
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年12月14日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月13日 04:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月12日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月12日 18:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 17:23 |
![]() |
0 | 12 | 2006年12月10日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。クラリオンMAX960とイクリAVN8806(7706HD)HD、アルパインVIE-X07B1を検討しています。音質、ナビ性能等考えたらどれが買いでしょうか?比較された方、ぜひ教えてください。
0点

まず、まずフィッティングですが、その三機種であればどのナビもかなりモニター部分が出っ張ります。
次に音質ですが、ALPINE>クラリオン>イクリプスだと思います。
私は現在イクリプスの7705を使用していますが少なくともサブウーハーは付けた方がよろしいと思います。
私的にはイクリプス派なので値段と、バランス、地図画面の見易さ、などを考慮しますとイクリプスがいいのですが、アルパインは始めからipodアダプターが付いていますし、その3機種の中では唯一携帯との接続ができますし、パルスタッチのモニターはやはり使いやすいと思います。音質も一番いいと思いますしさまざまな音域や音質などを設定することができます。ただ、AINETが使えないこと、ラジオの受信が少し悪いことなどもあります。クラリオンはメニュー画面のオリジナリティーと値段の安さなどバランスはいいと思います。
ですので、どの機種も一長一短があります。何を重視するかで決まると思います。私的にはやはりイクリプスがお勧めです。ただ携帯ケーブルが無い、ipodがAUXでしか使えない、FM受信のミュージックサーバーのタイトルがかなりマニアック、モニターの出っ張り具合、そしてお決まりのアナログTVの受信が極端に悪いなどありますが・・・
書込番号:5747190
0点

ナビの出っ張りですが、トヨタ車でナビ装着部に奥行きの余裕がある車でしたら、取り付けビスがオフセットできる様になっています。(要は2種類の穴位置あり)
よって出っ張りは対応できる場合もあります!
書込番号:5748043
0点

ナビの取り付けしてます。さん、LXチタンさんありがとうございます。イクリの評判がいいので、音質が良ければ購入を考えています。オートバックスにデモ機があったので聞いてみましたが、スピーカーが悪いせいかかなり音が悪いイメージを持っています。現在は、アルパイン製コンポにBOSEのミニアンプをかまして、カロとBOSEのスピーカーで鳴らしていますが、アルパイン製コンポ並みの音をイクリナビで出すことは可能でしょうか?
書込番号:5750072
0点

私も悩んでいます。
現在2台の車を所有しておりまして、そのうちの1台はカロのサイバーナビAVIC-ZH900MDを装着しております。
もう1台にこのナビを装着しようかと、量販店で触ったみたところ、サイバーナビに慣れているのか、操作性、機能性、見易さのどれを取っても、サイバーナビより劣っているように感じました。
(まぁ10万円程の差はありますが・・・)
音はあまり聞いていないので、なんとも言えませんが、そんなに変わらないのではと思っています。
みなさんは、他メーカーと比べてどうでしょうか?
ちなみに、アンプ、スピーカーは全てアルパインで揃えているので、どうせならナビもアルパインと思っていましたが・・・
触ってみて、ナビは白紙になりました。
書込番号:5754860
0点

私はクラリオンMAX860HD、
イクリプスAVN8806HD、アルパインVIE−X07Bの3機種でかなり悩みましたがこの機種を選択しました。
サイバーナビ(H99)からの乗り替えですが、比較で考えるといつまでも決めかねるなと思いましたので、最終的に「これだけは譲れない」という決め手を自分なりに作りました。
私の場合、『ナビの能力が高い』、『地図が正確』、『遊び心がある』の3点です。
以上3点を全て満たしたのがこの機種でした。
細かい不満等はありますが、後悔はしていません。
今のナビは同クラスであれば大きな差が無いように
思います。それが決め手に欠く原因ともなってるのですが。。。
決して安くない買い物ですので、後悔しないためにも
『決め手』を設定するのも一考かと思います。
ちなみに現行クラスでの理想型は、アルパインのナビ能力+クラリオンの遊び心+イクリプスの安全性(カメラ関係)ですね。
書込番号:5756489
0点

私の「これだけは譲れない」は
1:ハンズフリーが使用できる。
2:ナビ機能よりは音が良い方。
3:運転中に使用するので、比較的簡単に操作できる
上記3点ぐらいになると思います。
項目1=アルパインorカロッツェリアとなってしまいますね。
数分ですがアルパインを触った結果、今の段階ではサイバーが第一候補になりそうです。
ところで、アルパインでは、来年にフロントビュー用カメラも販売されるみたいですね。雑誌に載っていましたよ。
書込番号:5758674
0点



タントカスタムを購入したいと思っているのですが…
タントカスタムをオーディオレスにして、そこにB1を取り付けて大丈夫でしょうか?
もし分かる方がいれば是非教えて下さいm(__)m
0点

きたゆうさん>
こんにちわ。
オーディオレス車を買って2DINナビを着けることは可能ですよ。
ディーラーでフィッティングキットを購入すればOK!
その金具を取り付ければ装着可能です。
書込番号:5742962
0点




しばのふくちゃんさん
こんばんは。
当方DENSO車載器で連動確認しました。
ただし、メーカー保証外です。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
下記ページを参考にして下さい。では
http://bbs.kakaku.com/bbs/70600110106/
書込番号:5750854
0点



只今購入を検討しているのですが、DivX動画の再生は対応しているのでしょうか?
いろいろ調べたのですが、わかりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

当初対応の予定だったようですが、未対応で発売となっています。
今後のファームアップ(してくれるかどうか)に期待しましょう!
書込番号:5748036
0点

LXチタンさん。早速のご返信有難う御座います。
現在PIONEERを使っていますが、こちらは対応しているので暫らく現状のまま使って行きたいと思います。
残念です・・・・・。
書込番号:5749248
0点





こちらの掲示板でのご意見、ご感想とても参考になりありがとうございます。さて、おとといB1をカーディーラーで取り付けてもらい、今日はじめてのドライブをしてきました。とても多機能で、満足はしているのですが、いくつか気になった点を書かせていただきます。まず、Rギアに入れればモニターに映るのですが、ドライブインフォにしてもリアカメラの映像が出ない事、マルチゲートでスキン変更して好みのモニターの色にしても、気がつくと設定した色ではなくなっていること、(赤になってしまう)もう一点はテレビの映りがかなり悪く、チューナーが本当についているのか疑問?
私の設定が悪いのかと取説を何度確認してもわかりません。皆さんのナビはいかがですか?
チューナーを探しても見当たらないのですが、どこについてますか?ディーラーの担当者に連絡してみたのですが、休みとの事で、不安が募るばかりです。
長々と申し訳ありませんが、ご意見、ご感想等ありましたら、いろいろ教えてください、よろしくお願いします。
0点

こんばんわ、下の方の書き込みの者です。リアカメラの件は他の方々も同じ疑問を感じてるようで、対応策もある程度は考えられるようです(下のカキコミ参考にしてください)壁紙は画面設定のトコロで自動壁紙変更を する に設定してるのでは?私は意図的に変えて毎回違う気分で味わってます(笑)。ワンセグに関しては私のは感度的には全く問題なくこの安定性に感動を覚えておりますが、タッチパネルの操作がかなりおかしい。他の人にも固まりやすいとかといった症状はでてるようで・・・・販売店に持ち込んで直接話す方が良いでしょう。私も今度の入荷分(12/8)でとりあえず交換してみてチェックしてもらう段取りまではしておきました。ナビは初購入のため、ナビ機能そのものをまだ使いこなしてはいないのでレビューは控えてますが、ワンセグ、ハンズフリー、iPOD接続などかなり気に入っております。新製品はなにかと不具合はつきものですから・・・・お店の方々もこの商品に関しては正直そこまで商品知識が無いと思いますので(発売日だって直前までわからなかったみたいだし)気長に付き合いましょう。
書込番号:5711869
0点

タイガー&ライオンさん
リアカメラの件、私はワンセグ無しのX07Bですが、
純正カメラでドライブインフォメーション画面に
リアカメラ映像が出ません。
ちなみに映像出力用の窓は表示されてます。
上部にちゃんとCAMERAの文字も入ってます。
念のためドライブインフォメーション画面時に
バックギヤに入れて確認しましたが、全画面表示に
切り替わるまでの1秒くらいの間にカメラ映像が
映ることは確認出来ました。
ということはこの画面も現状ではバック信号を関知
しないと表示されないのかも知れません。
マニュアルを見ましたが解決出来そうもないので
オートバックスに連絡し、対策をお願いしましたが
接続に間違いはなく初期不良っぽいとのことでした。
オートバックスでも初めてづくしの機種なので、
特に接続には慎重に対応したとのことでした。
月曜日にメーカーに確認を取ってみるとの事でしたので
何か分かりましたらココに書き込みします。
書込番号:5712474
0点

リアカメラの電源は常時はいるところから(ACC系)から取っていますでしょうか?
書込番号:5713088
0点

今オートバックスより連絡有りました。
メーカー確認したところ、LXチタンさんの仰る通り
ACC電源に接続が必要とのことでした。
メーカー曰くバックカメラの取説に追記するのを
忘れたそうです。
オートバックスでもおかしいとは思っていたそうですが
最初の機種ということも有り、取説通りに取付をした
とのことでした。
先週末までに取付をされた方はほとんどやり直しでしょうね?
ご自分で取り付けされる方もこの点は気をつけられたほうが
良いと思います。
面倒ですが、今週再度オートバックスへ行ってきます。
書込番号:5713166
0点

私はバックライト用の信号用から電源を取ると常時ONにならないと思い、バックライト用の電源(ACC系)もしくは、ACCから取らないと機能が生きないと思い、そう判断し、取り付けディーラーに指示しました。アルパインのカメラは、本体側にヒューズがあったので、常時ONでも問題ないと思います。
書込番号:5713983
0点

がおんさん、壁紙の件ありがとうございました。私の設定ミスでした。
smobi3939さん、LXチタンさんいい情報ありがとうございます。
今日はディーラーが休みなので、明日早速、再接続を頼んでみたいと思います。(工賃、また取られるのか心配ですが・・・)
がおんさんに質問なのですが、チューナーはどこについていますか?通勤の車のナビ(カロの楽ナビ、アナログダイバーアンテナ)のテレビのほうが映りがいいんです。ワンセグのアンテナはついているのですが、チューナーをかなり探しましたが、(トランク、ダッシュボード、シート下等車内全般)見当たりません。画面上でDTVを押すと青い画面でチャンネルが見当たりません、との表示が出ます。ワンセグもデジタルですよね?
話が飛んで申し訳ありませんが、このナビの名前、画面かっこいいですよね?ガンダム世代の私は、発表時からかなり注目していました。手にしてみてもかなり斬新で、買ってよかったと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。何か新しい情報がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:5714798
0点

アルパインにも確認しました。やはりそうでした。ただ説明書に記載(ヌケ)ミスはごまかされました。
工賃レスでがんばって下さい!
書込番号:5715914
0点

チューナーの位置の件了解しました。明日、オートバックスでアルパインの営業さんと会う予定なので確認してみます。私の方のタッチパネル不調に関しては実機を見てみないと判断がつかないようです。そちらのワンセグはEPGなど問題なく利用できますか?
書込番号:5716055
0点

DTVのEPGを押してみましたがチャンネルが見つかりません、スキャンしてくださいと表示されます。画面も青のままです。
書込番号:5716597
0点

本日ABにてアルパイン営業さんに確認してもらいましたが・・・・結局ワンセグタッチパネル不具合は原因不明。12/8次期出荷モデルとの比較調査(おそらく交換対応)にて結論を出す形となりました。ついでにバックカメラの常時表示の調整もしてもらいました(無償で30分程度)。確かに実用性はいまひとつ(笑)むしろ、見ていたら酔って気分が悪くなってきたり。やはり、フロントカメラなどの常時表示の方が実用的かもしれませんね。それと、質問いただいてたチューナーの位置ですが、フロントパネル内の目立たないとこに設置(車種によって違うかも)しているため、運転席側、ボンネットからでは確認できないそうです。心配のようでしたら一度確認してみる方がいいでしょう。EPG(電子番組表)に関してはワンセグは非対応とのことでした。ついでに、思うところいろいろと営業さんには伝えておきました。私の所感として、たとえば、エコドライブ・・・・・もう少し実用的な機能かと思ってましたが、あまり使える機能ではないような気が・・・。ポイントの数値が良いのか悪いかの判断基準が今ひとつわからないし、むしろ燃費表示などのほうがわかりやすく且つ実用的なのでは?運転上、急発進・急ブレーキせざるを得ない場合などにいちいちアラームがなるのも少々耳触り。まあ、画面のレイアウト、ドライブインフォメーションなどの斬新さは買いですし、トータルでは非常に満足してることも伝えておきました。あとは、アップデート時にどれだけ使いやすくなるかですね。
書込番号:5719486
0点

がおんさん、ありがとうございました。
リアカメラは再接続してもらい(工賃レスでした)
チューナーの確認もできました。
ただ、接続も再度確認してもらいましたが、(失礼とはおもいましたが)やはりDTVは映らず、青い表示が出るだけでした。
明日、アルパインのほうに状況を再度報告して、対処してもらいたいと思います。
まだ自宅のテレビがアナログなものですから、どんな感じなのかがよくわからず、他の書き込みを<画像がキレイ>見なければこんなものかとしばらく気づかなかったかも知れませんね?(笑)
今後が楽しみでもありますが・・・早く正常に機能してもらいたいものです。
書込番号:5723285
0点

>タイガー&ライオンさん
マルチゲートの背景色が変更になるということですが「自動で壁紙を変更する」機能がONになっていませんか?マニュアルの36ページに記載されていました。これはイグニッションON/OFFごとに壁紙の色を変更させる機能のようです。
>がおんさん
エコドライブでのアラームですがエコガイドをする/しないの設定をすることができそうです。マニュアルの110ページに記載されていますので確認をしてみてください。
X07で面白いと思ったのは目的地検索で「施設」→「スポーツ」→「スキー」でスキー場を検索したときに「詳細情報」を押し「画像」を押すと、どのスキー場でも初級〜上級までのスキー場のコースが表示されることです。他社には無い機能なのでビックリすると思います♪
書込番号:5737647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
