モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4 のクチコミ掲示板

2007年11月上旬 発売

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥288,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオークション

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月上旬

  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の価格比較
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のスペック・仕様
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のレビュー
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のクチコミ
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の画像・動画
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のピックアップリスト
  • モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4 のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD視聴時の音響設定ができません。

2009/10/22 11:00(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、この機種で色々設定をいじってみましたが、DVD視聴時の音響設定ができません。フロントスピーカーからしか音が出ない様なんですが、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。取説を見ましてもわかりませんでした。宜しくお願い致します。

書込番号:10349046

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/22 13:09(1年以上前)

[メニュー]ボタン→[サウンド・映像]→[設定を変える]→[オーディオ]タブ→[DVD初期設定]
→[ダウンミックス]をSTEREOに変更……だったと思います。

多くのDVDでは、「この音は左前から」「この音は右後から」とスピーカーの割り振りが決められています。
例えばライブのDVDなら、(極端に言えば)演奏は前のスピーカーから、観客の歓声は後のスピーカーから出る様になっています。
車はリアにもスピーカーがある事が多く、このナビは音の割り振りの機能に対応しているのでその割り振りに従います。

※ リアスピーカーがあっても、ナビ(再生機器)が割り振り機能に対応していない場合は左右の違いだけで前も後も同じ音が出ます。
  リアスピーカーが無い場合は本来は後に割り振られている音も前から聞こえる様になっています。

書込番号:10349477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このナビでステアリングスイッチ

2009/09/29 12:12(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 1551さん
クチコミ投稿数:469件

このナビを使ってますが、ダイハツムーヴにKTX-Y201Rを使用して、ステアリングスイッチを使用可能にする事は出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10230940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1551さん
クチコミ投稿数:469件

2009/09/29 12:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
学習リモコンは見たことがあります。やはりアルパインのでは接続不可能なのでしょうか。

書込番号:10231079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/06 19:51(1年以上前)

動きますよ

書込番号:10269410

ナイスクチコミ!0


スレ主 1551さん
クチコミ投稿数:469件

2009/10/06 19:54(1年以上前)

接続可能なんですね。
新しいナビしか使えないのかなと思っていました。
ありがとうございます。

書込番号:10269425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音の設定 こんなもんですか?

2009/06/08 20:18(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 ushersanさん
クチコミ投稿数:13件

音の設定でNEWSとかHIPHOPとか何種類か選べる所があるのですがNEWSは明らかに高音重視で音が他のは明らかに変わるのですが、その他のHIPHOPとダンスとかNES以外の組み合わせの音の違いがあまりかわらないような気がするのですが?こんなものなのでしょうか?
スピーカも前にアルパインのDDL−R17Sを後ろにSTE-172Cを付けたのですがよく書かれているのような驚きの純正の音の違いがわかりませんでした。バッフルとチューニングシートをしました。
なにか原因はあるのでしょうか?

書込番号:9670370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ暗に・・・

2009/05/08 20:45(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

クチコミ投稿数:6件

最近、走行を始めてちょっとすると、徐々に画面が暗くなっていき、
やがて真っ暗になり、2〜3秒後に「パッ」と明るくなる現象が起こり始めました。

一度発生した後は、電源が切れるまでは大丈夫なんですが、
いつか真っ暗なまま戻らなくならないかと心配しています。。

現状の使用状況ですが、
・エンジン掛けてから、ナビ画面が立ち上がるまでは走行していません。
・たまにエンジンを切った状態でDVDやTVを見ています(TMX-R850へも同時出力)。

同様の現象が起こった方おりませんでしょうか?
解決方法などをご存知の方がいればご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:9513132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/09 05:30(1年以上前)

早めにメーカーサポートに相談するのが一番ではないでしょうか。

書込番号:9515500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/26 12:40(1年以上前)

>バックナムさん

レスありがとうございます。
取扱説明書に載っていることを一通り試してもダメだったので、
メーカーサポートに問い合わせてみました。

ただ、メーカー側でも聞いたことがない現象らしく、
配線などの接触を確認して下さいとの事でした。

配線の接触などを見ても改善しない場合は、
メーカー工場に持ち込もうと思います。。。

書込番号:9759829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/23 14:27(1年以上前)

一応、自己解決(?)したので、自己レスしておきます。

エンジンを切るときに、必ずTMX-R850の電源を切るようにしたところ、
この現象が起こらなくなりました。

車によっても違うのかもしれませんが、
エンジン始動直後の電圧が不足していたのかもしれません。

参考まで、VIE-X075B4のシステムアップとして↓を取り付けています。
・HCE-C200F
・HCE-C200R
・HCE-B033
・TMX-R850

以上、お騒がせしましたm(_ _)m

書込番号:9895893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

スレ主 tetsu303さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは

X075B4にX077に同梱されている地デジチューナー TUE-T320を取り付けた方いらっしゃいますか?

アンテナ、ケーブル等 TUE−T310、X075の配線が流用可能なのでしょうか?

もしつけた方がいらっしゃいましたら教えてください!!

書込番号:9195417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

寒冷時にモーター音

2009/03/02 02:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

クチコミ投稿数:7件

皆さん、こんな経験した事があるでしょうか?

昨年7月に、Dの特別仕様車を購入しました。
付いていたナビはVIE-X075B4でしたが、気温が0℃位まで
冷え込むと、ナビ本体からモーター音がします。
CDやDVDを取り出す時のような音です。車内が暖まる
まで、その音が鳴り続けます。CDやDVDが、中に有る
無し関係無く。

Dからアルパインへ問い合わせしてもらいましたが、寒さ
による異音の事例は無いとの回答でした。
しかし、寒い日には必ず発生するので、今週、メーカーに
みてもらうことになりました。

こんな現象は、私だけでしょうか?

書込番号:9178368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件 モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の満足度4

2009/03/02 07:31(1年以上前)

o(*≧□≦)o その現象、アタシも起こります〜!!
去年の五月に通販で購入、ディーラーで取り付けしました。
確かに、暖かかった頃にはまったくしなかった音が、冬になってウィ〜ンとするようになりました。
アタシの場合は毎回ではないですが・・・
暫くして、車が暖まってくると、自然に消えます。
まだ、メーカーには問い合わせてないんですが、是非、原因を知りたいです!

書込番号:9178670

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/02 08:33(1年以上前)

冷却ファンの軸受に問題あり?

書込番号:9178785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 10:15(1年以上前)

おはようございます^^。

お二人に共通するのは、もしかしたら極寒地にお住まいですか^^;?。

ファン等軸受けのグリスが原因だとしたらば、
(極端に温度が低く無いと考えられませんけど)
一般的グリスなら−20℃〜200℃位の範囲で使えるのですが、
いかんせん半固形なので温度が低いと固くなるので、
溶ける迄モータの振動が伝わってるのかも知れませんよね^^;。

もしもこれが原因だとしても、廻ってるなら壊れてる分けでも無いですし、
寒いから本体の温度も上がらないので、そんなに心配しなくても大丈夫かと^^;。
もしもファンが廻って無いなら、ショートの可能性も有りますが^^;。

後は極端に寒いと金属も樹脂も何もかも硬くなるので、
振動が伝わり易くなるのも有りますよね^^。。。

書込番号:9179043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 10:24(1年以上前)

あっ・・・それから心配させる様なショートの話しちゃいましたが、
もしもファンが止まってたとしても安全装置働きますから、
燃える様な事は無いですm(_ _)mぺこ。。。

書込番号:9179061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/02 11:42(1年以上前)

光学ドライブのピックアップレンズの移動音じゃないかと思うんですが?

私は、逆に、本体が熱過ぎる時(CDを取り出した後、降車直前)に聞いた事があります。
私は、ナビではなく、2DINのMD/CDコンポですけど。

気付いたのは、ついこの間(今年の1月頃)で、購入してから、もうすぐ6年を迎えるので、経年による誤動作ぐらいにしか思っていませんでした。(その後、2月に入って軽いローディング不良もありましたので)

「年数が経っていない」、「寒冷時に起こる」というのであれば、ピックアップレンズが結露してて、結露が取れるまで、延々と初期動作を繰り返してるんじゃないですかね?
(「また、適当な事を・・・」というツッコミは無しで。笑)

書込番号:9179280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/02 11:57(1年以上前)

≫カレコレヨンダイさん。
それナイス(どんぴしゃって意味)です^^♪←ツッコミ入れてみました^^w。。。

書込番号:9179327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4のオーナーモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4の満足度4

2009/03/02 12:36(1年以上前)

みなさんのコメントを拝見しますと・・・
(*´ω`pq ひとまず、スグに修理に出すほどの事もないようで、安心しました〜

便乗でスミマセンが、ありがとうございました。

書込番号:9179451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/02 13:31(1年以上前)

HR500さん、天使な悪魔さん、カレコレヨンダイさん

コメントありがとうございます。
私は、東京に在住しており、極寒地には相当しません。
うっち〜さんも同現象になるという事は、他でもありそうですね!
今週、修理に出す予定でしたが、私の都合で3月中旬から下旬に
変更してもらいました。
結果は、その後になります。分かり次第、皆様にご報告致します。

書込番号:9179649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/02 13:54(1年以上前)

天使な悪魔さん、賛同頂きまして嬉しいです。

ようやく努力が『実ったです』(←流行らせたいだけで特に意味はありません。笑)


レスした後に、よくよく考えてみたら、私が音を聞いた時も雨降り(霧も出てた)の日だったんじゃなかったかと思います。

ヒーターのデフを掛けてただけで、エアコンは働かせていなかったので、湿度が高かったからかも知れませんね。
取り出したCDがメチャメチャ熱かったので、安易に「熱による不具合」だと決めつけてしまっていました。

当方、関西ですが、今年に入ってから、結構雨が多く、霧の発生も多いようです。
冬場でも、例年より湿度が高いような感じがします。
当日の湿度だけでなく、前日の車を降りる前の湿気(窓が曇っていたかとか)にも注意を払って置いて、しばらく様子を見られては?と思います。

それか、しばらくの間、エアコンを点けてみるとか、窓を少し開けるとか、普段から除湿を心掛ける工夫をしてみるのも良いかも知れません。(雨が降っていなくても、自分からも湿気は出ますからね)

今回、気付けて、スレ主さんにも感謝したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9179725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/02 21:57(1年以上前)

亀レスですが私のナビも、全く同じ現象が発生しています。兵庫県の南部なので、それほど寒くありません。かなり多発してますが動作上は特に問題ありません。また報告お願いします

書込番号:9181903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 22:17(1年以上前)

皆さんと同じ現象で、DVDがローディングしている様な音が出ていました。(DVD未挿入)
寒い朝一番に電源が入ると、音がしていましたが、
暖まってくると?数分後には無くなり、その1日は音はしません。
気になるのでアルパインに修理出した所
アルパインで現象確認出来たみたいで、冷却ファン交換で帰ってきました。
今の所同じ現象は出ていません。
皆さんも修理に出して見ては・・。

書込番号:9193047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/10 23:30(1年以上前)

久々に覗いたらファンモーターの件が書いてあったのでコメントさせて頂きます
私は今年1月末に同じように冷寒時にナビ本体からモーター音がしだし、温かくなったら鳴りやむ現象が起きたのでALPINEに出しましたところ、やはりファンモーターの異常でありました。

ALPINEの回答は『モーターの劣化、やはりモーターも劣化しますので冷寒時などに音がしだします』と腹立たしい回答。買って一年で劣化と言う表現ですませようとするALPINEに腹立ちまして、怒ったところ、
『その冷却ファンはプラスチックで出来ておりあまり耐久性のないもので、一年足らずでこう言った現象も希にあるのです。申し訳ございません』

とのこと。この書き込みみても皆様にも異音がみられてると言う事は、そもそも劣化と言う次元でなく不具合・粗悪部品仕様のなにものでもありませんね。

幸い私は保証期間だったので無償でしたが、結局付け替えたファンモーターも以前の物とかわりないわけですから、また一年足らずで鳴り出す可能性が高いです。

長文失礼しました

書込番号:9225859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/13 17:47(1年以上前)

寒くなってから本体から音がしてました
この音は絶対に冷却ファンのビビリだと確信!
直接埼玉県にあるカスタマーズサービスセンターに
持ち込みその場で交換してもらいました
1時間半位で仕上がり 音は鳴らなくなりました
保障期間中なので無料!

意外にこの症状の人いたんですね。
サービスセンタの方に同じような人いますかって
聞いた所いないとの返答でした。

書込番号:9238586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/23 02:57(1年以上前)

修理上がってきました。
やはり、海人21面相さん、オデ山くんさん、どれどれ君さんと
同じ冷却ファンが原因で、交換して頂きました。情報ありがとう
ございました。

今回のような現象は、大勢の方々が体験されているのでは?
これで直ったと思いますが、また冷却ファンが壊れるかも?とい
う不安がありますが・・・。

書込番号:9290362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/03/23 03:04(1年以上前)

修理情報お待ちしてました^^♪。
今回は難儀でしたね〜^^;。
やぱりファンだったのですかー、
こーも多いと不具合ですよね〜^^;。
(もっとも社外製品でしょうけども)
今後出ない事をお祈り致します^^。
情報有難う御座いました^^♪。。。

書込番号:9290372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/10/06 13:34(1年以上前)

はじめまして、当方も何度か冷却ファンの音がなり、直ぐにキーオフにすると
とまります。
冷却ファンの交換はいくら位、かかりますか。

書込番号:10268059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4」のクチコミ掲示板に
モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4を新規書き込みモービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4
アルパイン

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月上旬

モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る