
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2004年6月16日 13:25 |
![]() |
0 | 11 | 2004年5月28日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月15日 14:07 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月14日 22:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月8日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > NV8-N555SS


先日、ショップより商品の入荷の連絡がありましたが忙しくて取りにいけなかったところ本日、再度TELがありナビが立ち上がらないというクレームが有るようで商品の交換の為、一週間程のびるそうです
0点


2004/05/18 12:54(1年以上前)
私も、今週末の予定でしたが
この不具合騒ぎで無期延期となりました。
どうも、全数回収みたいです。
というか、立ち上がらないなんて製造時の検査でわからんのかな・・・?
いいかげん愛想尽きてきています(-_-メ)
書込番号:2822145
0点


2004/05/18 12:56(1年以上前)
最初はインダッシュとの組み合わせでって話でしたが
結局のところ、オンダッシュも全てとなったそうです。
書込番号:2822151
0点

先週の土曜日に取り付けしました。
しかも、御指摘の300Jとの組み合わせです。
本当に全品回収なんですか?
私のナビは、正常に動いていますが・・・
書込番号:2826084
0点


2004/05/19 19:07(1年以上前)
全数回収は、私が購入するところからの話で
実際にはどんな状況かは何とも言えないところです。
正常に動くなら貴重な幸せ者かもしれませんよ(笑)
書込番号:2826427
0点


2004/05/20 00:03(1年以上前)
『愛知の森のくまさんへ』
ナビに限らず、不具合が目立っているようですね。
確かにちゃんと動作テストしてるのか?と疑いたくなりますね。
でも、事態が大きくなる前に早期発見できただけいいと思います。
大事なのはどのように対処するか。たくさんのユーザーが使い始める前に回収しただけマシですよ。リコールのようなものだと思ってます。
某車メーカーでは大きな事故が起こった後にドタバタしているのですから。
ま、ナビやカーオーディオが動作の不具合を起こしたからと言っても交通事故が起こるわけではないので、事態を静観しませんか?
書込番号:2827769
0点


2004/05/20 01:42(1年以上前)
自分も納品待ちの一人です。
以前にNV8-099を使っていましたが、
電源が落ち再起動する動作が週に1度くらいありました。
販売店のAB店に連絡すると、アルパから担当が直接来て
原因が分からないため本体を交換、なんとその時099SRになって
帰ってきました。
その当時住んでいたところから国道に出るまでには
1通の道路があるのですが、交換してからは帰宅ルートを検索するとなんと逆走を指示する様になっていました。
それは以後地図ソフトをバージョンアップしても変わりませんでした。
これだけ広い日本、完璧にルートを引くのは無理だと割り切って使っていました。
機械だから不具合も仕方ないと割り切ってしまうのは、
私の悪い癖でしょうか。。。
あっ、SRに変えてからも忘れた頃に再起動やってましたよ。。。
書込番号:2828094
0点


2004/05/20 13:06(1年以上前)
販売店からの情報では実際のところがはっきりしないので
メーカーに直接聞いてみました。
で、「稀に立ち上がらない製品が混入している為、出荷停止&チェックしている」そうです。
現在のところ、リカバリの日程は明確になっていないようですね。
詳しい日程は各販売先によっても異なるので・・・
ということで、おとなしく待つしかないようですね。。。
ちなみに、他の車で099SSを使っていますが調子いいです。
ナビで一方通行を逆送させるとか、物理的に曲がれないところで曲がらせるとかは
アルに限らずどこでも多かれ少なかれあることですから
ご愛嬌と取ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:2829060
0点


2004/05/20 14:58(1年以上前)
愛知の森のくまさん、私も同感です。
機械とて人間の作るものですから、限界はありますよね。
昨日西日本分室に問い合わせたのですが、
「確かにIVA-D300Jの不具合はありますが、
ナビとの関連の部分ではないです。
私のところにはそのような情報(全数回収)は降りてきていません。」
と言われました。
その上、「発注店が分かれば納期がいつになるか分かりますよ。」
って言われたので現在調べてもらってます。
一つ皆さんにお伺いしたいのですが。。。
渋滞回避がひどすぎて。。。(ーー;)
前方1キロぐらいも続いてない渋滞なのに
大きく迂回してまた本線に戻ってくるって事、よくありません??
書込番号:2829289
0点


2004/05/21 18:23(1年以上前)
一つ皆さんにお伺いしたいのですが。。。
渋滞回避がひどすぎて。。。(ーー;)
前方1キロぐらいも続いてない渋滞なのに
大きく迂回してまた本線に戻ってくるって事、よくありません??
よくありますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
書込番号:2833189
0点

上で取り付け報告したyanxですが、不具合出ました!
再起動が頻発するんですよー
で、取り付けショップに連絡した所、メーカーから交換させて欲しいとの
連絡がありました。
皆さんのは大丈夫?
書込番号:2927602
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N555SS

2004/05/24 22:40(1年以上前)
本日、予約しているショップからメーカーに問い合わせして貰ったところマイコンの不具合のようです。一応納期は6月末位と言われました。
(原因は確定していないようでしたが)
書込番号:2845888
0点


2004/05/26 12:35(1年以上前)
私は、某カーナビ専門店に注文しており、6月12日に取付けです。
書込番号:2851341
0点


2004/05/26 20:41(1年以上前)
なんか、場所によって対応が様々ですね。。。
書込番号:2852681
0点


2004/05/26 20:44(1年以上前)
一つ気になったんですが、変更点は地図データぐらいですよね?
NV8-N555Sは不具合ないんですか?
書込番号:2852698
0点

私はナビ?くんへの注文です。不具合があったとすれば解消されていることを祈ります。
書込番号:2853103
0点


2004/05/27 12:38(1年以上前)
discoさん、私もナビ?くんへの注文です。
納期確認では、6月6日以降OKとなっていましたが、結局6月12日でした。
書込番号:2854862
0点

hiro17さん、お互い思ったよりも早くて良かったですね。私はミラー内蔵モニタにチャレンジします!
書込番号:2856331
0点


2004/05/28 12:46(1年以上前)
本当に早くて良かった。後は、不具合の無いことを祈っています。
ミラー内臓モニターについては、利用者の生の声をお聞かせ下さいね。
書込番号:2858187
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N555SS


昨日、ABにカタログが置いてあったのでもらってきました。
途中から、555Sの内容と全く同じなのはあきれるばかりです・・・
しかも、555Sの「全国約3200万件訪問先宅順所検索」が
SSでは3100万件になっていました。
0点

うちも今日届きました。来年に期待しますか!というより方向性が変わるのが怖いかも。
書込番号:2807292
0点


2004/05/15 14:07(1年以上前)
私も方向性が変わるのには反対ですね。パイオニアは渋滞予測機能付ナビが発売されるようですが、アルパインはルートの質に拘って更に進化してくれると信じています。来年あたりにフルモデルチャンジされて、更にルートの質に磨きをかけてくれるでしょう、私的な期待も込めて・・・
書込番号:2810025
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N555SS

2004/05/14 19:07(1年以上前)
アルパインはCDチャンジャー位の時から圧倒的に信頼性はあった会社なので、いつも良いナビ作るよね。確かに。
私も好きです。
書込番号:2807285
0点

ATSU TXさん、レス有難う御座います。そうなんです、浮気してもまた戻ってきてしまうメーカーなのです。あれこれ欲張らずに進化して欲しいものです。
書込番号:2807308
0点


2004/05/14 19:33(1年以上前)
ですよね。
昔その機種は¥45万位で必死になって10代のクセにローンで買った記憶があります。
・・・今¥45万で中級クラス2台はいけますね。(哀)
書込番号:2807363
0点

私の1代目はカロでしたが、35万位でしたか?ワイヤードリモコンでした。(笑)よく川を走っていました。マップマッチングさえありませんでした。この機能が出た時は、「もう何も要らない」と思ったものです。
書込番号:2807529
0点


2004/05/14 22:04(1年以上前)
ああ!懐かしいカモ・・。
私も、旅行等出発の時、23区〜山形とかまでの設定で、高速大半なのに検索終了まで約3-4分かかったかなぁ・・・。それでも長くは感じなかった自分がゆとりがあって良かったかもしれませんね。
書込番号:2807834
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N555SS


皆さんこんにちは。早速新設されたのですね。
555SSと300発表されましたね。
目玉は300のタッチパネルとAV機能。中身はほぼHD01だそうです。
555SSこちらは地図情報が新しくなっただけだそうです。少なくともわれわれが考える新製品ではなさそうですね。
共同開発通信ナビ開発の話もありますし今年はこんなところでうまくまとめたって感じでしょうか・・・
来年度かもしれませんね。通信ナビと小型HDD・地上デジタルでしょうか。
0点

パナ9000からの乗換えでこれを狙っているんです。NVA−SO55の音声案内が忘れられないんです。私の感覚にはぴったりだったもので。パナを買った理由は表示が綺麗というだけでしたし・・・。
書込番号:2647612
0点



2004/03/31 17:40(1年以上前)
9000の後継機が6月に発表されるのでそちらを見てからになるのでしょうね。555SS基本性能が確かによいと思いますが555から基本的に変化ありませんからね。その点が引っかかりますよね。地上デジタルは移動体にも実用化の目処が立ちましたし通信ナビも実用化の目処が立ちましたのでこの辺をどう取るかですよね。私も迷ってます。来年まで待ったほうがよいのか・・・・・
書込番号:2651244
0点


2004/04/27 11:53(1年以上前)
私もパナ3300からの乗り換えですが
嫁の車に099SSをつけて以来、「使える」という観点では
アルパインと感じています。
今回は取り付け込みの某ショップで555SSを注文しましたが
地図が新しいという点と、定価が安くなっているということを考えると
555Sにこだわる理由もないかな・・・と。
(モデルチェンジにあたり、今回の変更内容は大いに不満ですが)
ただ、今後完全に新プラットフォームになった場合
01シリーズの様子を見る限り、将来が不安なので
今のうちにという気持ちもあります。
地上デジタル対応は、車でTVを見ないということと
完全移行するまでに車かナビを買い換えるだろうということで
割り切りました。
(でも、後7年。微妙ですが・・・)
書込番号:2741788
0点


2004/05/08 14:42(1年以上前)
555SS、出荷が延期になったそうです(怒)
現在のところ、中頃→末頃だそうで・・・
ハード的には何も変わらないようにしか見えないんですがねえ。
きっと半導体の調達で苦慮しているんでしょうね。
書込番号:2784292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





