
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月26日 18:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月20日 00:19 |
![]() |
1 | 3 | 2005年11月23日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月20日 20:09 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月20日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月18日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん、こんばんは。INA-HD55にトヨタ純正バックカメラと汎用ビデオ出力変換アダプターを使用して接続しています。バック映像は問題なく映るのですが気になる事があるので質問します。カメラの映像を写すにはまず、「VISUAL」ボタンを押してVISUAL選択画面から「CAMERA」のボタンを押してシフトレバーをRへ入れるとバック画像が映ります。これが連動というものなのでしょうか?以前使用していたパナのHDDナビはどの画面からもシフトレバーをRへ入れるだけでバック映像に切り替わりました。これが連動というものだと思っていました。接続方法は間違っていないと思いますが、これで問題ないのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

INA-HD55には2本のリバース線があります。
この内、D310のハイダウェイユニットのリバース線が正常に つながっていれば
Rに入れると自動的にバックカメラの映像に切り替わります。
ハイダウェイのリバース線を確認してみてください。
書込番号:4606220
0点

便乗質問です。
画面を閉じている時にRにすると自動的にモニターが立ち上がりますか?
そういう設定もありますか?
電源OFF時ではさすがに立ち上がりませんか?
購入していないのですが取説をDLしてみてもそれらしき物が無かったので気になっています。
横レスすみません。
書込番号:4607555
0点

hikapeeさん、お答え有難うございます。
本日確認したところ、ギボシ端子の接触不良で通電してなかったようです。ギボシを新しい物に交換しまして無事動作しました。
助かりました。感謝します。有難うございました。
書込番号:4608625
0点



こんばんわ^^
先月INA-HD55を付けたのですが、少し路面の悪いところを走るとモニターからビビリ音が出ます^^;
装着当初から音がしており、最初はダッシュや配線を疑ってひたすら異音の場所を探していたのですが、ようやく先日モニターが鳴っているのに気がつきました・・・
音はモニター収納してる時は微量で、モニター出すとうるさいです・・・
ちなみに、デッキを純正に戻して走行したら音はしませんでした。
車は、足回りを固めたりもしてなく純正なので、必要以上に跳ねることもありません。
音楽かけてても聞こえてくるので気になってしかたありません・・・
ALPINEのインダッシュってこんなものなのでしょうか?
以前はカロのAVH-P9DVAをつけてたのですがそんなことはなかったです。
新品購入一ヶ月で音質もよくなったのにかなり残念です(涙)
もし故障なら、保障使っての修理になるのでしょうか?
なんか、納得いかないんですが・・・
で、サポートに問い合わせようとおもうのですが、土日はほとんど営業してないし、時間が五時半までて・・・
仕事は日曜しか休みではないのでなかなか問い合わせようにも時間がありません・・・
サポート体制が甘いなぁと感じてしまいました。。。
愚痴ってしまってすいませんm(_ _)m
みなさんのモニターはどうですか??
0点

私のはスポーツカーに取り付けていますが
まったくビビリ音はしません。
パルスタッチの不良でしょうか?
モニターを手で持つとビビリ音が収おさまるのでしょうか?
後ろの配線などは ビビリ止めをしていますか?
書込番号:4606167
0点

arkrayさん始めまして。 私も全く同じです。
車はミニバンで乗り心地はかなりいいほうですが、わずかな振動でミシミシキシキシとうるさく異音が発生!
配線を何度かやり直しえも異音が消えず、ナビを外したら消え、
そしてナビのインダッシュモニタを手で手前に引き押さえると異音が消える事が判明しました。
私はネットでナビを購入したので、販売店は遠方にありクレームをメーカーに直接言うしかありません。
高い買い物が不良とは とてもがっかりしております。
書込番号:4698336
0点

こんばんわ^^
久々にのぞきました^^;
やはり同じ症状の方がいらっしゃるのですね・・・
私は、未だに修理にも出せずに年を越してしまいました^^;
音鳴りが怪しい部分にグリスをさしてみたりしてますが、直りません・・・
最近 ギシミシ音はモニターを前にスライドすると消える事を発見しました。
ところが、前にスライドするとこんどは別の場所から、カチャカチャとひどい異音がします。
もう、修理しかないと思うのですが、自分もネット通販で買ったのでメーカーに連絡も出来ずじまいです・・・
いっそ、デッキと6.5型のタッチパネルモニターに買い換えようか迷っています。
修理で直せれば、それがいいんでしょうが・・・
はずしてる間車使えませんし、そこまでして直るのか疑問ですし、躊躇しております^^;
書込番号:4709753
0点

異音の件 直してくれました。
迷わず メーカーに連絡するとよいでしょう。
直してくれたのになんですが…
この異音かなり大きく誰が聞いても不快に感じるでしょう。
メーカーのチェックちゃんとやっているのか?疑問があります。
書込番号:4749385
0点



バックアップDVDの再生は可能なのでしょうか??IVA-D900Jでは可能だったみたいなのですが……。
Carrozzeria AVH-P9DVAU+AVIC-H990とかなり迷ってます…。。。
1点

地図DVDをコピーする事は、たとえ個人的使用であっても違法性が強いですね。
仮に使えるとしても、元のディスクより光の反射率が劣るので、データ読み込み時に本体のピックアップ部により大きな負担がかかり寿命を早めてしまう結果になりかねませんよ。
書込番号:4599391
0点

>バックアップDVDの再生
質問の意味不明ですが・・・・
DVD-R,RWに対応していますよ。55シリーズは。
書込番号:4600747
0点

家でも映画をよく見ているのですが、車でもDVDが見れるようになると、いちいちディスクを持っていったりしなくてはならないためDVDをコピーしようと思っているためご質問させていただきました。
書込番号:4600933
0点





はじめまして。
現在HD55の購入を考えています。
セットモニターのD310はDVDの再生が出来ると思うのですが、外部モニターとしてT850等を接続して、310でナビ画面を表示しながら850でDVD映像を見たり出来るんでしょうか?
知っている方居ましたら情報をお願いします。
0点

こんにちは。
D310のB.BOXにあるAUX OUTと外部モニターのAUX INをRCAケーブルで接続して、D310のREAR SEL.をDVDとかTVとかにすれば見れます。
外部接続BOXのS431とかいうのを接続すると外部モニター2つとかできます。
書込番号:4584457
0点

回答ありがとうございます。
逆に、T850でナビ画面、310でDVDなんてのも操作によっては出来るんですか?
書込番号:4585694
0点

不可能ではありませんが、好ましくありません。
まず、HD55(ナビ)はタッチパネル専用の為、T850では表示できても操作できません。
また、私も以前HD55−D310−T850という組み合わせを想定していた事があり
(両方にナビを表示させ、T850を表示モニタ、D310を操作モニタとして使用する計画でした)、
アルパインに問い合わせて実機テストしてもらったところ、
T850にナビ画面は表示されるものの、表示の一部が切れる、歪むといった現象が発生しました。
(個体差の問題かもしれませんし、D310側にナビを表示しない場合は状況が変わるかもしれませんが)
書込番号:4588684
0点

こんにちは。
hikapeeさんのおっしゃる通り好ましくありません。
上に書いたような接続で、REAR SEL.でNAV.を選べばNAVI画面をT850で表示させることは可能です。
ただ、T850からの操作は不可能です。HDD AUDIOとMDの操作はリモコンでもできますが、、、。
そして画面は右にずっこけます。
さらに綺麗ではありません(REAR出力はNTSCです)
D310J+M770Sで
D310⇔HD55:Ai-Netケーブル接続
M770⇔HD55:NAVIケーブル接続
これならNAVI操作はM770からのみになってしまいますが、
NAVI専用モニター+D310でDVDとかできると思います。
一応リッピングもできるし、HDD AUDIOとMDの音もD310から出るはずです。
ただ、D310がHD55を認識しないので、D310からHD55のSOURCE SEL.できないとは思います。
書込番号:4590106
0点

うはちさん& hikapeeさん、回答ありがとうございます。
取り付け予定車両はバモスです。
オーディオ場所が下のほうなのでオンダッシュのモニターの方が見やすいってのがあったのですが…。
もうしばらく買いは控えたほうが良いかもですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:4593112
0点



はじめまして。INA-HD55にPXA-H700を接続して5.1CHでDVDを楽しんでいますが。しかしテレビとラジオのみ音声が出ません。DVD・CD・MDは問題なく音が出ています。テレビとラジオは映像(画面)は映るのですがなぜか音声がまったくでないのです。配線の接続はすべて確認しましたが間違った接続でもしているのでしょうか?それとも何か設定方法等があるのでしょうか?自分なりにいろいろ試してみたのですが解りません。皆さん御教授宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
おそらくAi-Netの切り替えスイッチが原因だと思います。
B.BOXの裏に切り替えスイッチがついているはずなので確認してみてください。(モニター側の裏だったかもしれません。。)
書込番号:4584448
0点

うはちさん、お答え有難うございます。本日確認後、無事正常に動作しました。本当に助かりました。有難うございました。
書込番号:4588461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
