INA-D300JN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥292,950

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD INA-D300JNのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-D300JNの価格比較
  • INA-D300JNのスペック・仕様
  • INA-D300JNのレビュー
  • INA-D300JNのクチコミ
  • INA-D300JNの画像・動画
  • INA-D300JNのピックアップリスト
  • INA-D300JNのオークション

INA-D300JNアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月中旬

  • INA-D300JNの価格比較
  • INA-D300JNのスペック・仕様
  • INA-D300JNのレビュー
  • INA-D300JNのクチコミ
  • INA-D300JNの画像・動画
  • INA-D300JNのピックアップリスト
  • INA-D300JNのオークション

INA-D300JN のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INA-D300JN」のクチコミ掲示板に
INA-D300JNを新規書き込みINA-D300JNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2004/08/25 22:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

スレ主 miyabiiさん

この商品の購入を考えているのですが、メーカのページに気になる言葉を見つけました。

>*録音/再生中はナビを使用できません。

との事らしいですが、これは音楽再生中にナビに切り替えると、音楽が停止してしまうということでしょうか。
また、今までナビをつけた事がないのでよくわからないのですが、通常ナビを表示中に他のメーカでも音楽はならないように出来ているのでしょうか。
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3184605

ナイスクチコミ!0


返信する
バス夫さん

2004/08/26 20:50(1年以上前)

エーと。
その機種を知らないので、一般の話
です。
型番からすると、情報は、ディスクに記録されて
いると考えられます。
その場合、音楽は、CDでききますよね。
記録されているディスクと入れ替えるので、
再生できません。
同時にいれられても、再生の機能を提供している部品と、
記録用が共通なので、同時は、むりです。

HDDかな?
その場合、共通の部品を使って再生などを
しているので、むりです。
しかし、高級な部品を使っている機種は、同時にできる
ようですが、この機種の説明に「むり」とあるようなので、
できないんでしょう。
CDとなら、どうかなー。
ある部分(再生と記録を実現する、Computer)が共通なので、
できるかどうかは賭けになりそうだなー。

書込番号:3187754

ナイスクチコミ!0


しんたーんさん

2004/08/27 05:15(1年以上前)

1ヶ月使用してます。
CDならナビと同時使用は使えますよ。
ハードディスクに保存してる音楽は、ナビと同時では無理です。

書込番号:3189416

ナイスクチコミ!0


ぽいぽい☆さん

2004/09/10 01:39(1年以上前)

ここのへんはかなり不安でした。
しんたーんさんの言ってることに間違いありません。
事細かにいうと
HDD録音中は一切操作できません。
でも録音中の音楽は聴くことが出来ます。しかし等倍速度なので、
きっちりCDの時間分かかります。なおかつビットレートを
最高でやらないと音質劣化がめちゃくちゃわかります。
最高でもわかるなぁ・・・・
すべてのソース(HDD演奏時除く)再生中でも
ナビは、別に動いているので、交差点などがくれば、画面が切り替わり
音声案内(音量も調整できます。音は室内のスピーカーから出ます)
をしてくれます、案内終了後はまたもとの画面に戻ります。
外部出力で、サブモニター(本体ではリアモニターとでています)
ナビの画面を出す事もできます。(DVD、テレビ、外部入力もできます)
またオプションのAVセレクターをつけると、もう一画面増やせます。
外部1.2をそれぞれモニターに別々に表示できます。ただなぜか、
ナビの画面は出せなくなります。AVセレクターにも入力が3つついてますのでいろいろ出来ると思います。すべてのコントロールはタッチパネルで
操作出来ますヴィジュアライザー機能もあり、
DVD再生時にエフェクトを掛けて再生が出来ます。
難点はつけたオプション分ユニットの箱が増えることですね〜
どこにしまおうかな・・・・

書込番号:3245460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオ

2004/08/29 22:52(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

クチコミ投稿数:44件

このオーディオの性能はどうですか?
アルパインの5・6万くらいする2DINのオーディオくらいの音のよさはあるのですか?

書込番号:3200716

ナイスクチコミ!0


返信する
亜仁丸さん

2004/09/02 04:54(1年以上前)

知ってる限り、教えましょう。
質問が漠然としてますね。よって的を得た回答であるかどうかは判りませんが、5.6万程の2DINデッキと比較してはIVA-D300Jという機種に対して失礼にあたる、というところでしょうか。
音の良し悪しは使う人の好みによるので何とも言えませんが、再生可能なメディアの幅も違いますし、何といってもDVDを再生できるのは大きな違いではないでしょうか?DVDってCDより音はハッキリしているので、その様な事も含めて考えるとIVA-D300Jの方が音が良い、と言えるかも知れませんね

書込番号:3213298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2004/09/03 01:09(1年以上前)

亜仁丸さん、ありがとうございます。確かに漠然とした質問ですね、すみません^^;
CDで再生したときの差はどうかなと思いまして。
IVA-D300Jはオーディオにも力を入れているみたいなので気になりました。

書込番号:3216844

ナイスクチコミ!0


しのしのしのさん

2004/09/06 20:19(1年以上前)

私もオーディオ性能が良いとのことで購入しました。ですが自分には以前使っていたMDA−892の方が合っていたと思っています。ちなみに892は定価が12万円程だったと思います。ちょっと古いですが良い音を出してくれました。

書込番号:3231843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けに関する質問

2004/08/13 00:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

スレ主 ともやん6さん

300JN注文しました!で、質問なのですが自分で取り付けるのですが注意する所などご存知の方教えていただけませんか? 当方板金屋で多少の車の知識はありますがナビはCDのボイスナビ以降付けた事がありません。どうぞ教えてください。

書込番号:3137567

ナイスクチコミ!0


返信する
亜仁丸さん

2004/08/15 17:51(1年以上前)

INA-D300JNってIVA-D300JとNVA-HD01のセットなのは既にご存知だと思いますが、距離を離して取付する事はできない、という所ではないでしょうか?例えば、取付ける車にもよるのですが、1DIN分しか取付スペースが無い車の場合、ナビをシート下に設置する事を視野に入れると思うのですが、NVA-HD01のスタートボタンを押さなければナビ機能を操作する事はできないので、多分、録音用の光ケーブルは代用品を使えば何とかなると思うのですが、使い勝手としては実用的ではなくなってしまうという感じでしょうか。

書込番号:3146866

ナイスクチコミ!0


おで?さん

2004/08/17 02:50(1年以上前)

横からすみません。亜仁丸さんに質問です。
「IVA-D300JとNVA-HD01のセット」とのことですが、将来ナビだけ555に変えたり、とか可能ですか?

書込番号:3152544

ナイスクチコミ!0


亜仁丸さん

2004/08/18 21:50(1年以上前)

『おで?』さんへ。
いや〜、私に御指名で質問が来るなんて・・思った事もなかったです(笑)
さて、本題ですが!
ナビだけN555に変更する事は問題無しです。
ただこの場合、ナビ操作はタッチパネルではなく、N555側のリモコンで行うことになりますね。

書込番号:3158484

ナイスクチコミ!0


おで?さん

2004/08/19 00:04(1年以上前)

INA-D300JNってIVA-D300JとNVA-HD01のセット"相当品"だとばかり思ってました。今日、何気に、カタログを見て「!!」正にセットだったんですね。知りませんでした(^^;
ありがとうございました。

書込番号:3159236

ナイスクチコミ!0


させさん

2004/08/22 13:08(1年以上前)

確かに、D300JNはHDDスタートを押さなきゃナビ機能を開始できませんね。
今まで外車等1DINサイズしか付かない車への取り付けするケースがあるようですが、助手席側グローブBOXの中へ水平に取り付けしてます。
あとHDDリッピング用の同軸ケーブル(オレンジ色でノイズ取りが付いてる奴)ですが、長さが足りない場合は黄色のビデオケーブルをお使い下さい。
他の赤や白はノイズがのる可能性あるので・・・。
あと車両側へ取り付ける時は必ず同梱されてる平ねじを使う事です。
他のねじを使うとインダッシュが立ち上がらなくなります。
頑張ってください。

書込番号:3171638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターの表面について

2004/08/02 23:31(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

スレ主 おで?さん

現在、この機種の購入を考えていますが、ひとつ質問があります。
モニター表面はガラスですか?プラスチック類でしょうか?
友人がタッチパネルのモニターを使用していますが、指紋だらけで気になります。ガラスだったらこまめに拭いても、キズになりにくいのでは、と考えたもので・・・

書込番号:3100878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

過去ログ[2725294]で質問

2004/07/29 16:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

スレ主 minadora51さん

はじめまして!
過去ログ[2725294]を見て不安になって書いてます。

D300JとN555Sの組み合わせはタッチパネルが使えないみたいですね。
これってナビの操作だけなのでしょうか?
私も同じ組み合わせにSWD−1600とPKG−H701SとTME−M770を考えてます。

ナビはリモコンでOKなので問題はないのですが、TVやDVDの時はタッチパネルは使えますよね?

みなさんよろしくお願いします。

書込番号:3084671

ナイスクチコミ!0


返信する
あんく1109さん

2004/08/01 11:13(1年以上前)

ナビだけです。他はタッチできるよ。

書込番号:3095022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/07/25 20:34(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

INA-D300JNを買おうと思っているんですけど今の車では液晶部分がダッシュにあたって取り付けできなんですけど液晶とHDDの上下の逆って取り付け可能でしょうか?

書込番号:3070867

ナイスクチコミ!0


返信する
あんく1109さん

2004/08/01 11:11(1年以上前)

取り付けは可能です。
ナビのスタートボタンが押しづらい、メモステが入れられないくらいでしょうか・・・モニターを倒せばできますが。

書込番号:3095018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INA-D300JN」のクチコミ掲示板に
INA-D300JNを新規書き込みINA-D300JNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INA-D300JN
アルパイン

INA-D300JN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月中旬

INA-D300JNをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング