INA-HD55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥310,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD INA-HD55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月下旬

  • INA-HD55の価格比較
  • INA-HD55のスペック・仕様
  • INA-HD55のレビュー
  • INA-HD55のクチコミ
  • INA-HD55の画像・動画
  • INA-HD55のピックアップリスト
  • INA-HD55のオークション

INA-HD55 のクチコミ掲示板

(461件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:16件

DVDの時の画面は普通です

HDDとナビの時は黄色っぽいです

こんばんは。
お世話になります。
こちらにも質問、投稿させていただきます。
ina-hd55(iva-d310j)について質問させていただきます。
ina-hd55(iva-d310j)のモニターがナビゲーションの時とHDDの時の画面の時だけ画面の映りが黄色っぽくなります。
テレビ(AUX)、ラジオ、DVDの画面の時は普通の色なのですが、何が原因かお分かりの先輩方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:25315323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/24 22:16(1年以上前)

経年劣化なので仕方ないでしょうね。
原因を追求するのも難しく無駄な感じがします。

次期車に乗り換えるまで色程度であれば我慢して使い続けましょう。

書込番号:25315368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/06/25 17:16(1年以上前)

>漢の日産さん
この機種を使った事はないので、見当違いならばご勘弁を。

基本的に経年劣化かと思いますが、お使いのINA-HD55は、
モニター付きヘッドユニットのIVA-D310Jと、単体HDDナビのNVA-HD55のセット販売商品かと思います。

ですので「ナビとHDD」はナビ側から出力して、ケーブルを介してヘッドユニットに表示されているかと。
(「ラジオ、DVD」はヘッドユニット側の仕事で、「テレビ」も地デジをナビ線とは違うAUXでの入力かと思います。)
(またHDDオーディオの表示(描画)が、どこまでナビ側の仕事かは存じませんが。)

とりあえず両ユニット間のケーブルや端子部を触ってみて、接触不良などがないか見られても?と。
(インパネ裏でしょうから、簡単では無いですが)
まあ年数も経っていますので、端子部をグリグリ触って完全に故障しても、責任は取れませんが。

書込番号:25316458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/06/25 21:00(1年以上前)

通常の文字色になりました。

>かず@きたきゅうさん
>ぢぢいAさん

お世話になっております。
こんばんは。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
なんとか直すことが出来ました。
古い機種ですが、インダッシュがお気に入りで発売当初よりずーっと使用しております。
急に黄色くなりビックリしました。
まだまだ使いたいと思っております。
この度は早急なご回答をいただきまして、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
それでは、失礼致します。

書込番号:25316900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/06/25 21:03(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

こんばんは。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
古い機種ですが、お気に入りですので手直しし、まだまだ使用したいと思っております。
ありがとうございました。
それでは、失礼致します。

書込番号:25316906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/06/25 21:12(1年以上前)

>ぢぢいAさん


こんばんは。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
私もまず、ナビゲーションとHDDの時だけ画面の色が変わることに注目しました。
NVA-HD55側に原因があるのではないかと思いました。
文字にするとなんと説明していいか分かりませんが、やはりNVA-HD55側に原因がありました。
今まで普通に使用していたのですが、急に画面が黄色になり二度見してしまいました。
この度はご回答いただきまして、ありがとうございました。
また何かお聞きすることがあると思いますので、その際もよろしくお願い致します。
それでは、失礼致します。

書込番号:25316927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 chihuahua1さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは

標記の件について、外部入力から入れれば大丈夫そうだとは思われるのですが、
TUE-T310が接続可能ということで、

clarionのDTB380もT310と同じようなものに見えるのですが、
(説明書とかを見てみるとそっくりです。)
接続してタッチパネルでの操作ができたらいいなと思うのですが、
どなたかご存知あればご教示ください。

書込番号:10941689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > INA-HD55

クチコミ投稿数:2件

アルパインのINA-HD55を使用しておりますが、DVDで映像を再生しながらipodを聴く方法が分かる方詳しく教えてください。

書込番号:9385133

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/13 12:50(1年以上前)

iPod再生画面で[VISUAL]→[DVD PLAYER]。
戻す時は画面タッチ → [CONTROL] → [VISUAL] → [NORMAL]。

[VISUAL]を押すと直接ナビ画面に切り替わってしまう場合は
iPod再生画面などで [SETUP] → [OTHER SETUP] → [≫]、
「VISUAL KEY」の設定が「NAV.」になっているので「VISUAL」へ変更しておきます。

書込番号:9387744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/13 12:58(1年以上前)

hikapee様

情報ありがとうございました。
さっそく試してみたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:9387762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2008/08/30 23:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 稲松0921さん
クチコミ投稿数:1件

今日車に乗ってHDDの音楽を聴こうとしたら、全く音が出ません!!
昨日の夜までは出ていたのに・・・。リストに入っている曲を色々選択してみましたが、どれも無音です。CDは通常通り聴けるのですが。。。
HDDの故障でしょうか?でも、HDDに登録した地点はしっかり出ます。
HDDのリセット方法やリセットボタンの場所がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8277835

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2008/08/31 22:52(1年以上前)

リセットスイッチはMDのイジェクトボタンの右側にある丸い小さな凹みです。

書込番号:8282769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD55でRUE-4192の仕様について・・・。

2007/08/04 08:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 michi@AIRさん
クチコミ投稿数:12件 INA-HD55のオーナーINA-HD55の満足度4

現在、INA-HD55(HCE-R201 Ver.Up済)を使用しているのですが、

RUE-4192のマルチ統合リモコンでナビの操作は出来ないのでしょうか??

過去ログでは出来るような記載があったのですが、うちのでは

反応しませんでした・・・。

何か、本体側の設定も必要なのでしょうか?

どなたかご教授願いますm(_ _)m

書込番号:6607256

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/08/04 09:29(1年以上前)

RUE-4192でも操作できます。
設定は特に無かったハズです。

ただし、以下の操作は不可能です。
 ・ リモコン裏面の切替スイッチが『NAV.』になった状態でのオーディオ操作(RUE-4209では可)
   →オーディオ操作時は『AUDIO』に切り替えて使用
 ・ 10キーでの50音入力(どのリモコンでも不可)
 ・ カーソル(オレンジ色の枠)が表示されていない状態でのメニュー操作
   →RUE-4192の(DISP/TOP.M)ボタンを押してカーソルを表示
 ・ [TILT (△/▽)]ボタン(広域/詳細)でのページ送り(どのリモコンでも不可)

書込番号:6607404

ナイスクチコミ!0


スレ主 michi@AIRさん
クチコミ投稿数:12件 INA-HD55のオーナーINA-HD55の満足度4

2007/08/04 09:54(1年以上前)

hikapeeさん>早々のご回答ありがとうございます。基本的には使える様ですね。

回答を参考にさせて頂き操作してみたのですが、

>・ カーソル(オレンジ色の枠)が表示されていない状態でのメニュー操作
>   →RUE-4192の(DISP/TOP.M)ボタンを押してカーソルを表示
リモコンをNAVIに変更を行ってから上記を押しても特に反応がありませんでした。

NAVI以外の操作時(オーディオ等)は反応するのですが・・・。


----------------------------------------

タイトルに誤りがありましたので訂正します。

正)HD55でRUE-4192の使用について・・・。
誤)HD55でRUE-4192の仕様について・・・。

書込番号:6607471

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/08/07 00:05(1年以上前)

となると、バージョンアップ時にナビのリモコン対応プログラムが入っていないとか、
生産時期の違いや個体差で単一のプログラムでは対応できないケースがあるのかも!?
(バージョンアップされないまま戻ってきたとか!? 地図色 変わりましたか?)
いずれにしても、アルパインに相談した方が良さそうですね。
お役に立てず申し訳ないです。

HDDだけ送る方式なので、実質的には動作確認してないのに近い訳ですからねぇ……。

≒≒≒≒≒≒≒

訂正m(_ _)m
 ・ [TILT (△/▽)]ボタン(広域/詳細)でのページ送り(どのリモコンでも不可)
は可能です。不可なのはN555系でした。

書込番号:6616467

ナイスクチコミ!0


スレ主 michi@AIRさん
クチコミ投稿数:12件 INA-HD55のオーナーINA-HD55の満足度4

2007/08/07 13:46(1年以上前)

hikapeeさん>

システム情報を見ると、地図データは最新版に変わっています。

Ver.UP済みのナビを手に入れているので、

自分では直接アルパインとやり取りを行っていないので

詳細についてはなんとも言えないですが・・・。


一応、カーショップ経由のメーカー側の回答ではHD55S用が必要との事で、

現在、RUE-4209を取り寄せ中です。

これでもダメだと・・・ホントにリモコン対応プログラムが

入ってないのかもしれませんね・・・。

いろいろありがとうございました。

書込番号:6617898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面が暗い

2007/07/24 21:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > INA-HD55

スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

みなさん

エンジン始動後90分は画面が暗く困っています

メーカーは対策無し

改善する気なし

すべて対応なし

どうしましょう?

書込番号:6572579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/07/24 21:59(1年以上前)

今朝も

>ECLIPSE製のカーナビはモニターがエンジンを始動しても
直ぐには明るくなりません。

↓との書き込みがありましたが?

http://bbs.kakaku.com/bbs/20101510486/SortID=6570660/

ECLIPSEとアルパイン2台のナビを使用して2台共にモニターが暗いというトラブルが発生しているのでしょうか。

書込番号:6572772

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/07/25 07:40(1年以上前)

メーカーを間違えました。

アルパインが正解です。

どうもすみませんでした。

書込番号:6574213

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/07/26 00:32(1年以上前)

 > メーカーを間違えました
ではまず、 イクリプスへの書き込み[6570660]に対し
削除以来を出すか訂正レスを書き込みをしたください。

この問題が個体差なく この機種すべて又は多くで起こるのであれば、
メーカーは当然 状況を把握し対応をするハズです。
となれば考えられるのは、個体不良か環境の問題です。

[SETUP]→[OTHER SETUP]→[DISPLAY SETUP]、
この中の[DIMMER]をOFFに してみてください。
これでも暗いのであれば液晶バックライト自体、または その回路の不良です。
修理に出してください。

これで十分な明るさに なるのであれば、[DIMMER]をAUTOに した上で、
いくつかの場所で[DIMMER LOW LEVEL]の数値を上下させてください。
それに応じて画面の明るさが変化するのであれば
モニターは夜間(周辺が暗い)だと判断しています。
変化しなければ昼間(周辺が明るい)だと判断しています。
この「夜間(周辺が暗い)」「昼間(周辺が明るい)」の判断が適切でないのなら
周りの明るさを感知するセンサーの不良です。
修理に出してください。

また、同様の方法で
 > エンジン始動後90分は画面が暗く困っています
最初の90分をモニターが どう判断しているか試す事ができます。
場合によっては、日光の入り方、遮断の され方で昼夜を誤認している可能性があります。

また、奥側(前方)から光が差し込む状況では その光に負けない明るさがモニター必要ですが、
センサーは手前側にある為、室内側が暗いとモニターは暗くなってしまう事があります。

書込番号:6577055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2007/07/26 10:40(1年以上前)

機器故障についてはhikapeeさんのご意見に譲ります。

本機は使っていませんが。。。ご参考に。

---
液晶画面は特性上、点灯表示直後はどれも暗いです。家庭の蛍光灯が最初暗いのと一緒です。
特に寒い日は最初めちゃくちゃ暗いです。取り説にも書いてあると思います。
ただ、普通数分で変動は徐々に落ち着いてしっかり明るくなるはずです。本体に相当の過冷却をしていれば、ずっと暗いこともありますが。。。車内では普通ありえません(過熱はありえる)。

>エンジン始動後90分は画面が暗く困っています
これはかかりすぎですね。液晶の特性が良くないのか?
本当は画面の輝度を測れると一番確実なんですが。

-----状況とずれてたらごめんなさい
使用の時刻とか、環境によるものはありませんか?

人間の目は、明るさに慣れるのに多少時間がかかります。明るい昼間に外を見て、ナビを見たら暗く見える、ありがちです。次第に全体の明るさに慣れてくると普通に見えてくる、とか。

夜間にエンジンをかけた場合はどうでしょうか?

書込番号:6577951

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanvaさん
クチコミ投稿数:86件

2007/08/03 08:12(1年以上前)

とにかく暗いです。

明るさ調整して最大8から9でしばらく走行します。

そうすると今度はまぶしくてレベル5から6まで戻さなくては
なりません。

販売店の技術者にも現認してもらいました。

どうしましょう。

書込番号:6603980

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/08/04 08:57(1年以上前)

 > メーカーは対策無し
 > 改善する気なし
同機種で同症状が多数出ているのであればメーカーも「対策」「改善策」を出してきますが
個体不良であれば「対策」「改善策」を出しようがありません。
対応は「修理」しかありません。

まずは修理に出すしかないでしょう。
> 販売店の技術者にも現認してもらいました
であればメーカーで「症状再現できず」で そのまま返ってくる事も無いでしょう。
(修理伝票に販売店の技術者)

それとも、既に修理に出されましたか?


それと、イクリプスの方の書き込みに まだ修正を入れていない様ですが?

書込番号:6607322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「INA-HD55」のクチコミ掲示板に
INA-HD55を新規書き込みINA-HD55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INA-HD55
アルパイン

INA-HD55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月下旬

INA-HD55をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る