INA-HD55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD INA-HD55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだなのかーーーーーー

2006/06/25 12:09(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

INA-HD55のマイナーチェンジて今回は見送りなんですかねー?
だれか情報もっていませんか?

書込番号:5199889

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/06/25 22:22(1年以上前)

イクリプス'05夏モデルの地図更新が半年延期、
兄弟機であるHD55の地図更新も それに準じるようです。
イクリ'06夏モデルには時間軸考慮渋滞回避ルート探索が追加されましたが、
アルパインに問い合わせたところ、HD55は既に搭載済みとの事です。
(まったく同じかどうかは判りませんが……)
新データ、新機能が無いので、マイナーチェンジも無し。

下の方で「新モデルは10月」という情報も出てますね。
今年末の地デジ全国化に合わせ、秋モデルで一気にVGA化?

書込番号:5201689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源の入り方が変?

2006/06/17 21:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:44件 INA-HD55のオーナーINA-HD55の満足度3

この度車両乗換えでナビ一式を付け替えました。
INA-HD55とPXA-H700の組み合わせです。
自分で取り付けをしたのですが、不具合発生!?

ACCでD310の電源が入って、1秒か2秒ほど遅れてHD55の電源が入ります。
以前は同時だったような・・・。
気のせいでしょうかね?

それと、1日の最初の電源ON時に「今日は〇月×日です。△△の日です」とのアナウンスがありますが、出てくる音声は「…月×日です。△△の日です」と中途半端です。
ナビのACC電源は接続しておりません。切り替えスイッチもAiになっております。

似た症状で解決した方居ましたら情報を下さい。
また、予想される解決策が思い浮かぶ方居ましたら一報願います。

書込番号:5178202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 INA-HD55のオーナーINA-HD55の満足度3

2006/07/27 21:10(1年以上前)

なかなか返事が頂けないようで…(T_T)

HD55とH700を接続している方いらっしゃいませんか?
最初の日付音声案内は正常に聞こえますか?

書込番号:5294369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビ本体電源の不具合について

2006/06/09 12:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 yoppi0405さん
クチコミ投稿数:3件

アウトランダーのオーディオレス車に自分で取り付けしたのですが、エンジンを切ってもナビの本体電源が切れなく困っています。メーカーに問い合わせしたところ、本体のリセットとアクセサリー電源の確認をするように言われ試しましたが、ケーブルや端子には以上もなく、接続も間違えてませんでした。何が原因なのでしょうか?

書込番号:5153393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件

2006/06/09 12:52(1年以上前)

多分、配線が悪いでしょう
何をもってちゃんと接続できているというのか知りたいです。

一番の疑いどころはACCに常時電源をつないだ可能性大^^

書込番号:5153460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/09 12:54(1年以上前)

色だけで判断するといけないですよ。

きちんと電気がきているかどうか確認してくださいね。

書込番号:5153464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/06/09 17:19(1年以上前)

バッ直とACCを一度はずして、電源が切れることを確認してください。

書込番号:5153942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/09 21:52(1年以上前)

>ケーブルや端子には以上もなく、接続も間違えてませんでした。

と自信を持っておっしゃるのなら、故障しか考えられないかと。。

書込番号:5154609

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoppi0405さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/12 23:49(1年以上前)

くりくりあたまさん返信ありがとうございます。

>一番の疑いどころはACCに常時電源をつないだ可能性大

取説をみると「Ai−NET接続時はACC電源コードの接続不

要」となってるのでACC電源は接続していませんし、ACC電源

を接続しているIVA−D310Jのほうの電源はACCに連動し

て切れるのですがどうなのでしょうか?

書込番号:5164352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/13 12:10(1年以上前)

HD55(ナビ本体)のAI-STANDALONEスイッチはAIになっていますか?

モニター側の配線は間違っていませんか?

>エンジンを切ってもナビの本体電源が切れなく困っています。

それと念のため、「アウトランダー」だからレガシーですか?

キーにはOFF-ACC-ON-STARTと4ポジションありますよね。
ACCではナビの電源は切れませんよ。
OFFでACC電源が遮断されてオーディオの電源が切れます。

書込番号:5165382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/17 22:30(1年以上前)

>かんかけいさん
アウトランダーは三菱の車。
レガシィ系列はアウトバック。

書込番号:5178323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/17 23:22(1年以上前)

やすみちさん
ありがとうございます。三菱だったのですね。
武豊がCMしてるやつですか?

書込番号:5178535

ナイスクチコミ!0


Sathirさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/22 14:21(1年以上前)

私のはEUですが、4月頭ぐらいに、あきばお〜で購入して、ディーラーで取り付けして貰ったのですが、似たような現象が出て困ってます。

エンジンを切っても、ナビ(HD55)のランプは消えなくて、エンジンを付けて立ち上げ直しても、ナビ認識はできてるが、選択すると、黒画面になります。あと、動作中に再起動をしたりします。
メモリーカード初期化などの操作をすると、私のは高確率で現象がでます。

アルパインに電話して聞いたところ、そのような現象の報告は受けていないと言われ、ユニットとナビの接続を確認するように言われました。ディーラーで確認してもらったところ、ユニットとナビの接続関係は問題なかったのですが、アースがうまく取れていなかったと言われました。

アース接続箇所を変えたら、多少はよくなりましたが、まだ現象はでてます。
現象時は、ナビのハードリセット(? ナビにあるリセットボタンを押す)をすると一応電源(ランプ?)は落ちるみたいです。
設定は初期化されますが・・・

アース接続箇所変更とナビリセットをしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5191026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になって仕方ありません。

2006/06/06 23:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:3件

車のエンジンをかけるとラジオなりCDなりかかると思いますが、エンジンをかけ始めたときは音量が小さめで少したつと音量がおおきくなります。これはどこか不具合なのでしょうか?まだ購入から一ヶ月程しかたっていません。どなたか教えて下さい。
言葉の説明が下手で申し訳御座いません。よろしくお願い致します。

書込番号:5146404

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/06/07 01:02(1年以上前)

以前、アルパインのIVA-C801Jという機種を使っていましたが、
やはりエンジン始動後しばらくしてから徐々に音量が大きくなりました。
なので、おそらく仕様だと思います。
いきなり大音量で鳴ってビックリしないように、という配慮なんでしょうね。

書込番号:5146738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/07 13:00(1年以上前)

>hikapeeさん
返答有難う御座います。
では問題ないということでしょうか?

HD-55使ってる方はどうですか?

書込番号:5147708

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/07 18:13(1年以上前)

ナビがしゃべっている間の音量は 設定どうりになります。
エンジンをかけ始めたときはしゃべりますよね?

書込番号:5148250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/07 18:26(1年以上前)

>BAHAMOUDさん
ナビで喋らないように声量OFに設定しちゃったんですが、エンジンかけ始めた時は設定よりも小さくかかり、少したってから設定の音量になるんです。やはり不具合なんですかね?
普通はエンジンかけ始めた時から設定通りの音量でスタートするんですか?

書込番号:5148291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/08 22:47(1年以上前)

最初にナビ使用上の注意書きが出ると思いますが、その間はミュート状態になってると思います。(ナビがしゃべってるのと同じ状態)
その間にボリューム上げれば、ミュート時の音量調整になったと思いますが。

書込番号:5152035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FM−VICSについての質問です

2006/05/28 23:13(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 なゆゆさん
クチコミ投稿数:7件

先日、デジタルチューナーのTUE−T300を購入しました。それでINA−HD55に接続しようと検討中ですが、アナログチューナーのフィルムアンテナを貼らずに今回のデジタルチューナーのフィルムアンテナだけを使用する場合、FM−VICSを受信するには他になにか方法はありますか?ちなみに、デジタルチューナーのフィルムアンテナのピンプラグは従来のアナログと形状とまるで違い、しかもLR合わせて2本の線しかありませんでした。

書込番号:5119976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/28 23:39(1年以上前)

車載のラジオアンテナを分岐させればよいかと思います。
青色だったか?のアンテナコントロール線は、ラジオのブースターに電源を供給するので、忘れずに接続を。

書込番号:5120096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ購入について悩んでいます。

2006/05/15 18:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 ACWさん
クチコミ投稿数:15件

初めまして。カーナビ購入についての質問です。

ナビ購入についてHDDナビを買う予定ですが、

ナビ購入と一緒にスピーカーを買う予定です。

スピーカーはDLX−F177を買う予定ですが、

予算の関係上あまり高いHDDナビは買えません。

ナビよりも音質重視でおすすめのHDDナビがあれば教えてください。インダッシュかオンダッシュで。

ちなみにこれからの流れは、バッ直などをしてものたりないようだと、こちらの掲示板での評価の高いF454を購入予定です。

HD55は音質も良いみたいなのでそれに近いようなものが

あればいいんですが・・。

オーディオ初心者なものでみなさんの意見が聞きたいです。

よろしくお願いします



書込番号:5081288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/15 20:20(1年以上前)

度々申し訳ないですが、質問するカテゴリーで製品を限定するのではなくて、カーナビの所に書くといろいろ聞けると思います。

質問内容からするとカーオーディオのカテゴリーがふさわしいと思います。

予算や普段聞く音楽などもっと具体的書いた方がいいです。

後、あなたの考えている情報を全て吐き出し、要点をまとめて書き込みするといいです。
今の文章をいろんなところに何回も書き込みしても、結果は同じだと思います。


さて、本題ですが
ナビの性能は重視してないんですか?デザインは?
モニター付きのヘッドユニットで音がいいのはカロじゃないですかね。

書込番号:5081549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INA-HD55
アルパイン

INA-HD55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

INA-HD55をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る