
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月17日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 09:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月29日 20:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月9日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月3日 19:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月23日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


たぶん大丈夫ですが、MT車だとシフト操作のときに邪魔くさいのと、角度的に見易い角度とはいえないと思います。
書込番号:2927060
0点



2004/06/17 22:57(1年以上前)
ありがとうございます
書込番号:2932805
0点





現在アルパインのMDデッキMDA-7767Jを使ってるんですが。
このナビを付けようと考えているんですがHDDに音楽を入れて聞きたいので対応のCDデッキを購入しようと思うんですが現在使用中のMDデッキも気に入ってるのでそのまま使いたいのですが・・・・
例えばMDデッキMDA-7767J CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01をすべて接続可能なのでしょうか?
それと上のシステムにDVDプレイヤーも接続できたりするでしょうか?
教えてくださ〜〜い><;
0点

>MDデッキMDA-7767J CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01をすべて接続可能なのでしょうか?
不可能です。メーカーではヘッドユニット(アルパインの場合は末尾に「J」)を2台接続することは認めていません。やろうと思えばできますが、使い勝手から見てもオススメできません。
>それと上のシステムにDVDプレイヤーも接続できたりするでしょうか?
CDデッキCDA-9811J ナビINA-HD01の2つの組み合わせに対して、市販のDVDプレーヤーを接続することは可能です。
書込番号:2907884
0点



2004/06/11 09:31(1年以上前)
そうですか〜〜><残念・・・
じゃあHDDへの録音をあきらめてMDA-7767J INA-HD01 CDチェンジャー
DVDプレイヤーだと接続可能でしょうか??
書込番号:2907937
0点





はじめてのナビを検討中です。まったくの無知ですいませんが、音声出力について教えてください。
INA-HD01には内部スピーカーがついていると思いますが?ナビとテレビをFMで飛ばして車のスピーカーから聞くことってできますか?
当方RX-8に純正オーディオだけついていますが、これには外部からの接続ができないと聞きましたので・・・宜しくお願いします。
0点

音声入力に関しては以下のようなものを取り付けることにより改善されます。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
ただ、オーディオ形状が特殊なRX−8に対してこの機種のようなインダッシュタイプを取り付けるほうが困難だと思われます。
書込番号:2893291
0点



2004/06/29 20:59(1年以上前)
返信が遅くなってすいませんでした。
返答ありがとう御座いました。なるほどいい物があるもんですね〜
でも少し高いので・・・FMで飛ばして聞くことにします。
RX-8にもインダッシュ取り付け用キットが多数出てますのでOKなんです。
書込番号:2975848
0点



CDドライブが装備されていません。
また、TVなどの音も、他にオーディオがないと車両側スピーカから音を出すことはできません。
書込番号:2886926
0点



2004/06/05 20:09(1年以上前)
>number0014KOさん
ありがとうございます。
SONYの1ディンのCD-MDデッキをつければ、聞けますでしょうか?
自分でやろうと思っているのですが、端子をつなぐ作業だけですみますか?
書込番号:2887742
0点

>SONYの1ディンのCD-MDデッキをつければ、聞けますでしょうか?
ソニーで1DINサイズでMD/CD両方聴けるデッキは存在しません。
高さ5cmのものを1DIN、高さ10cmのものを2DINと呼びます。
別途デッキを取り付ければ、そちらでCDやMDを再生することは可能です。
>自分でやろうと思っているのですが、端子をつなぐ作業だけですみますか?
ソニーのデッキの場合、機種によっては外部入力端子を持っていないので、オプションのXA−300というアダプタが必要になります。
あとは、このナビと汎用のピンコードで接続するだけです(もっとも、ナビの電源などは別途取り出す必要はありますが)。
また、その組み合わせだとCDからHDDへの録音はできません。
書込番号:2889544
0点



2004/06/09 23:52(1年以上前)
あろがとうございます。
勉強になりました。
書込番号:2903167
0点





今現在、
純正CDナビ(1DINに取り付け・モニター内臓インダッシュ)
と
カロッツェリアの2DINオーディオ
が装備されています。
今回純正CDナビが壊れてしまったので交換しようと悩んでいるのですが、
この製品は単純にCDナビと取り替えられるのでしょうか?
それとも何かを買い足したり(アンテナ・モニター等)
はたまた1DINには取り付け不可能だったりするのでしょうか?
教えてください^^;
0点

現在付いているCDナビが完全な「1DINサイズ」であれば、何も買い足さなくても取付は可能です。
純正のナビの場合、車種によっては少しサイズが異なったりしている場合があるため、取付が不可能だったり、取付けるためにキットを購入したりする必要がある場合があります。
書込番号:2877391
0点



2004/06/03 19:05(1年以上前)
回答ありがとうございます!
HDDナビが最安9万円で買えるなんて、夢でも見ているかのようです。
個人的にはDVDナビでも良かったんですが、
この値段でHDDなら即決かもしれません(笑)
あまり関係ないですが、
1DIN・インダッシュタイプのDVDナビで価格最安がコレ以下
の製品ってあるのでしょうか・・・?
書込番号:2880339
0点






理論上は接続可能だと思います。ただ、HDDへの録音はできません。
また、その他にも機能的制約がある可能性もあります。
以下が取付説明書ですが、MDA−5046はその中の「AiNET対応外部プロセッサ」に該当しますので、接続する場合は7846→HD01→5046というようにAiNETを数珠繋ぎにする形になります。
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/pdf/ina_hd01/ina-hd01_im.pdf
アルパインのカスタマーセンターに問い合わせたほうが無難ですね。
書込番号:2839445
0点



2004/05/23 15:59(1年以上前)
返答有難うございます。早速カスタマーセンターに問い合わせてみます。
書込番号:2840711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





