
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月13日 20:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月27日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月26日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月22日 10:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月22日 03:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


某ショップにて購入したINA-300JNを購入先以外(HO○DAディーラー)での取り付けを行った結果どうやら商品そのものが完全不良で・・・。結局ナビ本体毎交換となりました。ディーラーとは新車購入時に工賃無料で取り付ける約束をしてあったのでそうしたのですが、丸1日取り付けを行い始めて不良品と判るなんて・・・。ALPINEの検品てどうなってるの?って感じです。ALPINE製品は初めて使用するのですがそんな事って経験有る方いらっしゃいますか?ディーラーが直接ALPINEとやり取りをしてくれたので状況はわからないのですが、余計に使った工賃はメーカーに請求してみるとは言っていましたが・・・。どうなる事やら。
0点


2004/10/13 20:17(1年以上前)
車用品店で働いていますがナビなどの不良品はどのメーカーにもあることですよ。
書込番号:3382188
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


前にも似たような質問が出てたんですが、DVD-RとかCDに入れたMP3
はHDD内にコピーして聞けるのでしょうか?
それともDVDにMP3を大量にコピーしてDVD再生で聞いたほうが
よろしいでしょうか?
とにかく大量に曲をストックしたいです。
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


最近アコードワゴン(CE−1)に取り付けしたのですが、オーディオ調整でAUDIOモード画面を表示しても、BASSレベル調整の欄が出てきません。ウーファーをつけているのでSUB.Wは出るのですが…取扱説明書の表示例には出ています。ご使用されている皆さんは表示されていますか?どこか接続できていないのでしょうか?何か分かる方お願いします。
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN

2004/09/23 03:21(1年以上前)
紫のぽっち?あれは、走行履歴ですね。これまでに走ってきたルート上に表示されますよ
書込番号:3301070
0点



2004/09/26 22:25(1年以上前)
亜仁丸さん、よくわかりました。ありがとうございます。
使い始めて3ヶ月くらい経つのですが、だいぶ学習したようで制度&検索
ルートとも初めのころのダメ加減がだいぶまともになってきたので、ホッ
としています。
二重スレになってしまって、すいませんでした。
書込番号:3318097
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


現行オデッセイ(RB1)にD300JNを設置しようと思ってます。
その際に、ダッシュ上に2DINではじゃまになるため、オデッセイ用1DINヘッドユニットインストールキット2種(KTX-H10DとKTX-H11D)を使い、ダッシュボード上に1DIN、下の小物入れ部に1DINに分けて設置しようとしたところ、ショップから、「小物入れの所は(KTX-H11D)は奥行きが足りないため、ユニットの設置はできないはず」といわれました。カタログではMDプレイヤー等1DINユニットが使用可能、となっていますが、ナビユニットは特別に奥行きが長いのでしょうか?
どなたか、このインストールキット使用している方いられますか?
0点


2004/09/20 22:49(1年以上前)
インストールキットではないですが、、、、
たしかインダッシュモニターと長さ(奥行きか・・・)
はほとんど変わらなかったきがします、、、
書込番号:3291820
0点


2004/09/22 10:21(1年以上前)
先日同じ様に設置しました。全く問題ないですよ。奥行きの問題は全く感じませんでした。ちょっと気になったのが上部のモニターが結構上を向いてしまう事です。設定角度に限界もバイザーを作成し対応しようと思っています。私は、上部グラスケース部を加工しHDA-5465MSを取り付けましたがかなり満足しております。各雑誌で現在RBのショップデモカーが出てきていますが、結構このインストールキットをベースにしている所が多くあります。今月発売中の「WAGONIST」にもNEW'Sというショップが掲載されているので参考にされてはどうでしょうか?
書込番号:3297750
0点



カーナビ > アルパイン > INA-D300JN


1DINの車にこの機種をつけようと思っているのですが、ナビ本体はグローブボックスに入れようと計画しておりますが、そうすると本体のスタートボタンが押しにくくなります。それを補うためにはリモコンの購入で補えるのでしょうか? それともNVE-N555SSなどの機種に買い換えが必要なのでしょうか?どなたか教えてください!
0点


2004/09/20 22:51(1年以上前)
残念ですが、HDD系の操作はうんともすんとも言いません(TT)
書込番号:3291833
0点



2004/09/22 03:44(1年以上前)
ありがとうございます。やはり本体をN555SSに買い換ですかねぇ。
書込番号:3297280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





