
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

2004/07/06 11:27(1年以上前)
初めて書き込みします。
購入に際してこちらのご意見も参考にさせていただきました。
INA−D300JNが昨日届きましたので早速試しました。
人から頂いたものなのでライティングの方法やメーカーは不明ですが、
とりあえずコピーDVDも再生できましたよ。
DVDのチャプター選択がタッチパネルに対応しており、
加えてパルスタッチなので私はこの辺に感動を覚えました!
私主観ですがナビに関して多くの先達がおっしゃられるように機能や操作性も
予想通り乏しくビジュアル的にも一時のホンダ純正ナビの様です。
書込番号:2999661
0点


2004/07/06 21:36(1年以上前)
私は、発売前に予約購入したのですが、勿論コピーDVDは再生出来ません。 メーカーに言えば何とかしてくれますかねぇ? まだ、発売して二ヶ月ほどなのにかなりショックです。
書込番号:3001475
0点


2004/07/08 17:29(1年以上前)
>JEN2さん。なんとかしてくれるみたいです。先日クレームを出したところ、「仕様変更」をさせていただくと回答が…でもとりはずすの面倒だし、送料だってあるし、対応遅そうだし…DVD+R,RWのROM化で問題は解決済みなので、とりあえずは現状のままでいこうかと…でも+メディアのROM化はサポート対象外…
書込番号:3007979
0点


2004/09/16 21:33(1年以上前)
初の書き込みです。
私も初期の物を購入しましたが、やはりDVD−Rは再生できませんでした。
それで先週末、購入元の某カー用品店に行って相談したところ、
メーカーに問い合わせてもらいました。
そして今日、アルパインの所長さんがこちらの職場まで来て、
プログラム更新をしていきました。もちろん無料で。
1分位で作業は終了しました。
アフターサービスが良いなと感じましたよ。
結果、激安メディアは読み込みませんが、
国内一流メーカーのDVD−Rは読み込んでくれるようになりました。
今年になってから、違法コピー検出機能を各メーカーで取り付けましょうという話があったみたいなんですが、どうやらそれを守ったのがアルパインだけだったみたいです。
もしかしたら近い将来コピーDVDが見れなくなるかもしれないですね。
書込番号:3273229
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


先週取り付けました。099SSからの乗り換えですが、ナビ機能だけみればやはり099の方がVICS連動もありルートのロジックも、同じメーカーとはいえないくらいですが、まあ初めて行くところであれば多少のことは目を瞑れるといったところです(目的地までには行けますから)
値段の割りにはAV的にはかなり満足のいくレベルですから、DVD、CDメインで、ナビにヴィジュアルなものを求めるのなら、他メーカーを選択したほうがいいと思います。
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


自分で取り付けて見ましたが、なにぶんサービスカーのハイエースに取り付けましたので取り付けスペースが無いのに苦労しました。馬鹿ナビと下の方で言ってましたがDVDナビ99シリーズに比べればかなり進化してます。今の所顧客の所にスムーズに案内してもらってます。
ただ、運転中にパネルスイッチを押すのはかなり難しい。DVDの頃はリモコンと音声認識を多用してましたのでタッチパネルは慣れるのに時間かかりそうです。運転中に操作する方が間違いですね・・・
CDのTEXT読み込んでアルバム名、曲名、アーティスト名が表記されるのがいいね。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





