
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月1日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月29日 09:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月15日 22:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月5日 19:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月5日 19:03 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月3日 12:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


今度、初めてHDDナビを買おうと思っています。
そこで質問ですが普通の音楽CDならなんでもHDDに録音できるのでしょうか?
パソコンであればコピーガードで録音できないのがありますよね。
どうなんでしょうか?
0点

カーナビも同じです。
ただ、PCと異なるのはコピーを作るわけではありませんので、100%できないわけではありません。CCCDなどに関しては、場合によっては、録音できないどころか再生すらできないこともあります。
メーカーの回答も「保証できません」の一言に尽きると思います。
書込番号:2877371
0点


2004/06/29 09:11(1年以上前)
CCCDだじょぶだよ。
書込番号:2974116
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


はじめまして、ナビ初心者です。
質問なんですがこの機種で自作DVD-R見れないんですけど、皆さん見れてます?取説にはDVD-Rは再生可能ってあるんですが、PCで自作したのは再生できないんでしょうか?ちなみに書込みドライブはSONY製、ソフトはB's Recorder GOLD7使ってます。
0点


2004/06/15 00:47(1年以上前)
ファイナライズしてないとか・・、そんなことはないですか?
書込番号:2922577
0点


2004/06/15 20:49(1年以上前)
品質の悪いメディアだとエラーレートが多く再生不可な場合もある。
書込番号:2925062
0点



2004/06/15 21:42(1年以上前)
レスありがとうございます。ファイナライズはしておりますし、メディアはTDK製ですのでおそらく問題ないと思われます。メーカーのサポートセンターに問い合わせしてみたところ、オーサリングとライティングのソフトに問題があるのではと言われました。皆さんはどんなソフトをお使いでしょうか?
書込番号:2925280
0点


2004/06/15 22:55(1年以上前)
知ったかかも知れませんが。
INA-300、D300、DVA-5210等の新型DVD機は「違法コピー検出機能がある、正しい方法で記録されないPCソフトで記録した場合、本機では違法コピーと検出される場合がある」とカタログに記載されてます。
ここからは、推論・聞きかじりの知識になりますが、市販DVDタイトルをコピーした場合は、製品IDが変わる等で違法コピーと検出されるという話を聞いたことがあります。
また、他の機種の同様の質問で、普通のTV番組をPCでDVD-Rに書き込んでも観れなかったという書き込みがあったので、違法コピーや、製品ID以外にもPCでの作成によって違法コピー扱いにされる要因があるように思われます。
私もDVD再生機種はすっごくほしいんですが、使用目的が、たまに音楽DVD(ライブ等)を観たいのと、主にwinCDRを使用し音楽CDをDVD-Rにして自由に編集した高音質で聞けるチェンジャーのように使用したいのですが、PC作成と違法コピー扱いになる仕組みが明確になっていない為、すっごく不安です。このことをメーカーに聞いたのですがよく分からないとのことでした。本当に分からないのか、あまり教えると新手の違法コピー作成を助長する恐れがあるかは不明ですが。
しかし、個人的無責任な意見を言わせてもらうと、何ができて何が出来ないのかを教えてもらえないと、人それぞれ色々な目的が有るわけですから、買う買わないの判断はつかないし、実際に買ってからギャンブルのように試すには値段が私には高いと思うんですが。
個人的意見等ですみません。
書込番号:2925686
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


初めまして。
先日、INA-D300JNを購入しました。
書き込みに、HD01のバージョンアップのバカナビと書いてありますが、
本当に、駄目なのですか?
どなたか、教えてください。
0点

買っちゃったのに今更そんなこと気にしても仕方ないでしょう?
書込番号:2809246
0点

はじめまして。
他人の言う事は参考程度にとどめて
自分で判断した方が良いのでは?
あまり気にしても精神衛生上良くありませんよ。
それでも本当に悪く感じたならそう言う商品なのでしょう。
書込番号:2809283
0点



2004/05/15 11:19(1年以上前)
どうもありがとうございます。
買った手前、何とか使ってみます。
でも、CD等の音質はさすがアルパインて感じで、満足です。
書込番号:2809589
0点


2004/05/15 14:07(1年以上前)
知ってる限り、教えましょう。
HD01と言っても、INAとNVEでは中身が多少違います。多分、バカナビとはNVE(ポータブル)の事を言ってるのだと思うのですが、あれは確かにそうかも知れません。ただ、INA-D300JNはINA-HD01の後継機種と言う事のようですから、そこまでナーバスになる必要はないでしょう。
INA-HD01はNVE-HD01よりもデータは改善されているはずですから。
書込番号:2810024
0点



2004/05/15 15:50(1年以上前)
勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:2810299
0点


2004/06/05 19:33(1年以上前)
航海さきにタタズ(字謝り)?バカナビと言った本人が!バカナビなのよねー。上を見ればきりがない 悩んで買ったのだからこれが一番いいのです。 TVのCMであるでしょう。 それなりに写るです!それなりに!デスよ。
書込番号:2887625
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


やはり発売が待ち遠しいです。
どうしても今使用しているパイオニアと比較してしまいます。
どちらも一長一短ありますがこの機種はナビ使用中に2画面分割で同時にDVDが見れそうでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方お教え下さい。
0点


2004/04/14 00:49(1年以上前)
300のパルスタッチは確かに魅力(新鮮だからかもしれませんが・・)ですが,300JNのナビ部分は所詮HD01ですからね。
555シリーズとはまた訳が違うわけで。
パイオニアと比べるなら555シリーズじゃないと比べられないんじゃないですかね・・・?
ただ,個人的には555SSも1DINサイズじゃないのがなんとも・・
確かに,コンソールに入れたところでメリットはないのかもしれませんが・・・
ただ,個人的には901+555SSとかがやはりいいんじゃないかと。
高額ですが。
書込番号:2697829
0点



2004/04/14 17:22(1年以上前)
レス有り難うございます。
やっぱり2画面は難しそうですね。
1DINでしかもインダッシュという制約があるので少し期待はしていました。
アルパインのこだわりなのでしょうか・・・。
書込番号:2699341
0点


2004/06/05 19:03(1年以上前)
二画面同時に、他の映像は見られない(道交法の関係でメーカーの自粛規制でしょう。)が!別にモニターをつければ可能性有り?しかし、これでは面白くないな〜!
書込番号:2887525
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


「INA-D300JN」と「HDD 555SS」に迷ってます。
どう性能が違うでしょうか?どっちが手ごろ?
「INA-D300JN」と「MDA-5065MS」はセットにできないんでしょうか?
やっぱり、MDも欲しいし。
どなたか教えて下さい。
0点



2004/04/22 15:54(1年以上前)
すみません。
「INA-D300JN」と「IVA-D300J、555SSのセット」の比較です。
書込番号:2725310
0点


2004/04/22 20:35(1年以上前)
全然中身は別物と思った方が良いと思います。「INA-D300JN」はナビの中身は基本的にHD01のバージョンアップ版です。(したがって通称バカナビが少し使い物になった程度でしょう。ソフトはサンヨーのはず)
書込番号:2725965
0点



2004/04/22 22:00(1年以上前)
ありがとうございます。
「HD01」の性能もよく知らないんですけどね。
単純に「555SS」の方がいいと言うことなんですかね?
書込番号:2726302
0点

ナビとしての性能を求めるならばINA-D300JNより、IVA-D300J+N555SS
でしょう。N555SSとHD01では同じHDDナビですが、性能が段違いです。
私が聞いた限りでもHD01シリーズは渋滞回避機能が無い、細街路でリルートしない
リルートが遅い、最寄表示の数が少ない、ルートがお粗末などの
N555シリーズに比べて劣る点があります
ただナビの基本性能よりも、CDのリッピングなどの付加価値をお望みならD300JNと言う選択肢もあるかと思います。
書込番号:2735134
0点



2004/04/27 10:55(1年以上前)
ありがとうございます。
先日、某○バックスで店員に聞きました。
(まだ、あまりわかっていませんでした・・・)
D300Jと555SSを組み合わせた場合、
「タッチパネル操作ができない」と言うことでした。
タッチパネルにはこだわってはいないんですけどね。
それに「INA-D300JN」であると、2DINのために他のもの(MD)が
とりつけにくいとのことでした。
書込番号:2741622
0点

D300JNとMDチェンジャーならできそうですね。
でも私なら D901+555SS+好きなMDプレーヤーにします。
書込番号:2746449
0点

タッチパネルにはこだわらないのですか。
では後は音楽リッピングがどうしても必須でもなければ
D300J+N555SSの方が絶対いいと思います。HD01は
ナビとしてはN555SSよりも大変劣るので。
それに、D300J+N555SSなら2DINスペースにMDデッキも同時に
納められますしね。
書込番号:2748605
0点



2004/05/05 10:31(1年以上前)
ギリアム改さん、BAHAMOUDさん、ありがとうございます。
予定は「D300J」「N555S」にしますね。
MDは後付けにしようと思います。(現状の予算が・・・)
CDチェンジャーは今のをつけようかと思います。
予算は400,000以内にしたいですし。(新車にお金かかるし・・・)
あと、「リッピング」ってハードディスクに録音することでよね?
今の僕には興味ないですね。
書込番号:2771424
0点


2004/06/02 21:16(1年以上前)
アルパインからi-pod接続キットがでるみたいだから、リッピングはパソコンからi-podにして、車に繋ぐのが一番よいよ。
書込番号:2877319
0点


2004/06/03 12:47(1年以上前)
i-Pod接続キットっ!ホントですか?イイですねぇ・・・。どっか紹介してるページか何かあったら教えてください。
パナとどっちにしようか悩んでますが,このあたりが決め手になったりして(笑)。
書込番号:2879483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





