INA-HD55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD INA-HD55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データ−ダウンロードについて

2005/11/25 21:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 yamapoさん
クチコミ投稿数:4件

わからないことがあるので、書き込みさせてもらいました。

この機種は、HPで車種別のデータをダウンロードして、ナビでSETUP→i-Personalizeに行ってダウンロードしたデータによりセットアップできますよね。
やっと自分の車のデータができたので、ダウンロードしてやってみたのですが、何回やってもできないんですよ。
メモリースティックでもダメ。CD-Rでもダメ。CD-RWでもダメ。
どうなってるんでしょうか?
誰か、わかる方がいたら教えてください。

書込番号:4606366

ナイスクチコミ!0


返信する
goro5608さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/25 23:38(1年以上前)

はじめて書き込みします。
私も同じ現象です。説明書どおりやっているのですが・・・
困っています。回答ではございませんが、私も教えてほしいです。

書込番号:4606798

ナイスクチコミ!0


goro5608さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/25 23:45(1年以上前)

忘れていました。具体的な現象ですが、CD−RWをいれて読み込みはしているようなんですが、DOWNLOADを押しても次の画面が現れないんです。読み込みもMP3にしてます。ファイルが複数あるといけないのかと思い、ひとつだけにしてやっても同じです。購入してもうすぐ1ヶ月たつのですが、何度ためしても同じです。教えてください。

書込番号:4606817

ナイスクチコミ!0


goro5608さん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/26 22:21(1年以上前)

原因わかりました。私はPCはwindows XPを使用しています。
ダウンロードして保存の時、カーオーディオ再生で保存するか、PCでデーターにて保存するか聞いてきます。カーオーディオ再生ではなく、PCでデーターで保存の方にするようです。それで問題なく出来ました。データーをダウンロードするだけでかなり音質UPしましたよ!

書込番号:4609253

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamapoさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/29 10:00(1年以上前)

goro5608さん、情報ありがとうございます。
結局自分は、携帯にデータを送信して手動で設定しました。
でも、いまいち変わってないようなので、goro5608さんからの情報通り実施したいと思います。

書込番号:4616006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD55にETC連動すると

2005/10/01 01:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 3277さん
クチコミ投稿数:11件

HD55ナビにETCユニット(B023)を連動させた時、ETCレーン入り口では、ナビ画面に「通行OK」と表示されたり音声でお知らせしてくれますか?
出口では、料金表示されるのですが、入り口で案内されません。
カタログには「ETCゲート通過案内(音声/表示)」とあるのですが・・・
もしかして、ゲートによるのでしょうか?
それとも、順調な時は案内無しで、カード指し忘れの時などだけ、案内されるのでしょうか?

書込番号:4469269

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2005/10/06 17:57(1年以上前)

私も先日HD55にB023を取り付けました。
試しに走ってみたところ、入り口では特に何も表示/案内されませんでした。
ALPINEに問い合わせたらETCレーンがあるところでは「ETCレーンがあります」って言うような音声案内をするだけらしいです。
(場所によるようなことも言ってました。自分で確認したわけじゃないので真偽のほどはわかりませんが)
レーン案内図の表示は無いとのこと。

書込番号:4483407

ナイスクチコミ!0


スレ主 3277さん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/06 23:10(1年以上前)

Version Sさん、ありがとうございます。
連動してもあまり、役には立たないんですね。
履歴で、いくら利用したかは分かりますが。
画面に、ETCカードが入っている(入れ忘れの無いよう)のを確認できたり、レーン入り口・出口の通過時に音声・表示にて案内されるとイイですね。
ナビ側のバージョンアップで、可能になればイイですね。
おこたえ、ありがとうございました。

書込番号:4484198

ナイスクチコミ!0


うはちさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/17 01:27(1年以上前)

こんにちは。
ゲート通る時に案内されたと思います。
ETCゲートを通過しますみたいな案内。。
N555でも案内していたような。。。

それと起動時にETCカードが入っていないと
ETCカードが挿入されていませんとか案内されます。
(設定で案内しないようにすることも可能)

書込番号:4584469

ナイスクチコミ!0


スレ主 3277さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 23:46(1年以上前)

うはちさん、回答ありがとうございます。
ゲート通過時(入り口)では、何も案内してくれません。
出口では利用金額を案内してくれますが。
ゲート通過可能(OK)の案内を、三菱製のように「通行できます」等、ちょっと早めに案内してくれると 安心なのですが。

N555では、出来たのですね。
バージョンアップで 可能になることを願っています。

書込番号:4615238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアカメラ連動??

2005/11/25 18:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:4件

皆さん、こんばんは。INA-HD55にトヨタ純正バックカメラと汎用ビデオ出力変換アダプターを使用して接続しています。バック映像は問題なく映るのですが気になる事があるので質問します。カメラの映像を写すにはまず、「VISUAL」ボタンを押してVISUAL選択画面から「CAMERA」のボタンを押してシフトレバーをRへ入れるとバック画像が映ります。これが連動というものなのでしょうか?以前使用していたパナのHDDナビはどの画面からもシフトレバーをRへ入れるだけでバック映像に切り替わりました。これが連動というものだと思っていました。接続方法は間違っていないと思いますが、これで問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:4605920

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2005/11/25 20:49(1年以上前)

INA-HD55には2本のリバース線があります。
この内、D310のハイダウェイユニットのリバース線が正常に つながっていれば
Rに入れると自動的にバックカメラの映像に切り替わります。
ハイダウェイのリバース線を確認してみてください。

書込番号:4606220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/26 09:04(1年以上前)

便乗質問です。

画面を閉じている時にRにすると自動的にモニターが立ち上がりますか?
そういう設定もありますか?
電源OFF時ではさすがに立ち上がりませんか?

購入していないのですが取説をDLしてみてもそれらしき物が無かったので気になっています。

横レスすみません。

書込番号:4607555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 18:17(1年以上前)

hikapeeさん、お答え有難うございます。
本日確認したところ、ギボシ端子の接触不良で通電してなかったようです。ギボシを新しい物に交換しまして無事動作しました。
助かりました。感謝します。有難うございました。

書込番号:4608625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リバース接続

2005/10/10 20:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:27件

ご使用されている皆様に1点質問があります。
先日、オートバックスにて取り付けをしてもらい、1点気づきました。
メニュー→情報→システム情報でリバース接続が常時なしになっています。リバースコードが未接続なのかと思い説明書(P76)を見ると”バックカメラを接続時のみ使用します”と書いてあります。バックカメラがない場合でも、リバースコードは接続した方がいいのでしょうか?
4432521なゆゆさんの質問には、リバース配線をしたほうがいいと書いてありますが、それはバックカメラなしでも同様でしょうか?(バックカメラがないとRにギアを入れた時に画面がブラックアウトしそうな気がして・・・)
また、私には、なゆゆさんの記載[R(リバース)にも配線をつなげたほうがナビの精度があがると書いてありますが]を説明書に見つけることができませんでした。
この文章があれば、オートバックスにて無償でリバースコード接続をしてくれるかと思ったのですが、説明書にはバックカメラが接続時のみ・・・と記載されているので・・・。

長文申し訳ございません。

書込番号:4494181

ナイスクチコミ!0


返信する
BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 21:17(1年以上前)

ちょびたさん が 
見ている取説は オーディオ側、
システム情報は ナビ側、
 
ナビの取り付け説明をごらんください。

書込番号:4494414

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2005/10/12 07:41(1年以上前)

リバース線は『ナビ用』『画面用』の2本があります。
ギアをRに入れた時に画面が切り替わるのは『画面用』の方です。
バックカメラを接続していない場合、『ナビ用』だけつなぎます。

 > システム情報でリバース接続が常時なし
ギアをRに入れた時も「なし」という事でしょうか?
その場合は店側の配線ミスまたは配線忘れです。

書込番号:4497943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/30 18:41(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
結局、オートバックス側に問い合わせところ、リバース接続はしていませんでした。精度の悪いナビなどは、接続するが最新のナビは精度がいいので、バックモニターをつけない限り接続をしていないとのこと。しかし、無償でリバース接続はしてくれるとのことなので、お願いすることとしました。皆様アドバイス有難うございました。

書込番号:4540438

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/31 13:02(1年以上前)

>最新のナビは精度がいいので、バックモニターをつけない限り接続をしていないとのこと。
 
相変わらず オートバックスですね。
ナビは リバース接続するから 精度が良くなるのです。
最初にレスしたとおり バックモニターと ナビのリバースは別物。

ちょびたさん は だまされずに正解です。
オートバックスは 接続がめんどくさいから、繋げない言い訳だと思います。

書込番号:4542302

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2005/11/11 16:41(1年以上前)

こんにちはK-yokoです。
量販店では、取り付け時に黙っているとバック線の結線はしないようです。
でも、バック線の結線をしなくても、バックを100m以上しない限り、実用上そんなに問題はないと思います。

書込番号:4570494

ナイスクチコミ!0


BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/21 21:30(1年以上前)

>実用上そんなに問題はないと思います。

これは 精度が悪いってことですよね?
バック配線を繋げないと 5mバックした時に、モニター上5m逆に動いてしまいます。
バック配線を繋げればGPSが受信できない立体駐車場でも 正確にトレースすることが多いのです。
こういう精度が不必要な方は、繋げる必要が薄いです。

書込番号:4596294

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2005/11/25 20:47(1年以上前)

書き方が悪くてごめんなさい。
精度云々ではなくて、私が言う実用上とは、
ナビで道案内しているとき、長時間自分がどこにいるのかわらなくなってしまう事はない ということです。

書込番号:4606213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2005/11/22 23:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 銀アリさん
クチコミ投稿数:2件

バックアップDVDの再生は可能なのでしょうか??IVA-D900Jでは可能だったみたいなのですが……。
Carrozzeria AVH-P9DVAU+AVIC-H990とかなり迷ってます…。。。

書込番号:4598977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/11/23 00:54(1年以上前)


地図DVDをコピーする事は、たとえ個人的使用であっても違法性が強いですね。
仮に使えるとしても、元のディスクより光の反射率が劣るので、データ読み込み時に本体のピックアップ部により大きな負担がかかり寿命を早めてしまう結果になりかねませんよ。

書込番号:4599391

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2005/11/23 16:37(1年以上前)

>バックアップDVDの再生
質問の意味不明ですが・・・・

DVD-R,RWに対応していますよ。55シリーズは。

書込番号:4600747

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀アリさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/23 18:00(1年以上前)

家でも映画をよく見ているのですが、車でもDVDが見れるようになると、いちいちディスクを持っていったりしなくてはならないためDVDをコピーしようと思っているためご質問させていただきました。

書込番号:4600933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手は?

2005/11/20 20:09(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 zakkuriさん
クチコミ投稿数:24件

こんにちわ。
いよいよHDDナビに買い換えようと思っているのですが
1DINのインダッシュで探していたら、アルパインに
たどり着きました。
僕の周りにオーディオを使っている友人はいますが、
ナビを使っている人がいなく、どんな感じだかわかりません。

みなさん、このナビの使い勝手はいかがでしょうか?
ちなにみ今は楽ナビをつかっています。

書込番号:4593449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INA-HD55
アルパイン

INA-HD55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

INA-HD55をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る