INA-HD01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥218,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD INA-HD01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-HD01の価格比較
  • INA-HD01のスペック・仕様
  • INA-HD01のレビュー
  • INA-HD01のクチコミ
  • INA-HD01の画像・動画
  • INA-HD01のピックアップリスト
  • INA-HD01のオークション

INA-HD01アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • INA-HD01の価格比較
  • INA-HD01のスペック・仕様
  • INA-HD01のレビュー
  • INA-HD01のクチコミ
  • INA-HD01の画像・動画
  • INA-HD01のピックアップリスト
  • INA-HD01のオークション

INA-HD01 のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INA-HD01」のクチコミ掲示板に
INA-HD01を新規書き込みINA-HD01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽が聴けない・・・

2004/09/27 18:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 ランディPOOさん

先日、安さにつられINA-HD01を購入しました。
早速CDからHDへせっせとリッピングしたのですが
なんと、ナビ使用時はHDの音楽が聴けないんです・・・
何か設定があるのでしょうか?それともこの機種はどうにも
ならないのでしょうか?
あと、メモリースティック内の音楽も上記同様、ナビ使用時
には音楽が聴けないのでしょうか?
ちなみにヘッドユニットは9830Jです。
どなたか何か解決策があれば是非ご教授下さい!

書込番号:3320941

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴらなさん

2004/10/01 09:56(1年以上前)

どうにもなりません。
仕様です。
ほんと、この辺の作りこみがショボすぎます。

書込番号:3336033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランディPOOさん

2004/10/01 23:11(1年以上前)

ぴらなさん、お答えありがとうございます。
しょぼすぎますよね〜。ショックです・・・
CD50枚分録音出来るみたいですが、
すっかりやる気が失せました(苦笑)
ハードディスクナビ=最新=万能では無いという事を
嫌という程痛感しました。

書込番号:3338304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルートメモリー等の機能は付いていますか

2004/09/03 13:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 タカ200409さん

他の機能はいらないのですが、安くて道案内が充実しているものを探しているのですが、この機種は、
@自分が走行した道を覚える機能はありますか?また、ある場合、推奨ルート として使用できますか?
  新規に道が出来た場合など、若干の買い替えが出来るとソフトなどを購入 しなくてすむため
Aルート案内中、推奨ルート以外の道を走ると、自動的に学習し次回からそのコースを反映したルート探索がおこなえますか?
B過去に設定したルートはいくつ取っておくことが出来ますか(距離の制限はありますか)?

以上、すみませんが、お教え願えないでしょうか。
また、この新機種HD01Sや他社製品のオンダッシュー型ナビで安くて上記機能があるものがあればお教えください。

書込番号:3218168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS

2004/08/16 18:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 ましゃんさん

安さにつられて購入したのですがFM VICSが全く受信しません。
周波数設定・アンテナの取り付けは間違いないのですが・・・
またパナソニック製ナビは受信します。
同じような方いますか?

書込番号:3150378

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャック・ライアンさん

2004/08/26 14:27(1年以上前)

私も似たような経験をしましたので、
参考になるかどうかわかりませんが私が経験した状況を説明します。
1.ナビ取付(以前取り付けていたナビのTVアンテナをそのまま使用)→全く受信できず。
2.TVアンテナにある4チャンネルの中で最も受信感度が良いチャンネルをVICS用として接続。(メーカに協力頂きテスト)→そこそこ受信可。
3.TVアンテナをナビ本体付属アンテナ(新品)に取り替え。→高感度で受信可。

接続されているアンテナは新品でしょうか?
アンテナも経年劣化する模様です。
また、メーカに確認したところ、選局を手動で行った方が受信の確率は上がるそうです(実際にはそんなことやってられませんが・・・)

書込番号:3186711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ましゃんさん

2004/08/27 12:56(1年以上前)

ジャック・ライアンさん
アドバイスありがとうございます。

アンテナは付属しているロッドアンテナ新品です。
昨日メーカーに問い合わせたところVICS用以外のアンテナ端子を差し替えて試して欲しいと言われました。基本的には周波数の特性などは4本とも同じようです。

書込番号:3190225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図のバージョンアップ

2004/06/20 23:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 sushida5509さん

初めまして。このモデルの購入検討をしています。このモデルは地図のバージョンアップは可能でしょうか?可能ならばその方法はメモリースティック経由ですか?それとも別の方法でしょうか?カタログを見ましたが、書いていなかったので。ご存じの方、ご教授をお願いします。

書込番号:2943948

ナイスクチコミ!0


返信する
一般民間人さん

2004/06/23 15:24(1年以上前)

アルパインのホームページから説明書をダウンロードしてみたら、正面にあるネジ二つは、データー更新に必要なので、取らないように書いてありました。
多分ネジ外す事によって、ハードディスクが取り外せ、それをサービスセンターに持ち込む形ではないでしょうか?
01ポータブルは更新できるようになったみたいですが、インダッシュ01はまだみたいですね

書込番号:2953527

ナイスクチコミ!0


亜仁丸さん

2004/06/25 01:08(1年以上前)

メモリスティックでダウンロードできるのはN555ナビシリーズのみですね。
INA-HD01のメモリスティックのスロットは音楽データを再生させる時や、画像を取り込む時に使用します。
多分、N555ナビと同じように、申込店で、『申込兼承諾書』に記入してお金払って、ALPINEのサービスセンターで更新して返却。値段も多分、他のナビと同じ金額、更新されるのは地図とタウンページの情報、更新後の収録データはINA-D300JNと同じになるのではないかとふんでます!

書込番号:2959133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車種対応

2004/06/15 23:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 インダッシュさん

R34に乗っているんですが、取り付け可能でしょうか?

書込番号:2925862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/16 09:49(1年以上前)

たぶん大丈夫ですが、MT車だとシフト操作のときに邪魔くさいのと、角度的に見易い角度とはいえないと思います。

書込番号:2927060

ナイスクチコミ!0


スレ主 インダッシュさん

2004/06/17 22:57(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:2932805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう・・・・

2004/06/11 01:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD01

スレ主 考えるおさるさんさん

現在アルパインのMDデッキMDA-7767Jを使ってるんですが。
このナビを付けようと考えているんですがHDDに音楽を入れて聞きたいので対応のCDデッキを購入しようと思うんですが現在使用中のMDデッキも気に入ってるのでそのまま使いたいのですが・・・・
例えばMDデッキMDA-7767J CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01をすべて接続可能なのでしょうか?
それと上のシステムにDVDプレイヤーも接続できたりするでしょうか?
教えてくださ〜〜い><;

書込番号:2907237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/11 08:55(1年以上前)

>MDデッキMDA-7767J CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01をすべて接続可能なのでしょうか?
不可能です。メーカーではヘッドユニット(アルパインの場合は末尾に「J」)を2台接続することは認めていません。やろうと思えばできますが、使い勝手から見てもオススメできません。

>それと上のシステムにDVDプレイヤーも接続できたりするでしょうか?
CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01の2つの組み合わせに対して、市販のDVDプレーヤーを接続することは可能です。

書込番号:2907884

ナイスクチコミ!0


スレ主 考えるおさるさんさん

2004/06/11 09:31(1年以上前)

そうですか〜〜><残念・・・
じゃあHDDへの録音をあきらめてMDA-7767J INA-HD01 CDチェンジャー
DVDプレイヤーだと接続可能でしょうか??

書込番号:2907937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INA-HD01」のクチコミ掲示板に
INA-HD01を新規書き込みINA-HD01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INA-HD01
アルパイン

INA-HD01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

INA-HD01をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング