
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 07:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 07:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月27日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


どうにも行き詰っていることがありまして、皆様のお力をお借りしたく書き込みさせていただきます。
こちらのINA-D300JNを非常に安価に手に入れることが出来たのですが、工賃をケチるために自分で取り付けを行いました。
説明書どおりに取り付けをして、ナビや音楽は正常に出ます。
ただ、テレビとDVDが何故か映りません。
取り付けた後、もう一度ばらして再度取り付けを行っても、何故かテレビとDVDはやはり映らなかったです。
ちなみにダイバーシティーアンテナの接続位置は問題ないと思います。
また、テレビの場合は、音声はちゃんと受信しています。画像が出ません。
実際にナビやCD再生に関しては全く不具合はないようなので、故障かどうかの判断もわからない状態です。
誰か解決方法の分かる方、教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

NVA−HD01のパーキングコードのみ接続して、IVA−D300J側のパーキングコードを接続していないと思われます。
書込番号:3428213
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


カロのZH77MDから、買い換えを考えています。オーディオ機能もさることながら、当方は、ナビ機能を重用視しています。
そこで質問です。カロの案内機能には、大方満足しているものの、細かい詰めの点で不満が残ります。例えば、「目的地周辺になると案内を終了してしまう。」・「地方の観光地(当方が感じたのは特に伊豆地方)でとても車が通れないような道を案内する(まるで農道か遊歩道)」etc…。同じくカロから当機種に買い換えられた方がいらしゃいましたら、「買い換えて良かった!・大差ない!カロにすれば良かった」など、率直な使用感を聞かせて頂けるとありがたく思います。宜しくお願い致します。
0点


2004/11/09 23:53(1年以上前)
先日INA-D300JNに買いました。結果ははっきり言って大失敗です。ナビ機能を使用中、同時にHDDに録音した音楽が聴けなかった事です。同時使用できない事に愕然としました・・・例えば、知らない土地に遠出してずっとナビを使用したい時HDDの中の音楽データは使えないと言う事です。はっきり言って不満です。あと何気に運転しながらタッチパネルはいつか事故しそうで怖いです。付属でリモコンがある機種にしてみては?
書込番号:3481705
0点


2004/11/17 00:32(1年以上前)
N555を使用していますが、このモデルが出たときに買い替えようかと思ったのですが、よく調べてみると肝心のナビ機能がHD01(サンヨーOEM)だったのでやめました。N555シリーズも地図データのバージョンアップで基本的にはモデルチェンジしていないようなものなので、このモデルが今後の主流になるようならアルパインはやめようと思っています。ご指摘にあった、目的地周辺になると案内を終了してしまうのはアルパインも同じです(画面上に目的地が表示されるとやめる)カロの現行モデルのH900シリーズは地図データも含めてだいぶ改善されたようです。どのメーカーも案内については「おい!おい!」て言いたくなるような案内をすることはまだまだなくならないですよ。
書込番号:3510002
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


この機種に接続可能なETCでアンテナ別体のものをご存知の方はいらっしゃいますか?
555Sにはデンソーのものがつくらしいですが、ALPINEのナビにはデンソーはOKなのでしょうか?
どうも純正の一体型のものは取り付ける気がしなくてその点だけが気になっています。
555シリーズと同じ接続ケーブルを使って純正ETCが装着可能ならデンソー辺りは可能なのでしょうか?。
誰か教えてください。(*- -)(*_ _)ペコリ
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


トヨタ純正DVDナビをはずし、INV-D300JNをつけようと思っているのですが、その際純正バックカメラは使用出来るのでしょうか?アルパイン・トヨタなど色々聞いているのですが、はっきりした回答が得られず、困っております。実践された方・可能かどうか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

純正ナビのバックカメラが、映像をRCA出力しているものであれば
接続は可能でしょう。
純正品では大抵の場合、RCAでは無く専用の端子になっていると
思いますが。
書込番号:3389917
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


前にも似たような質問が出てたんですが、DVD-RとかCDに入れたMP3
はHDD内にコピーして聞けるのでしょうか?
それともDVDにMP3を大量にコピーしてDVD再生で聞いたほうが
よろしいでしょうか?
とにかく大量に曲をストックしたいです。
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


最近アコードワゴン(CE−1)に取り付けしたのですが、オーディオ調整でAUDIOモード画面を表示しても、BASSレベル調整の欄が出てきません。ウーファーをつけているのでSUB.Wは出るのですが…取扱説明書の表示例には出ています。ご使用されている皆さんは表示されていますか?どこか接続できていないのでしょうか?何か分かる方お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





