
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月24日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月24日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月28日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月25日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月22日 05:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月20日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





>CSデジタルに移行
↑
じゃなくって、「地上波デジタルテレビ放送」に移行、ですよね?
現在の地上波アナログ放送は、2011年7月24日で停波予定です(延期の噂あり)。
アナログテレビ放送とデジタルテレビ放送では、映像も音声も、構造からして全くの別物ですので、NVE-HD01で受信することはできません。というか、現在、地上波デジタルテレビ放送を受信できるカーテレビは市販されていません。各社、研究していますが。
停波までは7年強あります。その間にナビも進化しますので、頭の良くない男 さん も一度は買い換えられると思います。
そのときにデジタルの受信できる機種をお買いになればよろしいのでは?
ただ、地上波デジタル放送が受信できる機種も来年末には市販されるかもしれません。この春、移動体受信セグメント用の映像符号化方式がH.264で決着、2005年に放送開始、が決まったからです。
最初に市販されるカーテレビが、去年から東名阪で放送の開始されたHDセグメント受信仕様で出るのか、来年から始まる移動体受信用セグメント放送受信タイプになるのかは、私にはわかりませんが。
書込番号:2955535
0点

外付けのチューナーで対応する様になると思います。
書込番号:2955553
0点

松下電器産業は外部入力端子付きのナビを出しています。
ただし、肝心のデジタル放送受信チューナーはまだ市販されていません。
のぢのぢくん さん の書き込みのとおり、どのメーカーも、短期的にはこういう方向で行くのではないでしょうか?
書込番号:2955732
0点



2004/06/24 07:36(1年以上前)
湘南のハイウエイスターさん。のじのじさん、大変有難うございました。現在カシオの簡単搭載できる機種をつけていますが、その辺のところが判らず逡巡していました。ナビはあまり使いませんが、それでもたまに使ったとき表示方法が旧く今風のものに食指が動いています。ただテレビはほとんど毎日見ており使用頻度の高いテレビのことが気になっていました。来年地上波デジタルテレビ受信付のものにするか、松下の外部入力端子を備えたものにするか考えて見ます。松下のものは何が良いでしょうか差し支えなければ教えてください。なをこちらは名古屋でもう地上波テレビが放映されています。
書込番号:2956113
0点

申し訳ないのですが、私はテレビは少々わかるのですが、カーナビに関しては専門外でど素人なんです。人様に何かをお勧めするなど、恐れ多くてできません。
現在のアナログ方式カーテレビを見慣れた目で見ると、デジタル方式カーテレビはキレイに映りますよ。ただし、2ch以上のダイバーシティアンテナが必須ですが。
アナログ放送受信みたいに、走行中の周囲状況でしょっちゅう画面に横向き降雪がある、なーんてありません。一回、デジタル式の画面を見てしまったら、アナログに戻れないと思います。
弱点は、データエラー検出方式でしっかりしたダイバーシティにすると、おカネがかかってしまうこと。
それと、一定以下の電波強度になると、全くの無映像、全くの無音、状態になることです。SNRスケーラビリティ機能を送受信側で持っていれば、少しはマシになりますが、放送局含めた各社さん、どうするんでしょうね?
余計なことかもしれませんが、運転者は走行中にテレビを見ないようにお願いします。
書込番号:2958554
0点





HD01のハードディスクバージョンアップサービス開始のお知らせが来ました。
地図情報の古さが気になっていたのでバージョンアップしたいと思いますが、値段が26,500円とは少し考えてしまいます。どこで申し込んでもこの値段なのかな?
0点


2004/06/22 22:39(1年以上前)
知ってる限り教えましょう。
DVDナビのバージョンアップディスクも同じぐらいの値段ですよね。
HDDナビのバージョンアップも同じ。ディスクを購入するようなものですね。
価格に関しては致し方ないのでは?
サービス開始直後ならば、余計にどこで申し込んでも価格に大差は無いでしょうね。
書込番号:2951287
0点


2004/06/22 23:41(1年以上前)
台風7号さんにご質問です。それはお客様登録を行った人に来る通知ですか?ちなみ地図情報は何年何月現在の情報ですか。
書込番号:2951639
0点


2004/06/22 23:57(1年以上前)
バージョンアップデータの詳細は、こちらにもあります。
↓
http://www.alpine.co.jp/alpine/navi04/hd_verup/index.html
ところでルートの引き方等は、改善されないのでしょうかne。。。
書込番号:2951745
0点



2004/06/24 00:09(1年以上前)
みなさん、いろいろとどうもありがとうございました。
「8246」さんへの回答ですが、アルパインメールニュース、6月21日号でお知らせが来ました。多分、ユーザー登録をした人を対象にしたものだと思います。「それなりだけど」さんが言うようにルートのひき方も改善されればいいのですが、アルパインのホームページを見る限り、無理なようですね。
書込番号:2955419
0点





すいません。書き込み途中でした。
この機種の水彩画がチックな地図の絵柄(タッチ)は、アルパインで共通のタッチなのでしょうか?一般的にいって、それぞれのメーカーで個性が違うのですか?もしそうなら各メーカーの絵柄の一般的な特徴はどんな感じですか?それとも同じメーカでも製品によって絵柄が大きく違うのですか?よくご存知のかた、教えていただけるとうれしいです。
0点


2004/05/28 01:05(1年以上前)
ALPINE製のナビについて知ってる限り教えましょう
結論から言うと、製品によって図柄は異なりますね。
ただ、N099ナビとN555ナビはDVDとHDD、その他にも機能的な違いは
ありますが、画面を見た感じは同じですね。
他のメーカーの機種も「製品ごとに違う」というのが結論ではないかと
思います。
ちなみにタッチパネルはALPINEではHD01ナビのみです。
書込番号:2857224
0点





イヤホン端子はありません。運転中のイヤホン使用は危険ですよ。
音声出力端子はありますが、ナビ音声は出なかったと思います。
書込番号:2833993
0点



2004/05/22 05:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます。 オートバイでヘルメットの中にて音声を聞こうと考えていましたのですが無理のようですね・・ネットにていろいろと調べたのですが情報がなくて、 本当に助かりました ありがとうございます。
書込番号:2835096
0点





昨日ネット通販でeデジ(なんでも楽天で3年連続MVPとか)より購入。申し込んで2日後に配達され(代払い)、早速取り付けドライブへ。とにかく操作が楽チンでマニュアル無しでもほぼすべての機能を使いこなせました。言われるような遅走り傾向は確かにありますが、実際運転中じっとナビを見るわけではなく気になりませんでした。欠点は内蔵のFM VICSアンテナの感度が悪すぎることです。
0点


2004/05/20 00:29(1年以上前)
知ってる限り教えましょう。
NVE-HD01のFMアンテナは、TVアンテナも兼用みたいです。1本で2役こなすとなると、アンテナの受信感度には限度があると言えるでしょうね。
とは言っても、アンテナを伸ばせば、収納時に比べたら受信感度は上がるので、試してみては?
確かに受信感度は一般的なナビと比較すると悪いですけど(笑)
あと、車によってはフロントガラスの材質が違うので、電波を通しにくい場合もあるみたいですね。
その場合はKAE-600Aを取付して、本体のFMアンテナの負担を軽減してあげればよいのでは?アンテナを外付けにするので、単純に考えても受信感度は向上するはずですよ。
コンパクトにする事がこのナビのコンセプトのようですね。
ま、特にナビ入門編として使う分にはお手頃、って所じゃないでしょうかね?
書込番号:2827887
0点



2004/05/20 09:51(1年以上前)
親切なコメントありがとうございます。大変参考になります。アンテナについては検討してみたいと思います。確かに言われるように入門編としては大変とっつきやすく扱いやすいです。
書込番号:2828625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





