートがアルパの命なんですけどねぇ。カタログのデータがどうのじゃなくて実際使ってみると良いというのがアルパなんですけど こういう事では困りますねぇ。怪しいモデルなので もしや?と思っていたらやはりですねぇ。最近のナビは不条理ルートが多いような気がしますが どうでしょう?
ポータブルだからしょうがないのでしょうか?
しかし ナビを買うならアルパと言われていた頃の水準にはもう無いのでしょうか?
少し 寂しい感じがします。

書込番号:1872313

ナイスクチコミ!0


mune1さん

2003/08/20 17:12(1年以上前)

五年ぶりのナビの購入、そしてアルパのナビは七年ぶりの購入です。まるで進歩が無いです。5年前のカロナビのほうが数段上です。ゴルフ乗りさんがおっしゃるとおり、ジャイロセンサーやらビーコンやらを付けると高級機並みの値段になってしまうことを考慮に入れなかったところは失敗だったと思っています。ジャイロ入れないと使い物になりません。ビーコン付けるのはいいんですが、これを考慮したりルートなんかはしてくれませんし、時代錯誤って感じです。高速乗って高速の上でリルートすると、降りるときの料金を提示できないなんて馬鹿なことになります。やっぱり失敗だったかな。でも地図情報だけはやっぱりアルパの右に出るものは無いかな。

書込番号:1872648

ナイスクチコミ!0


まじですかぁさん

2003/08/20 21:47(1年以上前)

mune1 さん の仰られる  昔のほうが良かったと思ってしまうのはありますよねぇ。
だいたい 普通に考えて5年も前のナビの方が数段上と感じてしまうのはおかしいですよ 何なんでしょうか。
地図情報だけはフォローしてくれていますが ナビはこの地図とルート検索が合わさって初めて 良いナビと言えるのではないでしょうか。そして アルパはそれが売りだったんでは?だから 昔は値引き無しでもみなさん購入されたのではないでしょうか。(私もその一人です)
カロとの競争で常に上をいっていた頃が懐かしいです。

書込番号:1873318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルフ乗りさん

2003/08/21 10:39(1年以上前)

これを買うなら割り切ってもっと安いナビを買った方が良いですよね。
HDDとしては安いけどでも中途半端な値段です。やはりジャイロがない光ビーコンがないではHDDナビの半分の能力も出していないと思います。この機種はHDDとタッチパネルがついているというだけで内実は数年前のナビなんですよ

書込番号:1874634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC接続は?

2003/08/20 01:42(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 NY1521さん

ズバリ、ETC接続、連動は可能でしょうか???

書込番号:1871428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/08/19 23:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ジムコさん

お盆前にイエローハットで取り付けました。車種はジムニーで、もう1台の乗用車にも乗せ替えることが前提で購入しました。パナのHDX300Dともずいぶんまよったんですが、タッチパネルとわかりやすい(という気がして)こちらを選択しました。で、純正のアンテナではテレビの映りが悪いということだったので、純正ダイバーシティアンテナとビーコンユニットも注文したのですが、拡張ユニットがないとどちらもとりつけられないということが説明書には書いてありました。でも「店員さんは問題ないですよ」ということだったので、拡張ユニットは買わずに、先に在庫のある市販のアンテナから取り付け、ビーコンのほうは入荷次第取り付けるということにしてあります。で、とりあえずテレビのほうは見ることができるのですが(でも映りはもう一つ)、本体を見ると、どう見てもこれ以上ビーコンを接続するようなジャックがないように思えます。これでホンマにつくんかいなと少し不安に思います。そうでなくても店員さんの説明が、2転3転していたのと、作業が非常に荒かったのでいくらか不満なところもあります。これって大丈夫なんでしょうか?どなたか同じような組み合わせをなさった方おられませんか?
 なお、感想としてはタッチパネルで使いやすい、見やすい、コストパフォーマンスは高いと思いますが、逆に言うと、もの足りなくなるところもあります。また若干遅走りというのも気になります。パナのHDX300Dのほうができがいいように思うのですが・・・

書込番号:1870909

ナイスクチコミ!0


返信する
3winさん
クチコミ投稿数:47件

2003/08/19 23:49(1年以上前)

ビーコンの取り付けジャックの穴は、左側ではなく、確か下の方にあったと思いますよ。うろ覚えで申し訳ありませんが、、、。

書込番号:1871053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムコさん

2003/08/20 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。早速今日とりつけることができて無事機能してます。でもショップの仕事には不満が残ります。工賃無料ということだったから仕方ないのか、こんなものなのか・・・・。
 ところで感想としては地図は確かに細かいです。でもビーコンがあってもこれをもとにルートをひくとかいうことはないんですね。じゃああまり意味ないかもっていう気もします。そして取り付けたところを外から見るとバーアンテナのせいか、「これって昔の機種?」と思わす聞かれてしまうくらい野暮ったい感じもします。まあポータブルだから仕方ないですけど。

書込番号:1873365

ナイスクチコミ!0


アルリンさん

2003/08/24 23:56(1年以上前)

メーカーの取説より、無知の店員を信用したアナタが悪いですな。
なんでそんなところで買い物したのか理解できません。

書込番号:1883455

ナイスクチコミ!0


アルゲロさん

2003/08/26 20:27(1年以上前)

>メーカーの取説より、無知の店員を信用したアナタが悪いですな。
なんでそんなところで買い物したのか理解できません。
ジムコさんにすれば、他人のアンタにそんなこといわれる筋合いはないといったところでしょうか。
デキの悪い店員よりそれを信じたアナタが悪いという意見にはびっくりです。
もしやイエローハットの関係者???

書込番号:1888086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすい!

2003/08/19 18:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 はぐおさん

はじめてのナビとして購入しましたが、とてもわかりやすい!大満足です。なんと言っても電源がシガーソケットから取れるのでどんな車種でもほぼOKですね。機能的にもう一分張りして欲しかったのがSDメモリかなんかで情報更新できれば良いなと感じました。ともあれ、コストパフォーマンスは2重丸です。

書込番号:1870005

ナイスクチコミ!0


返信する
ういんくさん

2003/08/24 23:58(1年以上前)

メーカーの方ですか?(笑)

書込番号:1883472

ナイスクチコミ!0


BMZ3さん

2003/08/25 11:07(1年以上前)

私も購入し700キロ位ドライブしてきましたが、
GOODです。半固定と半ポータブルで使っています。
ハードの対応の早さは大変気に入ってます。
後追いは、ちょっと気になりますが!!
これ以上を求めるのであれば、別の固定機を選ぶべきです。

書込番号:1884272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD02発売?

2003/08/18 09:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 京子@さん

新機種が9月中旬に発売されるとオートバックスの店員が言っていましたが 本当ですか? 詳しい情報を知っている方 教えてくれませんか。

書込番号:1865989

ナイスクチコミ!0


返信する
PROBEさん

2003/08/24 03:33(1年以上前)

バージョンアップ版になるのかなぁ。
近くの自動後退でもここの安値と近い値でセールしてたんで
在庫処分かなぁと思いました。

書込番号:1881193

ナイスクチコミ!0


ノンブーさん

2003/08/25 18:20(1年以上前)

買ったばかりなのにもう2になるの?そんなユーザーをがっかりさせるようなこと、
するのかなぁ。
もう一台に取り付けたくて同梱品と同じスタンドとシガーライターの電源を注文したら
いくらになるかオートバックスで聞いたら12500円もする!例のパーキングブレーキ用
の部品が品切れだって。それにしても高い。秋にやっと乗せ変えキットが出るみたいだから
今回は、やめといた。
乗せ変えキットぐらい揃ってから発売すればいいのに。夏休みの旅行に合わせるために
買い急いだかな?
最近自車位置が遅れるっていう書き込みを気にして乗ってたら、ひとつ手前の
角を曲がっちゃった。ルートを引いたときは音声案内もあるので、そんなに
間違えないのでは?夏の旅行の時は、自車位置の遅れが原因の間違いはほとんど
無かったように思うけど。正確さはあるにこしたことはないけど
とにかくポータブルは室内に持ち込めるのが最大の利点だと思うから、位置のずれは
あまり気にしないようにしよっと。私はね。
ルート案内で最短距離でも合流の難しい危険な踏み切りは何度やっても案内されませんでした。
関心しました。

書込番号:1885101

ナイスクチコミ!0


ひまおさん

2003/08/25 22:01(1年以上前)

たぶんデーターの更新でしょう・・・
3Dマップ随時追加とか書いてましたから。。。

書込番号:1885676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVE-HD01
アルパイン

NVE-HD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

NVE-HD01をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る