
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年4月16日 04:01 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月12日 15:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月11日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月6日 02:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月1日 08:06 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月31日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
プリセットさせるにはどうしたらよいのでしょうか?
取説には、『本機からは出来ません、リモコンから…』と書かれているだけで
プリセット方法が書かれていません。(見落とし?!ではないと思います)
通販で購入し、ディーラーで取り付けだったのですが、
ディーラーの取り付けされた方も??だったので…。
因みに別売りリモコンではなく、付属リモコンです。
お分かりになる方…宜しくお願いしますm(__)m
0点

こんばんは。
TUE−T310の取扱説明書10ページ、右上に“オートプリセット”の設定の仕方が有りますよ。
見落としと思われるますが。
取り付けたディーラーの人も?ですね(笑)。
設定は、電波状態の良い所でして下さいね。
書込番号:7670764
0点

@だんなさん 、返信ありがとうございます。
>TUE−T310の取扱説明書
手元にあるのがVIE-X075B4の厚いものと、薄っぺらなものと
2冊あるだけで、その存在事体知りませんでした。
ディーラーのどこかに眠っている可能性大ですね。
明日、確認してみます。
>取り付けたディーラーの人も?ですね(笑)。
先日も、4アンテナ全てフロントに貼り付けされたり…
色々とトラブルがあったばかりなんですよ(TT)
取り付け作業書にあんなに分かりやすく書かれているのに…。
やらされている…自分の車じゃないから…ですかね。
サービスマンのスキルの差はあれど、所詮、ディーラーですね…。
書込番号:7671522
0点

おはようございます。
ん〜、手元に説明書が無いと、設定どころではありませんね。
最悪は、アルパインのHPで、説明書の類は確認もプリントアウトも出来ます。
ディーラーのスキルか、付けた人のスキルか?不明ですが、説明書等は全て渡すのが普通(当たり前)でしょうね。
アンテナ4つフロントに貼ったのは、空いた口が塞がりませんね。
そんなディーラーですと、説明書は捨てられている可能性がありそうですね。
蛇足が多くなりましたが、一度HPで確認して、設定してみて下さい。
書込番号:7671801
0点

@だんなさん…
アルパインHPの説明書を参考に
オートプリセットすることができました(^^)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7680266
0点

@だんなさん…
アルパインHPの説明書を参考に
オートプリセットすることができました(^^)
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7680268
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
住所ピンポイントの件数について
X07は3300万件、HD55は3600件です。
X07はバージョンアップすると2800万件へダウン、
HD55はバージョンアップで3700万件へアップ。
X075は2800万件です。
同じ会社なので同じデータを使っていると思うのですが、バージョンアップで増えたり減ったりはどういう事情なのでしょう。
X075の住所ピンポイントの正確性はいかがでしょうか。
0点

個人情報保護や情報の悪用など色々あり、わざと情報を絞っているという業界の流れがあります。
官公庁とか公共施設とか会社関係はどの機種も結構正確ですよ。関係ないですから。
書込番号:7654908
0点

機種によって件数の差異がある理由は判りませんが、郊外にある4桁番地とかの情報量は少ないです(首都圏でも)。住所しか頼りが無い場所へ行く際に、同一の番地が出てこない(6000番地に行きたいのに5900番地までしかないとか)なんてことはよくあって困ることがありました。
書込番号:7660962
0点

お返事ありがとうございます。
YHでいろいろ操作してみました。
良い点は、字の町名まで入れると、XX-YYという番地の候補がリストで出るところです。ピンポイントデータがある地番が分かるので便利ですね。
例えばXX町60-12がピンポイント対象でない場合、この機種の場合、番地のリストで「10、11、13・・」のように、データのある近所のピンポイント地点が選択できます。
カロなどだと、「ピンポイントデータがないので代表地点を表示」のようになり、離れた場所になります。
書込番号:7663710
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

メーカーOptionナビでないので、走行中だけ見れないのは見れないように配線したからだと思います。
サイドブレーキ配線をどうしているかとか…。ではないでしょうか。
最近タブーらしいですが、私はこのナビ付けてますが、走行中も全て操作できます。
取付した人に聞いてみて下さい。
書込番号:7640414
0点

こんばんは。
ここで質問する内容ではないと思いますよ。
ネットに接続出来る環境でしょうから、全て自己責任において、検索すれば良いのでは?。
書込番号:7640436
0点

少し遅いかもしれませんが、私はパーキング配線をグランドに繋いで走行中でもTV見てますよ。あくまでもご参考事例ということで、安全性については自己責任でお願いします。
ここからは脱線しますが、停車中にランドマークを立体的に表示させる機能は「ゼロ車速」を感知して立体表示に切り替わります、将来出てくる機種のTV視聴が「ゼロ車速」感知型になったら買い換えできなくなりますね〜
書込番号:7660925
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
今回諸事情によりX07B4からX075B4に買い換えることになったのですが、
X07B4の電源などのカプラーとX075B4のカプラーは同一のものなのでしょうか?
同一ならば本体のみ交換でポン付けできるかなっと思っていたのですが。
ご存知の方がいましたらぜひご教授してください。
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
VIE-X075B4を購入しようと、掲示板を色々拝見させて頂き、下記で
悩んでいます。是非、御意見をお願いします。(背中を押してくだ
さい!)
バックカメラ;CY-RC50(パナソニック)を考えていますが、HCE-
C105MVと比較してどうなのでしょうか?車はエスティマ(白)なの
でパナソニックであれば白があるし、夜間の映像が良い?アルパイ
ンはエスティマ用があるようなので収まりが良い?悩みます。
センタースピーカー;クラリオンのSRK-650を考えています。
せっかくの5.1Chなので、センタースピーカーも良いかも?
といった単純な気持ちです。みんカラ等を見ると5.1Chは賛否
あるようですが。(でも、あまりDVD等は見ません。5.1Ch
は音楽再生には向いていないのでしょうか?)というか、VIE-X075
B4の購入をされている方はどちらが多いのでしょうか?
ウーファー:運転席の下に収まるのはカロッチェリアのTS−WX
11Aしかないので考えているのですが[7289202] の板で、カロッ
チェリアとアルパインでは音調が異なるのでは?と書き込まれてい
ました。ゆくゆくはスピーカーもアルパイン(orクラリオン)にし
ようかな?と考えていますので。
自分で付け替えができるスピーカー以外は工賃もあるので、一気に
購入しようと思っているのですが、悩み性で...
御意見をお願いします。
0点

こんばんは。
アルパインは、専用ブラケットが確かにありますね、でも、カメラ本体は見えてしまうと思いますよ。
夜間の画像はどうでしょうね?、自分はパナソニックのカメラですが、全く気になりません(ミニバンです)。
パナソニックのカメラで、白のカバーの方が、目立たないのは確実だと感じます。
5.1Chやスピーカーですが、持ち主の好みに大きく依存しますから、賛否両論な訳ですね。
当然メーカーが違えば、音の感じ方も違いますし、デッドニングするしないでも、違いますよ。
物足りなければ、後から追加した方が、無駄にならないと思いますよ。
自分はこれから、ぼちぼちとシステムアップします。
と、作業は全てスレ主さんがしますか?、するしないで、オススメも変わってしまいますよ。
でも、悩んでいる時が楽しいですね(^o^)
書込番号:7615066
0点

「@だんなさん」御意見ありがとうございます。
作業はショップにお願いします。私の技量ではETC取付、スピー
カー交換&デッドニングで精一杯です。
ナビ本体は「VIE-X075B4」で納得なのですが、センタースピーカー
が一番悩みます。カロッチェリアが一番薄いのですが、エスティマ
はセンターメーターなので邪魔になりそうだし。そもそも必要?と
思ってしまいます。
ウーファーは、今後スピーカーを変えたときの音調も気になります。
批判的なことを書いてしまいましたが、気持ちはせっかくの5.1
Ch対応ナビ。性能を発揮させて上げたい気持ちも山々なのですが。
書込番号:7615227
0点

おはようございます。
なるほど、作業はショップですか。
そうすると、カメラは統一感を出したければ、アルパインで、見た目重視ならパナソニックでしょうか。
カメラ自体は映りますが、違うメーカーとの組み合わせは、当然、作動保証対象外になってしまいますが(汗)。
5.1Ch化に関してですが、ご自分で少しは作業出来そうですね。
でしたら、ナビの作業をしてもらう時に、センターとS/WのRCAケーブルを、自分で作業出来そうな所まで引いてもらう、とかは如何でしょう。
そうすれば、スピーカーや設置場所を、ゆっくり悩める(笑)と思いますよ。
スピーカーは好みがありますから(聞くジャンルによりけり)、落ち着いて試聴しながら選ばれるのが賢明かと。
私事ですが、我が家には車が2台あって、ミニバンにこのナビHUで、もう1台はオーディオとプロセッサ−の組み合わせで、センタースピーカーも着いてますが、どちらとも趣きがあり、一概にどちらがとは、言えないです。
自分は環境に恵まれているので、敢えて違う仕様(スピーカーも含めて)にしてます。
自分だけの話しになってしまうので、他の方も書き込みしてくれると良いのですが。
書込番号:7616053
0点



カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

こんばんは。
そう言われば、そうですね。
自分も毎回消してますね、消せば良いや位にしか思ってませんが(笑)。
書込番号:7613796
0点

@だんなさん
返信ありがとうございます
やはり詳細なんですかね
知人の楽なび、レンタカーのナビ(メーカー不明)は 目的地周辺に到着すると終了していたので
何処のナビもそうなんだろうと思っていたので
気になったのです
書込番号:7614508
0点

そうですね、以前使っていた、初期のHDDサイバーナビも、目的地で解除してましたね。
ん〜、説明書と格闘かな(笑)。
書込番号:7614554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
