VIE-X07B1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥256,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X07B1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1 のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オーディオの音に関して

2007/01/14 23:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 VSSMCさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして、皆様のご意見をぜひお聞かせ下さい。今迄、カロのサイバーナビを使っておりましたが、盗難にあい、アルパインのX07B1へ買い替えました。購入してショックだったのが、音です。サイバーナビの時は、ホール・クラブ等の音場が設定でき、フロントスピーカを交換しているだけでもかなり満足しておりました。(車は現行のノアです)しかし、アルパインへ買い替え、色々と音の設定をしてはみたのですが、満足いく音が出ません。音場設定は最近の機種ではあまり付いていないとショップの人に聞き、分かっておりましたが、とにかく低音が不足ぎみなのです。かるーい音しか出ないのです。ボリューム5ぐらいにすればそれなりに低音は出ますが、5では助手席との会話ができないぐらいうるさくなるので、通常は3〜4でボリュームを設定しています。イコライザ等の設定が何か間違っているのか、アルパインのカーナビはこう言うものなのか分かりません。皆様は本当にアルパインの音で満足されているのでしょうか?

書込番号:5882847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 VIE-X07B1の満足度1

2007/01/16 23:21(1年以上前)

アルパインだから音質がいいと思ってたら大間違い。
音に期待して買ったら後悔しますよ。


書込番号:5890511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/17 18:17(1年以上前)

車側のスピーカーを交換するだけでも音はかなりよくなりますよ!

書込番号:5892819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/17 21:26(1年以上前)

イコライザーで低音上げてもだめですか?
私は満足してますよ。スピーカーが鳴らしきれてないのではないでしょうか?アルパインのスピーカーであれば、かなり低音でてますよ。

書込番号:5893508

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/01/18 00:15(1年以上前)

 ≫ VSSMCさん ≫
shachisannさんの話と重複しますが――
各社 自社のスピーカーの特性に合わせてますので、(音が良い悪いとは別に)
同じCDを再生していても出力される音(特に低音や高温の出方)は違ってきます。
(無理してでもアルパインのスピーカーに替えるべき、という意味ではありません。
 例えば私の場合、フロントとリアでスピーカーのメーカーが違い、
 その どちらでもないメーカーのヘッドユニットを使ってる訳で……)
サイバーナビの時は低音が出ていたのですから、
スピーカーにはVSSMCさんが求める能力は そなわっています。
サブウーファー無しなのにハイパスフィルターがONになっていないかを確認、
イコライザーでの補正を補正で煮詰めてみましょう。

 ≫ にゃん吉太郎さん ≫

まず理解していただきたいのは、X07は高級機や上位機ではない、という事です。
5.1ch、Bluetooth、iPod接続、これらを標準装備して なおINA-HD55系より安い。
INA-HD55系には音質に妥協しない為に大きなハイダウェイユニットがありますが、
X07は2DINに すべてを詰め込んでいます。

決して音は言われている程 悪くありません。70点は あげられます。
世の中には50点のカーオーディオなんて あふれていますし、
30点の純正オーディオに何の不満も感じない人も います。
しかしアルパインに常に90点を求める人にとっては、
70点は悪く感じられる事でしょう。基準の問題です。

内蔵アンプで不満でも、同社デジタルアンプの接続で
音が劇的に良くなったという意見も聞きます。
これが仮に「内蔵アンプがプアである」という証明になったとしても、
同時にX07の素性の良さの照明でもある訳です、
どんなに外部アンプが良くてもHU側がダメなら良い音なんて出ないですから。
ボリュームの最大値が35なのに対し、内蔵アンプでの(音量的な)実用域が
3〜7程度と低すぎる点も少なからず影響していると思います。

書込番号:5894401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/19 11:41(1年以上前)

当方エスティマ(オーディオレス仕様なので6スピーカー)ですが、初めはX07の設定を特に何もせず使っていました。
エスティマは純正のスピーカーは余り良くないこともあり、音はこんなものかってあきらめておりました。
1週間ほどしてから、X-07の「設定変更」の簡略設定?(車のTypeをや、スピーカー径、シート材質などに至るまで質問形式で答えるだけで自動的に最適化してくれるやつ)をした所、少し変更まで時間が掛かり、「おやっ!」と思いましが、その変更だけで著しく音質が改善されました。
その後、スピーカー交換(少しデッドニングも)を実施し、更によくなりました。
オーディオ専用機ではないので、アンプはそれなりだとおもいますが、以前乗っていたレガシー(純正の最適化チューンされたマッキントッショを入れていました)に迫る感じです。
もちろんミニバンとステーションワゴンの違いもありますが。。
ご参考まで。

あとX07は、i-podの再生音質も結構期待以上でよかったです。

いずれも私見ですが、、

書込番号:5898882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度4

2007/01/20 19:45(1年以上前)

こんにちは本日こちらのカーナビを取り付けたのですが、LXチタンさんに聞きたいのですが、簡略設定とはEASYSETUPのことですよね??
それでEASYSETUPをしたいのですがEASYSETUPのボタン(画面の)が消えてしまっています(灰色になる??)
どうしてなのでしょうか??もしなにか可能性があるのであれば力を貸していただけないでしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:5903595

ナイスクチコミ!0


JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2007/01/20 22:05(1年以上前)

>トオルジさん
DEFEATがONになっていませんか? ONになっているとEASY SETUPが無効になりますよ。
マニュアルP335を参照してみてください。

書込番号:5904171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 VIE-X07B1のオーナーVIE-X07B1の満足度4

2007/01/20 22:24(1年以上前)

JN0305さんの言うとおりでしたo((=^エ^=))o
本当にありがとうがざいました。今日一日なやんでいたものでとても助かりましたペコリ(o_ _)o))

書込番号:5904294

ナイスクチコミ!0


VIE-X07Sさん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/06 10:59(1年以上前)

VSSMCさんへ
当初の書き込みから、半年ほど経過しており、すみません。
私は2ヶ月ほどまえにVIE-X07Sを購入し、同様の件で疑問におもっておりました。
全体的な音質はとてもよいのですが、どうも低音が弱い。
EQ設定しても満足いかないため、手っ取り早いと思い、座席下に入るチューンナップサブウーファーを取り付けました。

しかし、これが、思ったより効果がでないんです。
しかたないので、現在以下の設定で、とりあえず我慢しています。
以前は安物の(10000円程度)のカーステ使用してましたが、
サブウーファーもつけないのに、低音だけは満足のいくものでした。

・ナビ側のウーファー出力を最大にしている。
・ウーファー側の出力を最大にしている
・ナビ側でフロントおよびリアスピーカーをSmallにし、出力を最小に設定している。

以上です。ほかに良い方法はみつかったでしょうか?

ちなみに、現在不具合でてしまい、修理にだしております。
修理にだすまで、ここの書き込みを見たことがなかったのですが、
かなりの方で不具合がでてるんですね。

この機種、ほんとに大丈夫なのでしょうかね??

書込番号:6505390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth非対応の携帯について

2007/06/15 17:42(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:93件

はじめまして
過去にも似たような記事があったのですが、再度質問させてください。最近、07B1を購入したのですが、ぜひハンズフリーの機能を生かしたいと思っています。ですが、私の使用している携帯はドコモのsh903iTVでBluetoothの機能は付いていません。おまけにアルパインに確認したら通信ケーブルも対応したないということで、今現在方法が無くなってしまいました。そこで私と同じような方でなにか対策が見つかった方がいましたら是非おしえていただけないでしょうか? また後付けのBluetootアダプターを使用すればハンズフリー機能を使用できるのか御存知の方がいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6439165

ナイスクチコミ!0


返信する
toyo0721さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/16 12:50(1年以上前)

書き込み番号[5849183]は参考になりませんか?

書込番号:6441813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/06/20 21:00(1年以上前)

toyo0721さんコメントありがとうございました。

で、指摘の参考になりませんでしたか?についてですが、
私は参考にならなかったので、再度質問させていただきました。
私の使用している携帯について知りたかったので・・・。

ですが、解決しました。
通信ケーブルを購入し試したところ使用できました。
但し、ここには書けませんが、もしsh903iTVを通信ケーブルを使用して通信をする際は必ずアルパインのインフォメーションセンターに電話で確認してから使用してくださ。詳細な説明があると思います。 使用確認後インフォメーションセンターに問い合わせをしたらいろいろな制約があるみたいです。くれぐれも自己責任で使用してください。



書込番号:6455500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetoothでの電話帳転送が...

2007/06/13 16:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 RF1cld5さん
クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みします。
今月はじめにこの機種をDIY装着しました。
快適に動作してくれており非常に満足しています。ただ、アルパの077シリーズからの変更なので、個人名検索ができなくなったのがショックですが..
さて、本題ですが、bluetoothでソフトバンクの携帯と接続しています。ハンズフリー通話やアルバムタイトル取得はできましたが、電話帳の転送をしようとすると、携帯側に「対応デバイスではありません」とでます。携帯は803Tという東芝製のものです。
仕事上車中で電話を受けることが多く、電話帳を活用したいのですが、できないので困っております。
おわかりになる方、どなたかご教授願います。

書込番号:6432606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえて 困ってます

2007/05/29 22:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:45件

カーナビにIPODの映像を流したいのですが外部入力端子(AUX)が
見つかりませんどこにあるんですか?
あとほかに接続の仕方があればおしえてください

書込番号:6384398

ナイスクチコミ!0


返信する
VR-Aさん
クチコミ投稿数:17件

2007/05/30 09:48(1年以上前)

ipod の接続は、標準でipod接続ケーブルが付属していますので
そこに接続するか、外部インターフェースケーブルにAUX入力端子があるので そちらに接続すればいいと思います。
取付説明書 P22,23を参照してください。

書込番号:6385779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/05/30 14:44(1年以上前)

外部映像端子または(LINE IN)の差込口はどこにありますか?

書込番号:6386472

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/05/30 18:35(1年以上前)

入力は本体裏側に あります。

書込番号:6386944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HCE-T022Sは?

2007/05/22 19:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:187件

HCE-T022SはX07に使えますか?

書込番号:6360946

ナイスクチコミ!1


返信する
Pineroomさん
クチコミ投稿数:9件 gomashioblog 

2007/05/22 20:26(1年以上前)

X07でHCE-T012Sは問題なく使用できてました。
ただし変換ケーブル HCE-425で変換する必要あります。
T022Sも同じと思いますが確認していません。

書込番号:6361049

ナイスクチコミ!0


Pineroomさん
クチコミ投稿数:9件 gomashioblog 

2007/05/22 20:35(1年以上前)

すみません。追記します。
T022S以降はHCE-425不要で動作するはずです。確認はしていません。ちなみに次のHCE-T032を用いていますが問題なく動作しています。

書込番号:6361076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/05/22 20:39(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
安心してX07S4を購入できます、またレポします

書込番号:6361082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1ch再生について

2007/05/10 22:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 Pineroomさん
クチコミ投稿数:9件 gomashioblog 

ユーザーの皆様
5.1chの音質には満足しておられますか?
X07S1を購入し概ね満足していますが5.1chの音質だけがいまいち納得いかず悩んでいます。
(買換え前はKENWOODのDVX-77使用してましたがすばらしくよかっただけに・・。)
どこか設定が間違っている気がするのですが何かお気づきの点ありましたら教えてください。

【現象】
Dolby DIGITAL5.1chの音楽DVDソフト再生で、5.1chにしたとたん低音成分がなくなり、軽く安っぽい音になる。
 ・大音量でも変わらず
 ・パライコやBASS MAX EQで持ち上げてもあまり変わらず
 ・接続やスピーカ有無設定上は確認済
 ・ソースを2chに変えたとたん低音も元気のよい音が出る。

【DVD再生時の設定】
Media Xpander →DVD MUSIC
BASS MAX EQ →ROCK
Parametric EQ →FLAT(低音持ち上げてもダメ)
FAD/BAL →±0/±0
DEFEAT    →OFF
DOLBY PRO LOGICU→MUSIC(OFFにしてもダメ)
BI-PHANTOM →+1
リスニングモード →MAX
バーチャル5.1ch →しない
スピーカー設定 すべて「Large」ウーハー「on」センター「on」
テストトーン 調整済み
FL/C/FR/RR/RL →0db/+2db/0db/+2db/+2db
T.CORR   
FL/C/FR/RR/RL →0ms/0.8ms/1.2ms/0.5ms/0ms(右ハンドル)
X-OVER 調整済み
DVD初期設定ダウンミックス→SURROUND

【システム構成】
4ドアセダン、F/Rドアスピーカ(デッドニング済)
フロント KENWOOD製 17cm(セパレートツイータ有)
リア   KENWOOD製 13cm
センター KENWOOD製
ウーハー KENWOOD製 20cm

よろしくお願いします。

書込番号:6322167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2007/05/10 23:26(1年以上前)

TOP MENU 画面にすると 画面左下に音量調整が表示されます。 その中にサブウーハーの調整があります。しかし2chに比べると 5.1chは軽い感じの音になってはしまいますが・・・

書込番号:6322513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/11 18:43(1年以上前)

スピーカー設定をSmallにしてみてはどうでしょう?
ドルビーの規程で、フロントやリアのスピーカーをLargeに設定すると
「低音が出るスピーカー」だと認識されて、低音成分がサブウーハーから
出力されなくなると聞いた覚えがあるのですが。。。

書込番号:6324534

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pineroomさん
クチコミ投稿数:9件 gomashioblog 

2007/05/11 23:09(1年以上前)

トモ1600さん,となしちさん
アドバイスいただきありがとうございます。
早速試してみました。
そしたら、となしちさんのおっしゃるとおり
「Small」にしたとたんウーハーが元気になりました。
ウーハー側のLPFとゲイン調整で前使用モデルに匹敵するすばらしい音質が得られるようになりました。
取説には「small」にすると100Hz以下がカットされると記載されていたのですがまさかウーハーに割り振られるとは思いませんでした。
こちらに質問してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:6325460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X07B1
アルパイン

VIE-X07B1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

VIE-X07B1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る