VIE-X07B1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥256,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X07B1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1 のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

形を見ると、パナソニック製に見えるし・・・。デンソー製でしょうか?分かる方いますか?専用品は高いので・・・。

書込番号:5726387

ナイスクチコミ!0


返信する
smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/12 23:35(1年以上前)

しばのふくちゃんさん
こんばんは。
当方DENSO車載器で連動確認しました。
ただし、メーカー保証外です。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
下記ページを参考にして下さい。では
http://bbs.kakaku.com/bbs/70600110106/

書込番号:5750854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後方ビュー映りました。

2006/12/04 23:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

本日オートバックスにて接続変更後先ほど帰宅しました。
ばっちり後方ビュー映るようになりました。
実用性に関しては余り気にしないことにします(笑)
見た目は新鮮で気に入ってます。
やっとこれから評価に専念出来ます。
私はワンセグ無しのVIE−X07Bですので、今後は
そちらに書き込みたいと思います。

書込番号:5715769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 23:26(1年以上前)

よかったですね!

書込番号:5715848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/05 20:37(1年以上前)

smobi3939さん
よかったですね。
ちなみにRギアに入れたときは、画面は切り変わるのでしょうか?
私は、とりあえず明日ディーラーに見てもらう事になりました。
ただ、かなり工場が込み合っているらしいので、直す時間が取れるかわからないとのことですが、見てもらってすっきりしたいです。

書込番号:5718596

ナイスクチコミ!0


スレ主 smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/05 21:37(1年以上前)

LXチタンさん
タイガー&ライオンさん

ありがとうございます。

>ちなみにRギアに入れたときは、画面は切り変わるのでしょうか?

もちろんバックギヤで全画面に切り替わります。
というか本来の動作ですから(笑)

今回はメーカーの不具合(不親切)による障害
ですので、ディーラーにもクレーム処理として
優先的に作業するよう指示するすべきだと思います。
勿論無料の筈です。

私が取り付けたオートバックスでも、当日予約で
優先的に処理してくれました。作業時間は約30分でした。
直すと言っても電源つなぎ変えるだけですから・・・

ディーラも自分とこのミスでは無いと思っているから
そのような対応をしているのでしょう。
ただそんなディーラーは私だったら次は絶対使いません。
というかその前にその場で激怒しまくります!(笑)

ABの販売担当の人から聞いたのですが、アルパインの
営業担当者が最悪修理工場を手配するとまで言ったみたいです。
まあこれは地域営業担当個人によって対応に差があると
思うので何とも言えませんが、この機種はアルパインが
結構社運をかけて?世に送り出したみたいですから
従来よりサポート体制も厚いと思いますよ。(と願います。)

ちなみに別件でサポート依頼メールを出したら、
約4時間後に返信が有りました!!

あまりに待たされるようでしたら、思いっきり
クレームを挙げた方が良いですよ!
タイガー&ライオンさんは被害者なのですから

ぜひがんばって下さい。

書込番号:5718932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

見た目も機能も気に入っていますが・・・?

2006/12/03 23:01(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

こちらの掲示板でのご意見、ご感想とても参考になりありがとうございます。さて、おとといB1をカーディーラーで取り付けてもらい、今日はじめてのドライブをしてきました。とても多機能で、満足はしているのですが、いくつか気になった点を書かせていただきます。まず、Rギアに入れればモニターに映るのですが、ドライブインフォにしてもリアカメラの映像が出ない事、マルチゲートでスキン変更して好みのモニターの色にしても、気がつくと設定した色ではなくなっていること、(赤になってしまう)もう一点はテレビの映りがかなり悪く、チューナーが本当についているのか疑問?
私の設定が悪いのかと取説を何度確認してもわかりません。皆さんのナビはいかがですか?
チューナーを探しても見当たらないのですが、どこについてますか?ディーラーの担当者に連絡してみたのですが、休みとの事で、不安が募るばかりです。
長々と申し訳ありませんが、ご意見、ご感想等ありましたら、いろいろ教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:5711595

ナイスクチコミ!0


返信する
がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/03 23:43(1年以上前)

こんばんわ、下の方の書き込みの者です。リアカメラの件は他の方々も同じ疑問を感じてるようで、対応策もある程度は考えられるようです(下のカキコミ参考にしてください)壁紙は画面設定のトコロで自動壁紙変更を する に設定してるのでは?私は意図的に変えて毎回違う気分で味わってます(笑)。ワンセグに関しては私のは感度的には全く問題なくこの安定性に感動を覚えておりますが、タッチパネルの操作がかなりおかしい。他の人にも固まりやすいとかといった症状はでてるようで・・・・販売店に持ち込んで直接話す方が良いでしょう。私も今度の入荷分(12/8)でとりあえず交換してみてチェックしてもらう段取りまではしておきました。ナビは初購入のため、ナビ機能そのものをまだ使いこなしてはいないのでレビューは控えてますが、ワンセグ、ハンズフリー、iPOD接続などかなり気に入っております。新製品はなにかと不具合はつきものですから・・・・お店の方々もこの商品に関しては正直そこまで商品知識が無いと思いますので(発売日だって直前までわからなかったみたいだし)気長に付き合いましょう。

書込番号:5711869

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/04 02:05(1年以上前)

タイガー&ライオンさん

リアカメラの件、私はワンセグ無しのX07Bですが、
純正カメラでドライブインフォメーション画面に
リアカメラ映像が出ません。
ちなみに映像出力用の窓は表示されてます。
上部にちゃんとCAMERAの文字も入ってます。

念のためドライブインフォメーション画面時に
バックギヤに入れて確認しましたが、全画面表示に
切り替わるまでの1秒くらいの間にカメラ映像が
映ることは確認出来ました。
ということはこの画面も現状ではバック信号を関知
しないと表示されないのかも知れません。

マニュアルを見ましたが解決出来そうもないので
オートバックスに連絡し、対策をお願いしましたが
接続に間違いはなく初期不良っぽいとのことでした。
オートバックスでも初めてづくしの機種なので、
特に接続には慎重に対応したとのことでした。

月曜日にメーカーに確認を取ってみるとの事でしたので
何か分かりましたらココに書き込みします。

書込番号:5712474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 11:09(1年以上前)

リアカメラの電源は常時はいるところから(ACC系)から取っていますでしょうか?

書込番号:5713088

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/04 11:33(1年以上前)

今オートバックスより連絡有りました。

メーカー確認したところ、LXチタンさんの仰る通り
ACC電源に接続が必要とのことでした。

メーカー曰くバックカメラの取説に追記するのを
忘れたそうです。
オートバックスでもおかしいとは思っていたそうですが
最初の機種ということも有り、取説通りに取付をした
とのことでした。

先週末までに取付をされた方はほとんどやり直しでしょうね?

ご自分で取り付けされる方もこの点は気をつけられたほうが
良いと思います。

面倒ですが、今週再度オートバックスへ行ってきます。

書込番号:5713166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 16:52(1年以上前)

私はバックライト用の信号用から電源を取ると常時ONにならないと思い、バックライト用の電源(ACC系)もしくは、ACCから取らないと機能が生きないと思い、そう判断し、取り付けディーラーに指示しました。アルパインのカメラは、本体側にヒューズがあったので、常時ONでも問題ないと思います。

書込番号:5713983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/04 20:39(1年以上前)

がおんさん、壁紙の件ありがとうございました。私の設定ミスでした。
smobi3939さん、LXチタンさんいい情報ありがとうございます。
今日はディーラーが休みなので、明日早速、再接続を頼んでみたいと思います。(工賃、また取られるのか心配ですが・・・)
がおんさんに質問なのですが、チューナーはどこについていますか?通勤の車のナビ(カロの楽ナビ、アナログダイバーアンテナ)のテレビのほうが映りがいいんです。ワンセグのアンテナはついているのですが、チューナーをかなり探しましたが、(トランク、ダッシュボード、シート下等車内全般)見当たりません。画面上でDTVを押すと青い画面でチャンネルが見当たりません、との表示が出ます。ワンセグもデジタルですよね?
話が飛んで申し訳ありませんが、このナビの名前、画面かっこいいですよね?ガンダム世代の私は、発表時からかなり注目していました。手にしてみてもかなり斬新で、買ってよかったと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。何か新しい情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5714798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 23:35(1年以上前)

アルパインにも確認しました。やはりそうでした。ただ説明書に記載(ヌケ)ミスはごまかされました。
工賃レスでがんばって下さい!

書込番号:5715914

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/05 00:02(1年以上前)

チューナーの位置の件了解しました。明日、オートバックスでアルパインの営業さんと会う予定なので確認してみます。私の方のタッチパネル不調に関しては実機を見てみないと判断がつかないようです。そちらのワンセグはEPGなど問題なく利用できますか?

書込番号:5716055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/05 07:13(1年以上前)

DTVのEPGを押してみましたがチャンネルが見つかりません、スキャンしてくださいと表示されます。画面も青のままです。

書込番号:5716597

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/05 23:05(1年以上前)

本日ABにてアルパイン営業さんに確認してもらいましたが・・・・結局ワンセグタッチパネル不具合は原因不明。12/8次期出荷モデルとの比較調査(おそらく交換対応)にて結論を出す形となりました。ついでにバックカメラの常時表示の調整もしてもらいました(無償で30分程度)。確かに実用性はいまひとつ(笑)むしろ、見ていたら酔って気分が悪くなってきたり。やはり、フロントカメラなどの常時表示の方が実用的かもしれませんね。それと、質問いただいてたチューナーの位置ですが、フロントパネル内の目立たないとこに設置(車種によって違うかも)しているため、運転席側、ボンネットからでは確認できないそうです。心配のようでしたら一度確認してみる方がいいでしょう。EPG(電子番組表)に関してはワンセグは非対応とのことでした。ついでに、思うところいろいろと営業さんには伝えておきました。私の所感として、たとえば、エコドライブ・・・・・もう少し実用的な機能かと思ってましたが、あまり使える機能ではないような気が・・・。ポイントの数値が良いのか悪いかの判断基準が今ひとつわからないし、むしろ燃費表示などのほうがわかりやすく且つ実用的なのでは?運転上、急発進・急ブレーキせざるを得ない場合などにいちいちアラームがなるのも少々耳触り。まあ、画面のレイアウト、ドライブインフォメーションなどの斬新さは買いですし、トータルでは非常に満足してることも伝えておきました。あとは、アップデート時にどれだけ使いやすくなるかですね。

書込番号:5719486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/06 22:26(1年以上前)

がおんさん、ありがとうございました。
リアカメラは再接続してもらい(工賃レスでした)
チューナーの確認もできました。
ただ、接続も再度確認してもらいましたが、(失礼とはおもいましたが)やはりDTVは映らず、青い表示が出るだけでした。
明日、アルパインのほうに状況を再度報告して、対処してもらいたいと思います。
まだ自宅のテレビがアナログなものですから、どんな感じなのかがよくわからず、他の書き込みを<画像がキレイ>見なければこんなものかとしばらく気づかなかったかも知れませんね?(笑)

今後が楽しみでもありますが・・・早く正常に機能してもらいたいものです。

書込番号:5723285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/10 00:55(1年以上前)

>タイガー&ライオンさん
マルチゲートの背景色が変更になるということですが「自動で壁紙を変更する」機能がONになっていませんか?マニュアルの36ページに記載されていました。これはイグニッションON/OFFごとに壁紙の色を変更させる機能のようです。

>がおんさん
エコドライブでのアラームですがエコガイドをする/しないの設定をすることができそうです。マニュアルの110ページに記載されていますので確認をしてみてください。

X07で面白いと思ったのは目的地検索で「施設」→「スポーツ」→「スキー」でスキー場を検索したときに「詳細情報」を押し「画像」を押すと、どのスキー場でも初級〜上級までのスキー場のコースが表示されることです。他社には無い機能なのでビックリすると思います♪

書込番号:5737647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うぬぬ・・・ワンセグ初期不良か?

2006/12/03 00:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

スレ主 がおんさん
クチコミ投稿数:96件

ワンセグは思っていた以上に画像が安定して画質も他社より良いような感じがしてお気に入りなのですが、どうも操作で不良が・・・タッチパネル操作でチャンネルがうまく変えられません。ワンタッチでは変えられず、長押しまたはダブルクリック(笑)で時々変えられます。何かしら設定的な問題かと思いリモコン側で操作しましたがこれも反応せず。音量は問題なく変えられるんですが・・・・。それと、EPGも機能的には使えそうなんですが、データースキャンするだけで何も表示せず。早速AB経由でアルパインに確認してもらいましたがいまのとここの症例はまだ確認されてないとのことで、来週月曜までには回答とのこと。まあ、初期不良があるのは覚悟してましたからいいんですが・・・・あと、画面の標準とワイドの切り替えはどのようにしてます?本体任せだとうまくワイド画面になってくれないもので・・・・みなさんのチューナーの調子はいかがでしょうか?

書込番号:5707422

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/10 11:20(1年以上前)

ワンセグの不具合解消できず〜。昨日ABで六時間ほどかけてチェックしてもらいましたがだめでした。わかったことと言えば症状の発生条件。
まず、通常エンジンをかけた場合CH UP・P UPその他ボタン操作がほぼ不可能。しかし、エンジンをかけず電源のみ入れると操作可能。ただしCH UPの場合チャンネルは変わらずデジタル放送特有の文字情報オンオフが入るだけ。AB側もお手上げ、アルパインは月曜日に改めて回答をするとのこと。
う〜〜む。結局ナビ本体も取り替えて見たのですがダメでした。車はトリビュート(14年式)なんですが、車種固有の配線などが要因でおこる現象なんでしょうか?いまのとこ症例も私の以外確認されていないようですし。私個人としてはチューナー部分の不良を疑ってるのですが・・・・・開発中のワンセグ・12セグチューナーに期待しようかな。
それと、EPGはワンセグには非対応。ワイドと標準の切り替えはなく基本的にはワイド画面表示。標準に見えるのはテレビ局側で左右の黒部分も含めた放送を行ってるためだそうでこちら側でワイド画面にすることはできないようです。

書込番号:5738975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

出荷情報

2006/11/29 14:14(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:13件

本日11月29日より出荷開始だそうです。先ほどメーカーに確認しました。

書込番号:5692695

ナイスクチコミ!0


返信する
がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/11/29 21:15(1年以上前)

同じく〜 明日夕方から取付の予約入れました。福岡です楽しみ楽しみ

書込番号:5693994

ナイスクチコミ!0


hiyouさん
クチコミ投稿数:20件

2006/11/30 03:00(1年以上前)

えっ!本当に29日出荷なんですか!?
私は一ヶ月ほど前にショップに取り付け予約したんですが・・・
昨日までに電話連絡はありませんでした。↓
明日聞いてみよっかなぁ〜

書込番号:5695531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 12:54(1年以上前)

本日入手しました。
しかしワンセグチューナーに初期ロット不良があるようで、対策品を持つ必要が出ました。
一応使っていきたいと思います。
弱電波地域でフリーズするようです!

書込番号:5696375

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/11/30 22:35(1年以上前)

私も本日入手!ワンセグチューナーに今のトコ不具合は確認できませんでしたが、バックカメラが私の車トリビュートと相性が悪いらしく(配線の関係?)、バックからシフトを切り替えた時に画面の切り替わりに結構なタイムラグが生じます。次回の入荷が12/8だそうでAB側が交換して試してみるとのことです。ところで、ワンセグって安定した画像ですね。それに、気持ち他社のワンセグ画像よりきれいな気が(笑)ただいま説明書と格闘中です。

書込番号:5698312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 23:49(1年以上前)

当方12月頭納車予定で楽しみです。
何とか納車まで間に合いました。

リアカメラの不具合でなければいいのですが、、、

書込番号:5698746

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/12/01 00:32(1年以上前)

28日にアルパインマーケティングの方と お話しする機会が ありまして
その際にドサクサに紛れて「X07遅れるんですか?」と お聞きしたトコロ
(詳細な内容は出せませんが)今週末さえ危うい地域や店舗も多いみたいです。

一部の掲示板やショップでは「既存予約分すら年明けになるかも」
とまで言われる品薄となると、ナビもiPod対応オーディオも持ってる私としては
他の人に順番を譲ろうかとまで考えてしまいます。

書込番号:5699005

ナイスクチコミ!0


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2006/12/01 05:43(1年以上前)

昨日は、夜の8時に引き取ったためモニタリングする時間があまりありませんでしたが、気になった点を報告しておきます。前述のトリビュート特有の配線が原因かはっきりわかりませんが、ドライブインフォメーション時に表示されると思ってたリアカメラの映像が映らないんですよね。店員はフロントカメラ用と言っていましたが、マニュアルにはリアカメラの表示としっかり書いてありますし。それと、EPG表示やデーター放送はこのタイプのワンセグチューナーでは機能しないのかがはっきりわからない。説明書には使えそうに明記されていますが・・・・・・。ついでに所感を一つ、システムの点ですが、ドライブインフォメーション、マルチゲート画面の使い分けがいまひとつわかりにくい。カーナビ初心者ということもあるが、多機能な分、目的の画面にいくのに手順が多くて若干操作ややこしい感じがします。ドライブインフォかマルチのどちらかがメインになって、そこから各操作につながる・・・・・といったイメージをしていたのですが。まあ、まだまだ慣れていないせいもあるのでおのずとわかるでしょう。画面はさすがにWVGA、きれいですね。本日は噂の時短ナビ初体験してみます。

書込番号:5699494

ナイスクチコミ!0


cycle-yさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 01:08(1年以上前)

私もX07非常に気になっており検討中です。

ドライブインフォメーションの時にリアカメラが映らないとのことですが、ドライブインフォメーション時は、ギアはバックに入っていないですよね。
アルパイン製のリアカメラを見た事はありませんが、他メーカーのリアカメラはバックランプの電源からカメラの電源を取るようになっています。(おそらくアルパイン製も同じかと思います。)
つまり、普通に?(メーカー推奨通り?)配線した場合バックギアに入れた時しかカメラの電源が入らない事になります。
ですのでドライブインフォメーション画面で映らなくなっているのではないでしょうか?
ACC電源からリアカメラの電源を取る様に配線すれば解決するのではないかと思います。

ただ、私が自分で取り付けしたパナソニック製の物は、常時電源供給はしない様に注意書きがありましたが、アルパイン製はどうなのでしょう?
バックギアに入っていない時にも表示する様なシステムになっている?ので大丈夫ではないかと思いますが・・・・。

一度取り付けマニュアルを確認するか、取り付けしたお店やメーカーに確認してみると良いのではないでしょうか。

書込番号:5703174

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/12/02 02:29(1年以上前)

≫がおんさん≫
 > ドライブインフォかマルチのどちらかがメインになって、そこから各操作につながる
 > ・・・・・といったイメージをしていたのですが。
まだ現物を触っていないのですが、カタログを見る限りでは
・ メニュー : ナビメニューやオーディオメニューに入る為の『入り口』
   (画面の下に[MENU]ボタンが あります)
・ マルチゲート : 複数の情報(地図や曲名など)を同時に表示し、
   タッチすれば その項目が全画面表示される
・ マルチインフォメーション : 2画面表示に相当(分割が変則的ですが)
・ ドライブインフォメーション : 走行系機能全表示(オーディオ系の表示や操作はできない)
メニューかマルチゲートを起点と考えてください。

……コレ、カタログを眺めてる分には「各機能に直接 行ける」
「最初にしか使わない機能(目的地設定など)と使用最中に使う機能を分けている」
から使い易そう、と思ってたのですが、こうして 書きまとめてみると、
縦割り(ナビかオーディオか)ではなく横割り(選択・設定か視聴・操作か)なので
初心者には解り辛く、上級者には「1階層分 操作が増える」ので不評な気が……。

書込番号:5703386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 11:54(1年以上前)

バックカメラの電源はAccからが必須です!

書込番号:5704395

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/02 18:18(1年以上前)

私も本日オートバックスで取り付け今帰ってきましたが、
走行時のバックカメラ映像は設定で表示させるものと
思っていました。何せデモ機もまだ支給されてなく、
実機を見たのは私ので2台目!ということだったので、
質問もあまり出来ませんでした。
明日ACC電源から再配線するようお願いしてみます。

たった一時間程度の走行でしたが、学習前なので結構
大人しかったです(笑)東京23区内で18kmの
一般道走行中アクティブルートサーチの起動は、たったの
一回でした。
まあほとんど渋滞していなかったので仕方ないのかもです。
これからもっと走り込んで評価したいと思います。

書込番号:5705615

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/02 18:40(1年以上前)

追記です。

今アルパインホームページのFAQ集に以下の
記述がありました。

『「後方ビュー機能」を使い運転中に常時、自車後方の
様子をモニターすることもできます。』

http://www.alpine.co.jp/support/faq/

早速マニュアルを調べたいと思います。

書込番号:5705701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/12/02 22:08(1年以上前)

私も予約の際にバックカメラについて色々店の人に聞きましたが、、アルパイン純正のバックカメラなら常時表示可能だと聞きました。
果たして常時後方を見るか非常に疑問ですが、純正のバックカメラを選択しました。

書込番号:5706556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 23:52(1年以上前)

少し高いですが、16:9対応でいいです!小型だし!
常時電源オンですが、ヒューズも入っているようで過電流での故障も安心かと思います!

アルパインのでかい後席モニターを付けている場合、常時バックカメラで後方をモニターできるのは重宝すると思います!

書込番号:5707163

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/03 01:03(1年以上前)

cycle-yさん
純正バックカメラユニットの取説を確認しました。
電源の接続について下記の通り

注意:バックランプの電源線です。バックランプ信号線
   のプラスではありません。

との注意書きがあるので、オートバックスの作業員が
接続を間違えているとは思えないのですが・・・

また、マニュアルに『シフトレバーの位置に関係なく
リアカメラの映像を確認する』項目があり、その通り
に操作をするとリアカメラ映像が全画面(リバースに
入れたときと同じ画面)で表示されました。

ということは、パーキング位置でも後方映像が映った
→映像は常時入力状態にある→バックカメラは常時電源
供給?ということですか???
電気に弱いので良く理解出来ません。
ただ、これならリアカメラ映像をAUX入力に差し替えれば
取りあえずマルチインフォメーション画面に後方映像を
常時映し出すことは可能だと思います。
DVDとか見れませんけど。。。

いずれにせよドライブインフォメーションの設定項目に
リアカメラ(入力)映像の表示/非表示が無い以上(基本
設定項目にカメラ接続及びガイド線のあり/なしは有ります)
もしかしたらソフトのバグの可能性も考えられますかね?
週明けにアルパイン窓口にでも相談してみます。



LXチタンさん
>バックカメラの電源はAccからが必須です!
この情報はどちらで入手されたのでしょうか?
取説にACC接続がらみの記述は見当たりません。
貴殿のナビは正常に後方映像が常時表示されているの
でしょうか?
教えて頂けませんか?

以上よろしくお願いいたします。



書込番号:5707528

ナイスクチコミ!0


cycle-yさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/03 02:49(1年以上前)

smobi3939さん
>また、マニュアルに『シフトレバーの位置に関係なく
>リアカメラの映像を確認する』項目があり、その通り
>に操作をするとリアカメラ映像が全画面(リバースに
>入れたときと同じ画面)で表示されました。

シフトレバー位置に関係なくリアカメラ映像が表示されるのであれば、電源の接続はACC系から取られていると思われますので、接続は問題無いと思います。
※バックランプの電源と信号線についてですが、
 バックランプの電源とはランプを点灯させるために供給する電源です。
 信号線とは、その電源をON/OFFする為のコントロール信号だと思います。
リアカメラの取説上はバックランプの電源となっていますが、smobi3939さんの場合はオートバックスの店員さんがちゃんとACC系に接続してくれた物と思います。

アルパインのサイトにて、取説等見てみましたが、X07の仕様では、マルチインフォメーション画面にリアカメラ映像は表示出来ないのでは無いでしょうか。
リアカメラ映像が表示できるのはドライブインフォメーションの子画面?と全画面のみではないかと思われます。
※間違っていたらごめんなさい。

がおんさんの場合はドライブインフォメーション画面に表示されないとの事でしたので、リアカメラの電源を疑ったわけです。

書込番号:5707800

ナイスクチコミ!0


smobi3939さん
クチコミ投稿数:26件

2006/12/03 14:48(1年以上前)

cycle-yさん
返信有り難うございます。
私の書き方が悪かったと思います。
がおんさんの言われているマルチインフォメーション
画面は、サウンド・映像ソース操作用画面ですので
DVD・TV・AUXの映像が小窓?に表示されます。
バックカメラ入力もRCAだったので、AUX用端子に
差し込めばこの小窓に映し出せるんではないかと私は
思っただけなのです。

本来はドライブインフォメーション画面(車速や横G
や高度が出る画面です)にリアカメラ映像が常時表示
出来るとマニュアル(具体的には107ページ)にも
書いてありますし、それらしき2インチくらいの枠が表示
されているのですが、ブラックアウト状態なのです。
ここはバックカメラのあり/なしの設定のみで表示される
ので、これ以上の設定は有りません。

つまりカメラも接続されてナビ側が認識しているにも
関わらずインフォメーション画面のみ表示しないという
現象が起きたと思われるのです。

配線については間違えて無さそうなので、アルパインに
確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5709339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 23:28(1年以上前)

初めは自分の判断でしたが、アルパインもそのようです。
ただ取説に記載洩れミスは認めないような回答です!

書込番号:5715869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/07 21:56(1年以上前)

なんというかくだらないと言うかアホな事で
グダグダかいてますね。

リアカメラとかの電源はACCか常時に決まってるでしょう?
バック信号から電源とるとか間抜けな事言わんといてw

cycle-yさんの書き込みがデタラメだらけなので
騙される人がかわいそうなのでコメントつけます。


>アルパイン製のリアカメラを見た事はありませんが、他メーカーのリアカメラはバックランプの電源からカメラの電源を取るようになっています。(おそらくアルパイン製も同じかと思います。)

>つまり、普通に?(メーカー推奨通り?)配線した場合バックギアに入れた時しかカメラの電源が入らない事になります。

電源とバック信号を勘違いしてるのか?
まあACCと常時電源の区別がついてないのもすごいが

それにカロとかでも常時バックカメラ映像出して走行する事できますよ?

書込番号:5727286

ナイスクチコミ!0


BGFFGさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/12 00:30(1年以上前)

<<リアカメラとかの電源はACCか常時に決まってるでしょう?
<<バック信号から電源とるとか間抜けな事言わんといてw

今更だけど、ちょっと書き込み方が気にくわなかったので、
一言。ACCか常時に決まってると言い切ってますが、リヤカメラの電源は通常バック信号線です。100歩譲ってACCに決まってるとかいてもかまわないが、常時はまずいだろ??バッテリー上がるぞ!!

システム上このナビはACCからとるのが正解ですね。
しかし一般的なナビはバック信号線からとるのが普通です。
ただギヤをバックに入れたときにカメラにもよるがカメラが映像を映し出すまでに1,2秒かかるものもあり、ギヤを入れた瞬間に映像を写したいという理由からACCからとるかたもいます。
(どんなカメラもACCからとってもいいが、通電時間が長くなるのでその分カメラの寿命は短くなります。)

書込番号:5871007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R内のMP3再生

2006/11/26 18:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:37件

こちらの掲示板内で、この機種はDVD-R内のMP3を直接再生できるという書き込みは見たのですが、カタログを読んでもどこにもそういった記述が無いのですが、ほんとにできるのでしょうか?

カタログ33ページを見ると、CD-R/RWの所にはMP3再生可能と書いてあるのですが、DVD-R/RW/+R/+RWのところには、MP3に関する記述が無いのですが。

DVD-RからMP3が再生できたら、かなり購入の有力候補になるんですが、どなたかわかる方おられたら教えて下さい
(発売前なので、わからないか・・)

書込番号:5681591

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/11/26 22:09(1年以上前)

http://faqnavi12a.csview.jp/faq2/userqa.do?user=alpine&faq=ALPINE&id=495&parent=34
 > DVD-RやDVD-RWに焼いた個人所有のMP3・WMAの圧縮音楽ファイルの再生に対応しています。
 > もちろん、従来のCD-R・CD-RWも再生可能です。

……あれ?AACは?(使えると聞いてるんですが……)

と言うか、FAQの充実ぶり=質問率の高さは、注目度の高さを示すと同時に、
カタログや特設サイトでの情報不足や判り辛さの裏返しでもあると思います。

書込番号:5682529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/28 00:03(1年以上前)

hikapeeさん、ありがとうございました!
FAQページが存在することに気づきませんでした。
できるんですね!DVD-RからのMP3再生。
それができるのはKENWOD製のナビだけだと思っていたので。。

VIE-X07B1、かなり購買意欲が沸いてきました。もうちょっと値段が下がれば最高なんですが。。。ワンセグ抜きで15万くらいにならないかなぁ。。

書込番号:5687127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X07B1
アルパイン

VIE-X07B1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

VIE-X07B1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る