
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年10月5日 10:46 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月5日 10:50 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月18日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月10日 16:07 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月7日 23:52 |
![]() |
1 | 2 | 2007年8月29日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フロントカメラは個人的にも興味があり、営業に聞いてみたところ11月頃になりそうと言っていたので、早ければ今年中には発売されるかと思われます(まぁ、アルパインのことですから...)。
以下、ヨドバシカメラのフライングです。
http://72.14.253.104/search?q=cache:4rgRJ6zIt-QJ:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65007044.html+HCE-C200F%A1%A1yodobashi&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
バックカメラは聞いていませんが、以下ヨドバシです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/65007045.html
書込番号:6797833
0点




2DIN + VGA + Divx 対応の navi を検討していて、
カロのZH099あたりの情報を探しているうちに、たまたま引っかかりました。
http://www.divx.com/products/products.php
Googleで検索すると、総務省で何かの認証を受けたとかのページも引っかかりますよ。
既存の X07 の地図データのアップデートも11月に予定されているようですので、
これらをあわせると、新製品が出るのではないかと??
書込番号:6777196
0点

面白いトコロから情報を見つけてきましたね。
総務省の方で気になるのは、VIE-X075BとVIE-X075B1が別々に書いてある事ですね。
BとB1で仕様が異なる(現行のB1やB4はパッケージ品番)と考えられますので、
B1はワンセグチューナー「付属」ではなく「内蔵」になるって事でしょうか。
また、X075Sが見当たらない事から、シルバーが消滅しブラックのみになるのかも。
(平成19年6月27日付としてX07Sが書かれてますが既存なので間違い?)
書込番号:6779522
0点

suosamuさんありがとうございます。
DivXを再生できるとX07シリーズの価値も上がりますね。
075じゃないX07も、バージョンアップとかで対応すると
良いのですが、ハードが対応していないので無理でしょうね。
書込番号:6783686
0点

現行X07も試作機はDivX対応だったんですけど、何で無くなっちゃったんでしょうか?
プログラム的な問題だったならバージョンアップで対応可能、
ハード的な問題(CPUがデコード追いつかない等)なら対応不可、
政治的な問題(大人の事情)だったらX075でも流されたりして……(泣)
書込番号:6795691
0点




昨日、京都に遊びに行った時の事なんですが、金閣寺に目的地をセットしてナビの案内どうりに到着したのはいいのですが、入り口がなくただ、金閣寺が見える位置に到着しただけであとは自力でさがしました。そのあとの観光名所もそうでした・・。以前も岡山県に行ったときにも同じようなことが多々ありました。
X07のナビ案内精度とはこんなもんでしょうか・・。
気に入ってたX07ですが、ちょっと残念です。
僕の使い方が悪いのでしょうか。。
0点

私はパナソニックのナビですが、同じです。近くまで行ったら駐車場を探すので私の場合はそれでも良いかと。
書込番号:6768053
0点

以前KenwoodのNaviで、山の中にある有名なお寺に行ったときのことです。
名称検索でそのお寺はすぐに見つかったのですが、案内通りに行くと、駐車場を通り過ぎて、さらにドンドン山の中へ。次第に、断崖絶壁の、すれちがいも出来ないようなところを通って、たどり着いたところには、宿坊がありました。大きな建物は、どこが登録してあるかによって、とんでもないところに案内してくれますので、あまりあてにはしない方が良いと思います。
書込番号:6771743
0点

皆さん、有難うございます。
皆さんも同じような経験をしてるんですね・・。
何度か行った事のあるところで、近くまで行けば場所を思い出すような時は
全然OKですが、初めてのところでは厳しいもんがありますよね(汗)。
せめて、駐車場は別として、車で進入できる入り口ぐらいまでは案内して欲しいです。
今回は有名な金閣寺にもかかわらず、入り口とはほど遠い場所で案内が終了したので
・・。
次回からはこの事を頭に置いてナビに案内してもらいます。(笑)
X07だけではない事が判り安心しました。。
有難うございました。
書込番号:6771852
0点



こんにちは
X07を今年、7月に購入して、同社外部アンプ、ウーファー、スピーカーを取り付けております。起動状態は遅くバージョンアップソフトを入れる前のほうが早かったと思います。
さて、先日走行中に急に電源が落ちて、不動になりました。
その後エンジンを止めて再起動させましたが、全く起動しなくなりました。
同様な状況になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに車側のヒューズは問題なかったです。
0点



ドライブインフォメーションの画面右下にCAMERAの小さな画面があるのですが、アルパインの
バックカメラユニットHCE-C100で走行中も後方を写すことが出来るんでしょうか?
お分かりの方どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点

出来ますよ。
もっとも、画面が小さすぎて意味がないような(笑)
カメラの電源はACCに接続するのをお忘れなく。
書込番号:6706473
1点

HCE-C100を接続しましたが・・・・
リバースではきちんと表示しますが、ドライブインフォでは真っ暗です・・・
原因は何なんでしょうか??
書込番号:6840735
0点

≫ ruralさん ≫
原因は電源配線です。カメラの電源をACCから取ってください。
一般的にバックカメラはバック時のみ動作すればいいので、
バック時のみ通電する部分、例えばバックランプから電源を取ります。
逆に言えばバック時以外はカメラは動作しませんので、
ドライブインフォには映らない事になります。
書込番号:6842533
0点



W54T(au)で
自己レスです。
電話のアドレス送信を行ったところちゃんと電話帳も全部転送できて
使えるようになりました。
ちゃんと対応しているようです。
すごく快適につかえます。
今後W54Tユーザーは安心してOKです。
書込番号:6644278
1点

接続しましたよ。あと、SoftBankの911SHも 通話は普通に出来ますが、音楽は出来ないのかもです。
書込番号:6692423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
