NVE-HD01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NVE-HD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

NVE-HD01アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • NVE-HD01の価格比較
  • NVE-HD01のスペック・仕様
  • NVE-HD01のレビュー
  • NVE-HD01のクチコミ
  • NVE-HD01の画像・動画
  • NVE-HD01のピックアップリスト
  • NVE-HD01のオークション

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキ接続

2003/08/31 22:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

先日カーナビ(NVE−HD01)を初めてを購入しましたが、パーキングブレーキコード(本体に付属)と車両側のパーキングブレーキ信号線とを圧着コネクターで接続する方法がわかりません。車両側のどこにどう付けたら良いのかを教えて下さい。なお車はFITに乗ってます。

書込番号:1903001

ナイスクチコミ!0


返信する
西Pさん

2003/09/01 16:58(1年以上前)

マイナス側ならば、どこでもいいと聞きました。私が乗っている車のディーラーで、直接聞いたところ、シートのネジでもいいってことでした。それを真に受けてつないで使ってますよ。

書込番号:1904789

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuponさん

2003/09/02 22:50(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ということは、無理に車両のパーキングブレーキ線と圧着コネクターに接続しなくても書かれていらっしゃるマイナス側のなんらかに直接パーキングブレーキコードをつなげば良いとのことでしょうか?

書込番号:1908668

ナイスクチコミ!0


ガリガリGPSさん

2003/09/02 23:46(1年以上前)

良いとのことです。だってパーキングブレーキコード自体がマイナス側にスイッチでつながるダケだもの。
走行中(つまりパーキングブレーキが掛かっていなくても)テレビが見られちゃうという違いが有ります。
だからちゃんとしたディーラーはマイナス直結なんてしてくれない。
ちゃんとパーキングブレーキに接続します。

書込番号:1908907

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuponさん

2003/09/03 23:09(1年以上前)

西Pさん、ガリガリGPSさんどうもありがとうございます。早速チャレンジします。

書込番号:1911571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナケーブルの長さ

2003/08/26 23:02(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 だにえーるさん

HD01の購入を検討しています。メーカーのHPを見てもわからなかったので教えてください。
GPSのケーブルの長さはどのくらいでしょう?
プジョー206に乗っており、フロントガラス面でGPS受信可能なのはバックミラーの裏側のみのため、設置が困難だと考えております。
延長ケーブル、もしくは外部に設置可能かどうかも含めご存知の方教えていただけますでしょうか。

書込番号:1888585

ナイスクチコミ!0


返信する
mune1さん

2003/08/27 17:27(1年以上前)

長さは2mです。外部にも設置可能です。
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/hd01_im01.pdf
で、製品添付と同じ取説が見られます。

書込番号:1890551

ナイスクチコミ!0


北二十四条さん

2003/08/28 01:05(1年以上前)

私の愛車206にこのナビ使用しています。実際GPSアンテナは外に置いて使用しています。フロントガラスではご承知の通り、殆ど受信できません。ドアのパッキン(?)内に配線させて外に配置するのがベストなんですが、ポータブルを前提としたカーナビのためコードは短くなっており(オート○ックスでそう言われました)、ドアに軽く挟んで屋根に置いて使用しています。但し雨中のドライブでは当然雨が多少滲みこんでしまいます。まだ私自身延長ケーブルあるか確認していませんが、あったら使用してみたいと思います。

書込番号:1891915

ナイスクチコミ!0


3winさん
クチコミ投稿数:47件

2003/08/31 00:37(1年以上前)

使われているケーブルは、単純な同軸だと思いますので、(確認した訳ではありませんが、一部被覆がはがれたものを見ての推定です)延長ケーブルは、メスプラグ+オスプラグを同軸ケーブルで結んで作れると思いますよ。イヤホン用の延長ケーブルでも輻輳は少ないので、流用しても良いのではないでしょうか。

書込番号:1900122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ

2003/07/20 08:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

http://www.rakuten.co.jp/nojima/599406/599408/617404/#586705
今のところ、これが最安な様ですが、まだ下がりそうですね。

書込番号:1777780

ナイスクチコミ!0


返信する
TMR2さん

2003/07/30 10:14(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/digicon/nve-hd01-bargain.html

Yahooのバーゲンで119,800円になってますね。

書込番号:1810703

ナイスクチコミ!0


POPOーRONさん

2003/08/29 00:16(1年以上前)

そうなんで

書込番号:1894484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/08/19 23:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 ジムコさん

お盆前にイエローハットで取り付けました。車種はジムニーで、もう1台の乗用車にも乗せ替えることが前提で購入しました。パナのHDX300Dともずいぶんまよったんですが、タッチパネルとわかりやすい(という気がして)こちらを選択しました。で、純正のアンテナではテレビの映りが悪いということだったので、純正ダイバーシティアンテナとビーコンユニットも注文したのですが、拡張ユニットがないとどちらもとりつけられないということが説明書には書いてありました。でも「店員さんは問題ないですよ」ということだったので、拡張ユニットは買わずに、先に在庫のある市販のアンテナから取り付け、ビーコンのほうは入荷次第取り付けるということにしてあります。で、とりあえずテレビのほうは見ることができるのですが(でも映りはもう一つ)、本体を見ると、どう見てもこれ以上ビーコンを接続するようなジャックがないように思えます。これでホンマにつくんかいなと少し不安に思います。そうでなくても店員さんの説明が、2転3転していたのと、作業が非常に荒かったのでいくらか不満なところもあります。これって大丈夫なんでしょうか?どなたか同じような組み合わせをなさった方おられませんか?
 なお、感想としてはタッチパネルで使いやすい、見やすい、コストパフォーマンスは高いと思いますが、逆に言うと、もの足りなくなるところもあります。また若干遅走りというのも気になります。パナのHDX300Dのほうができがいいように思うのですが・・・

書込番号:1870909

ナイスクチコミ!0


返信する
3winさん
クチコミ投稿数:47件

2003/08/19 23:49(1年以上前)

ビーコンの取り付けジャックの穴は、左側ではなく、確か下の方にあったと思いますよ。うろ覚えで申し訳ありませんが、、、。

書込番号:1871053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジムコさん

2003/08/20 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。早速今日とりつけることができて無事機能してます。でもショップの仕事には不満が残ります。工賃無料ということだったから仕方ないのか、こんなものなのか・・・・。
 ところで感想としては地図は確かに細かいです。でもビーコンがあってもこれをもとにルートをひくとかいうことはないんですね。じゃああまり意味ないかもっていう気もします。そして取り付けたところを外から見るとバーアンテナのせいか、「これって昔の機種?」と思わす聞かれてしまうくらい野暮ったい感じもします。まあポータブルだから仕方ないですけど。

書込番号:1873365

ナイスクチコミ!0


アルリンさん

2003/08/24 23:56(1年以上前)

メーカーの取説より、無知の店員を信用したアナタが悪いですな。
なんでそんなところで買い物したのか理解できません。

書込番号:1883455

ナイスクチコミ!0


アルゲロさん

2003/08/26 20:27(1年以上前)

>メーカーの取説より、無知の店員を信用したアナタが悪いですな。
なんでそんなところで買い物したのか理解できません。
ジムコさんにすれば、他人のアンタにそんなこといわれる筋合いはないといったところでしょうか。
デキの悪い店員よりそれを信じたアナタが悪いという意見にはびっくりです。
もしやイエローハットの関係者???

書込番号:1888086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD02発売?

2003/08/18 09:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 京子@さん

新機種が9月中旬に発売されるとオートバックスの店員が言っていましたが 本当ですか? 詳しい情報を知っている方 教えてくれませんか。

書込番号:1865989

ナイスクチコミ!0


返信する
PROBEさん

2003/08/24 03:33(1年以上前)

バージョンアップ版になるのかなぁ。
近くの自動後退でもここの安値と近い値でセールしてたんで
在庫処分かなぁと思いました。

書込番号:1881193

ナイスクチコミ!0


ノンブーさん

2003/08/25 18:20(1年以上前)

買ったばかりなのにもう2になるの?そんなユーザーをがっかりさせるようなこと、
するのかなぁ。
もう一台に取り付けたくて同梱品と同じスタンドとシガーライターの電源を注文したら
いくらになるかオートバックスで聞いたら12500円もする!例のパーキングブレーキ用
の部品が品切れだって。それにしても高い。秋にやっと乗せ変えキットが出るみたいだから
今回は、やめといた。
乗せ変えキットぐらい揃ってから発売すればいいのに。夏休みの旅行に合わせるために
買い急いだかな?
最近自車位置が遅れるっていう書き込みを気にして乗ってたら、ひとつ手前の
角を曲がっちゃった。ルートを引いたときは音声案内もあるので、そんなに
間違えないのでは?夏の旅行の時は、自車位置の遅れが原因の間違いはほとんど
無かったように思うけど。正確さはあるにこしたことはないけど
とにかくポータブルは室内に持ち込めるのが最大の利点だと思うから、位置のずれは
あまり気にしないようにしよっと。私はね。
ルート案内で最短距離でも合流の難しい危険な踏み切りは何度やっても案内されませんでした。
関心しました。

書込番号:1885101

ナイスクチコミ!0


ひまおさん

2003/08/25 22:01(1年以上前)

たぶんデーターの更新でしょう・・・
3Dマップ随時追加とか書いてましたから。。。

書込番号:1885676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすい!

2003/08/19 18:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-HD01

スレ主 はぐおさん

はじめてのナビとして購入しましたが、とてもわかりやすい!大満足です。なんと言っても電源がシガーソケットから取れるのでどんな車種でもほぼOKですね。機能的にもう一分張りして欲しかったのがSDメモリかなんかで情報更新できれば良いなと感じました。ともあれ、コストパフォーマンスは2重丸です。

書込番号:1870005

ナイスクチコミ!0


返信する
ういんくさん

2003/08/24 23:58(1年以上前)

メーカーの方ですか?(笑)

書込番号:1883472

ナイスクチコミ!0


BMZ3さん

2003/08/25 11:07(1年以上前)

私も購入し700キロ位ドライブしてきましたが、
GOODです。半固定と半ポータブルで使っています。
ハードの対応の早さは大変気に入ってます。
後追いは、ちょっと気になりますが!!
これ以上を求めるのであれば、別の固定機を選ぶべきです。

書込番号:1884272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVE-HD01」のクチコミ掲示板に
NVE-HD01を新規書き込みNVE-HD01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVE-HD01
アルパイン

NVE-HD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

NVE-HD01をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング