モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4 のクチコミ掲示板

2007年11月上旬 発売

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥288,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオークション

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月上旬

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Dvixの再生について

2007/12/17 10:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

クチコミ投稿数:642件

X075B4を使用し始めましたが、Dvixの再生がどうも上手くいきません。
取説にも記載の対応フォーマット(ビットレート等)なのですが。。
iPodも当初ビデオの方が見れなかったのですが、iPod自体のファームアップと使用しているitunesのバージョンアップ(V7.5)をましたところ見れるようになっております。
Dvixは一応、CD-ROMに1ファイル(****.avi)だけ入れたもので複雑な階層もない形にして色々試行しておりますが。。
取説にもあまり記載が無く、見るための初期設定、制約(DVD-ROMに複数のファイルを入れてはダメとか、複雑な階層設定は対応できない等)などアドバイスお願いします。
ROMを入れても数秒して、「音楽ファイルがありません(見つかりません)」というようなメッセージが出てしまいます。

書込番号:7125501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/12/17 12:32(1年以上前)

メニュ− → 設定を変える → オ−ディオ → DVD初期設定 → 圧縮ファイルモ−ド を選択してみてください。 圧縮ファイルモ−ドが「音楽」になっていませんか?私も探し当てるまで、苦労しました。

書込番号:7125919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/17 12:47(1年以上前)

設定で、圧縮ファイルモードを動画にしましょう。カンタンですよー。

書込番号:7125975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2007/12/17 23:58(1年以上前)

無事見れました!
ありがとうございました。
でも画質も音もいいですね!

書込番号:7128786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カロのサイバーナビと比べて

2007/12/12 11:07(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

クチコミ投稿数:318件

実際にサイバーナビから交換した方や、サイバーナビと迷った方、ナビに詳しい方に質問です。

ナビは7年くらい前にパイオニアのCDナビを使った事があるだけです。
車の買い換えで一緒にナビの購入を予定してます。

知り合いの車屋にナビとオーディオの性能で選べばカロのサイバーナビかパナのFクラスと言われ考えてたのですが、アルパインの最近のナビは前のアルパインと比べてナビ性能が良いと
ネットで拝見しました。
車屋は、アルパインのはまだ新しい機種なので評判が解らないようです。

こちらの機種を見たらIPODは標準だし良い所がイッパイなのに安い(カロやパナに比べ)ので性能が気になってます。

使ってる方、ナビの性能とオーディオの性能はどうですか?
ちなみに今のオーディオはカロのP710を使用してます。その前はアルパの9857JIを使ってました。これらと比べてオーディオ性能は落ちますか?

ナビの性能は自車位置が極端にずれたり、道の案内がおかしかったりと極端で無ければ良いと思ってます。ネットで色々見るとそんなナビも存在するみたいですので。東北の田舎なのですが、地方の地図情報とかはどうですか?地方の情報だけが古いって事も有るみたいですので

店頭で触っても余り細かく触れなかったので、実際に長く使用してる方の意見を聞きたく書き込みしました。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:7104132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 11:38(1年以上前)

個人的な意見として参考程度にお聞き下さい。
当方はナビとしてはアルパインばかりで3台目になります。(ただX075Bは1年ほど前に購入したX07からの買い換えで、実質的には2台目です。)
X07購入時に色々カーショップを廻り、色々店員さんの意見を聞きましたが、やはり間違いないのはカロという意見が多かったです。操作性、オーディオの音質等はやはり一番いいという意見が多かったです。
実際X07*シリーズの操作性は正直よくないですね。(それしか使ってないと特に気にならなくすぐ慣れると思いますが..)
X07は確かに色々トラブルも多かったです。(発売直後に入手した超初期ロットということもあったかもしれませんが。。)
でもX075B4に関しては、まだ使い出してから日が浅いですが、かなり安定性は増しているように感じております。
地デジ性能のX075B4は非常にいいと思います。X07B1に比し、ワンセグ性能だけを比較しても、今までワンセグでさえ見れなかった地域でも映るようになっております。(まだワンセグでも受信でいないケースは体験していません。)
ただナビ内でのTVの連動操作性はあまりよくないですね。ナビに連動して受信局をプリセットする機能がなく、プリセットされた受信局を表示させて選曲するような昨日もないです。タッチパネルでアップダウンで選曲という形態でやや不便です。
地デジはパナも性能はいいと聞いております。
iPodに関しては、第5世代を持っていて、ナビでも動画等見たいというのであれば、他に選択肢はないですね。
ナビ性能は、昔のアルパインの方(地図違い?)が個人的にはよかった感じが残っています。

書込番号:7130184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件

2007/12/18 13:35(1年以上前)

使用感を教えて頂きありがとうございます。
やはりカロかパナソニックを店では進められました。
一応、X075で決めようと思ってます。やはりIPOD動画の対応がX075だけみたいですので。ちなみにWVGAとVGAでは、どちらが綺麗なんですか?

書込番号:7130567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 17:13(1年以上前)

縦横比が違います。VGA(640×480ドット)に対してWVGAは800×480ドットです。
縦方向の解像度が同じで、横方向の解像度が高いという意味でWダブルVGAですね。
画面の縦横比は、VGAが4:3であるのに対してWVGAは5:3です。

書込番号:7131153

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/12/19 23:32(1年以上前)

  ≫LXチタンさん≫
WVGAのWはダブルではなくWideです。


  ≫すいかハラさん≫
本来の意味はLXチタンさんの書いている通りです。
「ナビの」WVGAとVGAという意味であれば、ナビでワイドではないVGAは無いので
Wを書いているか いないかだけで事実上 同じ意味です。

ナビのWVGAは解像度は800×480ですが、ひとつひとつのピクセル(ドット)が正方形ではなく
縦横比はオンダッシュモニターや1DIN収納式モニターは16:9(本来の比率)、
X075等の一体機のモニターやアルパインTME-M740BTは2DINに収める為
縦を抑えて約16:8に なっています。

書込番号:7136814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ipod接続について質問です。

2007/12/11 10:21(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 EURO REVさん
クチコミ投稿数:9件

このたびX075B4を購入検討している者です。
そこで自分が持っているipod(MA446J/A)で動画も見れるタイプですがナビに繋いで動画も見れるのでしょうか? わかる方いましたら教えて下さい。

もし見れないとしたらどの型にipodなら見れるのかも教えていただけたらお願いします。

書込番号:7099740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/12/11 14:03(1年以上前)

10月発売の第6世代iPodファミリー(classic、touch、新nano)には対応していません。
それ以前のモデルでしたら可能です。

メーカーサイトで確認してみてください。

書込番号:7100352

ナイスクチコミ!0


スレ主 EURO REVさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/11 15:23(1年以上前)

久里子亭さん>
ありがとうございます。自分のも使えるかもしれませんね。確認してみます。

書込番号:7100567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/15 10:19(1年以上前)

Classicを繋いでいますが、まったく問題なく作動しています。
おそらくですが、メーカー側の最新ituneとのマッチング確認がまだなので、NG扱いとなっているだけではないでしょうか。

書込番号:7116543

ナイスクチコミ!0


スレ主 EURO REVさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/15 14:14(1年以上前)

にゃんじゅさん>
ありがとうございます。 そういう事もあるんですね、確認してみます。

書込番号:7117247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 10:02(1年以上前)

正式対応している第5世代ですが、初めビデオが見れませんでした。
iPodのファームアップ、itunesのバージョンアップした所、見れるようになりました。

書込番号:7125473

ナイスクチコミ!0


スレ主 EURO REVさん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/17 14:19(1年以上前)

LXチタンさん>
ありがとうございます。
質問なんですがファームアップとはなんでしょうか?無知なものですみません教えて下さい。

書込番号:7126245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 18:54(1年以上前)

ファームとはハードウェアの基本的な制御を行なうために機器固体に組み込まれたソフトウェアですね。機器に固定的に搭載され、あまり変更が加えられないことから、ハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてファームウェアと呼ばれているようですが。。
iPodをitunesに接続しそのパソコンがオンラインであれば、自動的にiPodのファームが古いですよって教えてくれます。それに従い更新すれば自動的にiPodのファームが更新されます。
取説にはファームについては記載なかったですが、itunesはバージョン7でしか動作保証しないと記載ありました。

書込番号:7127137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種で迷ってます。

2007/11/26 23:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 1551さん
クチコミ投稿数:469件

メーカー的にはアルパインが好きなのですが、質問@メーカー違っても内蔵アンプは同じ物なのでしょうか?
将来的には外部アンプ取付たいのですが。
今悩んでいるのは、質問AパナCN-HDS700TDと、カロ AVIC-HRZ009Gと、アルVIE-X07B4で悩んでます、カーナビ性能、地デジ感度、画面の綺麗さ違いはありますか?
また、高速などで放送局が変わった場合、メーカーによって、チャンネル合わせてくれるとか違いはありますか?

書込番号:7034629

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/27 05:59(1年以上前)

ホームページ、店頭で確認しましょう。

書込番号:7035388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/02 21:12(1年以上前)

他のメーカーはプリアウトありましたか?
将来、外部アンプであれば、よく調べたほうがいいと思います。

書込番号:7061095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X075B4にするかHD55Sにするか迷っています。

2007/11/21 14:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 byuuさん
クチコミ投稿数:9件

カーナビ購入を検討しています。
4倍WVG、ipod対応、フルセグ地デジ、VRモード対応というスペックからX075B4を考えています。
でも迷いが一つありましてどなたかアドバイスをお願いします。

迷いの理由は、ナビゲーション本体ではDVDや地デジを見ながら、追加したモニター(ミラーモニターなど)で
ナビ(地図案内)を映したいということです。もちろんどちらも音が鳴る必要があります。
ナビの音はモニターのスピーカーもしくは最悪でも専用スピーカーから鳴ればよいかなと。
たまには通常通り、本体でナビ+DVDなんてことも出来たら最高です。(そのときミラーモニターの映像は
映ったままでもかまわない)
X075はそれが出来ないと某量販店で言われました。
それをするにはアルパインではHD55Sだけだそうです??
HD55Sを今から買うにはちょっと旧型すぎ?と思っています。(使っている方ごめんなさい)
しかもX075B4には私には不必要なマルチゲート画面やbluetoothも付いているのでさらに迷います。
元から付いているものだからと言ってしまえばそうなのかもしれませんが、
私にとっては高い買い物ですので少しでも自分の希望に近いものをと思い最近悩みまくりです。
HD55Sの後継モデル発売情報なんて知りませんか?
HD55Sにフルセグ地デジ+WVGが着けば言うことなしなんですけど・・・。

「X075B4でも出来るよ」なんて裏技情報をお持ちの方がいたら教えてください。

また、家庭用のDVDレコーダーはパナソニックDIGA DMR-XW100を使っていますが、
これで作ったMPEG-4 AVCエンコーダーのDVDは上記カーナビで読み取れますか?
読み取れない場合は、どのようにすればカーナビで見れるようになりますか?
いろいろと質問だらけですが、どなたか教えてください。

書込番号:7010656

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/21 17:45(1年以上前)

メーカーサポートに聞くのが確実かと思います。アルパインはいつも親身になって教えてくれます。些細な訂正も電話してきてくれます。

書込番号:7011092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/22 13:04(1年以上前)

取り説をダウンロードしてみましたが、ざっとみた取説によるとリアモニター(追加モニター)にTVやDVDの映像を映す事はできますね。ただ、ご希望の本体にTV画面で、追加モニターにナビ画面が映せるという説明は見当たらないですね。できればいいんですけどね。

書込番号:7014257

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2007/11/23 00:12(1年以上前)

残念ながら、X075でナビ画面を外部に出力するのは、将来的にも実現しない機能だと思われます。
出力できるのは「ソース自体をそのまま流す」「X075が描画を行わない」物に限られると考えられるからです。
例えばDVDやTVなどの映像の上にX075がスイッチを重ねて表示したり、
マルチインフォメーション(L字分割)で映像を縮小したりしていますが、それらはX075本体の画面上だけで、
その状態でも外部出力は元の映像のまま(スイッチは重ねられたり縮小されたり していない)です。
映像出力はリアモニターを想定した機能なので、その使い方では操作スイッチやナビの表示は必要なく、
「X075自身による描画」を伴う出力は設計的に考慮されていないでしょう。

本体の画面はオーディオ専用(長いタイトルを表示したり一覧表示ができたり)、
ナビは見やすい位置に別途モニターを設置、という使い方とか、面白いと思うんですけどね。
(私はX07はオーディオに特化、ナビは別途N099SRを用意してます)

HD55Sは、別売りの13ピンRGB→RCA変換ケーブルを使う事でほとんどのモニターに映す事ができますが、
元々がモニターを限定した設計の為に画像位置の調整機能が無く、
映像が右にズレる(左に黒い帯が入り右が切れる)可能性が あります。
また、ミラーモニターでは画素が粗過ぎて表示が潰れてしまう可能性が高く、
実用的ではないと思います(賑やかし目的ならアリでしょう)。

書込番号:7016811

ナイスクチコミ!0


スレ主 byuuさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/25 18:20(1年以上前)

みなさまいろいろとありがとうございました。
CF-B5さんのアドバイス通りアルパインにも聞いてみましたがX075では本体と同じ映像しか
他のモニターにOUT出来ないようです。
それからhikapaaさんのアドバイスとても分かりやすかったです。助かりました。

HD55Sの後継モデルも発売未定とのこと・・・
う〜ん迷いどころです。

書込番号:7028343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運転中にナビ操作可能なの?

2007/11/19 19:24(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは、現在ナビ購入を検討中ですが、運転中にナビ操作可能なのでしょうか?

書込番号:7003274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2007/11/19 23:34(1年以上前)

操作できる機能に制限が掛かりますよ。
これは、機種によって違います。

書込番号:7004790

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora19さん
クチコミ投稿数:45件

2007/11/20 20:17(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
今日オート○ックスに行って来ました。その時同じ質問をした所、ディーラーで取り付けを依頼すると、安全面から、操作に制限がかかりますが、当店で取り付けて頂ければ、特別な付属品なしで可能ですと言われました。何が、違うのか・・・・・・?どなた分かりますでしょうか?

書込番号:7007645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/11/21 10:22(1年以上前)

パーキングブレーキだったかな‥?の接続するかしないかだったと思います。(削除かな‥?(;^_^A

書込番号:7009987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
アルパイン

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月上旬

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る